■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
(0゚・∀・)水洗顔でニキビと脂性が治った【14】
- 1 :スリムななし(仮)さん:03/08/26 16:43
- 水洗顔とは、洗顔料を使用せずに水のみで顔を洗う事です。
朝のみ水洗顔を実行していて夜は市販のクレンジング剤・洗顔料を使用する人、
ぬるま湯で洗う人、基本は水洗顔だけどたまに洗顔料を使って洗う人などなど、
細かいやり方は人それぞれで皆さん自己流のアレンジしています。
失敗談・成功談・体験談もお待ちしております。
お互い励まし合って綺麗な素肌をゲトしましょう。
前スレ 水洗顔でニキビと脂性が治った!!【13】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1061541106/
過去スレは>>2-20ぐらい
ガイシュツ質問は>>2-20ぐらい
【お約束】
●950あたりの人がスレ立て推奨
●厨、あらしは完全スルー
●水洗顔のやり方は人それぞれ。過去スレを検索(Ctrl+F)して参考にすること。
- 2 :スリムななし(仮)さん:03/08/26 16:45
- 【過去スレ】
part10 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1039868840/
part9 http://life2.2ch.net/diet/kako/1037/10375/1037549979.html
part8 http://life2.2ch.net/diet/kako/1030/10303/1030337034.html
part7 http://life2.2ch.net/diet/kako/1023/10236/1023606458.html
part6 http://life.2ch.net/diet/kako/1012/10125/1012543988.html
part5 http://life.2ch.net/diet/kako/1008/10089/1008930068.html
part4 http://life.2ch.net/diet/kako/1005/10051/1005105218.html
part3 http://life.2ch.net/diet/kako/1002/10025/1002566303.html
part2 http://natto.2ch.net/diet/kako/1000/10001/1000183974.html
part1 http://natto.2ch.net/diet/kako/986/986488330.html
- 3 :スリムななし(仮)さん:03/08/26 16:45
- 【ガイシュツ質問】
●水洗顔のやり方
基本は、水かぬるま湯だけで朝夜二回の洗顔。熱いお湯は刺激になるので駄目。
皮脂を落としすぎないよう(目安20回ほど)やさしく洗う。
汚れの酷い場合、朝は水、夜は無添加石鹸を泡立て軽く洗う人もいる。
●使用する水
水道水でオーケー。超○然水ネタは荒れるので禁止。
●化粧を落とす方法
石けん、小麦粉クレンジング、ミルククレンジング、蒸しタオルなど。
オイルクレンジングは駄目。
●保湿
化粧水は使わない方が好ましいが人それぞれ。乳液は駄目。
●あぶら取り紙
あぶらを取り過ぎるので駄目。
あぶらが気になる場合、ティッシュなどで顔を軽く抑えること。
●脱皮
汚かった肌の皮がめくれて下から綺麗な肌が出てくる事。
いつ始まるかは人それぞれ、脱皮がない人もいる。
●はたけ
白い角栓が毛穴から飛び出てる状態。水洗顔初期に見られる症状。
無理にこすり取らない方が良い。放っておけばその内なくなる。
気になる場合、ぬか袋でやさしくマッサージすれば多少マシになる。
●リバウンド
過剰な洗顔・保湿をしていると、肌の自然治癒能力が衰える。
この状態で急に水洗顔を始めると、 それまで洗顔フォームや
化粧水に頼りきっていた肌がついていけず、リバウンドが起こる。
リバウンドが酷い人もいるので長期戦覚悟で。
ただ半年位しても悪くなる一方という人は
合わない可能性があるので、きっぱりやめましょう。
- 4 :スリムななし(仮)さん:03/08/26 17:34
- 水洗顔始めて一週間くらいになるんだけど
鼻の毛穴から透明の脂っぽいのが出てるのが目立つようなったんだけど
これって水洗顔が効いてるの?
- 5 :スリムななし(仮)さん:03/08/26 17:46
- >>4
今すぐ中止する事をお勧めします
- 6 :スリムななし(仮)さん:03/08/27 07:07
- 肌が正常になり始めると皮脂が濃くなると聞いたことあるけど・・・
- 7 :スリムななし(仮)さん:03/08/27 09:36
- 水洗顔5ヶ月、ニキビは当に直った俺もやっとホッペの上のイチゴが直ってきたぜ。
- 8 :スリムななし(仮)さん:03/08/27 09:43
- >>7
だよねー、以外に続けていくと畑ができにくくなるよね!
おいらは化粧水なしの水洗顔1ヶ月。
- 9 :スリムななし(仮)さん:03/08/27 17:51
- 水洗顔とは少し違うのだけど、最近「蒸しタオル洗顔」してます。
床屋に行った時、顔剃りしてくれる時の蒸しタオルが気持ちよくて、
家でもやってみたんだけど、なんかいい感じなので。
蒸気に顔をあてると毛穴がゾワゾワっと開く感じがするでしょ?キモチイイ。
蒸しタオルは、適当な大きさのタオルを水でぬらして、しぼりすぎない程度にしぼってからコンビニのビニール袋などに入れてレンジでチン。
レンジは50秒〜1分くらい(500ワット)でできます。
出した時、タオルを開いた時はかなり熱いから気をつけてね。
開いてパタパタしてるとすぐに冷めます。
冷め過ぎないうちに適当に折って顔の上におくだけ。
タオルから蒸気が出てるので、なんだか毛穴が開いてヨゴレが浮いてくるような「気がする」。
あとは適当に顔を拭いて終了。
2か月くらい蒸しタオルのみだったけど、調子いいよ。
最近は、蒸しタオルで毛穴を開かせた後に泡洗顔してます。
- 10 :スリムななし(仮)さん:03/08/27 17:55
- (0゚・∀・)←こんな感じにツルツルスベスベになりたいよ…
- 11 :スリムななし(仮)さん:03/08/27 17:59
- 化粧水も使っちゃいけないんですか〜?泣
しばらくはギトギトでも我慢して、その脂すらもとってはいけない、と・・・うぅ
- 12 :スリムななし(仮)さん:03/08/27 18:08
- >>9
それ一時期やってて途中まではよかったんだ。汚れが浮き出る気がして、さっぱりして気持ちいいけど。
でもそれを続けること半年、ある日肌が真っ赤になっちゃって。
急いで皮膚科行ったら軽い火傷のようなものだと…。治るまで数カ月かかったよ。
蒸しタオルを数回使うのはいいけど、ちゃんとそのあとに冷やしたりしないとダメみたい。
- 13 :9:03/08/27 18:15
- >>12
それは長期間続けてたから火傷のような症状がでたのですか?
それとも、熱いタオルをのっけてしまったからですか?
一応タオル後は化粧水(オードムーゲ)してます。
- 14 :スリムななし(仮)さん:03/08/27 22:31
- >>11
人それぞれだから少しずつ化学薬品から抜け出せばいいと思うよ。
水洗顔後は化粧水は刺激のないやつとか。
- 15 :スリムななし(仮)さん:03/08/28 00:37
- ところどころ鼻の毛穴から薄っすらと生えてる毛って水洗顔じゃ取れないんですか?
朝は水だけで夜はぬるま湯だけでやってるんですけど
そのうちきれいになってくるのかな?
- 16 :スリムななし(仮)さん:03/08/28 00:56
- 毛?
そんなもん水洗顔に限らず
洗顔じゃ取れるわけない。
- 17 :スリムななし(仮)さん:03/08/28 07:53
- オクラの毛は塩でもむととれるらしいが
人の鼻にはおすすめできない
- 18 :スリムななし(仮)さん:03/08/28 08:09
- >>15
洗顔で毛はむりでしょw。15さんは毛深いのかな?顔の産毛と体毛は関係あるかもね。
気になるなら電動カッター?(産毛ソリ)で丁寧にとればいいじゃん。
- 19 :スリムななし(仮)さん:03/08/28 09:19
- 水洗顔始めて二ヶ月ちかくたつけど
ニキビもめったにできず、脱皮もはたけもなく
オイリーのまま。普通に洗顔するのと変わりません。
やり方間違ってんのかな〜
- 20 :スリムななし(仮)さん:03/08/28 09:55
- はたけって目立つ?目立ったらやだなぁ
- 21 :スリムななし(仮)さん:03/08/28 09:58
- >>19
人それぞれ水洗顔の仕方が違うから
テンプレ用意したから書いてみて
性別:
年齢:
肌質:
はたけの有無:
洗顔の仕方:朝 昼 夜
水洗顔:水派?お湯派?
洗顔回数:
水洗顔歴:
脂がでたらすること(脂取紙使用など):
個人的に20代以下の方は思春期だから水洗顔が効くのか疑問です。
- 22 :スリムななし(仮)さん:03/08/28 09:59
- >>20
初めだけ。それ以降は勝手に取れていき目立たなくなるよ(出来なくなるのかな?)
初めびっしりできるからつらいと思う。
- 23 :スリムななし(仮)さん:03/08/28 12:37
- 水洗顔2ヶ月。地味に地味に効果アリって感じだったけど、
半身浴も試してみたら、とたんに肌の調子よくなったよ〜
・゜゚・*:.。..。.:*・゜(つ‘∀‘)つ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!
- 24 :スリムななし(仮)さん:03/08/28 12:57
- >>23
でしょ!水洗顔と阪神欲はセットだと思うよ。
みなさん、阪神欲もしましょうね
- 25 :スリムななし(仮)さん:03/08/28 13:54
- 温水と冷水を交互にかけるといいんだよね。
温水で暖まったところに、冷水で急冷する。
何度かくりかえすといい。血行がよくなるってことだけど。
冷え性対策に足なんかによくやるよね。
半身浴とセットっていうのは、半身浴で全身の血行(すなわち顔も)をよくしておいてから、
冷水で水洗顔(急冷)するとよい、ということかな?
- 26 :スリムななし(仮)さん:03/08/28 18:29
- 半身浴は前からやってる。。。
とりあえず、化粧をおとすためにせっけんは使いたいので
お風呂のときだけ。そのせっけんも無添加にしたよ。
朝は水(湯)洗顔。
朝起きたとき、脂でどろどろなので(泣)きもち油取り紙でおさえてから、
お湯で洗う。(この油取り紙もダメ? …だったらきびちい)
水だけで洗ってると手がすぐ油になるので(泣泣)せっけんで手を洗って、
また水洗い。
これでいいのだな??
あーーー効果でますようにーーー
- 27 :スリムななし(仮)さん:03/08/29 00:34
- 性別:♀
年齢:23才
肌質:混合肌
はたけの有無:有ったり無かったり
洗顔の仕方:朝→ぬるま湯の後に水 昼→何もしない 夜→石鹸使ったり使わなかったり
水洗顔:水派?お湯派? 両方
洗顔回数:一日2回
水洗顔歴:1年
脂がでたらすること(脂取紙使用など):緑茶で軽くなでる
- 28 :スリムななし(仮)さん:03/08/29 00:43
- 水洗顔をやってもところどころ毛穴の黒ずみが少し残ってしまうんですけど
もっときれいさっぱり取れるもんなんですかね?
それともこんなもんなんでしょうか?
- 29 :スリムななし(仮)さん:03/08/29 00:47
- >>28
いつから水洗顔やってる?
- 30 :スリムななし(仮)さん:03/08/29 00:47
- 水洗顔初めて、もう半年だぁ。
ニキビなんて生理前のホルモンバランスの異常以外全くでないし、
脂取り紙なんて使ってなぁ〜い♪
これから週1で温水プールにダイエットかつ体力作りの為に通うんだけど
塩素で肌やられないかなぁ
- 31 :28:03/08/29 00:53
- >>29
まだ日は浅く5日目です
- 32 :スリムななし(仮)さん:03/08/29 01:02
- 性別:♂
年齢:17才
肌質:よくわかんない。筋肉肌?
はたけの有無:はたけってなに?
洗顔の仕方:風呂以外は水でバシャッと。風呂のときはなんか親とか妹がつかってるクリーム
水洗顔:水派?お湯派? 水
洗顔回数:外から帰って来たときや、トイレにいったついで。だいたい10〜20くらい
水洗顔歴:4年くらい
脂がでたらすること(脂取紙使用など):水でバシャッ!公の場とかで、洗顔できないときは水で濡らした指で取る
20代の女に勝てるぜ!!!!
- 33 :スリムななし(仮)さん:03/08/29 01:16
- テンプレ読まない香具師ってホントにいるんだな
- 34 :スリムななし(仮)さん:03/08/29 01:31
- >>32
偏差値25
よってお前の負け。
- 35 :スリムななし(仮)さん:03/08/29 02:22
- 石鹸はあまり使わない方がいいのかな?
http://albertsu.hp.infoseek.co.jp/
ここを見ると石鹸もだめってきっぱり言ってるし・・・
- 36 :スリムななし(仮)さん:03/08/29 03:49
- >>35
そこのどこ?
- 37 :スリムななし(仮)さん:03/08/29 07:51
- >>35
なんかそこ宗教じみてないか?
- 38 :19:03/08/29 08:53
- >>21
性別:男
年齢:24
肌質:わかりません。色白で太陽には弱いですが
はたけの有無:無
洗顔の仕方:朝 夜
水洗顔:お湯派 シャワー時にすることが多いので。それ以外、夏は水
洗顔回数:一日二回
水洗顔歴:二ヶ月以上
脂がでたらすること(脂取紙使用など):
何もしないのがほとんどですがたまにティッシュやタオルを顔にあてる。
こんな答え方でいいですか?
- 39 :スリムななし(仮)さん:03/08/29 09:34
- 俺、厨房
水洗顔始めて3日目なんだけど、
オデコに3つくらいかさぶた(ニキビこすって血でたからだと思う)
があって以前は風呂入った時に体と一緒に洗ってたけど
何も変わらずだったのに、
なんと消えていきました
まだ赤みがあったり、ぷつぷつニキビあるけど
前より全然マシになったよ
水洗顔サイコゥ
- 40 :スリムななし(仮)さん:03/08/29 09:36
- ところで半身浴とは何?
- 41 :スリムななし(仮)さん:03/08/29 10:16
- >>40
ヌルめのお湯(38〜40度くらい?)を浴槽半分くらいため、入る。
15〜20分も入ってるとジワァ〜っと汗かいてくるで。
ようするに下半身浴? 心臓に負担かからないし、いいみたい。
- 42 :スリムななし(仮)さん:03/08/29 10:53
- 性別:♀
年齢:15(高1)
肌質:混合肌っぽい
はたけの有無:無い
洗顔の仕方:朝と夜、お湯と水を交互に10回→化粧水
水洗顔:両方 たまに水だけの時もある
洗顔回数:1日2回
水洗顔歴:半年ぐらい
脂がでたらすること:家帰ってきて脂ぽかったら濡れたタオルで拭く
- 43 :21歳:03/08/29 10:55
- >>38
24だし、とくに問題なさそうなんだけどね。今は水みたいだし。
オレはお湯のころはやはり改善しなかった。今は水派。
TゾーンとUゾーンはどちらが脂っぽいかい?
それと完全に脂取るより、mさっとシャワーで流す程度がいいかもね。
サプリは何のんでるの?
- 44 :スリムななし(仮)さん:03/08/29 11:01
- テンプレに問題あるな、「悩み・コメント」も追加しないと分からんな。
まぁ、でもテンプレは参考になるね。
- 45 :スリムななし(仮)さん:03/08/29 11:42
- 性別:女
年齢:29
肌質:混合肌(T=脂性 U=乾燥)
はたけの有無:化粧してるせいか、週1に鼻まわりが…
洗顔の仕方:朝=はじめぬるま湯→水 昼=なし
夜=クリームクレンジング→WHでふきとり
水洗顔:はじめぬるま湯→水
水洗顔歴:半年
脂がでたらすること(脂取紙使用など):ティッシュでおさえる
半年前なら、脂とり紙なんて何枚つかっても透けてました…(泣)
水洗顔やりはじめたすぐから脂の量が減って、今は当時の半分以下です。
だけど、週1に出来るはたけには悩みます。昨日も爪でボロボロと…
ほっといたら自然にとれるのでしょうか?
だけど、すごくザラザラ気になる…(:Д:)
化粧してるからくり返してしまうのかな…
- 46 :スリムななし(仮)さん:03/08/29 12:03
- >>45
WHてウィ地ヘーゼル?あれ乾燥を招くと思うんだけど・・・。
はたけは、ほっとくと自然にとれて目立たなくなるよ。
私も我慢できずにホホバオイルで解かして取っていたけど
我慢してやめたら今は角栓できにくくなった。これはやはり誘惑との戦いですね。
- 47 :スリムななし(仮)さん:03/08/29 12:39
- 性別: 女
年齢: 18歳
肌質: 脂性肌
はたけの有無:無
洗顔の仕方:朝
水洗顔:お湯派
洗顔回数: 一日2回(夜は洗顔料使用
水洗顔歴: 3ヶ月弱
脂がでたらすること:ティッシュ(なければ柔らかいタオル)で軽く抑える
私は朝晩洗顔料使って洗顔するよりも、朝水洗顔・夜洗顔料洗顔の方がニキビが出来にくい。
出来ても小さかったり、少し膨らむだけで肌色のままで全然目立たない、とか。
私には水洗顔が合ったようで良かった。
ちなみに化粧水は美人ぬかの脂性肌用使用中。
- 48 :スリムななし(仮)さん:03/08/29 12:43
- はたけ、っていうのは、ようするに古い角質のことですよね。
はたけができたってことは、下から新しい細胞ができてきたってことでよろしい?
- 49 :スリムななし(仮)さん:03/08/29 13:16
- 性別:男
年齢:16
肌質:混合肌
はたけの有無:ない。
洗顔の仕方:夜 前まで牛乳石鹸を一年半ぐらい使ってたけど、ダヴに変えた。
水洗顔:お湯派
洗顔回数:朝おきて水パシャ。夜、もっこりと泡立てて洗顔、60回くらいすすぐ。
水洗顔歴:わからぬ。
脂がでたらすること(脂取紙使用など):水で洗う、ティッシュかタオルでふく。
ニキビはお凸を中心に眉間のしわなどによく出来ます。白いのやら肌色のものがプチっと
できます。最近肌の保護にと、うっかり去年の日焼け止めを使ったら小さなニキビが
でこ、左半分にうわーってできました・・・。治りません。
化粧水は今は肌水サプリを使って使い切ったらその容器に緑茶化粧水をいれて使おうと
考えています。
- 50 :スリムななし(仮)さん:03/08/29 14:18
- >>46
レスありがとうございます(^-^)
ほっといていいのですね!禿しく気になるけど、
だんだん出来なくなる事を信じて耐えてみます!
>>48
48さんのおっしゃっているのは脱皮ですか?
●はたけ
白い角栓が毛穴から飛び出てる状態。水洗顔初期に見られる症状。
無理にこすり取らない方が良い。放っておけばその内なくなる。
気になる場合、ぬか袋でやさしくマッサージすれば多少マシになる。
- 51 :スリムななし(仮)さん:03/08/29 14:27
- >>46
45、50です。
そうです。ウィッチヘーゼルです。
洗顔後(夜はクレンジング後)、WH(全体ふきとり)→化粧水→WH(Tゾーンのみ)
してます。
本当は使わないほうがいいのかな?とは思っているのですが、
全体にWHでは頬は乾燥すると思って化粧水パッティングしちゃってるし、
乾燥が怖くて乳液すらもやめられません…
化粧もするので…
46さんは化粧水は使っていますか?
- 52 :48:03/08/29 15:40
- >>50
あ、ごめん。はたけは古い角質とは違うんだ。
- 53 :19:03/08/29 18:59
- >>43
レスありがとうございます。
Tゾーンの油が凄いですね。特におでこが…。
サプリは何も使ってないです。
- 54 :スリムななし(仮)さん:03/08/30 00:45
- 化粧をおとすのはどうすればいいんですか・・・?
水洗いだけはそれこそ論外ではない??
石鹸だけでもファンデは落ちないので肌によくないと思うのですが・・・
- 55 :スリムななし(仮)さん:03/08/30 01:50
- >>54
散々ガイシュツよう…過去レス嫁
…っていいたいところだけどレスしてしまうお人好しな私…ばかばか
化粧落としは人それぞれです。ミルクで落としてる人もいれば
石鹸だけで落としている人もいます。オイルの人は少なめのようです。
私は薄めの化粧なので石鹸だけで落としてます。
私見ですが、水洗顔の趣旨は「洗顔をやり過ぎない」ことにあると
思うんです。だから、朝だけ水洗顔で、夜はメイク落とし+石鹸洗顔も、
完全水洗顔には敵いませんが、十分アリなのではないかと。
長文&乱文失礼
- 56 :スリムななし(仮)さん:03/08/30 01:58
- おひとよしさんありがとう!!
過去スレずっとよんでいられなかった・・・
あたしも「朝だけ水洗顔で、夜はメイク落とし+石鹸洗顔」からいきます。
ありがとねー がんばるよ
- 57 :スリムななし(仮)さん:03/08/30 15:57
- はたけ=カビだと聞いたが?
水虫みたいなものだろ?
- 58 :スリムななし(仮)さん:03/08/30 16:04
- >>57
おいおい!じゃあ何かい?
あちきの顔にカビかい?
水虫かい?
- 59 :スリムななし(仮)さん:03/08/30 17:30
- そーいうこと
- 60 :スリムななし(仮)さん:03/08/30 17:30
- >>58
そうだよ
水虫もたむしもはたけも、真菌っていう菌が原因です
はたけって正式名なんだったかな・・・
貨幣状湿疹だっけ?
- 61 :スリムななし(仮)さん:03/08/30 17:32
- >>60
水洗顔ではたけになるのは、
石鹸などで洗うのと違って
殺菌されないからだよ。
でもねえ なぜか はたけになったら
真ん中からどんどん綺麗な皮膚ができてくるのよね。
- 62 :スリムななし(仮)さん:03/08/30 17:44
- はたけにならないと綺麗な皮膚はでてこないの?
- 63 :スリムななし(仮)さん:03/08/30 17:47
- >>62
そんなことはないと思うけど・・・。
- 64 :スリムななし(仮)さん:03/08/30 17:51
- >「はたけ」の正しい病名は「顔面単純性粃糠疹(白色粃糠疹)」といい、顔にコメヌカのような粉のふく病気という意味です。
>粉のようにみえるのは皮膚がはがれたもので、その部分の色素がうすくなるため色が抜けたように見えます。
>痛みやかゆみのないのが特徴です。
>「はたけ」と間違えられやすいものに「しらくも」があります。
>「しらくも」は「頭部浅在性白癬」というのが正しい病名で、その名のとおり白癬菌(カビの一種、水虫の原因となる菌)
>によっておきます。
>粉をふくところや色が薄くなるところは「はたけ」と同じですが、ふちの部分が赤く炎症になるところが違います。
http://yama-yaku.or.jp/guest/soudan/078176.htm
ここのテンプレの言ってる「角栓のとびだした状態」も、ココ最近のレスの「なんらかの菌によるもの」
というのもどちらも違うっぽい。
次スレからは、「はたけ」と表現せず「角栓がとびだしてマズーな状態」とかにしたほうがいいかも。
- 65 :スリムななし(仮)さん:03/08/30 18:02
- すいません、はたけってのは頬が穴だらけってことでつか?(携帯なので過去ログ嫁ません
- 66 :スリムななし(仮)さん:03/08/30 18:08
- >>65
一つ前のレスすら読めんのか
- 67 :スリムななし(仮)さん:03/08/30 18:19
- おそらく 皮膚がへんなになってるのを
全部ごっちゃにしてはたけっていってるんだろう。
きっとその症状は書き込む人それぞれ違ってるんだろう。
- 68 :スリムななし(仮)さん:03/08/31 01:30
- 水洗顔って白にきび(水泡みたいなの)にもきくの???
あれが出来まくってたまらん
- 69 :スリムななし(仮)さん:03/08/31 06:03
- 化粧水はいいけど 乳液がだめなんだっけ?
- 70 :スリムななし(仮)さん:03/08/31 13:52
- 朝、日焼け止めぬるんだけど、
肌水塗った方がいいのかな?
雄得手すまちょ
- 71 :49:03/08/31 21:15
- テンプレ作ってもだれもレス付けてくれなかったら寂しいね。
- 72 :本人:03/08/31 21:49
- >>71
テンプレに欠陥があるから仕方ないよ。
紹介用・悩み用など項目きちんと作らないと
以前のテンプレはただの自分の方法を紹介するためだけの内容だからねー。
実際、>>49のテンプレみてもレスつけようがないんだもん(自分のを紹介してる感じの文面だから。
まぁ後日自分のも含めてきちんと作るつもりなので、そのときはよろしくね。
- 73 :49:03/08/31 21:50
- うん、わかった、テンキュー
- 74 :スリムななし(仮)さん:03/08/31 21:55
- 本人てw
- 75 :本人:03/08/31 21:56
- >>68
オレはUラインの白にきびには効いてるぞ(Tはにきびなし)
>>69
うーん、だと思う。水洗顔自体が科学にたよらない肌機能回復目的だから。
>>70
日焼け止め塗らないのでわかりません。
まぁ化粧水を下地代わりにすると日焼け止めの肌荒れも減ったりして・・・w
>>49
どう調子は?水洗顔は10代(思春期の脂線活発)でも効果はありそう?おいらは
おとなのにきびなので分からぬ(脂線拡大はアクタンで治療しました)
- 76 :スリムななし(仮)さん:03/08/31 21:58
- 本人 → スリムななし(仮)さん
- 77 :スリムななし(仮)さん:03/09/01 15:01
- このスレ勉強になるね。
- 78 :スリムななし(仮)さん:03/09/01 15:09
- まだ騙されてる事に気づいてないの?
- 79 :69:03/09/01 15:23
- さんくす
- 80 :スリムななし(仮)さん:03/09/01 16:11
- >>78
一番最初に水洗顔のスレをたてた人は、自作自演で
レス伸ばしていったんだよね。
「水洗顔が合わない、酷くなった」って言うレスを
罵倒しながらさ。
- 81 :スリムななし(仮)さん:03/09/01 16:12
- マジで水洗顔だけは止めておけ。
肌が乾燥してボロボロになるぞ。
- 82 :スリムななし(仮)さん:03/09/01 16:14
- >>81
油性の肌の人はつるつるの美肌になるけど感想肌の人はそうなるかもね
- 83 :スリムななし(仮)さん:03/09/01 16:40
- やはり酒はニキビを誘発するな。もう飲まないで捨てよう〜ヽ( ゚∀゚)ノ
- 84 :スリムななし(仮)さん:03/09/01 16:45
- 夜は無添加石鹸、朝は(脂鳥紙で少し鼻の脂を取ってから)水洗顔のみ。
まだ一週間ほどですが…なんだか脂の量が減ってきたかも・・・・・?!!
- 85 :スリムななし(仮)さん:03/09/01 16:51
- >>81-82
乾燥肌の人の方が脂分が減らないで良いような気がするけど
水洗顔始めて2週間くらいになるけどお肌の感じは結構良いよ
ちなみに漏れは乾燥肌の脂性
- 86 :スリムななし(仮)さん:03/09/01 22:27
- 水道水で水洗顔した後、顔の表面についた塩素を取るために
ミネラルウォーターを霧吹きでかけたほうが効果あがるよ。
霧吹きだとコメドの落ちもイイ。それと水洗顔とかだとシャンプーした時
やすすぎの時に顔にはねたりした化学成分がしっかり取れないから、
シャンプーも慎重にしたほうがよい。できれば無添加シャンプーとかがイイ(゚∀゚)
特におでこに白にきび多い人はシャンプーが原因のことが多いらしいYO
- 87 :スリムななし(仮)さん:03/09/01 22:29
- age
- 88 :スリムななし(仮)さん:03/09/01 22:46
- 水だけで洗っても脂汚れとれないからそこが酸化してくすんだりしないの?
- 89 :スリムななし(仮)さん:03/09/01 22:58
- 脂汚れは意外に取れるんだって。むしろ洗顔料使ったほうが
毛穴開いてる人とかは、そこにどうしても洗い流せなかった
(ミクロレベルで)洗顔料がたまって、それが酸化してますます
毛穴が黒ずんだりするらしいよ。
- 90 :スリムななし(仮)さん:03/09/01 23:11
- >>89
へーそうなんだー自分はすごい皮脂肌だけど水洗顔やってみるyo!
- 91 :スリムななし(仮)さん:03/09/02 01:15
- 顔がざらっとしてるけど、これをどうこうしようとせず、ぐっと我慢するのね・・?
- 92 :スリムななし(仮)さん:03/09/02 01:34
- やっぱりニキビできてる時はどんなに低刺激な洗顔料でもダメだね。
水のみがいいのかも。
- 93 :スリムななし(仮)さん:03/09/02 06:54
- 無添加洗顔してます
- 94 :スリムななし(仮)さん:03/09/02 07:00
- 鼻の下の血管が透けるぐらい肌薄いんだけど大丈夫?
- 95 :スリムななし(仮)さん:03/09/02 07:18
- 顔のざらざらはいずれ取れるらしいよ。
- 96 :スリムななし(仮)さん:03/09/02 07:21
- 獲れないよ
- 97 :スリムななし(仮)さん:03/09/02 07:25
- 日田天領水ってどう?
これで洗顔していい?
- 98 :スリムななし(仮)さん:03/09/02 07:55
- ミクロ繊維?の布使って水洗顔してるけど、
よさげ。
そーっとやさーしくクルクル洗顔が(・∀・)イイ!
酸化皮脂膜も落とせてるみたいだし、
なぜか毛穴が目立たなくなってきてる。
- 99 :スリムななし(仮)さん:03/09/02 09:04
- 鼻にざらざらがあったけど取れてきた
- 100 :スリムななし(仮)さん:03/09/02 09:54
- 顔のざらざらなかなか取れないらしいな。
3ヶ月くらいかかるとか
- 101 :スリムななし(仮)さん:03/09/02 11:38
- 鼻まわりのざらざら、
化粧水をコットンにふくませてふいちゃいます…
アカンかったかね?
- 102 :スリムななし(仮)さん:03/09/02 14:22
- あきまへんでw
- 103 :スリムななし(仮)さん:03/09/02 21:43
- 最近、治ってたのにまたUラインにニキビがでてきた。これはなんでなんだろうか?
- 104 :スリムななし(仮)さん:03/09/02 21:52
- ↑人面瘡
- 105 :スリムななし(仮)さん:03/09/02 22:05
- 髪の毛がUに当たってるから
- 106 :スリムななし(仮)さん:03/09/02 22:36
- 朝だけ水洗顔で、赤みはだいぶ減ったけど、
その分毛穴と、無数のぷつぷつ(?こめど?がひどい・・・
なんとかなるのこれ
- 107 :スリムななし(仮)さん:03/09/02 23:22
- 洗顔料使ってからニキビができ始めた。
↓
水洗顔
それ以外は洗顔料使えばいい。
- 108 :スリムななし(仮)さん:03/09/03 00:49
- 無添加石鹸ってなんかしみるのだけれどなんで?とくにひどいにきびがあるわけじゃないんだけれど・・・だれか原因がわかる人がいたら教えてください。
- 109 :108:03/09/03 00:50
- ちなみに脂性肌で歳は16です。
- 110 :スリムななし(仮)さん:03/09/03 00:50
- 合わないだけ。洗顔料かえましょう。
- 111 :スリムななし(仮)さん:03/09/03 06:53
- 水洗顔でコメドや毛穴が気になる人は蒸しタオルや半身欲、霧吹きを
試せよヴォケ。てかさぁ過去ログ嫁
- 112 :108:03/09/03 11:20
- 無添加石鹸はしみるんですけど肌が荒れるということはないんです。ほかの洗顔料だとしみることもないし荒れることもないのです。いったいどっちを使ったらいいんでしょう?ちなみに石鹸はペリカン無添加ソープってのを使ってます。
- 113 :スリムななし(仮)さん:03/09/03 11:23
- >>112
ちょっとは自分で考えようよ。
108専属のカウンセラーじゃないんだから
そんなことは知らん。
- 114 :スリムななし(仮)さん:03/09/03 11:57
- >>111
いや、それより水洗顔やめた方がてっとり早いと思う。
- 115 :スリムななし(仮)さん:03/09/03 12:03
- >>114
確かに。不満があるならヤメレ。万人に効くなんて有り得ないしな
- 116 :スリムななし(仮)さん:03/09/03 12:53
- 無添加石鹸で髪も洗ったほうがいいの?
- 117 :men@21:03/09/03 13:07
- >>116
そこまで神経質になる必要はないよ。
シャンプー後は半身欲の汗でシャンプー成分は流れるとおもうし
- 118 :スリムななし(仮)さん:03/09/03 13:21
- リンスはどのタイミングでつければいいのですか?
- 119 :スリムななし(仮)さん:03/09/03 13:22
- >>118
いいかげん教えて厨は氏ね。
自分で実践しろ。
- 120 :スリムななし(仮)さん:03/09/03 13:25
- 育毛トニックつけてもいいかな?
- 121 :スリムななし(仮)さん:03/09/03 14:08
- 髪の毛少ないからたれてくる
- 122 :men@21:03/09/03 14:14
- >>121
垂れてきそうになったら、直前で拭けばいいのでは?
まぁ、とにかく質問は一つのレスにまとめて聞いてくださいね。
スレが汚くなるし、答えにくくなるからね。では、よろしく。
リンスはつけないほうがいいと思うよ。シャンプーだけにしときなさい。
おいらもシャンプーだけだよ。
- 123 :スリムななし(仮)さん:03/09/03 14:21
- 超自然水の仲曽根がいるスレはここですか?
- 124 :スリムななし(仮)さん:03/09/03 14:26
- >>122
俺は120じゃないよ
- 125 :スリムななし(仮)さん:03/09/03 21:53
- シャンプーハット最強。
- 126 :スリムななし(仮)さん:03/09/04 12:10
- 毛穴が黒くなってきた
- 127 :スリムななし(仮)さん:03/09/04 12:34
- 自分はニキビ?はめったにできないのですが、にきび跡というのでしょうか、
頬や鼻が赤くなっていて、近くでみると毛穴がすごく広がっています。
さらに鼻の毛穴とかは黒ずんでいるのですが、このような症状が
水洗顔または他の治療法で治った方はいらっしゃるのでしょうか?
最近いろいろと洗顔料変えてるのですが、どれも合わない気がします。
毛穴の黒ずみも解消!とか、ねちっこい毛穴の脂もすっきり!とか。
どれもだめです。ちなみに2年くらい前からずっとこの状況で、今は18歳なのですが
20歳過ぎても治らない気がしてならないです・・。
- 128 :men@21:03/09/04 12:54
- >>127
はい、そうです。このままでは一生治りません。
Uラインニキビができる以外はまったく同じ状況です。
毛穴黒ずみなどはまだ1ヶ月ぐらいなのでわかりませんが
開きによる赤みは治りました。ただその間角栓が出来るので
絶えなきゃいけませんが・・・。
洗顔料いろいろ変えても状況は変わらないと思うので水洗顔やってみたら銅ですか?
- 129 :127:03/09/04 13:06
- >>128
治るまでは今より荒れるということでしょうか?
いつも思うのですが、初めて使った洗顔料など、一日目にちょっと赤みが増すので、
使わなくなるのですが、もしかして我慢して使い続ければよくなるのかなぁとか
思います。でも学校もあるし、ひどくなるのは嫌なのであきらめてしまいます。
そういえば一度看護婦の母の病院でヒフ科で肌を見てもらった時、
一日三回、洗顔をしてください。すすぎは15〜20回と多めにやってください。
といわれましたが、朝起きたらと運動して汗かいたらと夜で大丈夫ですかね。
とにかく情報ありがとうございます。今日からは禁洗顔料でがんばってみます。
- 130 :スリムななし(仮)さん:03/09/04 13:52
- >>129
とりあえず1,2日で結果を得ようというのが甘いかと。水洗顔やるなら
はじめの1ヶ月は今より悪化することが多いし。2,3ヶ月で慣れ、半年〜
1年で改善されることが多い。ただし、2,3日やってよほど自分に合わない
と感じたなら即中断すべき。
- 131 :16歳♂:03/09/04 14:04
- 皮脂の分泌がなかなか減らない・・・この歳だと仕様がないのでしょうか?
- 132 :スリムななし(仮)さん:03/09/04 14:27
- 私30代ですが10代の頃から脂ギトギトでニキビもわんさかで、
幸いニキビは20代になった頃になくなったのですが、
脂顔は今も健在。
洗顔料いろいろ変えたり、とっても努力はしてた。
けど脂は出る一方。
このスレに出会って、水洗顔はじめたところ。
いつか治る・すぐ治ると思うな!ワカモノ!
- 133 :16歳♂:03/09/04 15:45
- >>132
わかりました。根気強くがんばってみたいと思います。
- 134 :スリムななし(仮)さん:03/09/04 17:31
- 皆の『ニキビ研究序説』を聞かせてください
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1062556711/l50
- 135 :スリムななし(仮)さん:03/09/05 01:10
- 昔の人は顔洗わなかったとか行ってる人いるけど
日本の昔のお姫様なんかは、皮膚病で悩んでたんですけどね・・・・・
髪も顔もあんまりあらわなかったから。
庶民は泥とか植物とか使ってちゃんと洗ってたけど。
- 136 :スリムななし(仮)さん:03/09/05 01:42
- お姫様は化粧が凄かったんじゃなかったっけ?
白粉を塗り捲ってたって聞いた覚えがあるんだけど。
- 137 :スリムななし(仮)さん:03/09/05 07:02
- 昔は昔 今は今
- 138 :スリムななし(仮)さん:03/09/05 10:13
- 今日からはじめました。ところで、特に脂の多い鼻などがギトギトになっていても
あぶらとり紙は使っちゃいけないのでしょうか?
ほっとくと毛穴がつまって悪化しそうな気がするんですが。
あと、成功した方の中で、一度悪化した人は、はじめてからどれくらいで
悪化しはじめて、どれくらいでよくなっていったのか教えていただけないでしょうか。
- 139 :スリムななし(仮)さん:03/09/05 10:23
- >>138
そのとおり!ほっておくこと!
そーですね、毛穴に角栓が詰まるけどそれが水洗顔のつらいとこ。これを気になって
取ったりしてると一向によくなりません。おいらも我慢してたら今はほとんど目立たないし
脂が程よく出るようになりました。
おいらは1ヶ月目で悪化して、その1週間後からまた治りつつあります(お酒のんだからかもしれん)
まぁ、長い目で物事を考えられる人向けですね、水洗顔は。
- 140 :スリムななし(仮)さん:03/09/05 10:44
- >>138
脂とり紙じゃなくて
ティッシュで軽く押さえるといいですよ。
- 141 :スリムななし(仮)さん:03/09/05 11:11
- はじめの1ヶ月は今より悪化することが多い。2,3ヶ月で慣れ、半年〜
1年で改善されることが多い。その間毛穴の角栓にはじまり、ざらざら感、
大きなニキビ、小さなニキビ、脱皮、かさぶたをなどを経験して綺麗になる。
- 142 :スリムななし(仮)さん:03/09/05 11:17
- 人と全く同じようにと神経質になることはないと思いますよ。
急にやろうとしてもストレスですね。
私は朝起きたとき、お昼、夕方、と、鼻とおでこだけは
脂とり紙を使います。
それまでは一時間毎に取ってました…
ちなみに、脂とり紙も「しっとり」系
(おそらく水分は取らないような、みたいな売りの)
に変えました。
それまでは、からっからに取れるやつを使ってたんで、
それもよくなかったんだろうなぁと。
- 143 :スリムななし(仮)さん:03/09/05 11:17
- 2年やって効果がなかった俺は一生このスレを呪うよ
- 144 :スリムななし(仮)さん:03/09/05 11:20
- 2年前からこのスレあるのか・・
- 145 :スリムななし(仮)さん:03/09/05 11:29
- >>136
顔だけじゃなく頭や身体も
- 146 :スリムななし(仮)さん:03/09/05 11:29
- 皮膚病だった。
- 147 :スリムななし(仮)さん:03/09/05 14:23
- >>144
ネタ。ほんとだとしても効果ないものを2年も続けるのはアフォ。
- 148 :スリムななし(仮)さん:03/09/05 14:27
- >>147
ネタとも言いきれないぞ。超自然水の仲曽根は最低でも2年間続けるように言ってますね。
悪化しても好転反応ですから2年間続けるようにと言ってます。
この仲曽根の言葉に騙された人もいると思いますよ。
- 149 :スリムななし(仮)さん:03/09/05 15:00
- 水洗顔ってニキビ跡にもいい?俺は今、朝だけ水洗顔してるんだけど
- 150 :スリムななし(仮)さん:03/09/05 18:22
- 水は普通の水でやってるんですか?
- 151 :スリムななし(仮)さん:03/09/05 18:23
- 水道水
- 152 :スリムななし(仮)さん:03/09/05 18:26
- 水洗顔のスレを立てた人ってさぁ・・・・・分かる人には分かるよね
- 153 :スリムななし(仮)さん:03/09/05 19:15
- >>152
はい、なんでしょうか?w
- 154 :スリムななし(仮)さん:03/09/06 07:17
- わかんない
- 155 :スリムななし(仮)さん:03/09/06 15:08
- 水洗顔を始めて三日目です。
今まではどの洗顔料使っても一向によく治らず、歳につれて治るのを信じて
あきらめていたところ、このスレを見てはじめました。
今の症状
・頬中の開ききって真っ赤だった毛穴の郡が、今度は黒ずんできた。
・とりあえずずっと顔がパサパサカサカサって感じ。
と、悪化してきているので少し不安です・・。みなさんはこれを乗り越えてきたのですか?
一番気になる頬全体の赤み?が治れば幸せですが。
ところで、水洗顔で治る理由は、洗顔料を使わないので肌に優しいのと、
油がきれいには落ちないのでそのうち皮脂が抑制して出なくなってくる。
という理由だと思うのですが、毛穴の黒ずみなどがなくなり、毛穴が
ひきしまる理由がわかりません。どなたか教えていただけないでしょうか?
- 156 :スリムななし(仮)さん:03/09/06 15:11
- ていうかできるやつにはなにやっても無駄という事を悟ってしまった
はぁ・・・・・・
- 157 :スリムななし(仮)さん:03/09/06 15:13
- >>155
塩浴やってみたら?
- 158 :スリムななし(仮)さん:03/09/06 18:37
- 続けて2ヶ月ちょっと。わたしはダメだった。
友達は順調。おでこがキレイになってた。
向き不向きがあるみたい。
向いてる人は、がんばれ!
友達はニキビが減ってイキイキしてきた。
人は変われるものなのね。
だから、わたしもがんばる・・(泣
- 159 :スリムななし(仮)さん:03/09/06 18:54
- 2ヶ月じゃ効果ない人もいるんじゃね?悪化してないならもっと
続けてみたら?経済的だし。
- 160 :スリムななし(仮)さん:03/09/06 18:58
- オイラ中二♂だけど
ウチの学校比較的ニキビほとんどみんな(一部例外あり
できててよく話しするんだけど
なんかみんな仕方ないって感じで・・・
あとニキビ跡って言っても赤いやつ(凸凹じゃないやつ
は赤みがじょじょに消えてくって聞いたことがある
自分は朝は水で洗って塩水をぱたぱたつける
そんで夜は普通に洗顔で出る時に冷水で洗うと調子がよくなるよ顔の
ただ赤いだけの跡は月日とともに消える!あせらず頑張れ!
あとスレに関係ないんだけどタマネギを納豆に入れて食べる
そーするとニキビ跡が消えるって前健康雑誌で見たことあるよ
- 161 :スリムななし(仮)さん:03/09/06 20:55
- てかおもったんだけど、夜顔洗うときは、風呂にはいりながら洗って、
普通にシャワーでバシャバシャやればいいの?なんか洗顔っていう感じが
しないけど、みんなそうやってますか?
- 162 :スリムななし(仮)さん:03/09/06 21:05
- 161さんへ。
俺はそうやってるよ。洗顔って感じがしないっていうか、水洗顔って結局顔をできるだけ洗わないようにするやりかたなんだよね。
洗わなかったら皮膚が乾燥しないから調子がよくなるんだと思う。
- 163 :スリムななし(仮)さん:03/09/06 21:07
- --------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------
●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
● http://www.blacklist.jp/i 【ファイルにコピーして開いて下さい】
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
ジャンプしない場合にはファイルにURLをコピーして開いて下さい★☆★
● http://www.blacklist.jp/i ●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
● http://www.blacklist.jp/ ●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
--------------------------
リンク⇒ http://okudaira.co.jp 殺人事件簿!!!●●●
●リンク広告主大募集・詳しくは復讐屋まで!!!
- 164 :161:03/09/06 21:28
- >>162
でも顔洗うと乾燥した感じになるのはなんでだろう?
そのうち乾燥しなくなるのもなんでかわからないし。でも経験上で
成功した人が多数いるので続けてみます。
- 165 :スリムななし(仮)さん:03/09/07 00:09
- >>155
アダルトニキビには水洗顔きかないよ。
あくまで余分な皮脂を落とさないで自然治癒力に任せるものだから。
その状態はリバウンドともまた違う。
今まで通りの洗顔に戻す方が良いよ。
- 166 :スリムななし(仮)さん:03/09/07 03:35
- >>165
アダルトニキビとは?
今高校生なのでそれなら効くかな。
- 167 :スリムななし(仮)さん:03/09/07 09:25
- >>165
え、私アダルトニキビだけど水洗顔効いたよ。
100コ以上あったニキビが10ヵ月後には5コにまで減った。
むしろ思春期ニキビの方が効きにくいのでは?
(思春期は皮脂の分泌が激しいから。)
- 168 :スリムななし(仮)さん:03/09/07 10:12
- えーなんか不安になってきたなー・・。
高2の頃ひどくて水洗顔はじめてたら高3には治ったとかいう人、
つまり思春期年齢でも治った人っていないですか?
- 169 :スリムななし(仮)さん:03/09/07 10:19
- 他板で顔のテカリが気になるなら炭石鹸が良いってあったが・・・
どうなんだろう?
市販でも買いやすい値段だけど
- 170 :スリムななし(仮)さん:03/09/07 10:21
- 俺も水洗顔はむしろアダルトニキビに効くものだと思う。
アダルトニキビって乾燥とかホルモンバランスから来るって
話だし。過剰に皮脂を取るとダメだな。
- 171 :スリムななし(仮)さん:03/09/07 10:28
- でも思春期のにきびにも効くらしいよ。
水洗顔のサイトによると思春期のほうが効果が出るのは
早いらしい。でも思春期ににきびができるのは(特にでき
やすい肌質の人は)避けられない気がするが。。。余計な
ことして跡にしないようにすれば大丈夫だと思う。アダルト
ニキビは跡になりやすいから話は別。
- 172 :スリムななし(仮)さん:03/09/07 12:39
- ヤングなニキビ
- 173 :スリムななし(仮)さん:03/09/07 15:04
- 結局、肌が強くなってニキビに限らず
肌荒れ知らずになるんでしょ。
体質があってうまく行けばだけど。
- 174 :スリムななし(仮)さん:03/09/07 16:12
- >>173
なるほど。へぇ〜〜〜
- 175 :スリムななし(仮)さん:03/09/07 21:10
- >>171
たまにニキビができるのはいいんだけど、僕の場合頬が赤いのが
直したいので、それが治ればいいや。
- 176 :スリムななし(仮)さん:03/09/07 21:56
- まーあんま疑って掛かってるとホントに効かなくなるよ。
やるなら信じよう。
- 177 :スリムななし(仮)さん:03/09/07 22:36
- ていうか一日朝夜二回と、朝ひる夜の三回じゃ違うのかな?
今は時間があれば昼も水洗顔してるけど、効果薄くなると思う?
- 178 :スリムななし(仮)さん:03/09/07 22:39
-
だから もう 自分の好きなようにやれと 言いたい。
- 179 :スリムななし(仮)さん:03/09/08 03:27
- >>178
あんたが正しいw
絶対的なメソッドなんてないのよ。
洗顔料の刺激に弱かったり、顔を洗いすぎたり、
皮脂を取りすぎる習慣によって皮脂過剰になった人たちなんかが、
ちょっと、洗顔料やめてみましょう、顔洗う回数とか減らしましょう、
そうしたら、肌の調子よくなる人が結構いるみたいよ
って、ただそれだけのこと。
難しく考えないで、自分にあった方法を探しましょう。
- 180 :スリムななし(仮)さん:03/09/08 04:17
- めそっどage
- 181 :スリムななし(仮)さん:03/09/08 09:32
- >>153-154
分からない人には言ってない
- 182 :スリムななし(仮)さん:03/09/08 15:53
- で、分かる人はいたのだろうか。
- 183 :スリムななし(仮)さん:03/09/08 20:18
- 水洗顔始めて一ヶ月経つのだが気が付いた事がある。
以前はニキビができると必ず化膿して痛くなり、
それが破裂して赤い跡がシブトク残ってしまうってパターンが多かったんだけど、
水洗顔を始めてからはニキビが発生しても化膿する段階まではいかずに、
比較的、軽度の段階で自然に赤みも引いて、綺麗に跡形もなく自然消滅してしまう。
これって、水洗顔によって肌が強くなってきたって事なのかなぁ。誰か同じような人いる?
とりあえずニキビ跡がこれ以上増えることは無さそうなので、ちょとうれし。
- 184 :スリムななし(仮)さん:03/09/08 21:04
- >>183
まだ初めて一種間だが、はじめてからすぐニキビができたが、
それはあまり悪化せずに直った。こんな感じでだんだん消えていけば、
毛穴の赤みもこくのかと信じたい。
- 185 :スリムななし(仮)さん:03/09/08 22:23
- すげーよマジ。
一年前の肌と比べると明らかにテカリが減った。
前はにきびとにきび跡の区別がつかないほど
赤くてヤヴァかったが、
今はにきびできてもすぐ治るし。
肌も厚く(丈夫に)なった気がする。
最近のスキンケアは
水洗顔(夜はシャワーで水洗顔)→馬油→ベビーパウダー
化粧は
ルースパウダー→チーク→グロス→ビューラー+透明マスカラ
こんな感じ。
- 186 :スリムななし(仮)さん:03/09/09 06:41
- 化膿してます
- 187 :スリムななし(仮)さん:03/09/09 13:02
- 弱アルカリ性の水ってどうなの
- 188 :スリムななし(仮)さん:03/09/10 16:27
- 最近塩浴に押され気味だねこのスレ。
- 189 :スリムななし(仮)さん:03/09/10 17:08
- この度9月1日より森谷健康食品サイトがリニューアル!!
更に充実した健康マメ知識にメールマガジン!!
プレゼントコーナーもボリュームアップいたします。
プレゼントは毎月複数の商品を提供予定です。
たくさんのご応募をお待ち申し上げます。
健康マメ知識は博士のコーナーに謎のマッシブさん!
メールマガジンに登録しておけば最新情報も即入手可能です!
オリジナルレシピも続々と掲載致します。
皆様のアクセスをお待ちいたします♪
森谷健康食品サイトアドレス
http://www.moriya-k.co.jp/
- 190 :スリムななし(仮)さん:03/09/10 23:01
- これ使ったんだけど
友達は鼻の火傷の跡が消えたんだよ
私は少しみずみずしさが増えたかなって程度だけど。
http://www.lastscene.com/beauty/seller.cgi
- 191 :スリムななし(仮)さん:03/09/11 05:45
- 今このスレに出会いました。
21男でニキビはほとんどないんですが、
跡がすごくてクレーターいっぱいです。
そして自分より脂な人見たことないです。
水洗顔すれば肌プリプリになれますかね?
10代女子に勝ちたい。。
- 192 :スリムななし(仮)さん:03/09/11 06:59
- それは無理だ
- 193 :スリムななし(仮)さん:03/09/11 07:11
- バッサリ
- 194 :スリムななし(仮)さん:03/09/12 19:51
- 俺も肌が厚く丈夫になってきた。
- 195 :スリムななし(仮)さん:03/09/12 22:11
- >>194
はじめてどれくらい?やる前と今の違いは?
- 196 :スリムななし(仮)さん:03/09/13 02:23
- 二ヶ月。一ミリから三ミリになった。
- 197 :スリムななし(仮)さん:03/09/13 02:42
- 2週間目。
1週間たったくらいには、
「あれ、脂がいつもほどじゃない??」と思ったんだけど、
いまはなんだかまたそれまでどおりのギトギトに・・・
うー脂鳥紙でしっかり取ってしまいたい!!!!!!
ここをこらえてさらにつづけるとまた変わるのか・・・
- 198 :スリムななし(仮)さん:03/09/14 01:54
- なんとなくこのすれ見てて思ったんだけど、
うち水泳部だったのよ。
高校のころに初めてにきびできたけど、
それは、冬プールに入らないときだけできたなー。
友達も夏はまったくにきびないのに
冬になると、常に7,8箇所赤くなってたりしてた。
男子もかなりの確立でオフシーズンににきびでてたよ。
これから察するに、毎日ごご3時から6時まで水に入って
顔が洗浄されていたからだとかんがえられそう。
それから去年2月から6月までにきびが多発して悩まされてたんだけど、
大量の水を飲むのがいいと聞いて、実行したらすぐにこうかがあった。
それまではアクエリアスの「バリン、ロイシン、イソロイシン」っていう疲労回復成分にひかれて
そればっかのんでた。(にきび多発時期とまったくかさなっている)
こちらから察するに、水泳部時代は必然的に3時間の練習で2から3リットルの
水を飲んでしまうわけで(おしっこの量から察するに)
これもにきびにきいていたとおもう。
なんか大発見のような気がして馬鹿みたいに長文スマソ(`・ω・´)
- 199 :スリムななし(仮)さん:03/09/14 07:57
- 確かに、水泳やってる人の肌ってキレイだよね。
- 200 :スリムななし(仮)さん:03/09/14 10:26
- >>199
近くのフィットネスクラブ(水泳コース)にはいろうかなヽ( ゚∀゚)ノ
- 201 :スリムななし(仮)さん:03/09/14 11:15
- 極端に刺激をきらうお前らが、プールの消毒剤とか塩素とか全然平気なのかい?
他人の体のあぶらとか汗とかも入ってんで?
- 202 :スリムななし(仮)さん:03/09/14 13:24
- >>201
言い方はあれだが、その通りだな。
長めの半身浴の方が無難だろうな。
- 203 :スリムななし(仮)さん:03/09/14 14:33
- ニキビには効果あるのかもしれない
脂には効き目ないよーーーー ギトギト
- 204 :スリムななし(仮)さん:03/09/15 09:28
- >185
そのメイクも水洗顔だけで落としてるの?
- 205 :スリムななし(仮)さん:03/09/15 17:50
- オイリードライで毛穴開きっぱな…。
生理前はニキビさんコンニチワ…。
明日から朝だけ水洗顔初めてみよう…
(夜はニキビ跡対策で美白に勤しむ)
- 206 :スリムななし(仮)さん:03/09/16 06:43
- 道頓堀ダイブがいいらしいよ
- 207 :スリムななし(仮)さん:03/09/16 13:50
- 水洗顔初めて1ヶ月、にきび跡もほとんど目立たなくなったよ!
いままで化粧水だの美容液だの・・・とぬりまくっていたのに、無駄だったのかー
ニキビができても、洗顔後にアベンヌ→ベビーパウダー で寝たら次の日には小さくなってます。
昼間の顔テカもだいぶマシだし。
ファンデも厚塗りしなくていいし、経済的にもヨカッタ・・・
- 208 :スリムななし(仮)さん:03/09/16 14:01
- >>207
大阪か…遠いな…。太田川にでも飛び込むか…。
- 209 :スリムななし(仮)さん:03/09/16 15:39
- 顔が油っぽくなってきたらすぐ洗うようにしたら、改善した。酸化した油は老化のもと
- 210 :スリムななし(仮)さん:03/09/16 15:43
- かゆいkayui
- 211 :スリムななし(仮)さん:03/09/16 15:54
- それは大変!やめ時じゃない?
- 212 :スリムななし(仮)さん:03/09/16 22:04
- 水洗顔をはじめてからいいかんじです。ニキビ、なくなりました!
- 213 :スリムななし(仮)さん:03/09/16 22:42
- オナニーやめたら肌がきれいになったり、脂テカテカ直るってマジですか??
- 214 :スリムななし(仮)さん:03/09/17 01:26
- オナニー毎日やってます
- 215 :スリムななし(仮)さん:03/09/17 14:13
- >>213
えー逆じゃないの?
女性ホルモンが活発になるからいいとか
- 216 :スリムななし(仮)さん:03/09/17 14:22
- >>215は真性バカか釣り。
オナニーしまくってると男性ホルモン出まくりで
肌が荒れるどころか禿げるよ。
- 217 :スリムななし(仮)さん:03/09/17 14:30
- 豆乳飲んだら男にもいいことあるようだぞ
- 218 :スリムななし(仮)さん:03/09/17 15:10
- 道頓堀にとびこんだらニキビが治りました (21歳 学生)
- 219 :スリムななし(仮)さん:03/09/17 17:50
- >>216
>オナニーしまくってると男性ホルモン出まくりで
ってことはSEXもしすぎるとまずいわけか。
そんなこと聞いたことないけどね。
- 220 :スリムななし(仮)さん:03/09/17 23:56
- 一日三回こまめに多摩川にダイブして脂性がなおりますた。
タマチャソとも仲良くなれたYO!
- 221 :スリムななし(仮)さん:03/09/18 07:12
- >>216
ごめん。当方女。
男の人の話か・・・・。
- 222 :スリムななし(仮)さん:03/09/18 07:14
- ブスはこないでくださいね(* ^ー゚) v
- 223 :スリムななし(仮)さん:03/09/18 21:06
- こら!
- 224 :スリムななし(仮)さん:03/09/19 13:26
- このスレすっごく勉強になります。
水洗顔始めてから寝起き、日中のテカリが本当に減りました。ファンデやめたのもよかったのかも。
でもついでに、水洗体も昨日からはじめてみました。
ひどくはないけどたまーに出来てしまう背中のニキビも予防できるといいです。
水洗顔始めてから「手で洗う」っていうより「水で洗う」って感じで洗えるし
夜、粉石鹸とか使って洗う時もグリグリと力尽くで落とさないように気をつけるようになりました。
性格が面倒くさがりやの大雑把なので水でバッシャバッシャ洗うだけなのはとても助かるし、
なんか気持ち的にもスッキリします。
まだまだがんばって続けます。
今日は肌にやさしいクレンジング買ってこよう。
- 225 :スリムななし(仮)さん:03/09/19 15:21
- >なんか気持ち的にもスッキリします。
これ重要かも。
- 226 :スリムななし(仮)さん:03/09/19 16:13
- もうそろそろ乾燥する季節だけど、このまま水洗顔続けていいのかな?
秋〜冬はべたつかないから、水洗顔でカサカサになってもいやだし・・・
みなさん、どうしてますか??
- 227 :スリムななし(仮)さん:03/09/19 16:21
- 水洗顔初めて20日目、最近旧に毛穴が開ききってほっぺも真っ赤になり、
運動して汗をかいたときなんかみるに耐えない状況になってしまって、
焦ってついやめてしまいました。しかし、塩洗顔やオリーブオイル、天然石鹸など
いろいろ試してみましたが、悪化する一方で彼女に会うのも嫌になってしまいました。
色々試すのはもうあきらめて、また水洗顔にすることにしました。
夜は美顔石鹸とかいう石鹸つかって、それ以外の朝や汗かいたときは水で洗うことにします。
ところでみなさん水洗顔した直後って肌は悪化しますか?いい感じになりますか?
僕は洗った直後は真っ赤になってしまいますが、5分後くらいに赤みがひく感じです。
- 228 :スリムななし(仮)さん:03/09/19 16:25
- >>227
なんで赤くなるんでしょうね?水が悪いか?力入れて洗ってるんじゃないですか?
お湯でとか?
- 229 :224:03/09/19 16:51
- >>226
本当なら年中自分の肌機能のみで皮脂をコントロールしつつ潤いも適度に
ってのが水洗顔の目的なんでしょうけどね。
でも馬油とかぬってみるのがいいらしいですね。
女性なら、下地だけぬっておくとかどうでしょうか。
私も紫外線対策に下地だけはぬってます。ファンデなしでも見栄えいいし。
ところで、水洗顔の女性のみなさん、
ウォータープルーフのメイクも落とせて顔の油まで取り去ってしまわない
クレンジングでおすすめないでしょうか。板違いですみませんけど。
でも水洗顔的に、界面活性剤とか入ってるとやっぱまずいんでしょうか?
- 230 :224:03/09/19 19:31
- とりあえず低刺激のクレンジングジェル買ってまいりました・・・・
(うざいことばっか書いてすみません)
はやく生まれ変われ私の肌!!
- 231 :sage:03/09/19 21:52
- 界面活性剤はダメでしょ
- 232 :スリムななし(仮)さん:03/09/19 23:50
- 28歳男。
お湯から水 →朝、夜
水だけ →昼、6時
のペースで1週間くらいやってます。
鼻の頭と、鼻の横のほっぺの毛穴がめだたなくなりました。
特に鼻の頭は黒くぷつぷつしてたのがみえなくなりました。
ビ○レの、毛穴すっきりする、洗顔料やめたのがよかったのかも。
排水溝にコビッてる石鹸カスみたいのが
毛穴に詰まってたんだと思う。コエー((((((( ;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
彼女に言うと「すぐ影響される」って言われるから
きづかせてびっくりさせる予定。
- 233 :スリムななし(仮)さん:03/09/20 16:38
- 一応一日二回って事になってるけど、神経質にならなくてもいいよね?
顔の油出てるなーと思ったら洗う、てのだと意味がなくなちっちゃうのかな?
一日3回か4回くらい。あと、顔はできるだけ綺麗にしようとしちゃいけないの?
油残すために多少手を抜いたほうがいいのかな。
- 234 :スリムななし(仮)さん:03/09/20 17:20
- >>233
>油残すために多少手を抜いたほうがいいのかな。
油分を落としすぎないために、洗顔料を使わずに水洗顔するわけだ。
- 235 :スリムななし(仮)さん:03/09/20 18:26
- じゃあ必要な油は落とさないっていう洗顔料だったら、
同じ効果があるのかな?でも刺激物とか入ってるからだめか。
- 236 :スリムななし(仮)さん:03/09/20 18:37
- 刺激物っていうか界面活性z(ry
- 237 :スリムななし(仮)さん:03/09/20 20:01
- 市販のもなんて、、、、ねぇ。。
- 238 :スリムななし(仮)さん:03/09/20 20:32
- >>235
そういうのって脂落として、保湿成分を肌に残すって言う感じじゃないの?
その得体の知れない保湿成分よりも自分の皮脂の方が
良いというのが水洗顔の理論だと思う。
- 239 :スリムななし(仮)さん:03/09/20 21:43
- おまいらの顔におうぞ
- 240 :スリムななし(仮)さん:03/09/21 00:05
- >>239
水洗顔まだやってはないけど(明日から始めようと…)
実際鼻の下クンクンしたら、チョト臭う。皮脂が酸化した匂いなのか…。
- 241 :スリムななし(仮)さん:03/09/21 00:29
- 鼻の脂のクサイことクサイこと・・・
- 242 :スリムななし(仮)さん:03/09/21 07:24
- 水洗顔じゃ老廃物がちゃんと取れてないんだね
- 243 :スリムななし(仮)さん:03/09/21 15:26
- 鼻パックやったら、コマーシャルみたいに取れたよ。
やっぱり詰まってたんだろうな、毛穴にビッシリと・・・
でもニキビもないし、テカリもないし、お肌すべすべだし、水洗顔続けてみる。
- 244 :スリムななし(仮)さん:03/09/21 23:55
- >>243
鼻パックダメダメって誰か言ってたような
- 245 :スリムななし(仮)さん:03/09/22 12:10
- 鼻パックは毛穴がばがばになるってもっぱら有名じゃ?
- 246 :スリムななし(仮)さん:03/09/22 17:27
- これって、普通の日にやってたら他人がやたら心配してくる・・・
『大丈夫?にきびひどいよ?』
・・・・(つд`)・。
- 247 :スリムななし(仮)さん:03/09/23 13:22
- ダイソーに米ぬかが無い…。米ぬか化粧水てのはあったけど、あれはどうなんだろ?使ってる人いませんか?
- 248 :スリムななし(仮)さん:03/09/23 17:20
- こういえばダイソーの
酒しずくって言う化粧水いんだってな。
あと、マスカラと水性マニキュアとか、
TVでやってたよね。
- 249 :スリムななし(仮)さん:03/09/23 17:36
- 垢みたいなのこびりついてるよ。無理矢理取るの駄目らしいし。
もう2週間くらい取れないんだけど・・・。
見た目がワニ皮みたいだし(つд`)
- 250 :スリムななし(仮)さん:03/09/23 17:40
- ニキビはできないけど脂性はそのまんまだよぅー
- 251 :スリムななし(仮)さん:03/09/23 18:06
- >>248
そういえばそんなのもあった。米ぬかか酒しずく、どっちがいいのだろう?
- 252 :スリムななし(仮)さん:03/09/23 20:32
- 酒しずくとかのことは
化粧板のほうが詳しい
- 253 :スリムななし(仮)さん:03/09/24 01:58
- 水洗顔9か月目です。
背中や胸、腹、手足も石けんで洗うのやめました。
背中のニキビはあっという間になおりすべすべです。
顔は鼻の辺りの毛穴がまだまだ閉じません。
それ以外は問題なしになりました。
今さら化粧水やらで手入れするのはめんどくさいってのが
本音だけど、今後もつづけまーす。
- 254 :スリムななし(仮)さん:03/09/24 02:13
- 水洗顔てなんか汚れ落ちてない気がしない?
大丈夫なの?
- 255 :スリムななし(仮)さん:03/09/24 02:17
- 化粧水もまったくつけてないの??
油がでてしかたないよーーたしけて
- 256 :スリムななし(仮)さん:03/09/24 06:57
- なーんも着けてないよ。確かに初めの1〜2ヶ月は辛いし疑いたくなるよね。
- 257 :スリムななし(仮)さん:03/09/24 10:10
- >254さん
汚れが落ちてない「気」がするときはぬるま湯
で気が済むまで洗うとかは? お風呂に使って毎日汗かいてれば
そんなによごれないはずだと思うけど・・・。
石けんは油を落とし過ぎるし
しっとりする系の洗顔料は顔にリンスが残ってるみたいで
そちらの方が気になってくるよ。
>255さん
そのうち調整されてくると思います。
食べ物に気をつけることも効果あるよ。
ものぐさなわたしにはぴったりな美容法だとつくづく思う。
- 258 :スリムななし(仮)さん:03/09/24 10:55
- ものぐさなわたしなので食べ物にきをつかうのもめんどくさい・・
- 259 :スリムななし(仮)さん:03/09/24 12:46
- 今日からたまに洗顔用石鹸も併用することにしたわ。
水洗顔でにきびはきえて、肌の張りは戻ったけど、毛穴が汚れてるような気がするので
ちょっと実験をかねて。
- 260 :スリムななし(仮)さん:03/09/24 12:54
- やってみた。ちょっと油とりすぎな感はあるけど、まー感じちょっと落ちたかな。
1-2週間に1回ペースでやってこうと重いまふ(=´ω`=)y─┛~~
- 261 :スリムななし(仮)さん:03/09/24 15:13
- みなさん、日焼け止め塗った日はどうしてるんですか?
水洗顔始めたいのですが、職業柄日焼け止めはかかせないんです・・・・
●使ってる洗顔:
●使ってるメイク落とし:
●化粧水朝昼晩つけますか?:
どなたかおねがいします。
- 262 :スリムななし(仮)さん:03/09/24 15:30
- ●使ってる洗顔:ロゼッタ洗顔パスタw (メイクも取れるってやつ)
●使ってるメイク落とし:つまり同上
●化粧水朝昼晩つけますか?:つけてます。化粧水だけ。(乳液ナシ)
つまり、朝だけ水洗顔です。
一ヶ月経ちましたが、特に変化ありません。。。。。
- 263 :スリムななし(仮)さん:03/09/24 16:15
- 私も朝だけ水洗顔です。
●使ってる洗顔: ねば塾せせらぎ
●使ってるメイク落とし: 同上(アイメイクは部分的にオイル)
●化粧水朝昼晩つけますか?: 洗顔後はつけてます。つっぱるので。美肌水使用
乾燥の気になる冬場は馬油も。ああ、2ちゃん漬けスキンケア
水洗顔効果は出ている気がします。肌が明るくなった。
- 264 :スリムななし(仮)さん:03/09/24 17:15
- ●使ってる洗顔:洗顔石鹸
●使ってるメイク落とし: ビオレの濡れた手でも使えるヤツ(安かった)
●化粧水朝昼晩つけますか?: 朝、夜にアベンヌだけ。
わたしもお化粧はちゃんと落としたいから、朝だけ水洗顔です。
そろそろ口の周りが乾燥してくる季節・・・ やだねぇ
- 265 :スリムななし(仮)さん:03/09/24 20:30
- ●使ってる洗顔:なし
●使ってるメイク落とし: 緑茶+小麦粉
●化粧水朝昼晩つけますか?:朝晩馬油
- 266 :スリムななし(仮)さん:03/09/24 20:40
- 【健全】在宅ビジネスの成功の秘訣
■仕事 パソコンによるメルマガ・掲示板等への広告宣伝普及活動。
■報酬 完全歩合給制。 やる気と頑張り次第で高収入可能。
■条件 20歳以上の男女(学生不可) 長期継続出来る方希望。
■選択 ご希望により各種コースからお選び頂けます。
■HP ご希望の方には宣伝用HPをご用意致しております。
※返金保証、収入保証!?90日間保証付きでリスクなしの安心
ビジネスです!先ずは、ホームページから資料請求を!!
http://www.dream-ex.com/tuba.html
- 267 :スリムななし(仮)さん:03/09/24 22:04
- >>265
調子はどお?
- 268 :スリムななし(仮)さん:03/09/24 22:14
- >>267
はじめた時(一年半前ぐらい)は
たまに洗顔料で洗ったりしてたけど
今はこれでじゅうぶん。
ここ一年、ほとんどトラブルなし。
ニキビできてもすぐ治るし。
ちなみに歳は18
- 269 :スリムななし(仮)さん:03/09/24 23:21
- みなさん馬油は顔の一部分につけてるんですか?使ったことないのですが…
- 270 :スリムななし(仮)さん:03/09/24 23:31
- >>269
全体に塗ってます。
詳しくは化粧板の馬油スレへドゾー
- 271 :スリムななし(仮)さん:03/09/25 03:38
- 鼻の皮が剥けてきた!!
なんかうれしい!!
- 272 :スリムななし(仮)さん:03/09/25 07:56
- ねぇ、ここって女ばっかだったのね?
- 273 :スリムななし(仮)さん:03/09/25 10:15
- 美容とか化粧の板は
女性の方が圧倒的に多いのは普通では?
- 274 :スリムななし(仮)さん:03/09/25 10:28
- KIMOIメンズですが何か?
- 275 :スリムななし(仮)さん:03/09/26 16:55
- 本日、勇気を出して水洗顔一日目。
朝はとりあえずぬるま湯→水でした。その後化粧水(コットン)でつけてやさしくぱってーん
もうすでに畑(?)ができてる状態です・・・角栓触ったら落ちそう・・・w
長期戦覚悟。
- 276 :スリムななし(仮)さん:03/09/26 20:37
- 水洗顔、10ヶ月くらい続いているんですが、鼻の周りの赤み、鼻の周りにポツポツ
と白い粉見たいのが落ちてくるのですが、
ほっぺの赤みとかは水洗顔でひいたんですが、鼻だけ全然なおりません。
どうしてですかねぇ・・・?
- 277 :スリムななし(仮)さん:03/09/26 21:37
- >276
水洗顔を始める以前に、鼻だけ特に気合を入れて手入れしてたってことはない?
私も朝だけ水洗顔を2年続けてるけど、やっぱり鼻が1番治りが遅かったよ。
鼻パックとかさんざん無茶やってたからな…。
- 278 :スリムななし(仮)さん:03/09/27 00:16
- つーかさ、そろそろ朝の洗顔が辛い季節になってきたよな…
- 279 :スリムななし(仮)さん:03/09/27 00:17
- >>278
?
まさか水で洗ってるのか?
- 280 :スリムななし(仮)さん:03/09/27 00:26
- 洗面器に水はって、にがり数滴入れて顔あらいなさい。まじで。
- 281 :スリムななし(仮)さん:03/09/27 01:35
- 水洗顔3カ月目。
最近、脂性がおちついて嬉しかったのにかなり激しい感想肌に‥。
水さえもしみていたい。ところどころ割れて赤くなったし。
なんて極端な顔なんだろ‥(ノд`)
- 282 :スリムななし(仮)さん:03/09/27 02:12
- 水洗顔3週間目。鼻の黒いゴマが復活してきた。
熱湯で溶かしたいよ。
ビオレデ広がった毛穴は修復するんだろうか(´・ω・`)
- 283 :スリムななし(仮)さん:03/09/27 08:38
- 2週間くらい前に水洗顔始めました。
まだ湿気が十分ある時期に開始したせいかいきなり
化粧水無しでもそんなにかびかびしなかったです。
毛穴は閉じたような気がするんですが未だニキビが満開・・
- 284 :スリムななし(仮)さん:03/09/27 08:51
- ガクブル・・・・畑が・・・かくせん採りたい衝動に負けそう・・・
- 285 :スリムななし(仮)さん:03/09/27 10:01
- 一年半でもまだだめだ。抗生物質のみすぎたからな
- 286 :スリムななし(仮)さん:03/09/27 12:59
- おぉ! 水洗顔かなり疑いながらも一週間目
まず、黒い点が無くなったのとニキビがなくなった
薬とか使っても治らなかったのに・・
おかげでかなりモテるように
- 287 :スリムななし(仮)さん:03/09/27 15:49
- 浄水器でアルカリにした水で洗うのはダメなの???
- 288 :スリムななし(仮)さん:03/09/27 16:53
- >>287
一般的にはむしろ弱酸性の方が良いと思われ。
- 289 :スリムななし(仮)さん:03/09/28 08:57
- 本日3日目。
にきびがまだアル。赤みは幾分引いたが畑はすごい・・・
- 290 :スリムななし(仮)さん:03/09/28 09:19
- 水洗顔はイイらしいね。
私も朝は水洗顔じゃないけど汚れをふき取るローション付けるくらい
あと化粧水(乾燥するときは乳液も)
夜はクレンジング、ローション、洗顔、ローション、化粧水、乳液
まだ始めたばかりだけど。。。良くなるといいな
- 291 :スリムななし(仮)さん:03/09/28 09:24
- ニキビ●プロアクティブ●ニキビ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1064560947/l50
- 292 :スリムななし(仮)さん:03/09/28 14:20
- 今は水洗顔やってないけど、前やってました。私の場合は朝も夜も水洗顔でした。
リバウンドは1ヶ月以上あって親が心配してきちゃったのでやめちゃいました。
ここに来て朝だけっていう人がいっぱいいたから、私も朝だけにしとけばよかったなぁ。
あのリバウンドを超えてればキレイになってたのかな(?_?)
- 293 :スリムななし(仮)さん:03/09/28 15:37
- 漏れ22歳なんだけど口周りのニキビが
治ったり再発したりの繰り返しなんだけど
これが大人のニキビてやつなのかな。
- 294 :スリムななし(仮)さん:03/09/28 17:33
- 私はぶっちゃけ普段から朝だけ水洗顔だったけど、
だからといって特別肌がキレイだったりしなかった。
朝も夜もちゃんと洗う人が朝だけ水に変えたら効果があるのかな。
- 295 :スリムななし(仮)さん:03/09/28 18:55
- >294
シャンプーは忘れてない?シャンプーだって顔につくと蓄積するからね。
水洗顔しててもシャンプーがんがんの人は気を付けて。
- 296 :スリムななし(仮)さん:03/09/28 19:12
- >>295
そうか・・シャンプーもあかんのか。。。
ここの人はみんな無添加石鹸シャンプー?
- 297 :スリムななし(仮)さん:03/09/28 19:18
- クレンジング方法に蒸しタオルってありますが、
それはふきとるだけでいいんですか?
ファンデーションもおちますか?
あと小麦粉クレンジングってどういうものですか?
教えてチャンでごめんなさい。
- 298 :スリムななし(仮)さん:03/09/30 15:39
- age
- 299 :スリムななし(仮)さん:03/09/30 16:22
- ↑
教えてチャンでごめんなさい。って書けば
教えてもらえると思ってるバカ
- 300 :スリムななし(仮)さん:03/09/30 16:24
- 300(σ・∀・)σゲッツ
- 301 :スリムななし(仮)さん:03/09/30 16:38
- ttp://kesho_ita.tripod.com/jiten/10027.html
- 302 :スリムななし(仮)さん:03/09/30 17:32
- 水洗顔している人は、塩浴も試してみて!
- 303 :スリムななし(仮)さん:03/09/30 18:12
- モデルのSHIHOも水洗顔だって!
- 304 :スリムななし(仮)さん:03/09/30 18:30
- それじゃアテニアの広告は・・・
- 305 :スリムななし(仮)さん:03/09/30 18:37
- >303
おソース。
- 306 :スリムななし(仮)さん:03/09/30 18:53
- >>303
ソース欲すぃ
- 307 :スリムななし(仮)さん:03/09/30 18:59
- ていうか、SHIHOって元々肌綺麗っぽいから
参考にならなそう。
- 308 :スリムななし(仮)さん:03/10/01 07:33
- >>296
石鹸じゃないシャンプーは特に刺激が強いから、
皮膚科では必ず顔や体洗う前に髪を洗うよう指導したりする。
洗って皮脂膜が無くなったところにシャンプーが付くと
ひとたまりもないんだってさ。
一概にどのシャンプーがいいとは言えないだろうけど、
とりあえずすすぎをしっかりすることから始めると
改善されるのかもしれないね。
ひたいの生え際とか、とくによくすすぎましょう。
- 309 :スリムななし(仮)さん:03/10/01 20:15
- >308がいいこと言った!
- 310 :スリムななし(仮)さん:03/10/01 20:19
- http://www.kari.to/upload/source/2014.jpg
http://www.kari.to/upload/source/2015.jpg
ビフナイトより燃料投下(* ^ー゚)
- 311 :スリムななし(仮)さん:03/10/01 23:05
- 米のとぎ汁最高
- 312 :スリムななし(仮)さん:03/10/02 10:43
- 鼻の黒ずみが角栓に変化してきたんすけど、これは放置してれば良くなるんすか?
- 313 :床屋・大二郎:03/10/02 12:27
- サノバビッチ!!!
- 314 :スリムななし(仮)さん:03/10/02 17:22
- 水洗顔を始めて約1ヶ月。
鼻の皮膚が少し脱皮しだしました。
鼻が一番手を付けていない場所だったので、
かなり早く効果が現れたみたいです。
私はおでこに一番ニキビが出来るのですが、
今まで何度市販のニキビ薬をぬっても引かなかったのに
水洗顔をし始めてから引きが早くなりました〜〜
体調が悪い時はできるけど、そうでもない時は段々引いてくるので
結構合ってる気がします。
これからもやったるぞ。
- 315 :スリムななし(仮)さん:03/10/02 18:34
- よ〜し今日から俺も水洗顔始めてみるか
- 316 :スリムななし(仮)さん:03/10/02 18:45
- いきなりはじめるよか夜だけ洗顔料→夜だけ石鹸→二日に一回夜だけ石鹸→水のみとかのがよくない?まあ自分がそうやったからなんだけど
- 317 :スリムななし(仮)さん:03/10/02 18:50
- なんか水洗顔を始めてから自然治癒力まで上がってきて
最近ではニキビが皮膚の上に出る前に直るようになってきた。
- 318 :スリムななし(仮)さん:03/10/02 23:48
- にきび出る人はすごいでてるですね。
アトピーってのもにきびみたいなもんなの?
顔中赤い人とかいるもんな。
どうしてにきびでるひとと、出ない人がいるのかな?
出る人は、腹とか背中にもでるの?
- 319 :スリムななし(仮)さん:03/10/03 00:33
- 背中や腹にもできるし、耳たぶとか尻の割れ目とか、太ももなんかにもたまにできる。
とにかく毛穴のある場所ならどこでもできるよ。
- 320 :スリムななし(仮)さん:03/10/03 10:16
- おれは顔だけ。
体なんかあんまり洗ったりしないのに、全然キレイ。
- 321 :スリムななし(仮)さん:03/10/03 16:06
- >>305 306
おソースはshihoの写真集エッセイみたいのに書いてあるよ!本屋さんへGO→
- 322 :スリムななし(仮)さん:03/10/03 16:09
- >321
テキュー。
でも本屋さんにはGOしない。ゴメンね。
そのうち、何かのついでの時にでも立ち読みするかも。
- 323 :スリムななし(仮)さん:03/10/03 16:23
- ≫320
そうそう、私もだよ〜。
体なんてさ〜三個百円くらいの石鹸でテキトーに洗ってるのにめちゃ
くちゃ美肌なんだよね。
だから、もしかしていろいろやってるのがかえって肌によくないのかな
なんて思って、水洗顔とか石鹸洗顔やってみたんだけど、結局悪化した。
もう何が原因なのかサッパリ・・
- 324 :スリムななし(仮)さん:03/10/03 16:39
- にきびも遺伝するよ。
詳しく言うと親の毛穴の質を受け継ぐわけだから親がにきび肌だと子供もにきびが出やすくなる。
- 325 :スリムななし(仮)さん:03/10/03 19:50
- じゃあすごいニキビ肌だったアニキが、今はすごくキレイになっているのですが、
僕は今すごいニキビ肌ですが同じく治ると期待していいでしょうか。
- 326 :スリムななし(仮)さん:03/10/03 21:02
- おまいら水洗顔といっしょに半身浴してみ。
効果は倍増するマジデ。
- 327 :スリムななし(仮)さん:03/10/03 21:40
- >>325
遺伝的に期待していいと思う。
- 328 :スリムななし(仮)さん:03/10/04 12:02
- 水洗顔して3週間。
にきびきたって思っても、
花が咲く前になおっちゃうなー。
洗顔料ににきびを助長する成分入ってるってことでよろしいか?
- 329 :スリムななし(仮)さん:03/10/04 12:44
- 洗顔料に含まれる成分が、人によってはニキビを助長する要素となりうる。
が正しい。
- 330 :スリムななし(仮)さん:03/10/04 12:55
- もともと洗顔料はニキビなど、キズ、ハレモノがある時は使用しちゃだめでしょ。
注意書きに書いてあるでしょう。
洗顔料はあくまで「予防」です。
ニキビできちゃったら使わない。
- 331 :チェン:03/10/04 13:53
- >>318
ニキビを気にする前に日本語の勉強しろよ
- 332 :スリムななし(仮)さん:03/10/04 14:42
- 水洗顔ってニキビがきれいに直ったらまたすぐ普通の洗顔&保湿に戻してもいいの?
- 333 :スリムななし(仮)さん:03/10/04 14:55
- 水洗顔できれいになったのなら、水洗顔が「普通の洗顔」だろ?
- 334 :スリムななし(仮)さん:03/10/04 14:59
- でもずっと水洗顔だったら将来シワができやすそう。
- 335 :スリムななし(仮)さん:03/10/04 15:22
- 水洗顔始めて二ヶ月
肌が白くなりました
洗顔後 なんにもつけない
メイクは小麦粉洗顔
- 336 :スリムななし(仮)さん:03/10/04 16:53
- 小麦粉洗顔ってどうやるの?
メイクちゃんと落ちるなんて不思議。
- 337 :スリムななし(仮)さん:03/10/04 17:45
- >>336
ぐぐれ
- 338 :スリムななし(仮)さん:03/10/04 17:47
- 洗髪も水のみって有りなんですか?
- 339 :スリムななし(仮)さん:03/10/04 17:54
- >>338
スレ違い
湯洗髪
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1064481994/l50
- 340 :スリムななし(仮)さん:03/10/06 00:35
- >322
おソ−スないかわりSHIHO情報。詳しく言うと、
朝は水洗顔で化粧水たっぷり&乳液ちょ〜っと(←自ら出る油分量を考えてらしい)
夜はクレンジングと洗顔料使って化粧水たっぷり&乳液ちょっと(←夜は少ししっとりめ)
だいたいだけどこんな感じだった!みんなでつるぴか目指そうに!!
ちなみに私は、朝の水洗顔は繭玉みたいので磨いてるんだけど、脂性が少し直った。
ニキビには近江兄弟社(?)のアクネローションがまじでいい!
- 341 :スリムななし(仮)さん:03/10/06 01:59
- 水洗顔始めようかと思いますが、感想肌なのでその後のカサカサが気になります。
今までは洗顔料で洗顔後、乾燥防止でニベアのスキンミルクを使っていました。
本来なら水洗顔だけが望ましいと思いますが、お勧めの化粧水はありますか?
オードムーゲというのがいいと聞いたのですが、使ってる人います?
頬をはじめ、赤ニキビがよく出来るので、なんとか無くしたいです。
って、不規則な生活もダメなんですよね。
今日は仕事で遅くなりましたが、早寝早起き、規則正しい生活を心がけたいです。
- 342 :スリムななし(仮)さん:03/10/06 13:10
- 1日1回のクレンジングと化粧水、あとは気になったら水洗顔。
にきびのあとで顔が月のようになってますがプリプリに戻れるんかな?
- 343 :スリムななし(仮)さん:03/10/06 14:59
- 初めてこのスレ見ますた
水洗顔は祖母にずっと薦められてたんだが踏み切れない
祖母は86才でさすがにしわしわですがシミ等はぜんぜん無いです…
- 344 :スリムななし(仮)さん:03/10/07 06:22
- へちまの化粧水がいいとか過去ログになかったっけ。
化粧水を使うなら、変なもんが入ってない方がいいと思うけど。
- 345 :スリムななし(仮)さん:03/10/08 19:10
- あげ
- 346 :スリムななし(仮)さん:03/10/10 02:20
- 水洗顔はじめて約2ヶ月。
最近顔の皮がはがれてきたけど、これは寒くなってきたから?それとも水洗顔の効果??
でも放置しておくといつのまにかカサカサしなくなってくる。
問題はない…ですよね?
- 347 :スリムななし(仮)さん:03/10/10 14:58
- >346
くるくるやさしく蒸しタオルの後マッサージ
- 348 :スリムななし(仮)さん:03/10/10 15:02
- 水洗顔後に、ペピーパウダーをぱたぱたはたいているんですが、やめたほうがいいんでしょうか?
- 349 :スリムななし(仮)さん:03/10/10 15:07
- 民主党よ! 管直人よ! オマエは朝鮮の政治家か?
辛光洙(シン・ガンス)ほか北朝鮮スパイの釈放を韓国に要求したのは、
民主党では管直人だけではありません、江田五月もです。
これだけ世間の関心が「拉致」に集まっている中で、
よりによってその拉致犯の釈放運動に加担してたんだから、驚きの売国奴っぷりである。
で、辛光洙(シン・ガンス)は今や、北朝鮮で英雄になっている。
こんな連中を支持するのは日本人ではありません、国民の敵です。
■菅直人の売国行為紹介
・ 原敕晁さんを拉致した犯人、辛光洙(シン・ガンス)ほか
北朝鮮スパイの釈放嘆願書に署名し、釈放を韓国に要求
・ 小泉首相の靖国神社参拝を批判し「民主党が政権をとれば靖国神社参拝などで中国共産党政府を
刺激するようなことはしない」と発言し、中国共産党政府の内政干渉に同調
・ 『扶桑社の歴史教科書』に対する中国共産党政府の内政干渉に同調。
・ 北朝鮮工作船事件の際「海上保安庁の威嚇射撃は正当防衛とはいえない」と海上保安庁の対応を批判。
・ 日朝国交正常化交渉について、拉致事件を棚上げし無条件で再開を主張(平成12年)
・ 在日朝鮮人に対する地方参政権付与について、「与えるのが当然だ」と発言している
・ 北朝鮮からテポドンが飛んできた際には、「何発もミサイルが飛んで来たら、対応を考える」とテレビで発言した
■鳩山由紀夫の売国行為紹介
・朝鮮総連議長の葬儀に、土井たか子と共に出席。(2001.03.03)。
犯罪組織・朝鮮総連の功績を称える。
・金正日総書記推戴の祝賀宴に出席
- 350 :スリムななし(仮)さん:03/10/10 17:36
- 脱皮ってやばくない?
皮脂負けしてるってことでしょ。
- 351 :スリムななし(仮)さん:03/10/10 17:52
- 現在、塩浴と水洗顔を併用してます。
入浴時は塩、朝と会社では水です。
会社ではサスガにアイメイクが落ちてしまうので、頬や額をパシャパシャしてティッシュオフ程度ですが。
今はファンデが必要ないくらいのすべすべ・色白素肌をキープできてます。
半年位前まで顔中吹き出物だらけだったのがウソみたいですよ。
先日35歳になりましたが、後輩の20歳前後の女の子達がいろいろお手入れ方法を聞きにきますよ(^^
洗顔料を使ってないと言うとびっくりしますが、真似してる子は若いだけあって、みるみる
私よりもキレイな肌になるので反対にうらやましくなります・・・。イイナ、ワカイッテ。
アイメイクは市販のオイルクレンジングのみ。そのあとに塩浴で洗顔。
塩浴はこのスレ参照で。
塩浴で肌きれい
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1064295347/l50
入浴後すぐにへちま化粧水と乳液で保湿。
朝は水洗顔後にへちま化粧水のみ。
夏場はプラス日焼け止め。
安上がりだし、本当にオススメですよ〜(^^
- 352 :スリムななし(仮)さん:03/10/12 22:27
- 保湿に食用オリーブオイルを薄ーく塗るのってアリかな?
- 353 :スリムななし(仮)さん:03/10/12 22:29
- >>352
ニキビできる。
- 354 :スリムななし(仮)さん:03/10/13 00:19
- はじめは脱皮しねぇな、つまんねとか思ってたんだけど、
最近すげえ脱皮で逆に外出れないくらいになってもた。
目から下は全部脱皮の途中段階できもいです・・・。
なかなかめくれてくれないぞゴルァ!もう1ヶ月半近くめくれない。
鬱だYO
- 355 :スリムななし(仮)さん:03/10/13 00:36
- つーかさ、オイルがどうたら化粧水がこたら、
そんなもん使ったら水洗顔の意味が激しく無いと思うんだけど。
水洗顔ってのは文字通り顔を水道の水で洗ってそれでおしまい。
それ以外のことをゴチャゴチャやる必要は一切無し。つーかどう考えても逆効果だろ。
いかに皮膚に負担をかけないか、って事が勝負の分かれ目よ。
無添加石鹸だって「石鹸」である以上、それなりの刺激のあるものなので避けるべき。
水洗顔を始めた直後は肌が以前より汚くなったと感じるかもしれないが、
我慢してその時期を乗り越えれば必ずトラブルの少ない綺麗な肌になれるよ。
- 356 :スリムななし(仮)さん:03/10/13 11:51
- そーだねー。
水洗顔を始めて1年経った今、始めは本当に酷い状態だったけれど
やっと落ち着いてきたところです。
あの頃の醜さが嘘のようだ!!
- 357 :スリムななし(仮)さん:03/10/13 12:30
- 水洗顔はじめて1ヶ月半ほど。
いまだにはたけと思われるものができません
でもおでこのにきびや、口まわりのにきびっぽいのはなくなりました
これからも続けよう
- 358 :スリムななし(仮)さん:03/10/13 12:49
- これから始めようと思ってるのですが・・・。
朝、水洗顔したあと化粧水使っても大丈夫ですか?
- 359 :スリムななし(仮)さん:03/10/13 13:29
- おまいら、シャンプーや体洗う石鹸はなに使ってんの?
無添加シャンプー?純石鹸?
- 360 :スリムななし(仮)さん:03/10/13 14:01
- >359
最初はダメージケア使ってた。(一般の
今は蜂乳をシャンプーに使ってるwあまってるから・・・
- 361 :スリムななし(仮)さん:03/10/13 14:05
- 水洗顔初めてからおでこの酷いニキビが治った!
- 362 :スリムななし(仮)さん:03/10/13 15:28
- 朝だけ水洗顔してみた がさがさカユイカユイ 化粧がのらない
アブラしょうには効かないのかしら。ニキビは殆んどないが、アブラと毛穴が酷い。 しかし化粧品屋の肌診断は、毎回乾燥肌 と出る。水分保持力がや皮脂コントロール力自然回復するまで続けるべきなのだろうか。夜はゴシゴシ洗ってやりたいが我慢しよう。
半身浴はほぼ毎日している。アタマのカユミが減った。体重も落ちた。毛穴はそのままだ。
季節の代わり目の肌コンディションは最悪。皆様どのようなお手入れなさってますか??
- 363 :スリムななし(仮)さん:03/10/13 17:52
- 運動とかして汗かいた日も水洗顔ですか?
- 364 :スリムななし(仮)さん:03/10/13 17:55
- 水洗顔でがんばっているのですが、乾燥が激しくなってきました。
そこで、保湿のため美肌水を使おうと思うのですがどうでしょうか?
皆さんの意見を聞かしてください。
- 365 :スリムななし(仮)さん:03/10/13 18:06
- >>364
にがり水でも微妙に保湿ができていいぞ
- 366 :スリムななし(仮)さん:03/10/13 18:30
- >>365
にがり水もやってみたのですが、自分には合いませんでした。
保湿にならなかったです
- 367 :スリムななし(仮)さん:03/10/13 18:56
- >>364
ではるだけ無添加なものがいいんじゃない。100%天然ヘチマ水とかさ。
- 368 :スリムななし(仮)さん:03/10/13 18:58
- http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1065879737/
バカ>>640の恥ずかしい英文
64 :スリムななし(仮)さん :03/10/12 02:56
>>47
瞬時に賛同。(i feit the same.as sonn as i read you say)
65 :スリムななし(仮)さん :03/10/12 02:57
63の間違い(who i spoke to was 63)
66 :スリムななし(仮)さん :03/10/12 02:59
多分英語間違えた(maybe thereis a mistake in my english story )
バカ>>640の恥ずかしい訳
640 :64−67 :03/10/13 16:39
604 おまえらはくそ野朗どもなんだよ。
まったくの馬鹿の塊だな。
やることないの?
おまえらのボキャブラリーなんて馬鹿とか釣れたとか必死だなくらいしかないんじゃん?
おいおい、成長しろや。
612 ファックなんて言葉気にするかよ
呪いに満ちた脅しなんだよ。
- 369 :スリムななし(仮)さん:03/10/14 19:18
- 水洗顔ほんとスゴイ!
3日でニキビが治った!!
跡が消えるまで頑張るぞー
- 370 :スリムななし(仮)さん:03/10/14 20:03
- 鼻の角腺すごい事になってきたよ。
- 371 :スリムななし(仮)さん:03/10/14 21:09
- >370
私もそうだったけどいまじゃつるんつるん。ホント周りに見られるの嫌だろうケド、がんばって!
- 372 :スリムななし(仮)さん:03/10/14 21:51
- なんかもう毛穴がつまりまくって
顔がかゆくなってきて
角栓もものすごいのにたえられなくなって、
ピーリングタオルでこすってみたら
白いタオルが茶色くなった…
メイクなんてしてないのに。
垢たまってんだな
- 373 :スリムななし(仮)さん:03/10/14 21:58
- 毎日石鹸でこすらないと日がたつにつれて顔の表面がぼろぼろになってくるのですがどなたか経験ありませんか?
- 374 :スリムななし(仮)さん:03/10/14 22:03
- 一週間顔を洗わないのと同レベルな気がするんだが…水洗顔…
ちなみに今二日目。 ガビガビ。
- 375 :スリムななし(仮)さん:03/10/14 22:10
- >>372
オイオイッ、もったいないことすんなYO!今までの苦労が水の泡じゃんか!
自然にポロポロと剥れるのを待ってれば綺麗な肌が出現するってのに。
毛穴もひとまわり小さくなってキュッて引き締まるってのに。
カサブタだって途中で強引に剥がすと汚くなっちゃうでしょ?それと一緒。
よりによってピーリングタオルとはねぇ、、はぁーあ。。
俺はむしろカクセンを楽しんでるよ。だって肌が生まれ変わる予兆だから。
- 376 :スリムななし(仮)さん:03/10/14 23:54
- >375
我慢?これを我慢すれば綺麗な肌が出現!?
でもなぁ、かゆいし吹き出物だらけだしガビガビだし…
くそうこれを乗り越えねばならんのか
- 377 :373:03/10/15 00:06
- そうだったのですか。いままでそれでなやんでたというのに。で、どれくらいでなおるのでしょうか?学生の身なのでなかなかカクセンの状態で学校にかよいつづけるのも苦しいのですが
- 378 :スリムななし(仮)さん:03/10/15 00:09
- 合わない人も居るんだから、鵜呑みにして信じて続けても
肌が汚いまま治らない人だって居るよ。
>375の書き込みが100%誰にでも通用するわけじゃないんだから
痒くなったり耐えられないならやめて違う方法にした方が良いよ
- 379 :スリムななし(仮)さん:03/10/15 00:26
- 無理してやっても長続きしないだろうし、好きなようにやればいいと思うが。
水洗顔の目的は、添加物を抜く事であって垢を貯めることじゃないんだし。
- 380 :スリムななし(仮)さん:03/10/15 07:50
- 375の書き込みはほとんどの人に通用する。ちゃんとした
かさぶたができればの話だけどな。かさぶたが自然に剥がれる
と、間違いなく綺麗な肌が下から出てくる。かさぶたってのは
古くなってたまった角質層だからな。
- 381 :スリムななし(仮)さん:03/10/15 13:55
- 毛穴がつまりまくって 顔がかゆくなってきて 角栓もものすごい状態でも
375の言うように我慢しつづける事ができるのって、人前に出ない引篭もりだけだと思う。
- 382 :スリムななし(仮)さん:03/10/15 14:32
- 私も学生だけどガマンしたよ。
角栓とかカサカサとかぶつぶつとか赤みとかいろいろ。周りに心配された・・・
でもほんの3週間ガマンするだけでキレイサッパリ。(今じゃこういえるけど)
確かにガマンしてる間は辛い。
最初なんて不安で不安でたまらなくてしょうがなかった。
かゆいし・・・
でもいまじゃホントなにもなくなってよかった。あの赤みはひどかった。
我慢した甲斐があったと思ってるよ。
化粧品に使うお金も節約できるしとっても良かった。皮膚科に通うお金も要らなくなった。
- 383 :スリムななし(仮)さん:03/10/15 15:32
- >>376
かゆいのなら、やめた方がいいと思う。
- 384 :スリムななし(仮)さん:03/10/15 16:58
- おれは角栓つまったりとかないんだけど。。。ちょっとかゆいかも。
- 385 :375:03/10/15 22:03
- 俺の書き込みでスレが盛り上がっててなんだかうれすぃーですw
みんな真剣に水洗顔の事を考えてるんだねー。しみじみ。。
で、、ご指摘の通り、やっぱり効果は人それぞれかもしれないです。
俺の場合、もともとの状態が自殺もんのボロボロの肌だったので(ケミピーやりまくり)
その分、水洗顔による肌の回復が実感しやすい状況にあったのは確かだと思う。
あくまでも俺の場合だが、ニヶ月間くらいは確かにヤヴァいほど汚い肌になってしまって
途中で何度となく挫折しかかったけど、その試練をひたすら我慢してるうちに、
いわゆる「脱皮」現象が起こり始めてツルツルとまでは言わないまでも
それなりに綺麗な肌が出現しますた。まだゴールには遠いけど自分なりには十分満足できるレヴェルです。
この二ヶ月は本当に気を使って、顔の皮膚に刺激を与えることは極力避けますた。
例えば服を着るときに布地で顔をこすらないようにとか、向かい風には当たらないようにするだとか、
仰向けにしか寝れないような状況をセットしたりとか(カクセンが途中で剥がれたらもったいないしね)、
あとは食生活、精神の安定、サプリ(B2・B6・E)の摂取とか、
そういった総合的なケアをして、まさに死にものぐるいの二ヶ月。
肌は毎日少しずつだけど確実に良い状態へシフトしていってるし、
今、はっきりとした希望の光りがようやく見えてきた。もう死にたいなんて思わなくなったよ。
俺は今まで間違ったケアで多分100万円くらいは無駄なお金を使ってしまったけど、
いくらお金をつぎ込んでもいっこうに改善しなかった憎らしい肌が、
毎日、ただ水道の水で顔を洗うってだけでメキメキ回復してきて、
うれしいのはもちろんだが、今までの苦労は何だったの、、ってふと悲しくなることもある。
何だか日記みたくなってしまったけど、俺みたいに水洗顔で人生変わっちゃうヤツも
いるトコにはいるって事を言いたかっただけです。とりあえず、みんな自分なりのやり方でがんがれ!!
>>381
俺はヒッキーじゃないYO。
好きな人のために死ぬ気でやってれば他人の目なんて全く気にならないものなのさ。
- 386 :スリムななし(仮)さん:03/10/15 22:35
- とりあえず、朝水洗顔。家に帰って水洗顔。夜は洗顔料使ってます。
始めて二日目・・・未だに効果は無し。
効果が現れる早さも、人それぞれですもんね・・・。
早くニキビ治したい。
- 387 :スリムななし(仮)さん:03/10/15 22:37
- 水ににがりを入れてみ。全然違う。
ミネラルウォーターで顔を洗ってるようなもん。肌にやさしい。
- 388 :スリムななし(仮)さん:03/10/16 00:11
- 【水洗顔で回復する順序】
ニキビのない部分の皮膚が色白でツルツルになる→軽い痒みが出てくる→
大きなニキビが消えて、小さなニキビが花火のようにたくさんでる→
角栓が大量発生して自然にとれたあと、毛穴が細くなる→顔に白いフニャフニャが
出て、やがて垢に覆われかさぶたになる→かさぶたが自然に剥がれて脱皮する
→かさぶたと脱皮を繰り返す→脱皮の下から、色白でツルツルの肌が出現
- 389 :スリムななし(仮)さん:03/10/16 00:15
- うおーなんてこった!
かさぶた一歩手前だったのにピーリングタオルでこすっちまった
バカな漏れ
- 390 :スリムななし(仮)さん:03/10/16 00:20
- ↑以上の過程にかかる時間は個人差があるが平均で2,3ヶ月〜1年。
だから途中段階で汚くなったと勘違いして挫折する人多いな。
かさぶた&脱皮状態のときは汚な過ぎて半ヒキになるよ。それと個人的に
水道水でやるのはどうかと思う。@Pにも共通するのだが、むしろ
水道水を遠ざけることに意義があるような。洗顔亮より有害度は
低いだろうが。正直水洗顔は半ヒキになりやすいから、最終手段
として考えるべきで、普通の洗顔亮で大丈夫な人は無理する必要なし。
- 391 :スリムななし(仮)さん:03/10/16 00:28
- 水洗顔してる人には参考になるかもな↓
ttp://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1046776070/l50
- 392 :スリムななし(仮)さん:03/10/16 01:22
- 精製水でやるのが一番いいんじゃないかな。
ドラッグストアで1本100円位で売ってるし。
- 393 :スリムななし(仮)さん:03/10/16 02:08
- >>388
参考になりました。ありがとう。
痒くなる時点が、一番通過するのが難しそうですね。
私も、この痒くなるときで、前に挫折しました。
かゆいと、夜中にかきむしってしまい、血が出ることとかあって、
ひどい状態になったからです。ここを今度は、どう通過しようかと思っています。
みなさんは、かゆいとき、どういう風にされていましたか?
- 394 :スリムななし(仮)さん:03/10/16 02:51
- ニキビ跡もキレイになるんだよねぇ?
何ヶ月かかるんだろうなぁ。
- 395 :スリムななし(仮)さん:03/10/16 17:25
- 今日で三日目。油浮きが少なくなった気がする。
にきびは変わりなし。とりあえず続けてみます。
オール水洗顔でやってます。
- 396 :スリムななし(仮)さん:03/10/16 17:58
- 小鼻の周りの白いプツプツ、なんでしょうか・・・。
水洗顔3日目・・・。
今日からオール水洗顔で行こうかな。
- 397 :スリムななし(仮)さん:03/10/16 18:11
- ニキビを放っておいたら膿をもったように腫れて治らないんですけど・・・。
潰そうと思っても潰れないんです。
どうしたらいいんでしょうか・・・。
- 398 :スリムななし(仮)さん:03/10/16 18:18
- >>397
角質内部で脂が酸化して(黒ずんで)ないかい?
思いっきり絞るとねずみ色で1〜2cmくらいの糸ミミズみたいな奴が出てくるぞ。
俺の友達の背中には6cm級が潜んでて大笑いした。
ただし、疑いが無いのに絞っても皮膚が腫れ上がるだけ。気をつけろ。
- 399 :397:03/10/16 18:23
- いや、何か赤くなって腫れてる。
軽く2cmはあるんだけど。
思いっきり絞っても出ないし・・・。
- 400 :398:03/10/16 18:41
- >>399
酸化した脂が残ってると切り傷の時みたいにカサブタが出来て
10日くらい(へたすると絞り出すまで)膿んだままで治らない原因になったりする。
症状が当てはまらないようならスルーしてくれ。それ以上知識無いし。
まじゴメン。治るといいな。
- 401 :397:03/10/16 18:48
- たぶんそれ。
やっぱ方法ないんだ・・・。
レスありがとう。
- 402 :スリムななし(仮)さん:03/10/16 19:16
- >>392
精製水はそんなによくないらしい。突っ張りやすいとか。
天然水やアルカリイオン水のほうがいいという声が多い。漏れは
DSで売ってる安い天然水でやってる。
- 403 :スリムななし(仮)さん:03/10/16 21:00
- 俺は水道水で十分。ただみたいなもんだし。
- 404 :スリムななし(仮)さん:03/10/16 22:32
- ひげ剃るときどうすんの?
既出だったら、スマソ。
- 405 :スリムななし(仮)さん:03/10/16 23:26
- 水道水には塩素をはじめカセイソーダー、、トリハロメタンといった
有害な物質が含まれているから、重症にきびの人はミネラルウォーターでやれ。
- 406 :スリムななし(仮)さん:03/10/16 23:29
- せめて浄水器を通そう
- 407 :スリムななし(仮)さん:03/10/17 00:30
- 家の水で顔洗うとちょっと赤みが引くけど学校の水道水で洗うと赤みが増すのは、
そこらへんの関係かな?
- 408 :スリムななし(仮)さん:03/10/17 12:13
- 実際綺麗な水で洗った方が回復過程の進行が早い
- 409 :スリムななし(仮)さん:03/10/17 13:22
- 今日から水洗顔しよっと。
一日3回(朝・昼・夜)は洗いすぎ?
- 410 :スリムななし(仮)さん:03/10/17 14:25
- 一日三回は問題ないと思う。おいらはアブラしょうだが仕事の日はメイクしてるため昼洗顔できない。休みの日だけ三回あらってるよ。塩水でぱしゃぱしゃヤリ始めたらニキビできなくなった。毛穴はそのままだが…
- 411 :スリムななし(仮)さん:03/10/17 14:50
- キャベツがいいって聞いたんだけど、マジ?
野菜だから良さそうだけど・・・。
- 412 :スリムななし(仮)さん:03/10/17 14:54
- 水洗顔にキャベツをどう使うのか…
- 413 :411:03/10/17 14:57
- あ、じゃなくて。
毎日キャベツを食べるってこと。
- 414 :スリムななし(仮)さん:03/10/17 14:58
- >>413
何に良いの?
- 415 :スリムななし(仮)さん:03/10/17 15:06
- このスレだから・・・
たぶんニキビじゃない?
- 416 :スリムななし(仮)さん:03/10/17 15:16
- >>412
ワロタ
- 417 :スリムななし(仮)さん:03/10/17 15:18
- キャベツを洗った水で顔洗う。
- 418 :スリムななし(仮)さん:03/10/17 15:24
- キャベツで洗う
- 419 :スリムななし(仮)さん:03/10/17 17:04
- 水で洗ったキャベツを食べる
- 420 :スリムななし(仮)さん:03/10/17 17:31
- キャベツ食べると胸でかくなるらしけどな
- 421 :スリムななし(仮)さん:03/10/17 17:33
- 水洗顔って洗いすぎはダメなの?
俺は、朝・夜ともに40回くらい水洗顔してるんだけど・・・。
- 422 :スリムななし(仮)さん:03/10/17 18:03
- >>421
洗いすぎ。
多くてもせいぜい4〜5回ってとこじゃない?
- 423 :スリムななし(仮)さん:03/10/17 21:09
- >>422
20回ぐらいとテンプレにはありますが
- 424 :スリムななし(仮)さん:03/10/17 21:20
- >>423
あぁ一回の洗顔で何回すすぐかって意味ね。
一日に40回も洗ってるのかとオモタ
- 425 :スリムななし(仮)さん:03/10/17 23:04
- キャベツを洗って水を飲め
俺は朝昼晩に3度、1度の洗顔につき15回すすいでる。
つーかキャベツ喰らうよりもビタミンB2・B6・C・E・βカロテンなどをサプリで摂取したらどう?
皮膚が強くなって代謝も良くなるからニキビに効果あるよ。長い目で見れば、、だけどね。
あくまでも野菜にこだわるんならファミマーとかで売ってるカゴメのヴェジオっつー野菜汁を飲め。
あと晩飯に納豆を食べると翌朝の肌の調子がちったーマシになるYO!
鶏肉や海藻類もかなり間接的にだが肌には良い。コンビニのおでんで昆布とツクネあるだろ。
あれ食え。チクワとかいらんもん買うなよ。
水洗顔で顔の脂が酸化して顔色悪いヤシは鉄分摂取しる。血色良くなるから少しはゴマかせるぞ。
ローソンのヒジキのお惣菜やほうれん草のおひたし食ったりしろや。
この前、水洗顔中の身であるにもかかわらずビタミンCのイオン導入をやってみますた。
自分の肌がどのような反応を示すのか興味があったので。
結果は、、肌のキメがものすごく荒くなって毛穴全開、顔テカテカになったYO!うわーぃ!!
- 426 :スリムななし(仮)さん:03/10/17 23:58
- >>425
命令形は好感もてないな、僕
- 427 :スリムななし(仮)さん:03/10/18 00:29
- 角栓が出てるときやかさぶたの時はあまり洗い過ぎず、すすぎ
過ぎないほうがいいよ。無理に角栓とか取っちゃうと毛穴余計
広がるし。洗顔は朝晩の2回で十分。手のひらで水すくって軽く
顔にかける程度でもほとんどの汚れが落ちるらしいから。
- 428 :スリムななし(仮)さん:03/10/18 02:24
- 水洗顔3日目、肌が粉ふき状態で乾燥しているからなのか、
肌がむずかゆい。かゆいとイライラしてストレスになりそうだね。
夜にかいちゃうんじゃないかと心配です。
かゆいときは、どうされていましたか?
- 429 :スリムななし(仮)さん:03/10/18 04:33
-
こ鼻の周り、白い角質と黒いブツブツが異様に目立つようになってきたよ
どうすりゃいいんだ_| ̄|○
- 430 :スリムななし(仮)さん:03/10/18 07:23
- >>429
漏れは我慢してる。正直学校で友達に会いたくないけどこれも我慢してる。
歩く公害かな・・・(涙
- 431 :スリムななし(仮)さん:03/10/18 07:41
- 水道水で洗うとかゆみが増す。ミネラルウォーターで
洗うと塩素がないからかゆみが少なくなる。もしくは
1日くらい汲み置きして塩素を抜いた水道水で洗うか。
金魚飼うときとか水道水にそのまま入れると金魚がすぐ
弱るから、1日汲み置きしてから入れるのと一緒で人間
の肌も塩素に弱い。
- 432 :スリムななし(仮)さん:03/10/18 09:30
- 1日目で効果抜群(´∀`;)
- 433 :スリムななし(仮)さん:03/10/18 18:42
- 4日目。小鼻の角柱がかなり出てきた
あぁ、早くポロポロ落ちてこないかなぁー
っつーか来週文化祭だから
落ちてくれないとかなり困る…!!ポロポロこい!
- 434 :スリムななし(仮)さん:03/10/18 18:56
- 学生が多いね?
美容版てOLが多いのかと思っていた。
水洗顔は断念してしまった。
だけど石鹸は無添加にした。
(メイクおとしも使わない。特にオイル×)
そして洗顔後は化粧水オンリー。(乳液御法度)
そしたら油がだいぶ出なくなった!!
- 435 :スリムななし(仮)さん:03/10/18 18:57
- 私は水洗顔3ヶ月でニキビが減った。
始めた当初は肌がざらざらでボツボツしてて泣いてばかりだったよ。
鼻頭と小鼻と口の周りがコメドだらけですた。
でも絶対よくなる!がんがれ!
- 436 :スリムななし(仮)さん:03/10/18 20:23
- 私も、我慢したけど月曜日から水洗顔やめた。
普通に洗顔して保湿に力いれます。
- 437 :スリムななし(仮)さん:03/10/18 21:06
- やっぱり1ヶ月以上はかかる出すね〜。
夏休み中から始めておけば良かったな・・・。
学校があるとツライ・゜(つД`)・゜・
- 438 :スリムななし(仮)さん:03/10/18 21:57
- 水洗顔はホントに最後の手段。
でも、添加物を使わないという意味ではやっぱり塩洗顔がオススメ。
自然派だし、効果もすぐ出る。
- 439 :スリムななし(仮)さん:03/10/18 22:05
- キャベツを洗え
- 440 :スリムななし(仮)さん:03/10/18 22:09
- 定期的に塩薦める人いるけど
塩浴スレあるんだからわざわざ宣伝しなくていいよ
- 441 :スリムななし(仮)さん:03/10/18 23:18
- >>440
知らない人もいるみたいだからいいんじゃない?
私は水洗顔と塩浴併用。
塩浴スレで「塩しか使わないなんて汚れ落ちるの?」みたいなレスが
あったりする。
水洗顔から塩浴への移行はさほど抵抗ないよね。
水洗顔と塩浴、互いに関連スレとして載せたらいいと思う。
- 442 :スリムななし(仮)さん:03/10/19 01:09
- 水洗顔始めてみようと思います。
朝:ぬるま湯で洗顔→緑茶化粧水(日本酒+グリセリン+尿素)
夜:ミルククレンジング→お風呂でザーネパック→緑茶化粧水(同じく)→ヴァセリン
このやり方大丈夫でしょうか?化粧水に入れている日本酒、グリセリン、尿素、
保湿に使うつもりのヴァセリンがちょっと気になるのですが。
何か減らしたほうが良いものありますか?
- 443 :スリムななし(仮)さん:03/10/19 01:30
- ヴァセリンは水洗顔に向かない保湿だと思うけど・・・・・
- 444 :442:03/10/19 02:28
- >>443
ではどんな保湿が良いんでしょう?
馬油とかかな?
- 445 :水洗顔2週間目:03/10/19 08:16
- 角栓が出来るのは肌に良いって書いてたの見たけど、角栓て皮脂と古い角質の混ざったヤツでしょ?ニキビの原因じゃないの?
- 446 :スリムななし(仮)さん:03/10/19 09:27
- このスレには仲曽根が潜んでいます。
- 447 :スリムななし(仮)さん:03/10/19 09:30
- >>445
過去レス良く読め。
- 448 :スリムななし(仮)さん:03/10/19 10:45
- 446>中曽根さん ワラタ
- 449 :スリムななし(仮)さん:03/10/19 12:11
- 最近、寒くなってきたから水洗顔だけでは、ツッパリます。
でも、オイルや保湿化粧水をつけると、ニキビができるんですよね。
どうしようかな。
- 450 :スリムななし(仮)さん:03/10/19 12:31
- 正確には角栓が出来るんじゃなくて、角栓が出てきてるってこと
だろ。皮脂と古い角質が混ざったものが出てきてポロっと取れる
んだから、角栓は出すほど肌にはいいってことじゃないか?
つまったままにしとくよりずっとましだろ。実際角栓出て、
それが治ると毛穴が小さくなるわけだし。
- 451 :スリムななし(仮)さん:03/10/19 17:42
- 保湿はザーネでも大丈夫ですか?
- 452 :スリムななし(仮)さん:03/10/19 19:58
- 保湿なんかしたら水洗顔の効果が半減するけどね
- 453 :スリムななし(仮)さん:03/10/19 20:13
- ↑禿げるほどに同意。半減どころか、台無し。
- 454 :スリムななし(仮)さん:03/10/19 21:47
- >>452>>453
水洗顔をしていたら、保湿なしでも、乾燥やつっぱ感はなくなってきましたか?
- 455 :スリムななし(仮)さん:03/10/19 22:07
- 保湿しないと、すごいシワになるよ。まぢで。
- 456 :453:03/10/19 22:09
- >>454
洗顔料でガシガシ洗ってガシガシ保湿してた頃と比べると、
水洗顔で保湿なしの今のほうがシトーリ、サラッとしてるような気がする。
確かにつっぱり感はあるけれど肌がガビガビっつーわけじゃなくて
適度な張りと緊張感のある心地良いつっぱり感です。俺的にはそれで何の問題も無い。
試しに前に一度だけ刺激の少ない保湿化粧水を水洗顔の肌に使ってみたら、
次の日は顔中ギトギト、毛穴も開いてキメが荒くなり肌全体の質感が落ちてしまったので
それ以後は使用してません。あくまでも脂性肌の俺の場合なんだけどね。
でもヤパーリ保湿ってゆーのは水洗顔の意義を考えると余計なものだと思う。
水洗顔の専門家のエライ人も保湿イクナイって言ってるし。。
- 457 :453:03/10/19 22:15
- >>455
俺も保湿なしじゃシワが怖いので、
毎日、風呂に入った時に半身浴しながらフェイササイズをして顔面筋を鍛錬してます。
シワ対策にもなるしメリハリのある立体感のある顔立ちになれるのでお勧めでっせ。
- 458 :スリムななし(仮)さん:03/10/19 22:15
- 保湿NO??
水洗顔の専門家のエライ人???
だんだん宗教じみてきたな。
お前ら、目を覚ませ。
- 459 :スリムななし(仮)さん:03/10/19 22:19
- べつに好きなようにやればいいじゃない。
私は水洗顔(週に2〜3回石けん洗顔)+馬油+たまに化粧水
- 460 :スリムななし(仮)さん:03/10/19 22:43
- 私は3年間一度も水にしか顔を付けてないです。
でもシワになってないし、全く出る気配がないよ。
今までニキビ、ニキビ跡、毛穴、ギトギトの半端なく汚い肌で生きてきたけど、30代とかになったら周りより綺麗な肌でいられそうな気がする。
私は一年中冷水しか使わない(浄水器使用なのでお湯がでない)、顔はタオルで拭かないで自然乾燥というやり方です。私は逆潔癖性になったよ。
水洗顔をはじめて最初の冬はギトギトと洗顔直後の乾燥(つっぱり感)はありましたがちゃんと改善しました。
でも元の肌が乾燥肌ならちゃんと保湿しとた方がいいかもね
- 461 :スリムななし(仮)さん:03/10/19 22:48
- メイクは?
- 462 :スリムななし(仮)さん:03/10/19 22:50
- >>460
>私は3年間一度も水にしか顔を付けてないです。
なんか、おかしい。
- 463 :スリムななし(仮)さん:03/10/19 22:52
- >>460
おいおい、まだ20代なんでしょ?
シワのできるのはもっと先の話だよ。
まぁ今それで満足してるなら、無理に保湿なんてしなくていいけど。
- 464 :スリムななし(仮)さん:03/10/20 00:14
- 水洗顔続けてると、皮脂量が適当になるし
洗顔料で洗って化粧水つけて乳液で保湿する
人より肌を甘やかさない分強くなるから
しわもでににくくなる。水洗顔で乾燥するって
人ははじめだけ。続ければ適度な皮脂が出るように
なって乾燥しなくなる。はじめの乾燥は好転反応ってやつだな。
- 465 :スリムななし(仮)さん:03/10/20 00:17
- 肌を潤わせるのが「皮脂」だと勘違いしているやつがこのスレにもいるな。
- 466 :スリムななし(仮)さん:03/10/20 01:44
- >>456
レス、ありがとうございます。
参考になることを聞かせていただいて、うれしいです。
私は、乾燥肌なのに、ニキビができているからなのか、粉ふき状態です。
でも、これは乾燥ではなくて、脱皮状態かもしれないので、
見分けるのが難しいですね。乾燥するので、シワはできています。
でも、水洗顔にしてから、肌の赤みはひいてきました。
乾燥肌ですが、鼻とかだけだ、過剰な皮脂で脂漏性皮膚炎を起こしていて、
赤くてかゆかったのがましになりました。
その代わり、乾燥や脱皮でかゆいです。
水洗顔で、保湿される方は、シリコン(ジメチコン)の入っていないものを
使われた方がいいと思います。入ってると、石鹸でも落とせない成分なので、
水洗顔だと全然落ちなくて、ニキビができるかもしれません。
私も、ジメチコン入り保湿もので(オルビスのとか)、ひどいニキビになりました。
- 467 :460:03/10/20 02:46
- >>461
してないよ。
>>462
3年間一度も水以外のものを付けたり塗ったりしていないという事です。
髪の毛もシャンプーのみ。顔には絶対付かないように洗ってた。
>>463
今は19歳。
今は満足だけど、化粧再開したら状況が変わるかもね。
化粧するのが怖いよ。
それから3年間は髪の毛が付かないようにずっと髪をまとめてたし、
手で顔を触るなんて洗顔時以外ではまったくしなかったよ。かゆくても耐えぬいた。
だから久しぶりにまじまじと触ってみたら凄く軟らかくなってて感動した。
それ以外で改善した点はキメかな。
汚肌に悩んでた時、洗いまくりであらゆる洗顔料は試したしピーリングとか
汚肌に金かけまくってた。
ニキビ跡をカバーするために日サロでガンガン焼いてたりもしたよ…馬鹿じゃんw
そしてその結果、頬とTゾーンのキメがまったくなくなっちゃったんだよね。
キメがなくなると肌がピーンと張ってる感じで
ツルツルのプラスチックの表面みたいな肌になるんだよね。
それもカサブタが取れると同時に改善されてたよ。
今は背ニキビ・胸ニキビは塩浴してるよ。
- 468 :スリムななし(仮)さん:03/10/20 07:01
- >>467
それ、水洗顔でよくなったっていうより、
若さの力。絶対。
- 469 :スリムななし(仮)さん:03/10/20 09:38
- じゃ、30過ぎて水洗顔はじめるのって、やばいの?
- 470 :460:03/10/20 16:09
- >>468
やっぱり水洗顔の影響が大きいよ。
乾燥より汚肌+ギトギトがコンプレックスだったんだし。
もちろん若さも+になったとは思うけど。
- 471 :スリムななし(仮)さん:03/10/20 16:47
- 私は30すぎて始めたけど、
メイクとか保湿とかがんがんしてた20代のときより、
断然肌がきれいになりましたよ。
洗顔の回数は多くないけど、
ミネラルウォーターをしょっちゅうスプレーしてます。
脱ステ中だったんで、回復には時間かかったけど。
- 472 :スリムななし(仮)さん:03/10/20 17:06
- >>467
化粧するなら、ポイントメイクのみに
すべき。せっかく回復したのにもったいないです!
ファンデとか塗ると、それを落とすのに
クレンジングとか洗顔料とか使わなくちゃ
なんないし、そうするとホントに老けるの早くなります!
タイムマシンで19のときの自分に会えたら、
絶対ファンデはやめとけ〜て言いたい。
- 473 :スリムななし(仮)さん:03/10/20 17:15
- >>471
>ミネラルウォーターをしょっちゅうスプレーしてます。
それ、立派な保湿。
市販の化粧水ベタベタつけるよりよっぽど健康的で経済的な保湿。
- 474 :スリムななし(仮)さん:03/10/20 18:36
- >>471
ミネラルウォーターをしょっちゅうスプレーしてますって、
エビアンとか、アベンヌですか?
それとも、飲料用のミネラルウォーターをボトルに入れて、
スプレーしてるのかな。
どちらにしても、やったことあるのですが、
肌が余計に乾燥しました。
471さんは、大丈夫でしたか?
- 475 :スリムななし(仮)さん:03/10/20 18:49
- >>474
コントレックスじゃないの?
最近はコンビニにも置いてあるね。
- 476 :スリムななし(仮)さん:03/10/20 18:52
- 水をふきかけて「保湿」って言えるのって凄いな・・・
その水が蒸発する時に激しく肌を乾燥させてるという事実には気付かないの?
- 477 :スリムななし(仮)さん:03/10/20 19:00
- >>476
乳液などでフタしないぶん「しょっちゅう」スプレーしてるわけだよ。きっと。
ちなみに「水」でなく「ミネラルウォーター」だから保湿になる。
- 478 :スリムななし(仮)さん:03/10/20 19:00
- >>474
コントレックスは飲むだけじゃなくて、
肌につけても効果ありなの?
- 479 :スリムななし(仮)さん:03/10/20 19:08
- >>474
別にこだわってません。ふつーの安いミネラルウォーターです。
何とかの天然水とか、近所のスーパーで売ってる
量り売りの水だったり、ボルビックとかエビアンの
ときもあります。今は乾燥とかしなくなりましたね。
>>476
そういう説があるの知ってますけど、
別に肌の調子はいいんで、気にしてませんね。
- 480 :スリムななし(仮)さん:03/10/20 19:13
- >>474
レスありがとうございます。
脱ステも含めて、きれいになって良かったですね。
私も、もう一度、ミネラルウォーターをスプレーしてみたいと思います。
- 481 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/10/20 19:53
- 「水」で「保湿」してる香具師が年取った時どうなってるか楽しみだw
- 482 :471=479:03/10/20 19:53
- 今、脱皮&かゆみで不安な状態なのですが、
良くなるまでに、どのくらいかかりましたでしょうか?
こうなって、こうなって良くなってきたという治る状況を
詳しく教えてもええると嬉しいです。
おながいします。
- 483 :482:03/10/20 19:54
- すみません。間違えました。
↑のは、>471=479ってことです。
- 484 :スリムななし(仮)さん:03/10/20 20:02
- >>481
「水(H20)」じゃないと思うけど。
>>481はどんな保湿してるの?
- 485 :スリムななし(仮)さん:03/10/20 23:47
- >>484
H20・・・
水素が20でつかw
H2Oだろとツッコんでみる。
- 486 :スリムななし(仮)さん:03/10/21 00:23
- 今日、ミネラッルウォーターで顔を洗ってみたんだけど
水に皮膚がボロボロ浮いていたよ。脱皮なんでしょうか?
脱皮ってなんでこんなにかゆいんだろう。無意識にかいてしまう。
- 487 :スリムななし(仮)さん:03/10/21 00:36
- ピーリングソープ(グリックソープ)を使っていたら、
最初は良かったんだけどだんだんニキビが増えてきたような…
細かーく泡立てて2分ほど泡パック→軽くマッサージして洗い流してたのだが、
皮脂とりすぎだったのかな?おでこのニキビがあまりに酷いので、
しばらくすっぴんで頑張って水洗顔トライしてみようと思いまつ…
脱皮に耐えられるかどうか心配だが、つるつる肌になれるのなら…!!
- 488 :スリムななし(仮)さん:03/10/21 01:45
- >486
水で洗っただけで…!?
- 489 :スリムななし(仮)さん:03/10/21 01:48
- >>488
そうなんです。今、肌にいっぱい向けそうな皮膚がへばりついてる状態で、
カサカサだかr、これが水洗顔だけでも取れたのかも。
とにかくかゆいです。同じく脱皮中の方はいませんか?
- 490 :460:03/10/21 02:24
- 私の脱皮はカサブタができて剥がれるまで2年以上かかったよ。
いまも残骸が所々に残ってる。
てか脱皮にもいろいろあるみたいだね。
カサカサの薄皮が繰り返し何度も剥がれる脱皮と
私みたいな肉厚カサブタがしばらく取れないような脱皮。
私のカサブタは1年ぐらいかけて2oぐらいの厚みに成長したよw
しかも顔全体を覆っててキモ凄かった…
- 491 :スリムななし(仮)さん:03/10/21 06:13
- >>488
「水」じゃなくて「ミネラルウォーター」で洗うことに意味がある。
「ミネラル成分の一つ、マグネシウムが皮膚の細胞を活性化し、
保湿成分である「セラミド」の合成を高めるうえ、
ほかのミネラルも皮膚の代謝を調整するため、肌荒れ、にきび、しみ、しわ、
などが予防、改善される。」
というのは、にがり風呂やにがり洗顔の効能だけどね、同じことだと思う。
にがりってミネラルのかたまりだから。
塩欲効果もにがりの作用だからね。
- 492 :スリムななし(仮)さん:03/10/21 06:56
- みなさん、水洗顔で肌がきれいになったら後はどういうケアするつもりでしょうか?
ずっと水洗顔続けていくのか、きれいになった時点で
シンプルケアにしていくべきか迷ってるのですが・・・。
- 493 :スリムななし(仮)さん:03/10/21 07:00
- 水洗顔するなら、保湿やメイクはしない方がいい(メイクはできないか…)、
ってよく書いてあるけど、日焼け止めもしない方がいいんでしょうか。
紫外線対策はどうしてますか。
日傘や帽子は時季や服装を選ぶので困ってます。
- 494 :スリムななし(仮)さん:03/10/21 10:15
- >>482
遅くなってすみません。
普通の状態になるまで、
だいたい、2年くらいかかりました。
途中、半年くらい、手作りの石けんとか、
基礎化粧品を作ったりしてみた時期がありましたが、
結局何もしないのが、一番良かったです。
角質がたまって、なかなか落ちないという
状態が続きました。落ちても、また角質が
たまるという、繰り返しでした。
そういう時期はストレスもたまるし、
不安にもなりますよね。
気長にやるのが、一番です。
- 495 :スリムななし(仮)さん:03/10/21 10:33
- >>494
角質がたまったっときや、落ちるときに痒くなりませんでしたか?
- 496 :スリムななし(仮)さん:03/10/21 10:37
- 水洗顔、10代のときにしとけばヨカッタ。
30代で2年もかかることをしたら・・・。_| ̄|○
- 497 :スリムななし(仮)さん:03/10/21 10:56
- 日焼け止めも化粧もできない生活なんて
引篭もりか自宅仕事の人しか無理でしょ・・
いい社会人がノーメイクで外に出るなんて、常識のある人はできないよ・・・
- 498 :スリムななし(仮)さん:03/10/21 12:49
- ↑>いい社会人がノーメイクで外に出るなんて、常識のある人はできないよ・・・
んなこたぁーない。
- 499 :スリムななし(仮)さん:03/10/21 13:27
- >>495
たまにかゆかったりしましたが、
がまんできなくて、かきむしってしまう、
という程ではなかったですね。
個人差があると思いますよ。
>>496
私の場合、ステロイドを塗っていたところが、
なかなか綺麗になってくれませんでした。
年齢というよりは、どういう状態から始めるかで、
差があると思います。
- 500 :スリムななし(仮)さん:03/10/21 14:19
- 女がノーメイクでOKな仕事ってどんな業種なんだろ。
- 501 : :03/10/21 14:41
- >>500
遊園地のキグルミとか…
- 502 :スリムななし(仮)さん:03/10/21 15:38
- ああ、キグルミなら中身がどんなでもいいもんねw
- 503 :スリムななし(仮)さん:03/10/21 16:59
- おめーら着ぐるみなめんな
- 504 :スリムななし(仮)さん:03/10/21 17:37
- うん、ごめんね。キグルミの中の人に失礼だったね
- 505 :スリムななし(仮)さん:03/10/21 17:44
- キグルミの中の人なんて、いない。
- 506 :スリムななし(仮)さん:03/10/21 18:04
- >>505
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
- 507 :スリムななし(仮)さん:03/10/21 18:14
- >>501
ワラタ
- 508 :スリムななし(仮)さん:03/10/21 19:05
- 2日目にして既に鼻がガサガサカピカピしてきた…
こ、これはこすったりしたら意味ないんですよね?
皮がちょこっとずつめくれてる感じで、一気に剥がしてしまいたい…
好転反応であることを祈りつつ今日も水洗顔。
- 509 :スリムななし(仮)さん:03/10/21 20:43
- >>490
まさにその状態で、2mmくらいの皮がかぶさってる状態。
外出できなくて辛すぎ。まだ2ヶ月なんだけど、あと1年
10ヶ月続くとしたら欝だ・・・。
- 510 :スリムななし(仮)さん:03/10/21 21:05
- >>509
気づけよ。水洗顔があわなかったことに。
- 511 :スリムななし(仮)さん:03/10/21 21:22
- みんなカユイって騒いでるけど、俺は全然カユクない。
でも綺麗な肌になれたYO。ヤパーリ個人差があるのかなぁ、水洗顔って。。
- 512 :スリムななし(仮)さん:03/10/21 22:12
- >>510
合ってるからかさぶたになってんだよ。所々はげてるところが出てきた
けど、すげぇ色白くて綺麗な肌が出てきてビクーリ。でも全部はげ落ちる
までかなり時間かかりそうだな
- 513 :スリムななし(仮)さん:03/10/21 22:45
- もしかして保○○輝さんも水洗顔?
- 514 :スリムななし(仮)さん:03/10/21 23:27
- 水洗顔(・∀・)イイ!!
おとといおっきいニキビができて鬱になってるとき
このレスを発見しました。いままでニキビができると
どんどん成長してグジュグジュ膿んで大変だったけど
水洗顔に切り替えたらうっすら皮ができて
その皮がはがれると赤みが引いてニキビもちいさくなりました!
- 515 :スリムななし(仮)さん:03/10/22 00:22
- >>499
いろいろ体験談を聞かせていただき、
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
- 516 :490:03/10/22 01:41
- >>509
私は水洗顔を始めて半年ぐらいは全く変化が無かったよ。
角栓が飛び出してるだけだった。
半年過ぎたあたりからやっとカサブタが出来始めたって感じかな。
てか水洗顔始めて2ヶ月でその状態なら私より全然治り早いと思う。
今はチョコいっぱい食べても油物食べても夜更かししてもニキビ全然出来ないよ。
絶対に耐えたぶん善くなるから今は頑張れ☆
- 517 :スリムななし(仮)さん:03/10/22 01:44
- 塩水洗顔と水orぬるま湯洗顔やって1週間以上経つがニキビ減らず鬱…
- 518 :スリムななし(仮)さん:03/10/22 04:57
- 水洗顔一週間で、すでに皮膚がめくれてきたり、
硬い皮膚が固まって、かさぶたみたいになっていたりで
外出できない状態になっています。
身体は、部分的以外は、お湯だけにしてもこんな風になならいのに、
顔だけどうしてこんな風に、脱皮するのかな?
耐えられるのだろうか。
- 519 :スリムななし(仮)さん:03/10/22 13:03
- 過去ログ読んでも、イマイチわからないのですが、
石鹸で洗ってたのをやめて、水洗顔にして、皮脂を取り過ぎないようにしただけで、
なんで脱皮するようになるの?
皮脂を取り過ぎないようにしたら、そのままうるおいが保たれて
いい感じの肌になるはずなのに、なぜに脱皮??
- 520 :スリムななし(仮)さん:03/10/22 13:25
- >>519
石鹸などの刺激物を控えたことにより、
いままでダメージを受けていた肌が自らの力で生まれ変わろうとしてるんだろ。
その過程で脱皮現象が起きる。
そもそも水洗顔の本来の目的って皮脂量うんぬんの話では無くて、
刺激をカットすることでそーゆー肌の再生を促すってことだろ。
そのオマケとして皮脂の分泌量が正常になるっつーわけさ。
皮脂を取りすぎないようにしたから脱皮するわけではないよ。
- 521 :スリムななし(仮)さん:03/10/22 13:43
- 水道水自体も刺激になることがあるよ。
せっかくだったらミネラルウォーターやにがり水で洗顔してごらんよ。
また一つ違った水洗顔になるから。
- 522 :スリムななし(仮)さん:03/10/22 13:46
- このスレ初めて覗いたんだけど
水洗顔って、オイリー肌の人がやるといいの?
私はどっちでもないって感じなんだけど やり方見たら恐くなった・・・
なぜなら 今やってるスキンケアが
化粧落とし:クレンジングフォーム(オイルじゃない)
化粧水:雪肌精
保湿の代わり:バセリンを寝る前に塗る
こんなカンジで けっこう綺麗な肌が保たれてるけど やっぱり 規則正しい生活してなかったり
寝不足が続くとニキビが出来るよ
でも友達で化粧しなくて洗顔も水だけで 化粧水使って無いって子いたけど 肌綺麗だったなー
でも乗り換える勇気が無いぽ・・・・_| ̄|○
良かったら水洗顔して成功してる人の肌とか画像乗せて欲しい気がします
- 523 :スリムななし(仮)さん:03/10/22 13:47
- >>522
ワセリンて油やけしない?
- 524 :523:03/10/22 13:47
- ごめん寝る前か
- 525 :スリムななし(仮)さん:03/10/22 13:48
- >>522
今のままで調子いいなら変える必要ないじゃん
- 526 :522:03/10/22 13:54
- 寝る前に塗ると 朝は赤ちゃんみたいな肌になる!すべすべ しっとり。
でも夕方になるとやっぱり化粧くずれ起こすなぁ・・・・
すっぴんで可愛い子とかとても憧れるよ
私は午前中のうちはすっぴんでも平気だけど 午後になると皮脂とか出てくるから多分無理。
常にすっぴんも憧れるけど 化粧も好きな罠。。。。
どっちかにしないと難しいかなぁ・・・・。
- 527 :スリムななし(仮)さん:03/10/22 14:53
- つーかさ、水洗顔始めて一ヶ月後に一回だけ石鹸で顔洗ったら
その一ヶ月間はムダになっちゃうの?
みんなは一切洗顔料使ってないの?
- 528 :スリムななし(仮)さん:03/10/22 15:21
- 夜だけ洗顔料つかってマス
- 529 :スリムななし(仮)さん:03/10/22 15:29
- スッピンでもかわいい子の特徴:表情が明るい。
- 530 :スリムななし(仮)さん:03/10/22 15:31
- 脱皮は皆ができるわけではないよ。特に肌を傷めつけた
人ができる。もともと綺麗な人にはできないよ。できても
たいした脱皮じゃない。見た目ではわからないけど、触ると
がさがさになってるという程度。
- 531 :スリムななし(仮)さん:03/10/22 15:44
- 鼻周りがパリパリになってかわがめくれます。手で触ると白いつぶみたいなものが無数に・・・。ほかの部分は大丈夫なのですがこれはかなり深刻ですか?皮膚科にいってもまったく反応なしでした(涙
- 532 :スリムななし(仮)さん:03/10/22 15:46
- >>527
ぜんぜんムダじゃないと思う。
また、水洗顔に戻せばいいんじゃないの?
じょじょに切り替えてくのもいいと思うな。
- 533 :スリムななし(仮)さん:03/10/22 16:22
- シャンプーしたあとも水洗顔かよ
顔にかかったシャンプーが気になるよ
風呂入った時は無添加石けんで顔洗うかな
- 534 :スリムななし(仮)さん:03/10/22 16:30
- >>533
おれも顔にシャンプーつくのいやだから
シャワーを上のほうのひっかけるとこにひっかけて
そんで上向いて洗って、上向いたまま流してる。(カンタンに言うと立って自分で美容院みたいに洗ってる)
- 535 :スリムななし(仮)さん:03/10/22 19:49
- >>531
それが脱皮。ほっとくと勝手にめくれるらしい。
自分で無理にめくると赤くなったりにきびできたりす
るらしい。
>>533
シャンプーハットつけて髪洗えば?
- 536 :スリムななし(仮)さん:03/10/22 20:21
- スマソ、水洗顔の「20回ほど洗う」っていうのは
「20回ほど手で水をすくってくるくる洗う」って事でいいんですよね?
- 537 :スリムななし(仮)さん:03/10/22 21:25
- 俺もマトリックスっぽくシャンプー流してる。腰が痛い。
- 538 :スリムななし(仮)さん:03/10/22 22:56
- 水洗顔はじめて三日位なのに
脱皮らしき症状が・・・
これはいいことなのかい?
- 539 :スリムななし(仮)さん:03/10/22 23:34
- そうとうやばい。今すぐ止めたほうがいい。
- 540 :スリムななし(仮)さん:03/10/22 23:50
- 髭剃りはみんなどうしてる?なんもつけないの?
- 541 :スリムななし(仮)さん:03/10/22 23:52
- 高○彩 http://clair.homeip.net/upload/img-box/img20031012224425.jpg
酒○若菜 http://clair.homeip.net/upload/img-box/img20031012224610.jpg
西○ひかる http://clair.homeip.net/upload/img-box/img20031012224639.jpg
石○亜沙美 http://clair.homeip.net/upload/img-box/img20031012224713.jpg
中○美嘉 http://clair.homeip.net/upload/img-box/img20031012224738.jpg
- 542 :スリムななし(仮)さん:03/10/23 10:47
- みんな二重に整形ですか いいなぁ
- 543 :スリムななし(仮)さん:03/10/23 10:51
- >>542
二重って成長過程を言い訳にどうにでもなるし、アイプチも定番になってきた。
いまさらどうってことないよ。
スレ違いなのでsage
- 544 :スリムななし(仮)さん:03/10/23 18:41
- >>540
つけるよ
たまにハサミでチョキチョキやる時もある
水洗顔始めて2ヶ月程。
鼻の横からしろいガサガサが・・・。
これは畑ですか?
- 545 :スリムななし(仮)さん:03/10/23 20:54
- 凄くひげが濃いんだけど
どうすれば良いと思う?
なんかつけて剃ったら
水洗顔になんないよね。
- 546 :スリムななし(仮)さん:03/10/23 22:11
- 水洗顔って続けるとニキビあとの
凸凹もなおるのかい?
- 547 :スリムななし(仮)さん:03/10/23 22:21
- >>546
凸凹は治らないよ。
治るのはニキビでしょ。
- 548 :スリムななし(仮)さん:03/10/23 22:24
- >>546
そうなのか・・・がっくりっ
脱皮を繰り返せば治るのかなとおもたのに
- 549 :スリムななし(仮)さん:03/10/23 22:52
- >>548
水洗顔でニキビを作らずに
肌のターンオーバーを繰り返していけば、
凸凹もある程度(完全にとは言わないが)改善されるのでは?
だって新たなニキビ跡は出来なくなるわけだし。
赤みとかより時間はかかると思うけど、
やってみる価値あると思うよ。
- 550 :スリムななし(仮)さん:03/10/24 00:02
- わたしも今日から水洗顔はじめました。
混合肌なんですが、基本は乾燥肌なので、化粧水なしというのがはげしく不安。
明日の朝どんなんなってんだろう・・・あわわ。
けど最近洗顔料使うだけで肌がかぶれてきてたんで、まぁいいか・・・・
保湿したいけど、これまでで効果ないことを繰り返すよりは新しい可能性に賭けてみようかと。
自爆したら・・・・、仕方ないよね。
- 551 :スリムななし(仮)さん:03/10/24 01:06
- 水洗顔を始めてまだ一週間も経ってはいませんが、
最初は水洗顔後、化粧水つけないと不安でしたが、
今では化粧水なしでもいけます。
化粧水無いと不安〜って人は、最初の頃はつけて、
あとは少しずつ減らしていくと良いかと思いますよ。
- 552 :スリムななし(仮)さん:03/10/24 04:28
- >>520
亀レスすみません。
レス、ありがとうございます。
石鹸でに、洗顔って刺激になったりするんですね。
- 553 :スリムななし(仮)さん:03/10/24 04:47
- 脱皮のかゆみですが、オイルつけたらマシになりました。
- 554 :スリムななし(仮)さん:03/10/24 11:35
- かゆみは良い方向だから、オイルとかいらないんじゃないっけかな・・・。
- 555 :スリムななし(仮)さん:03/10/24 11:52
- >>554
かゆみがあると、夜中にかきまくって肌が痛むから、オイルでかゆみがなくなるならいいかも。
過去ログでも、馬油使っている人がいたけど、
水洗顔&馬油で、良くなったか情報ください。
- 556 :スリムななし(仮)さん:03/10/24 12:14
- >>545
ガスールとかいいかもね。
クレイです。ちょっとぬるぬる感が
あるんで髭剃りにもいいみたいですよ。
検索してみそ。
- 557 :545:03/10/24 13:11
- >>556
レスさんくす
ためしてみます
- 558 :スリムななし(仮)さん:03/10/24 13:17
- >>557
石鹸を使えないうなら、電気シェーバー使うのはどうですか?
いいともで、中井貴一が髭剃りを毎日すると、
肌が荒れるから仕事がないときは、伸ばしてると話すと、
タモさんが、電気シェーバーを勧めていましたよ。
- 559 :スリムななし(仮)さん:03/10/24 13:24
- 産毛剃り我慢してる・・
- 560 :スリムななし(仮)さん:03/10/24 13:34
- リバウンドの症状について詳しく教えれ
カコろーぐ読んでもよくわからん
- 561 :スリムななし(仮)さん:03/10/24 16:57
- 産毛ちょこちょこ剃ってると毛穴広がるらしい。
- 562 :スリムななし(仮)さん:03/10/24 18:35
- わわ・・・水洗顔始めたら、おでこにはこれまで全くでなかったのに、小さいニキビがポツポツ発生!
こ、これがウワサのリバウンドか!?
・・・しかし頬や顎のニキビは、薬塗った時より沈静化しているような・・・?
肌ガサガサで不安感はぬぐえないものの、ちょっぴり期待感が沸いてきた。
いずれにしろ、ものすごいスリル感。ドキドキ。
- 563 :スリムななし(仮)さん:03/10/24 20:55
- そーいや、昔から朝は水で夜は風呂で洗顔料つけて、昼間は汗かいたり
気になったときだけ水でじゃばじゃばやってるだけだったんだけど、
もうすぐ30のこの年になってみると、同世代の友人たちより肌が若い&きれいといわれる。
これって、知らずに水洗顔やってたんだなぁ・・・。
昔は「年とってから苦労するよ!」といわれたものだが、今ではうらやましがられてる。
ちなみに化粧は披露宴とかどうしてもしないといけないとき以外はほとんどしない。
眉をちょっと描くだけ(薄いので)。
これからもこのまま続けていこうっと。
- 564 :スリムななし(仮)さん:03/10/24 21:04
- かゆいのかかずに我慢してたんだが
犬に起こされるときにかかれた
- 565 :スリムななし(仮)さん:03/10/24 21:25
- かゆくなるのは水道水に含まれる塩素のせいだよ。
脱皮は軽いアトピー症状。
だいたいかゆみが正常な反応なわけない。
ここ読んでみればわかるよ。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1046776070/l50
- 566 :スリムななし(仮)さん:03/10/24 23:28
- 水洗顔って汚れがきちんと落ちるのですか?
- 567 :スリムななし(仮)さん:03/10/25 00:03
- 化粧してる人はどうやって落としてるのか教えてください。
- 568 :スリムななし(仮)さん:03/10/25 00:04
- 当スレ見たのがちょうど2ヶ月ほど前。
それから水洗顔開始。
みんなのレスみながら、「はたけできていいなぁ〜」
「あぁ、脱皮始まらないかな〜」と思って、、、、
ようやく鼻の周りにはたけらしい白いカス(?)が?!?!?
これって肌が痛んでいるところにどんどんひろがっていくのかな?
僕の顔は鼻とその横の頬が毛穴開き状態で
頬がニキビ痕があります。
にがり+硫黄+重曹のお風呂入って4日目。
毛穴が良い感じになってきてこのあたりからはたけができはじめました。
- 569 :スリムななし(仮)さん:03/10/25 00:06
- >>566-567
過去ログ嫁
- 570 :スリムななし(仮)さん:03/10/25 04:55
- いままでのログを参考に自分なりに
水洗顔について考えたんだが、
一ヶ月とかそれ以上水洗顔を続けるのは
良くないと思われる。はたけ・脱皮等の
リバウンド症状はやはり異常だ
よってこれらの症状が出てきたらしっかり
洗顔料で洗い綺麗にする。そしてまた
水洗顔をさいかいすればよい。
ようするに水洗顔も洗顔料による洗顔も
やりすぎイクナイ(・A・)
水洗顔信者はりバンドはほっとけというが
執着しすぎだと思う
皆さんどう思います?
- 571 :スリムななし(仮)さん:03/10/25 07:49
- 教えてちゃんの巣窟はここですか?
- 572 :スリムななし(仮)さん:03/10/25 10:15
- 水洗顔を始めて三週間位経った。唇の下辺りが白くなってガサガサに、脱皮の予感。鼻は相変わらずはたけだらけだが。
- 573 :スリムななし(仮)さん:03/10/25 11:21
- >>519
自分の垢でピーリングしてるんです。いいことじゃないね。
- 574 :スリムななし(仮)さん:03/10/25 12:57
- >570は
一生綺麗な肌にはなれない、 に5000ペソ
- 575 :スリムななし(仮)さん:03/10/25 13:30
- 純石鹸で泡洗顔で洗ってた時は洗顔後赤くなったり痒かったりしてたけど
それが水洗顔(1ヶ月くらい)では無くなったなぁ。
ただ触るとごわごわしてる。。。
- 576 :スリムななし(仮)さん:03/10/25 15:35
- >>573
垢でピーリングなんかできるわけないだろ。
- 577 :スリムななし(仮)さん:03/10/25 16:32
- >>575
そのごわごわは脱皮の一種
- 578 :スリムななし(仮)さん:03/10/25 20:12
- 水洗顔暦一年のものです。
肌にかゆみがあったり、がさがさするとか乾燥してる人は
やっぱりちゃんと保湿した方が良いですよ。
俺も最初の頃は「これは脱皮というものなんだ。このまま続けていれば綺麗
な肌が出てくるだろう。」と思って半年程続けていたんですが、結局どうにも
なりませんでした。ニキビや脂自体は格段に減ったのですが、脱皮というのは
起こらず、逆にフケたような感じに、かさかさゴワゴワって感じで「肌を
強くしている。」という水洗顔の効果とはほど遠いものでした。
これはやべーと思ってそれからしっかり保湿(化粧水とオイルフリーのクリームで)
し始めたら、だんだんと綺麗になっていきましたよ。
ちなみに肌になるべく負担を掛けないように夜水洗顔で朝は顔を洗わないという
生活でした。(一時の恥をしのんで・・・)
- 579 :スリムななし(仮)さん:03/10/25 20:48
- 起きた時に顔洗わないと脂テッカテカで外出れないよ・・・
起床→ティッシュで脂取り→ぬるま湯で洗顔
一旦帰宅してまた外出する場合も外出前にぬるま湯洗顔
- 580 :スリムななし(仮)さん:03/10/25 20:59
- >>578
ただいま、脱皮中でかゆいです。
使われている化粧水とオイルフリーのクリームのことを
教えてもらえますか?よろしくおねがいします。
- 581 :スリムななし(仮)さん:03/10/25 21:15
- >>579
水洗顔続けてると朝脂テカテカになることなくなる
- 582 :578:03/10/25 21:30
- >>579
ごめん書き忘れたよ。顔洗わないと言ってもティッシュで脂浮きを
押さえたりはしてたよ。夏休みで人と会う機会がなかったのもよかったのかも。
さすがに目ヤニとかはとってたよ。
>>580
化粧水はアロエの使ってます。安い化粧水です。
クリームは皮膚科で処方されたものです。
- 583 :スリムななし(仮)さん:03/10/25 21:33
- >>576
無洗米はヌカでヌカを(くっつけて)とってるよ。
まぁ、皮脂のとりすぎは良くないけど、垢はそれなりに除いとくべきかと。
垢すりタオルで軽くマッサージとか、どーよ?
- 584 :スリムななし(仮)さん:03/10/25 21:36
- 水洗顔初めて2ヶ月とちょっと。
脂性肌がかなり改善されてきた。
だが、顔から発せられているのであろう
独特のにおい(思春期の少年が何日か
頭洗ってないような臭いを想像して)に
悩まされている。同じような方いませんか?
- 585 :スリムななし(仮)さん:03/10/25 21:47
- 中一の頃に近席の男が同じ班の女に向かって
「おまえ、顔くせーよ!」とわけのわからんことを言ってたのを思い出した。
- 586 :スリムななし(仮)さん:03/10/25 22:15
- 同じ班age
- 587 :スリムななし(仮)さん:03/10/26 00:04
- 顔の臭いはミネラルで洗うようにすると多少改善する。
だんだん臭いなくなるけど、汗とかかくとやっぱ
臭いな。特に鼻の頭から異臭するときある
- 588 :スリムななし(仮)さん:03/10/26 07:34
- >>576
古い皮脂や垢は酸化が進んでアルカリ性になるのでピーリングになるんでしょ。
化粧品業界じゃ常識だけど。
- 589 :スリムななし(仮)さん:03/10/26 09:08
- >>588
酸化が進んでアルカリ性になるっておかしいよ。
常識というわりには、バカなこと書いてる香具師だな。
- 590 :スリムななし(仮)さん:03/10/26 09:12
- >588
化粧品業界じゃ常識だというなら、ソース出せ
- 591 :スリムななし(仮)さん:03/10/26 09:22
- 酸化によってできた過酸化脂質による角化亢進だったらありえるが、
ピーリングはないな。酸化による皮膚刺激で、ニキビができることと勘違いしてるんだろ。
- 592 :スリムななし(仮)さん:03/10/26 09:46
- ムズイ話は秋田。。
- 593 :スリムななし(仮)さん:03/10/26 10:46
- 痒いんだろ。顔あらえよ。
- 594 :スリムななし(仮)さん:03/10/26 14:18
- ( :;:.・ω・:;.;.)ニキビニキニキ
- 595 :スリムななし(仮)さん:03/10/26 15:32
- 極度の寒がりで夏でも熱めのお湯で洗顔してたんだけど、
近頃年齢的にお肌の曲がり角を迎えたせいかニキビが大発生。
このスレ見て、寒いのを我慢して水洗顔を1ヶ月続けたら、
ニキビが無くなったよ。
基礎化粧品変えたり食生活に気をつけたりもしたから、そのおかげも
あるかもしれないけど水で洗うのは良いと思う。
これからも続けます。でも真冬になったら、辛いなー!
- 596 :スリムななし(仮)さん:03/10/26 17:33
- 水洗顔ってお湯を水に変えることだっけ?
- 597 :スリムななし(仮)さん:03/10/26 17:37
- 洗顔料を使わないってことじゃないっすか。
- 598 :スリムななし(仮)さん:03/10/26 18:06
- そうっすよ。595さんは、誤爆しちゃったのかな?
- 599 :スリムななし(仮)さん:03/10/26 21:26
- 皮脂汚れが付いた肌は、アルカリ性に傾いてるんじゃなかったっけ?
そう聞いたことある。
>>595
洗顔料使って、水で洗顔する方が本当はいいんだと思うよ。
- 600 :スリムななし(仮)さん:03/10/26 23:16
- 自分の皮脂でかぶれてる・・・・・・のかな?
- 601 :スリムななし(仮)さん:03/10/27 00:50
- 水洗顔はイイネ 俺水洗顔のスレ一年前見て以来ずっと顔水だけで
洗ってるけどニキビできる確率かなり低くなったよ。
まぁ年齢のせいもあるだろうけど もう22だし
- 602 :スリムななし(仮)さん:03/10/27 22:51
- 水洗顔はじめてから脂が減ってニキビも減った。
でも同時に油物をかなり控えるようにしたのでどっちの効果かわからない。
たまに油物食べると顔や頭にすぐ臭いが出るから自分の場合は
水洗顔は関係ないのかな?
とりあえず快調なんでしばらく今の生活を続けようと思う。
- 603 :おいらの場合:03/10/27 23:34
- 風呂の中で
まず石鹸洗顔(DHC) ↓
ニガリ風呂(15分) ↓ 洗髪、体
↓ 塩マッサージ ↓ 顔も塩水でパタパタ ↓ 湯船につかる(塩を少し足し顔をゆっくりパッティング5分) ↓ 冷水で洗顔
↓
ツルツル
ニガリ塩水洗顔ヨイよ!
- 604 :スリムななし(仮)さん:03/10/27 23:36
- ↑やば、よみづらい。
すみません…ごめんでつ。。
- 605 :スリムななし(仮)さん:03/10/27 23:37
- もう塩はいいよ。
あちこちで塩浴宣伝ウザイ
- 606 :スリムななし(仮)さん:03/10/28 00:39
- にがり塩水ヒップティー最強
- 607 :スリムななし(仮)さん:03/10/28 01:02
- 洗わないことと水で洗うことは別なのか
- 608 :スリムななし(仮)さん:03/10/28 01:14
- れ
- 609 :スリムななし(仮)さん:03/10/28 05:51
- 朝だけ水洗顔にしましたところ、かなりイイ!ね。顔がほどよく潤うし、にきびも、できにくくなりました!しかも顔が白くなった。でも水洗顔はかなり個人差があるからね〜
- 610 :スリムななし(仮)さん:03/10/28 21:58
- 水洗顔したいけど紫外線も気になる・・
このスレの皆さんはどの日焼け止め使ってますか?
私は石鹸で落ちるっていうサンキラーのspf20?くらいのやつ使って
夜も石鹸洗顔なんですけど・・
- 611 :スリムななし(仮)さん:03/10/29 00:51
- ニキビは治らないけど、寝起き時の脂量は減った気がする。
- 612 :スリムななし(仮)さん:03/10/29 02:06
- 顔はマメに水洗顔して清潔なタオルで拭いとくのが一番デス。ニキビは寝る前にマキロンで拭いてオロナインを薄く塗っとくといいよ〜両方とも『医薬品』だからケッコウ効きまス。
- 613 :スリムななし(仮)さん:03/10/29 02:51
- オロナインはいまいち
- 614 :スリムななし(仮)さん:03/10/29 19:54
- ダブのボディーシャンプーの泡立ちがよかったので洗顔も使い始めたら
額に吹き出物が出始めた・・・
- 615 :スリムななし(仮)さん:03/10/30 14:31
- >614
う〜ん、ボディーシャンプーは顔には使わないほうがいいんじゃない?やっぱり。顔の皮膚って薄くて刺激に弱そうだし。
わたしも水洗顔始めてから市販の洗顔料を疑うようになったけど。
どうもこれまで洗顔のやりすぎだったっぽい。
水洗顔だと(乾燥肌なんで)ガサガサだけど、ニキビは悪化しないし。普通にケアした時より治りも早い気がする。
ビオレやらクレアラシルなんかの洗顔フォームがどーもあやしい。
この毛穴どうしてくれるんだよ!
- 616 :スリムななし(仮)さん:03/10/30 14:32
-
1.オークションの情報入札で教えてもらったものですが、下記サイトで紹介されている
CashFiestaの裏技を使えば、ネットにつないでいるだけでどんどん稼げます!
あとはパソコンを動かしている際の電気代と儲けどちらが大きいかの比較だけです。
2.既出の新生銀行からだけでなく、東京三菱、UFJ、JNB、みずほから他口座への振り込み
を無料にする方法も教えてもらいました。新生はちょっと不便を感じるので活用しています。
私も上記1,2の方法を活用しています。騙しなしです。よろしければ皆さんもどうぞ
ヤフ−オ−クションで売買された種々の情報ネタもご希望の方に公開します。
また、その他お得なリードメールをご紹介していますので宜しくお願いします。
http://www.ab.cyberhome.ne.jp/~shoji/ReadMail.htm
- 617 :スリムななし(仮)さん:03/10/30 20:21
- >>615
なんともすごい読解力だ。
- 618 :スリムななし(仮)さん:03/10/30 20:45
- >>615
あほかww
ボディーソープが良かったから
洗顔フォームも試したってことを
614は言ってんじゃないの?
- 619 : :03/10/31 02:16
- 俺は朝起きるとTゾーンの油が半端ないです。
とくに鼻は油が垂れるんじゃないかというくらい酷いです。
よってニキビもできまくり。なんとなく髭のある部分に良くできます。髭は濃い方です。
水洗顔でなんとかなるかな・・・
おんなじ境遇の方いませんか?
- 620 :スリムななし(仮)さん:03/10/31 02:23
- 誰だって朝起きると顔ぴっかーんとしてるよ。
- 621 :スリムななし(仮)さん:03/10/31 02:27
- 洗顔料使ってる頃よりは減ったよ
にきびは治らないけど
- 622 :スリムななし(仮)さん:03/10/31 09:26
- >>1-621
ダ●使うとニキビが増えるわけだな
- 623 :スリムななし(仮)さん:03/10/31 23:50
- このスレ見てから水洗顔始めた。何か快適だね。
これまでは皮脂を目の敵にし過ぎていたよ。
ついでに、顎と下唇との間が過乾燥して痛くて、いろんな
化粧水を試してきたがダメだったので、ビタミンEを試しに
塗ってみている。ソフトカプセルを口に含んで溶かして、
中の油を患部に直接塗る。化粧水では、これまで赤く腫れたり
してダメだったけれど、VEに変えたら良くなった。
手術跡を消すのにも使ったりするらしいから、しばらくやってみる。
- 624 :スリムななし(仮)さん:03/11/01 00:23
- やっぱり夜は石鹸使ったほうがいいかな〜。。
確かにニキビは激減したし、見た目も良くなったけれど
垢やら角質やらが肌の表面に溜まってるんだろう、化粧水が入っていかない。
よって乾燥している。
今考えてみたら最後に石鹸を使ったのは2ヶ月近く前だった。
明日は石鹸使おうと思う。
- 625 :スリムななし(仮)さん:03/11/01 00:53
- >>623
口に含んだやつぬってんの〜!?きったねえー!
- 626 :高3おんな:03/11/01 01:44
- 今日初めてこのスレのぞいたけど、激しく水洗顔したくなったw
というわけで、明日から!
朝→水洗顔のみ
夜→クレンジング、水洗顔
でがんばってみます!
化粧は下地、コンシーラー、ファンデだけでやっぱやめなきゃダメですか??
- 627 :高3おんな:03/11/01 01:46
- ファンデだけで
間違い!
ファンデだけど
逝ってきます
- 628 :スリムななし(仮)さん:03/11/01 04:06
- 高校生なら平日に化粧しなくてもいいんじゃないですか
- 629 :スリムななし(仮)さん:03/11/01 05:54
- 高校生で化粧してない奴って殆ど絶滅寸前じゃないの。
- 630 :スリムななし(仮)さん:03/11/01 07:49
- >>629
うちの周りには田舎なのかうじゃういじゃいます。
- 631 :スリムななし(仮)さん:03/11/01 08:19
- 東京だけでしょ。そういうのは。>>629
- 632 :スリムななし(仮)さん:03/11/01 08:30
- 肌が敏感な高校生の時に化粧なんかしてたら将来肌が凄い事になりそうだな…。
- 633 :高3おんな、626:03/11/01 08:39
- えーと、高校生で化粧は結構普通ですよ〜
してない人はクラスで数人ですね
別に都会でもないと思いますけど…
- 634 :スリムななし(仮)さん:03/11/01 12:08
- 化粧してる高校生って、普通にケバいのが多い・・・
「ええと、コスプレ?」と思うのが多々(w
- 635 :スリムななし(仮)さん:03/11/01 13:54
- 高校生だからって、敏感肌とは限らない
その頃は何ぬろうが、化粧落とさないで
寝ようが、ビクともしなかったゾ
- 636 :スリムななし(仮)さん:03/11/01 14:18
- 学校に化粧していっていい学校もあるんですね
- 637 :スリムななし(仮)さん:03/11/01 15:17
- ↑ハァ?
- 638 :スリムななし(仮)さん:03/11/01 15:28
- 良識のある学校なら、化粧はまずNGだもんね
- 639 :スリムななし(仮)さん:03/11/01 15:31
- ファンデはわからんけど、眉毛を手入れしてない子は少ないかも。
- 640 :高3おんな:03/11/01 16:51
- 私立なら化粧ダメな所多いけど、うちは公立なんで普通ですね〜
結構化粧にお金かけてる人も多いし
あと、コスプレみたいな人も数人いますね
- 641 :スリムななし(仮)さん:03/11/01 16:52
- >>619
自分も半端じゃないくらいの脂症でしたが、水洗顔はじめて
2ヵ月半、かなり改善されてきました。起床時には、Tゾーン
を中心にべたつきはありますが、ここで皆さんが言っているように
「サラッとした美容液のような皮脂」にかわってきて、ギトギト
したかんじはありません。食生活を改善したことも影響している
かもしれませんが。
- 642 :スリムななし(仮)さん:03/11/01 17:07
- 水洗顔3ヶ月ほど続けていますが、
皮脂の酸化した臭いがひどく困っています。
石鹸で洗えば解決するのかもしれませんが、
これまでの3ヶ月がムダになってしまいそうで
なんとかたえています。
どなたかいい解決法をご存知であれば
教えてください。
- 643 :スリムななし(仮)さん:03/11/01 18:18
- それってDQNが多いってことか?
- 644 :高3おんな:03/11/01 18:59
- 基本的には進学校なんでDQNはいませんね〜
外見が派手なこはいるって意味です
まぁ、高校生の化粧は今はふつうですよ
スレ違いなんでsageます〜
- 645 :スリムななし(仮)さん:03/11/01 19:00
- さがってないよ
- 646 :スリムななし(仮)さん:03/11/01 19:03
- 進学校にもいろんなのがあるからさ。
校内のトップのやつが、3流大以下にしかいけないような・・・
- 647 :スリムななし(仮)さん:03/11/01 20:31
- 進学校だったとしてもD(ry
- 648 :スリムななし(仮)さん:03/11/01 20:34
- もう高校生の話は終わり
- 649 :スリムななし(仮)さん:03/11/01 21:12
- 水洗顔のスレにDQSは紛れ込んでこないで
- 650 :スリムななし(仮)さん:03/11/01 22:21
- 俺の地元の当時トップだった高校は
成績のいい奴は髪染めても化粧してもルーズソックスはいても
紺のソックスはいてもOKってのがあったな。先生も注意しないっていう。
くさってんな。
- 651 :スリムななし(仮)さん:03/11/01 23:12
- だから高校ネタや学歴ネタはもういいって。
- 652 :スリムななし(仮)さん:03/11/01 23:23
- 水洗顔したいけど紫外線も気になる・・
このスレの皆さんはどの日焼け止め使ってますか?
- 653 :スリムななし(仮)さん:03/11/01 23:27
- 水洗顔はじめてから調子がいい
化粧水だけは使ってるけど。
ニキビない部分の肌はつるつるですよ
- 654 :スリムななし(仮)さん:03/11/02 01:06
- オススメだよね!
でも今学校で化粧できないからいいけど、化粧してる人にはビミョウじゃない?
汚れが気になるよ
- 655 :スリムななし(仮)さん:03/11/02 14:23
- 水洗顔はイイと言ってる方たちは、
水洗顔をどの位の期間続けているのでしょうか。
また、それなりのリバウンドを体験してきたのでしょうか。
私は水洗顔18日目ですが、
顔全体がうっすらと白く角栓満開状態な上に、
最近は新たに赤白ニキビが顔中に出てきました。
まだまだ我慢の時だと思って頑張っていますが、
自分の顔ながら見事に汚いよ・・・
- 656 :スリムななし(仮)さん:03/11/02 18:54
- >>655
2ヶ月経ちましたがまだあなたと同じ状態です。
- 657 :スリムななし(仮)さん:03/11/02 20:24
- >>655-656
今まで肌に負担をかけてたんじゃ?
- 658 :スリムななし(仮)さん:03/11/02 22:00
- 水洗顔推奨age
- 659 :スリムななし(仮)さん:03/11/02 22:16
- わたしも半年くらい前は朝晩水洗顔で肌が見るも恐ろしい状態になった
てかよけい毛穴がひらいたよ 絶対
だからムリしてやらないほうがよいですよ
今は朝だけ水洗顔。けっこう普通に生活できてる。
水洗顔って、何日できたとか何週間できたとか日数を数えてると
ほんとうにノイローゼになるので
水洗顔が自分の生活に馴染み、それが普通!みたいになれば知らずによくなると実感した( -皿・)
- 660 :スリムななし(仮)さん:03/11/02 22:48
- >>659
確かにそうかもしれませんね〜
気軽にやってみます♪普段よりは楽だしねw
- 661 :スリムななし(仮)さん:03/11/03 04:32
- 人より多く、脂が出ているように感じるのですか、異常ですか?
いつもいやで、あぶらとりやティッシュでおもいっきりふているのですが、マズイのですか・・・
でもどうしてあぶらとりが売っているのだろう・・・
脂が出ないようにするにはどうすれば・・・
また皮が凄く脱皮します
それをいつもわざと爪なので剥いでますが、マズイですか?
あとそばかす?毛穴?よくわかりませんが、目立ちます。
先日ビオレに洗顔フォームを買ってきてやってます。
うるおい化粧水というのもついてました。化粧水は綿にしみこませてから使うものですか?
性別・男性
年齢・15歳
国籍:日本
血液:AB型
- 662 :スリムななし(仮)さん:03/11/03 04:55
- 面倒な設定は一切不要!ブロードバンドルーター使用も可!
素人・癒し系・女子大生・看護婦・OL・コスプレギャル・AV女優・キャバクラ嬢・風俗嬢などなど
【各ネット関連誌】でも紹介されたネットアイドルとテレビ電話で顔や体を見ながらお話できる優良サイト!
Webカメラやマイク無し・チャットのみでも利用可能。
3分間のお試し無料2ショット通話が出来る女の子も多数ご用意!
女の子達のプロフィール動画は必見!
http://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/
自宅パソコンから遊び感覚でアルバイトが出来るTV電話レディー募集中!
会員さんとお話しするだけで最低1800円最高4200円の高時給!
チップの副収入・40%ものバックで給料+αの高収入も可能!
18才以上45才位までの女性なら主婦・学生など副業でもOK!顔出しはしてもしなくてもOK!
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
詳しくは
http://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/bosyu/hirokotouroku.htmをご覧下さい
- 663 :スリムななし(仮)さん:03/11/03 05:30
- >>661
スレ違い
くだらねぇ質問はここに書き込め!part5
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1063545123/
【男だって】メンズコスメ統一スレ【清潔に】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1037619729/
◆男の眉・ヒゲ・洗顔(顔の手入れ総合スレ)4◆
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1064982595/
- 664 :スリムななし(仮)さん:03/11/03 11:40
- 水洗顔3日目
鼻がざらついてきたけど、ほかは何もトラブルなし(^∀^)
快適でつ♪
- 665 :スリムななし(仮)さん:03/11/03 11:41
- 水洗顔始めてそろそろ一年になります。
気づいたら一年経ってました、早かった・・・。
で、ニキビは本当に出来にくくなりました。今19歳だからもう少し
年いったら完治して欲しいと願ってます。
昨日飲み会があって、やれチョコレートやらお酒やら煎餅やらを
たらふく食って夜更かししたんですが、今朝起きてみたらニキビもほとんど
出来てなかったです。一年前だったらきっと爆発してたと思います。
ただ、肌自体が綺麗かというとそうでもないです。
確かに汚らしい脂は減って、鏡を裸眼でも直視できる状態にまでは
落ち着いたんですが、正直綺麗とはほど遠いです。
このまま続けたら良くなるのか、それとも限界なのかよく分かりません。
ニキビ跡やニキビの赤み(ほほ、鼻、眉間とか)はまだ残ってるし
鼻の毛穴も開いてる。
- 666 :スリムななし(仮)さん:03/11/03 20:20
- 水洗顔で治ったって言うけど
水以外に何で洗うわけ?お茶?ジュース?
治るも何も水以外に洗えないだろう。
- 667 :スリムななし(仮)さん:03/11/03 20:32
- ↑一名様ご来店です。
- 668 :スリムななし(仮)さん:03/11/03 20:33
- たはは、おもしろーい
- 669 :スリムななし(仮)さん:03/11/03 20:42
- スルーでマターリいきましょ〜^^
- 670 :スリムななし(仮)さん:03/11/03 21:06
- >>661
15歳ならニキビができるのは
しょうがない、そういう時期なのだから
いま君がすべきことは正しい洗顔をして
ニキビをつぶさないこと、今はつらいかもしれないけど
つぶさなければ綺麗な肌にそのうち戻るから
- 671 :スリムななし(仮)さん:03/11/03 21:56
- ここのスレをみて水洗顔はじめて昨日で丁度1ヶ月経過
構成物質にいつまでもたよってたらいかんなーっと思い開始してみたんだよなぁ
Tゾーンがひどく口周りもブツブツがあり結構ひどい状態からの開始だったけど
いまではおでこは全然ニキビなくなり、あごに数個できてるだけにまで
減りました、半信半疑ではじめたんですが本当に感謝です
いまでは、ニキビができても翌日にはカサブタ?みたいなのが貼って
数日たてばポロっとはがれるようになりました
これはよいことなのかなぁ。。。
- 672 :スリムななし(仮)さん:03/11/03 23:45
- ある程度の期間水洗顔を続けている人の体験談は
とても参考になるし励みにもなるので大変ありがたい
- 673 :スリムななし(仮)さん:03/11/04 06:08
- >>672
禿同♪(*^▽^*)
- 674 :スリムななし(仮)さん:03/11/04 08:05
- 一ヶ月ほど経過。最初は唇の周りが異常に痒くなり、脱皮してガサガサだったけど、今ではそれも殆ど無くなりました。
Tゾーンの脂も前より出なくなったみたいだし、Uゾーンの乾燥肌も改善されてきました。化粧水も全く使ってないです。
- 675 :じん:03/11/04 10:04
- 俺は抗生物質かなり飲んでたからリバウンドはすごかった。今もまだまだだよ。
顔全体クロコダイルみたいなかさぶたできて、口周りとかカクセンがひげよりめだつくらい。
いきなりかぶれるし。でもよくなってるよ。
ニキビは菌を殺すっていってるけど、菌と共存するしかない。善玉菌が薬とかによって減って肌がよわくなってるんだよね
- 676 :スリムななし(仮)さん:03/11/04 11:54
- 水洗顔四日目
今日は外出するから、化粧(下地、パウダー)したら全然乗らない(;´Д`)
むしろ鼻の角質が目立って…欝だぁ〜
まぁ、ほかは快適^^
- 677 :スリムななし(仮)さん:03/11/04 12:21
- 効果がある人と無い人に分かれるっぽいね。
俺は1年半やったけど、ほとんど効果なかった。
やってる最中はあんまり気付かなかったけど、
始める前の写真を見て悪化してる事実に気付いて辞めた。
その後、普通の石鹸を使って洗うようにしたら急激に減った。
でも、しばらく石鹸を使ってたら2週間後からまた増えてきた。
それでも、前よりはマシなんで今は現状維持の方向で考えてます。
- 678 :スリムななし(仮)さん:03/11/04 12:52
- 上記のような問題に悩まされている人たちは、
時々、塩を溶かしたお湯で洗顔してみてはどうでしょうか?
水だけで洗顔するより顔の老廃物を良く落とせますよ。
- 679 :スリムななし(仮)さん:03/11/04 13:16
- >>678
塩浴ですね♪
確かに自然塩ならよさそうですね〜
今日やってみます
- 680 :678:03/11/04 13:23
- >>679
そうです。
必ず自然塩でやって下さいね。
あなたの肌が綺麗になりますように・・・☆
- 681 :スリムななし(仮)さん:03/11/04 13:59
- 俺は食塩水で10日くらいやってたけどな
- 682 :スリムななし(仮)さん:03/11/04 13:59
- 食卓塩と書きたかった↑
- 683 :スリムななし(仮)さん:03/11/04 14:03
- 自然塩じゃないと、ミネラル入ってないから意味ないんでは?
- 684 :681:03/11/04 14:07
- 自然塩は買ってある。だから今日使う予定。て、スレ違いか・・・
塩浴で肌きれい
ttp://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1064295347/
- 685 :スリムななし(仮)さん:03/11/04 14:13
- 自然塩じゃないと、ミネラル入ってないから意味ないんでは?
- 686 :スリムななし(仮)さん:03/11/04 15:01
- ミネラルがいいならにがりがいいと思うんだけど。
塩欲ってようするに天然塩に残されてるにがり成分の作用でしょ。
- 687 :スリムななし(仮)さん:03/11/04 17:35
- >>686
確かにそうですね〜!にがりも気になりまつ
まぁ、手軽なんで塩浴から初めてみます^^
- 688 :スリムななし(仮)さん:03/11/04 21:15
- 水洗顔して一ヶ月。
肌は少しは良くなってきたけど、あきらかに肌の色が白くなった
友達にも「顔、白くなった?」って聞かれた
これからも続けよう…
- 689 :スリムななし(仮)さん:03/11/04 23:12
- 接続助詞がおかしいぞ。
肌が良くなった代わりに頭が悪くなったんじゃないの。
- 690 :スリムななし(仮)さん:03/11/04 23:19
- まぁまぁマターリ♪
- 691 :スリムななし(仮)さん:03/11/05 00:02
- 自分は水洗顔1週間目。
ニキビの量自体は減った気がするけど、
やや少し化膿したニキビが増えた気がする。
まあ、一生洗顔料使うのはイヤなので、
もっと頑張ってみるよ。
でも、水洗顔だけじゃなくて納豆とかサプリを取るのは基本だから、
治るまで頑張るといいよね。
- 692 :スリムななし(仮)さん:03/11/05 00:29
- >>675
顔全体ワニみたいな皮になってるの?俺も抗生物質1年飲んでたから
かさぶたができてるが、クロコダイルになってるのは頬の中心と鼻の
横らへんだけだな。これでも十分外出れないくらい汚いけどな。
まぁ最低半年はクロコダイルらしいし、お互い頑張ろうぜ。
- 693 :スリムななし(仮)さん:03/11/05 11:25
- 水洗顔初めて一週間たつけどニキビはほとんど直ってない…、でも脂はかなり減った気がする
- 694 :スリムななし(仮)さん:03/11/05 11:32
- 俺もそう、クロコダイル。ワニみたいな感じ。
でもニキビは治ったよ。ほんとに綺麗になくなった。
しかし跡はヒドイから先は長いな…。
- 695 :じん:03/11/05 13:06
- マジがんばろー。
クロコダイルはさすがにもうボロボロ落ちたけどね今は。
- 696 :スリムななし(仮)さん:03/11/05 13:07
- クロコダイルのほうがダンディーだぞ
- 697 :スリムななし(仮)さん:03/11/05 13:11
- コロコダイルを手でポロポロ落としたくなるのを
我慢してるけど、ついつい顔に手がいっちゃう。・゚・(ノД`)・゚・。
- 698 :スリムななし(仮)さん:03/11/05 20:31
- >>695
クロコダイルはどれくらいで落ちた?俺はもう2ヶ月落ちない(ノД`)
よく見ると細かい線が入ってて線の部分だけ落ちて色が違う。
あと2ヶ月くらいは我慢かも。
>>697
クロコダイルは無理に落としては駄目らしいよ。無理に落とすと赤っぽく
なってそこにニキビできるらしい。
- 699 :スリムななし(仮)さん:03/11/05 23:11
- age
- 700 :スリムななし(仮)さん:03/11/05 23:50
- 朝:竹酢液を混ぜたお湯で洗って最後は普通のお湯で洗い流した後に水で引き締める。
夜:石鹸で洗う。
洗顔後のケアは竹酢液と精製水を混ぜた化粧水でパック。
まだ1週間位だけどこれで結構赤みと腫れが引いてしっとり感が出て、
余計な皮脂も減った感じがする。
後は石鹸シャンプーに切り替え竹酢液をリンスーとして使用しているので、
その事も影響しているかもしれないです。
ちなみに竹酢液は臭いが独特なので慣れるまでがきついかも…(苦笑
- 701 :スリムななし(仮)さん:03/11/06 00:43
- 日経へ〇ス12月号に、「肌断食が効く!」という記事あり。
(内容は、一読したところ>1氏or女史の言うところの「水洗顔」に近い。)
体験談もあり。+各人の開始前・後の皮脂量、水分量の変化数値もあり。
まぁ記事だからしょうがないが、一応皆さん「改善した」らしい。
つられて私も「断食」開始。
当方28、女、脂+乾燥+ニキビ痕による赤みあり。
朝はぬるま湯のみ、日焼け止め+ファンデ
夜は一応「敏感肌用」+「医薬部外品」とうたっているメイクおとし+洗顔で軽く。
あとは何もつけず。
飽きない限り(爆)日々うpしていく予定なり。
- 702 :701:03/11/06 00:45
- 連続カキコすまそ。
出先で読んだので、本が手元にありませぬ。
従って記事内容に関する質問には答えられません。一応念のため。
連続にてsage
- 703 :じん:03/11/06 09:11
- クロコダイルは、俺は肌にかなりダメージあったから全体にできて一年半くらいで落ちた。
まだ薄いかさぶたは鼻のよこにあるし、カクセンあるしニキビあるし、ある日いきなりガサガサに
かぶれるし、まだまだ。今19ヶ月目。
- 704 :スリムななし(仮)さん:03/11/06 12:20
- 一年半???一年半どうやって生活してたの?
- 705 :じん:03/11/06 14:16
- もちろん、こもって。。短大卒業してちょうど始めたからまぁちょうどいいと思う。
学校いってるときはニキビは薬のんでたからそんな激しくなかったんだけど、やめたらすごくなった
今はニキビは数えるくらいしかないけどね。
- 706 :スリムななし(仮)さん:03/11/06 16:47
- そうなのかぁ。すごい忍耐強いな〜。漏れなんてまだ2ヶ月なのに
発狂しそうだよw 食料品買いに行く時が一番辛いかな今のとこ。
- 707 :スリムななし(仮)さん:03/11/06 18:53
- 水洗顔一週間目
朝→水だけ、化粧は日焼け止めとパウダー
夜→市販の泡のクレンジング、純石けんで洗顔
なぜか最近おでこにニキビが多発(;´Д`)
口のまわりも乾燥気味
リバウンドとはいえつらい…
- 708 :スリムななし(仮)さん:03/11/06 19:02
- ニキビって、皮膚上の清潔、不清潔よりも、
内蔵関係じゃないのかな、多いのは。
- 709 :スリムななし(仮)さん:03/11/06 19:28
- よだんですが。。
あたしも高校生のころ、すごくにきびが出来て、涙した時期がありました。
洗顔もいろんな方法試したし、お医者さんにも見てもらったり、、
なにしても治らなかったんですけど。。
それが、お茶を飲むようになってから変化が。。。
そのお茶とは、市販で普通に売られている、抹茶入り玄米茶です。
べつに値段とかは関係なく。
毎日飲むようにしてたら、1ヶ月しないでにきびがまったく出来ない肌に。
いまでは、知人から、肌きれいだねぇって言われるようになりました。
にきびで悩んでいる方、お勧めです。
- 710 :スリムななし(仮)さん:03/11/06 19:46
- >>707
>朝→水だけ、化粧は日焼け止めとパウダー
>夜→市販の泡のクレンジング、純石けんで洗顔
私と全く一緒の過程でつ!
しかも私もおでこにニキビ?(白いプツプツ)が多発、
口のまわりも乾燥してます。。・゚・(ノД`)・゚・。 。
でも鼻のざらつきは取れてきた。
ちなみに水洗顔2週間目。
- 711 :スリムななし(仮)さん:03/11/06 20:16
- >>709
私は小さい頃からお茶好きで、中学高校の頃も毎日
緑茶と玄米茶を飲みまくってたけどニキビは凄く多かったよ・・・
今も飲んでるけどあいかわらずニキビ出来る。
水洗顔するようになってから随分マシになったけど。
- 712 :スリムななし(仮)さん:03/11/06 20:39
- クロコダイルになってる部分、つっぱらない?
水洗顔始める前ニキビ顔全体に3、40個あったのが
今は2,3個になった。
- 713 :スリムななし(仮)さん:03/11/06 21:42
- 突っ張ってるように感じるが触ると脂がすごい手につく。
見た目は脂っぽくないのに
- 714 :スリムななし(仮)さん:03/11/06 23:24
- シャンプーしても石鹸で洗顔してもすぐ脂まみれになるので
もう水だけで洗っても一緒だと思って水洗顔&水洗髪はじめてみました。
これで半年になるけど何も変化無し。つぶさなくても跡になる膿のひどいにきび
は定期的にできるし洗った直後ガサガサで数分経つと脂でギトギトなのも同じ。
あまりにも脂性がひどい人は何しても無駄なようです。シャンプー等を使っても
使わなくても臭いが溜まる以外は同じだということがわかったのは収穫でした。
どっちかといえば食事制限の方が効果あったような気がします。
とりあえず報告。
- 715 :スリムななし(仮)さん:03/11/06 23:25
- >>711
そうですか。。人それぞれってやつですね
- 716 :スリムななし(仮)さん:03/11/06 23:44
- >>714
相当の脂性なんだね。漏れも脂すごいけど、水洗願3ヶ月くらいから
一気に脂が減ったよ。
- 717 :スリムななし(仮)さん:03/11/06 23:49
- 緑茶や玄米茶より青汁系のほうがにきびにはいいと思う。
大麦若葉とかなら薬局で2ヶ月分くらいが1000円程度で
売ってて、効き目けっこうあると思う。
- 718 :スリムななし(仮)さん:03/11/07 00:11
- このスレ、騙されてる…視点が裏返ってるというか。
刑務所にいる女囚は肌がとてもきれいだそうです。
それは、服役してから一切の化粧品を肌につけなくなったから。
しかしこれは、「肌がきれいになった」ということではなく、もともと
余計な化学薬品である化粧品を肌につけていたから、元が悪か
ったからそれが普通に戻っただけのことなのです。
水洗顔も一緒。
今まで、肌の状態を維持するのに必要な量の脂質まで洗顔料で
落としてしまって、さらにその上に化粧品を重ねていたから肌が荒
れて、ニキビになったり脂性肌になったりしていたのですよ。
鼻の周りのザラツキなんかも、洗いすぎの典型でしょう。
つまり、顔に脂質が残るようになって肌が「一時的に」素に戻っただ
けのこと。しかし、このまま続ければどうなるか?
毎日短時間ごとに化粧を落として洗顔するのなら別ですが、一日分
の毛穴の汚れや黒ずみ・角質などは水洗顔では落ちません。
それが、蓄積していくことになるのです。
皆さん、本質を原点を見失ってはいけませんよ。
地方の井戸水・湧き水ならいざしらず、都会の水道水が肌に良い
わけがないでしょう。
- 719 :スリムななし(仮)さん:03/11/07 00:13
- >>718
カルーセル麻紀が同じようなこと言ってたなぁ。
- 720 :スリムななし(仮)さん:03/11/07 00:27
- >718
そんで、どうすればいいの?
- 721 :スリムななし(仮)さん:03/11/07 00:35
- >>720
水洗顔するなら化粧はしないか薄くして、洗顔の回数を増やす。
普通に化粧したいなら、キッチリとクレンジングで化粧を落とす。
洗い過ぎない。
クレンジングで洗顔したなら、改めて洗顔料で顔を洗うのはどう
考えてもやり過ぎでしょう。脂性の人は必要でしょうけど。
鼻のところなんか、脂っぽいからって何度も洗ってれば、そりゃ
荒れて乾燥肌にもニキビにもなりますよ…
- 722 :スリムななし(仮)さん:03/11/07 00:38
- >>721
あー、でもクレンジングは肌に残ると、悪影響なので
軽くでもダブル洗顔はしないとね。
- 723 :スリムななし(仮)さん:03/11/07 00:48
- >>722
そこを水洗顔にしたらどうです?
というか、水で洗い流すってことですけど。
ダブル洗顔ってなると、洗い流した後に再び水で洗顔て感じでしょうか。
- 724 :スリムななし(仮)さん:03/11/07 00:59
- >>723
小麦粉クレンジングなら、水洗顔で良いかの知れないけど、
市販の油分の入ったクレンジング剤は、洗顔料使わないと。
肌に残ったクレンジングの油分は、水では落とし切れないからね。
- 725 :スリムななし(仮)さん:03/11/07 01:22
- 俺の彼女はクレンジング用の洗顔フォーム使ってたけど
あれなら一回でええんじゃない?
- 726 :スリムななし(仮)さん:03/11/07 06:34
- >>718
>一日分の毛穴の汚れや黒ずみ・角質などは水洗顔では落ちません
落ちるらしい。新聞にも汚れは水だけで落ちると載ってた。じゃなかったら
漏れの爺ちゃん婆ちゃんは汚れや黒ずみだらけになることになる。
>地方の井戸水・湧き水ならいざしらず、都会の水道水が肌に良い
わけがないでしょう
ミネラルウォーターで洗ったほうがいいってのは既出
- 727 :スリムななし(仮)さん:03/11/07 07:49
- 実感として、たしかに表面のアカとか汚れは落ちるけど
毛穴に入った油脂っぽい汚れは落ちてない感じ。
久々に鼻の毛穴パックしたらものすごいことになってたーよ…
水で脂が落ちないのは道理だと思ふ。
- 728 :スリムななし(仮)さん:03/11/07 09:02
- 脂は全部落とす必要ない。水で落ちる分で十分。
それが水洗願のコンセプトでもあるんじゃない?
- 729 :スリムななし(仮)さん:03/11/07 09:14
- 正直今怖くて洗顔料使いたくないんだが…。
手とか足とかに傷とか湿疹・できもの等できてたら、普通石鹸で洗ったりしないよね?
顔も同じことじゃないのかな?肌弱ってるならしばらく石鹸洗顔中止するのも
ありかと。俺はそうして少しずつ良くなってるよ。
- 730 :スリムななし(仮)さん:03/11/07 09:59
- >>728
いや、そうじゃなくて鼻の毛穴の角質とか全然…
ふと思ったんだけど、スレタイにある通りすでにニキビとか脂性
だったから、水洗顔で改善されたんだよね。
あくまで、改善するためであって、とくに異常の無い人の肌がより
キレイになるとかってことじゃないんだなぁ。
俺は今ちょっと荒れてるぐらいだから洗顔料変える方向のが良い
かもしんまい…。
- 731 :スリムななし(仮)さん:03/11/07 10:02
- あれ?そう考えると、水洗顔ってのは単に「荒れてる時は肌に刺激を
与える洗顔料で洗うのは控えましょう」ってことか
- 732 :スリムななし(仮)さん:03/11/07 11:06
- 日経ヘルスという健康雑誌に水洗顔のことが取り上げられてましたよ。
「肌断食」という表記になってます。
はやりそうな予感・・・・
- 733 :スリムななし(仮)さん:03/11/07 11:13
- >>730
確かに角質は残るな。でも何日かすると自然に落ちるよ。
角質を無理に取らないのも水洗顔のいいとこなんだと思う。
角質を無理に落としすぎると、肌のバリア機能が低下して、
皮脂を余計に分泌することで肌を守ろうとしちゃうから
脂がたくさん出ちゃうんじゃないかな。
とりあえず漏れは水洗顔のほうが肌綺麗になってるから
このまま続けるよ。
- 734 :スリムななし(仮)さん:03/11/07 11:56
- >>732
>「肌断食」
これ、水洗顔とは方向性が違うでしょ。
週末3日という限定だし。
「水で顔を洗う」ということがメインではないよね。
- 735 :701:03/11/07 17:59
- >>734
軽いトラブル、不調くらいには週末3日らしいけど、
その何ページかあとに、ひどい不調の人が長期にわたって断食してたのがのってたよ。
まぁあの書き方だと、メインは「断食」だけど、結果水洗顔と同じでは?
荒らしではないです、ちょい気になったので 横レススマソ
- 736 :スリムななし(仮)さん:03/11/08 09:27
- >>727
毛穴パックは毛穴広がりやすいからやめた方が…
- 737 :スリムななし(仮)さん:03/11/08 11:51
- >>736
ハゲドウ
- 738 :スリムななし(仮)さん:03/11/08 14:56
- 毛穴パック、おもしろいくらい取れるんだけど、止めたほうがいいですよ。
でも気になるよねー、小鼻のアブラ・・・ なんとかしたいよ。
- 739 :スリムななし(仮)さん:03/11/08 16:56
- 眼鏡拭きのクロスって濡らすとしっかり肌に張り付く感じするね。
それが効いてるんだろうけど、水洗顔だと擦れ過ぎて痛くなる。。。
なんかブラシとかスポンジとかお奨めの洗顔用品ないですか?
- 740 :スリムななし(仮)さん:03/11/08 20:12
- 毛穴パックで綺麗に取れたとこに洗顔料や石鹸が溜まって
毛穴が大きくなる。んでまた毛穴パックですっきり→溜まる
→毛穴大きくなる の繰り返しらしいよ。
- 741 :スリムななし(仮)さん:03/11/08 22:04
- 毛穴パックした後はひきしめ化粧水がデフォやん
- 742 :スリムななし(仮)さん:03/11/09 01:17
- ひきこもって水洗顔するかな
- 743 :スリムななし(仮)さん:03/11/09 01:19
- >>742
いいと思うよ
ただ、暇。
- 744 :スリムななし(仮)さん:03/11/09 01:23
- ジグソーパズル買い込むよ
- 745 :スリムななし(仮)さん:03/11/09 01:26
- ひきこもると毛が濃くなるよ。
実体験から。
- 746 :スリムななし(仮)さん:03/11/09 01:30
- え まじ
- 747 :スリムななし(仮)さん:03/11/09 01:32
- ほんとかよ
おれかなり引きこもってるけど髭すらまばらだぞ
- 748 :スリムななし(仮)さん:03/11/09 01:36
- つーか 水洗顔より早く寝れだよね
- 749 :スリムななし(仮)さん:03/11/09 01:42
- >>746>>747
マジマジ。
俺、ずっとひきこもってる訳じゃないんだけどずっと屋内にいて
体使わない日が続いたりするとヒゲが太くなるもん。
ギャランドゥも濃くなるし。
運動したり、クタクタになったりする日が続くとヒゲの伸びが遅く
なる。髪の伸びも遅くなる気がするな。
ヒゲ剃りと散髪の周期から考えて。
- 750 :スリムななし(仮)さん:03/11/10 00:04
- 毛穴パックで角柱をガッチリ取って、それから水洗顔を続ければエエてことすか?
- 751 :スリムななし(仮)さん:03/11/10 01:07
- >>749
それは運動することにより男性ホルモンに何らかの影響が出るからでしょ
- 752 :スリムななし(仮)さん:03/11/10 01:08
- >>750
だから毛穴パックh(ry
- 753 :スリムななし(仮)さん:03/11/10 05:20
- 水洗顔して、ニキビとオイリーが治ったけど、この季節は乾燥してつっぱるので、
シワが増えて、老けた気がする。保湿をした方がいいんだろうけど、なかなか合うのがなくて・・・。
水洗顔してる人は、この季節はどうされてるの?
それから、シワ増えたのは、一時期のこと?
- 754 :スリムななし(仮)さん:03/11/10 09:49
- 最近はたけが目立つところに顔用のカミソリでなでるとぽろぽろ引っこ抜けるよ!
ちゃんとよく切れるやつじゃないと強くこすっちゃうからきをつけて!
毛抜きで抜くと毛穴が目立っちゃうけどカミソリなら目立たなくなるしつるつるになるよ!
- 755 :スリムななし(仮)さん:03/11/10 11:04
- >>753
そうだよね。俺も寒くなってきてから乾燥が強くなってきた。
ニキビも脂も治ったけど、脂が減ったせいで余計乾燥するよ。。
- 756 :スリムななし(仮)さん:03/11/10 14:23
- 水(ぬるま湯)洗顔後、化粧水なしどすか?
なんかえらく角質がでてきた
- 757 :スリムななし(仮)さん:03/11/10 19:07
- >>751
たぶんね。
運動しないと男性ホルモンが増えるか、消費されないかするんじゃないかな。
- 758 :755:03/11/10 20:57
- >>756
俺はつけてるよ。始めてから数ヶ月は何もつけなかったけど、
つけ始めてからニキビがより減った。
さすがに化粧水つけないとキツい。
- 759 :スリムななし(仮)さん:03/11/11 09:20
- 水洗顔11日目
最近おでこに小さいニキビが多発(;´Д`)
小さい陥没?みたいになってる…
悪化してるのかリバウンドかわかりません
ほかは順調です
- 760 :スリムななし(仮)さん:03/11/12 03:10
- 毎日風呂に1時間浸かるようにしたらにきび減ってきた
- 761 :スリムななし(仮)さん:03/11/12 05:23
- >>760
アトピー治療なんかは風呂入りまくるらしいね。朝晩2時間づつとか。
2リットルのアルカリイオン水飲みながら入るんだって。
ぬるめのお湯で長い時間入るのがいいみたいだね。
- 762 :スリムななし(仮)さん:03/11/12 06:10
- http://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up23791.jpg
超美人のこの子もニキビできるみたいだ
がんばろう
- 763 :スリムななし(仮)さん:03/11/12 06:35
- タッチなら最近全巻読んだ
- 764 :スリムななし(仮)さん:03/11/12 16:31
- 大学1年男です。
スキンケアしだすようになってから明らかにニキビ増えてます。
このスレを発見して早速水洗顔を実践することにしました。
3日おきにレポするのでよろしくおながいします。
ちなみに敏感・乾燥肌です。
- 765 :大学1年男:03/11/12 16:33
- 鼻に黒い粒粒があるんだが何とかならんだろうか。
水洗顔で落ちるのかな?
- 766 :スリムななし(仮)さん:03/11/12 17:17
- 水洗顔もやってるけど未だに洗顔料を使った洗顔もやってる
洗顔料止めてニキビがまたでないか心配で・・・
大丈夫かな?
- 767 :スリムななし(仮)さん:03/11/12 17:26
- 半身浴とかニキビに利く?
水洗顔で新しいニキビがかなり出にくくなった
ただ、ニキビ跡が赤く残っててこれは水洗顔してても
あまり薄くならないような気が。。
冬は顔赤くなるからイヤですわ
- 768 :スリムななし(仮)さん:03/11/12 18:05
- 水洗顔やってるくせに、ローズヒップオイルが気になる今日この頃。
- 769 :スリムななし(仮)さん:03/11/12 20:45
- おまえらさ、何にもつけちゃだめ、じゃなくて、
つけていいものと、だめなものの区別くらいつくようになれよ。
- 770 :スリムななし(仮)さん:03/11/12 22:26
- つけていいものをおしえて。。。
- 771 :スリムななし(仮)さん:03/11/13 01:35
- 同じく敏感&乾燥&ニキビの3重苦な肌なので、レポ、楽しみにしています。
鼻の黒い粒は、水洗顔で皮脂が治まってくると、なくなってくるみたいですよ。
- 772 :711:03/11/13 01:36
- すまそ、↑は、>>765でつ。
- 773 :スリムななし(仮)さん:03/11/13 03:31
- 乾燥肌、敏感肌、ニキビで水洗顔6ヶ月目です。
結果から言うと、新しいニキビはほとんどできなくなりました。
【水洗顔前】
ニキビ多数あり。2日に1つは必ず新しいのが出来る。
洗顔後、化粧水何もつけないと顔中粉だらけ。かなり乾燥する。
そのくせ、時間がたつとオイリーな肌に。
洗顔方法→1日2回、石鹸洗顔。
【水洗顔後】
始めて1ヶ月位で、新しいニキビができなくなるのを実感。
初めは朝だけ水洗顔、夜石鹸洗顔していたが、今では
1日1回水洗顔。
問題点として、はたけ?って言うのかな。垢みたいなカスが
出てくる。かなり痒い。↑にも書いてあったけど、髭を
そるついでに、顔全体を軽くこすってやり、垢をとれば解消。
相変わらず、乾燥肌。ただ、脂はほんと出なくなった!
ちなみに顔だけじゃなくて、身体(脇と足以外)も石鹸使ってません。
背中にも多数ニキビあったが、今ではほとんどありません。
今ではシャンプーも使ってません。水洗顔に慣れると
洗顔料使っていた自分が恐ろしく感じるくらいです。
迷っている人は試してみる価値はあると思います。
- 774 :スリムななし(仮)さん:03/11/13 11:10
- うぉおおおお〜、始めて11か月が経ったよ。
鼻の角栓がなくなれば完璧なんだけどね。
鼻まわりは、とりあえず毛穴が小さくなって黒ずみ
がなくなった。メイクは口紅だけで何とか済ませてる。
もー、楽でやめられないっす。
寒くなって皮脂がさらに減り、角栓も小さくなる
ことを祈る。
- 775 :スリムななし(仮)さん:03/11/13 12:23
- 水洗顔すげぇ。始めて7日目、今まで朝起きたら顔テッカテカだったのが、
今日の朝は全然テカッてなかった。とてもマット肌w
感激でつ・゚・(ノД`)・゚・
- 776 :C ◆912Ajx4xSU :03/11/13 23:15
- >>917
デモドドタソモサモサダヨ?
(0゚・∀・)<トゥルトゥルシル!
- 777 :C ◆912Ajx4xSU :03/11/13 23:16
- ゴバーク
- 778 :スリムななし(仮)さん:03/11/15 00:33
- 水洗顔したいけど紫外線も気になる。
しかし日焼け止めを使ったら、洗顔料を使用しないわけにはいかない。
そしておそらく、紫外線の害は、洗顔料の害より大きいでしょう。
皆さんはどんな紫外線対策してますか?
- 779 :スリムななし(仮)さん:03/11/15 00:56
- >>778
日焼け止めや化粧する香具師は、朝だけ水で洗って、夜は洗顔料使えや。
紫外線の害もでかいけど、日焼け止めの害もでかいぞ。
- 780 :スリムななし(仮)さん:03/11/15 02:36
- >>799
聞きたいのは日焼け止めを使う場合はこうしろ、だけじゃなく、
紫外線対策はどうしてますか?ってことなんです。
その点は皆さんどうしてるんでしょう?
- 781 :スリムななし(仮)さん:03/11/15 03:05
- 二週間近く家に引き篭もってます。
直射日光を浴びることはありません。
- 782 :スリムななし(仮)さん:03/11/15 03:07
- >>780
紫外線が気になる場合は、紅茶化粧水を使うといいよ。
- 783 :スリムななし(仮)さん:03/11/15 10:48
- >>780
私は普通に日焼け止め使ってます。
初夏から初秋までは日傘も欠かせません。
- 784 :スリムななし(仮)さん:03/11/15 12:09
- >>783
日焼け止め塗ってるって事は朝水洗顔ですか?
夜のクレンジングどうしてますか?
- 785 :スリムななし(仮)さん:03/11/15 14:24
- 椿油も日焼け止めに使えるみたいだよ。
- 786 :スリムななし(仮)さん:03/11/15 15:05
- >>784
クレンジングは無添加石けんでやさしく二度洗いしてます^^
- 787 :スリムななし(仮)さん:03/11/15 15:39
- (0゚・∀・)
↑
ピカピカ!
になりてー
アトピーだからセッケンも、シャンプーも整髪量も、使えん( ノ ´・ω・゙ ) ノお手上げ
- 788 :スリムななし(仮)さん:03/11/15 15:47
- (0゚・∀・)
↑
わたしもなりてー
- 789 :スリムななし(仮)さん:03/11/15 15:55
- 俺もかつてニキビに悩みました。
あまり更新できてはいませんが、ニキビに苦しむ方の力になれればと思い、ニキビ攻略サイトを作りました。
デザインはダサダサですが、内容にはそれなりに自信があります。
もし良かったら覗いてみてください。
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/1565/
- 790 :スリムななし(仮)さん:03/11/15 17:43
- 今日から水洗顔しようとおもっているんですけど、
毎日クラブしてるんですけど、それで汗とかくんで水洗顔
が少し怖いです。みなさん、汗かいたあと水洗顔だけで十分
ですか?
- 791 :スリムななし(仮)さん:03/11/15 18:07
- >>790
汗が出る=毛穴の老廃物が出る
よって洗顔料使う必要なし=水洗顔
- 792 :スリムななし(仮)さん:03/11/15 19:42
- 俺は半身浴で汗ダラダラ→水洗顔だから
同じ事じゃない?
- 793 :大学1年男:03/11/15 20:04
- レポート第一回目(3日)
朝→ぬるま湯洗顔
夜→半身浴30分、シャワー洗顔
現在の状況
新しいニキビなし。赤み一気に減退。
ニキビのあるところの皮がむけてくる→代謝活発化!?
鼻の周りに白いものが発生してきた→はたけ!?
鼻の皮がむけてくる→いいのか!?
- 794 :783:03/11/15 21:11
- >>784
私の場合、日焼け止めだけでなくメイクもするので、
夜のクレンジングはしっかりやります。
NOVのクレンジングジェル→純石けんの2度洗い。
マスカラなどは、コットンに椿油を含ませて落としてます。
- 795 :スリムななし(仮)さん:03/11/15 22:14
- あの皮がむけるのっていいのでしょうか?
ニキビの所や鼻の当たりがむけてきてます。
水洗顔を始めてから。
- 796 :大学1年男:03/11/15 23:22
- 追加
きわめて部分的に皮むけ発生中。
そのせいで顔がところどころ白くなっている。
- 797 :スリムななし(仮)さん:03/11/16 00:13
- 水洗顔を始めてやっと1ヶ月。
感想としては一言「まだまだ」といった感じ。
毛穴から角栓やら何やらが出まくってる部分が多くて、
ほんの少しだけ皮が剥けてる部分もある。
鼻の辺りはまだ黒く毛穴が詰まったまま。
新たにできたニキビと治りかけのニキビも顔中に。
顔全体の感触はブツブツでザラザラだよ・・・
ただ、皮脂の量だけは確実に減った。
ちなみに朝夜とも水洗顔のみで、にがり水だけスプレーしてます。
- 798 :スリムななし(仮)さん:03/11/16 02:09
- いきなりニキビが酷くなってきた
特に顔右半分に15個も膿ニキビが出現…鬱
今までは順調に治ってきたのに
何故いきなりリバウンドが起こったのだろう…?!
- 799 :スリムななし(仮)さん:03/11/16 12:47
- >>789
リバウンドは1〜2ヵ月の間に必ず起こりますよ
対処法はないですね。つぶして悪化させないように我慢です。気になるんなら、半身浴、塩浴、蒸しタオル、緑茶、にがりなど色々併用するのもいいと思います。
- 800 :799:03/11/16 12:48
- ↑スマソ
>>798でした
- 801 :スリムななし(仮)さん:03/11/16 13:36
- >>793
レポートありがとう。
皮が向けてるのは脱皮かな?かゆみはどうですか?
それから、シャワー洗顔はあまり良くないと、聞きました。
水圧が肌に刺激になるそうです。
- 802 :スリムななし(仮)さん:03/11/16 13:43
- >>801
弱流なら可だろ。俺は弱流シャワー派だな。
一応手は洗うがなんとなく、手で顔を触りたくない(水をすくうとき)
- 803 :スリムななし(仮)さん:03/11/16 14:53
- >>802
私も皮膚科医にシャワーでの洗顔はダメだって言われまつたよ。
手ですくう様にして、水が顔にあたるようにして、手で顔は触れちゃいけないとも言われました。
手で触れたくなかったら、801もそうしたら?
手ですくう様にした方が調子イイです。
- 804 :スリムななし(仮)さん:03/11/16 14:54
- すまそ、801じゃなくて802だ。
- 805 :スリムななし(仮)さん:03/11/16 15:42
- >>801
シャワーの水圧がどうのこうのは、化粧版で前に見た。
同じくパッティングもだめらしい
- 806 :スリムななし(仮)さん:03/11/16 16:08
- 化粧してるので、朝だけ水洗顔で1週間経った者です。コメドだらけで顔全体ざらっざらですが、ぽろっと取れる日を楽しみにしてます。皆様はどれくらいで取れましたか?
- 807 :スリムななし(仮)さん:03/11/16 16:47
- シャワーで洗顔だめなのか。
それなら顔がニキビやら脂やら乾燥やらでボロボロなのも納得だわ。
ほぼ毎日やってるもの・・・・
- 808 :スリムななし(仮)さん:03/11/16 16:59
- >>806
初めて来ました。
私もコメドでブツブツ肌です。
一日で3コメドは取れる・・・
- 809 :スリムななし(仮)さん:03/11/16 17:21
- 完全水洗顔から約一ヶ月半経過。乾燥肌だったUゾーンは脱皮を経験後、化粧水要らずのスベスベ肌になりつつあります。
鼻は、角栓をピンセットでとる(癖になっていた)のを最近辞めたら、ようやく脱皮が始まる予感。早く本格的に脱皮が始まらないかな。
- 810 :スリムななし(仮)さん:03/11/16 17:23
- シャワーがだめってのハジメテキイタヨ
改善できますありがとう
- 811 :スリムななし(仮)さん:03/11/16 17:27
- (0゚・∀・)ヌルヌル!
- 812 :スリムななし(仮)さん:03/11/16 18:28
- >809
一ヵ月半は同じだけど、脱皮中でかゆくて夜中にかきむしる。809はどう?
- 813 :809:03/11/16 20:40
- >>812
完全水洗顔を始めてすぐに口の下が脱皮して、赤くなって痒くなったよ。それでも掻くのを我慢して、化粧水も使わなかった。そしたら一週間位でかゆみも赤みも引いて、今ではUゾーンは前より調子良いし、化粧水いらずだよ。
- 814 :スリムななし(仮)さん:03/11/16 21:54
- 本当課よ
- 815 :スリムななし(仮)さん:03/11/16 22:27
- 水洗顔16日目
鼻の横のざらざらがかなり気になります
これは、椿油などでとってはダメですか?
- 816 :スリムななし(仮)さん:03/11/16 22:55
- 椿油????
- 817 :809:03/11/16 23:47
- >>814
本当田よ。まぁ今は調子良くても、この先どうなるかは分からないから、ボチボチ報告するよ。
- 818 :スリムななし(仮)さん:03/11/17 08:39
- >809
教えてくださってありがとうございます。
脱皮のときは、かゆくなるのがわかって安心しました。
でも、眠っているときはかゆみが我慢できずかいちゃう。
これをなんとかしなければ。。。
- 819 :スリムななし(仮)さん:03/11/17 08:46
- おまいら化粧ぐらいはしろよ女として最低マナーだからな
- 820 :809:03/11/17 11:06
- 俺は男だよ。
- 821 :スリムななし(仮)さん:03/11/17 11:37
- 俺は目真っ黒な子好きだけど、化粧が最低限のマナーってふりーよ。
- 822 :スリムななし(仮)さん:03/11/17 11:38
- >821
はぁ?
- 823 :スリムななし(仮)さん:03/11/17 11:42
- 809さん、マジでかー。
乾燥治まりません・・・
- 824 :スリムななし(仮)さん:03/11/17 11:53
- >>819
脱皮中のときくらい許してぇ〜ん
- 825 :809:03/11/17 18:04
- >>823
肌にあってない可能性もあるから、一ヶ月とか続けてて、それでも乾燥が続くのだったら辞めた方が良いかと。
俺の場合、Uゾーンは、もう大丈夫だな。でも次は鼻のリバウンド&脱皮が始まる予感…最近赤いし、ピリピリするし。
- 826 :スリムななし(仮)さん:03/11/17 22:29
- ようは
あれだro
セッケンやシャンプーを
使わなきゃいいんだろ
セッケンでしか汚れが取れない以外は、使わん
- 827 :スリムななし(仮)さん:03/11/17 22:32
- 乾燥しすぎると肌の皮硬くなって「悪いもの」でなくなっちゃうよ・・・
- 828 :スリムななし(仮)さん:03/11/17 23:39
- 私、紫外線対策何もしてない…
冬だから大丈夫かと思って。
水洗顔のあとは何もつけない。
でもつっぱらない。
- 829 :スリムななし(仮)さん:03/11/17 23:46
- >>828
今は良くても5年後にその怠りで急にしみが出来たりするかも。
かくいう私もそうだから。
もし雪が積もる地域在住なら積もった雪に対して日光の照り返しが
あるから、これからも紫外線対策必須だよ。
- 830 :スリムななし(仮)さん:03/11/17 23:49
- 紫外線キライ!紫外線コワイ!
- 831 :スリムななし(仮)さん:03/11/18 00:10
- 工事現場で働いてるオサーンとかあれだけ毎年日焼けしてるのに
日焼け止め塗ってたオバサンよりシミ少ないのはなんでだ?
- 832 :スリムななし(仮)さん:03/11/18 00:14
- 男は女よりシミができにくいから。
騒いでるのは女だけ。
- 833 :スリムななし(仮)さん:03/11/18 00:30
- 半身欲って30分もつからなきゃ駄目なの?
もう少し短くならない?
- 834 :スリムななし(仮)さん:03/11/18 01:38
- 今日から水洗顔やってみようと思います。
一人暮らし(ほんとは二人)をしてから、生活のリズムが崩れて、
昔と比べてニキビや吹き出物がでるようになりました。
規則正しい生活は難しい。
けれど、「美」のためにがんばらなきゃでつ!
- 835 :スリムななし(仮)さん:03/11/18 06:51
- 雪が積もる地域在住でつ。
昨日積もっちゃったよ…。
なにもケアしないで外出しちゃったよ……。(;´Д`)
今日はちゃんと日焼け止めするぞー!(`・ω・´)
- 836 :スリムななし(仮)さん:03/11/18 07:49
- >>835タン
紫外線対策がんばって〜^^
- 837 :スリムななし(仮)さん:03/11/18 09:48
- 日焼け止めがシミの元ってことだろ。
- 838 :スリムななし(仮)さん:03/11/18 10:45
- がさがさがさがさががさがあがgさがさがさががgさあgさが
- 839 : :03/11/18 11:09
- 水洗顔ってゆっても水道水での水洗顔はやめた方がいいみたい
ヤフーで『洗顔専用水』って検索したら1件HITしたのにはビックリ!
最近は何でもあるんだねー
なかなか良さそうだったので1本買ってみますた
- 840 :スリムななし(仮)さん:03/11/18 16:50
- 水洗顔もいいけど
保湿だけはしなきゃだめだよ!
- 841 :スリムななし(仮)さん:03/11/18 17:05
- >>839
精製水でいいんじゃないの?
- 842 :スリムななし(仮)さん:03/11/18 17:21
- 仕上げだけミネラルウォーターですすいでみたけど、なかなか良いみたい。
普段は一応塩素除去シャワーヘッド使ってみてる。
- 843 :スリムななし(仮)さん:03/11/18 17:26
- >>839
999.9ってやつ?
あれ、あやしい。
- 844 :スリムななし(仮)さん:03/11/18 19:58
- 精製水は自分はなんかパサパサするし赤くなるしよくなかったです。
水道水でちょっとつめためのぬるま湯だといい感じになる。
友達で肌きれいな人とか、みんな朝は水でパシャパシャやるだけなんだよな。
機にしすぎて朝も念入りに洗ったりするのがよくないんだなと思った。
- 845 :大学1年男:03/11/18 20:48
- レポート第二回目(6日)
朝→ぬるま湯洗顔
夜→半身浴30分、弱シャワー洗顔
現在の状況
口の周りに新しいニキビ大量発生。夜更かし睡眠不足が原因と思われ。
顔全体がザラザラしていて非常に気持ち悪い。
局所的に皮が剥けるため白くなる。
誰か助けてlだklhこhfnmp:jg
- 846 :スリムななし(仮)さん:03/11/18 21:13
- 最後に温泉で買って来た温泉水ですすいでる
- 847 :スリムななし(仮)さん:03/11/18 21:50
- >>845
多分リバウンドですね!今はつらいけど、その下から新しい皮膚が作られてるはず
水洗顔は我慢との戦いでつ
- 848 :スリムななし(仮)さん:03/11/18 22:04
- 朝だけ水洗顔を一年続けて、二ヶ月ほど前から夜も水洗顔を始めたんだけど
顔を拭いている時に気付いた事がある
タオルがマジでくさい
本当にくさい
顔の臭い、どうにかならないかな・・・?
- 849 :スリムななし(仮)さん:03/11/18 23:12
- 水洗顔はじめて三週間くらい経って顔のテカリは無くなったけど
頬骨の辺りににきびじゃなハタケでもないブツブツが出てきた・・・・
コレもリバウンドなんでしょうか?
赤にきびも今まで出なかった顔の中心あたりに大量発生!!
すごい鬱です・・・
でもにきびじゃないとこは明らかに肌が改善されたので
我慢して続けてみます!
- 850 :スリムななし(仮)さん:03/11/18 23:35
- 水洗顔で、ニキビ跡の赤いのも治りますかね?鏡をみるたびに鬱になるんです。。
- 851 :スリムななし(仮)さん:03/11/18 23:50
- 突然ですが、水洗顔の方々は、におい気にならないのですか?
なんだか脂くさそうで・・・。
半身浴続ければニキビなおりますよ!
シーツや枕カバーきれいですか?
部屋の掃除してますか?
いつも洗い立てのタオル使っていますか?
私、水洗顔以前に見直す人多いんじゃないかな?と思ってしまった。
水分不足もニキビの元ですよ。少ない水分を逃がさない為に皮脂が涌き出る。
シャンプーも使わないなんて・・・。せめて無添加の石鹸で頭皮を清潔にしてください。
- 852 :850:03/11/19 00:02
- >>851
レスありがとうございます。枕カバーは週に1回くらいで替えてます。
半身浴は、もう3ヶ月は続けてるかな?ただ、シャワーでがーッと顔を洗っていたので、
それを昨日から正しい方法に直したばかりです。
水分は1日2リットルは摂取してるから問題はありませんね。
水洗顔を続けて1ヶ月ですが、匂いは気にはなりません。
- 853 :白猫:03/11/19 00:11
- 水洗顔初めて3日目。肌が乾燥する。。。
もともと乾燥肌なのでしょうがないのだが。。。がざがさだよ・・・。
そこで水洗顔のときににがりを使用することにした。
にがりを使用することで保湿効果があるらしいが・・・今のところよくわからない。。
とりあえず続けて使用する。
そんなわけで当分は洗顔後、化粧水をつけることにする。
- 854 :スリムななし(仮)さん:03/11/19 00:42
- 阪神欲今日からやってみよう。
今日は石鹸で化粧おとしてみた。
生活環境もきれいにしなきゃですね
- 855 :スリムななし(仮)さん:03/11/19 01:04
- 私は桶に酢水作って洗顔するよ。
そのままでは流石に酸っぱい匂いがするので
水道水ですすぎますが。
これって水洗顔のうちに入るのかなあ?
何故か凄く潤って肌のきめが揃う感じがします。
もちろん個人差あるんでしょうが。
サトイモ剥いてて手が痒くなったとき
酢水に手をつけてかゆみをとるんですけれど、
そのとき手が異常に潤うので思いついた方法
なんですが。
人の肌は千差万別だからどのひとにも合うかどうかは
計り知れませんけれど、私の場合は化粧水要らないくらい
になりますよ。
- 856 :スリムななし(仮)さん:03/11/19 02:44
- >>855
酢水ですすぐのって結構色んなとこで聞くよ。
篠原涼子もやってるらしい。
- 857 :スリムななし(仮)さん:03/11/19 03:01
- 酢水の割合はどれくらいですか?
- 858 :スリムななし(仮)さん:03/11/19 03:32
- すすぎ水に酢を2,3滴たらすくらいでいいみたいですよ。
ところで、超自然水ネタは禁止らしいですが、超自然水って効果ないんですか?
興味あるんですけが。
- 859 :スリムななし(仮)さん:03/11/19 07:45
- >>858
あれは科学的な説明がない上に
2~3年必要みたい。水洗顔にしときなさい。
- 860 :スリムななし(仮)さん:03/11/19 09:04
- >>855>>856
酢水は潤い効果あると思うよ。
前に無添加にこだわってた頃、石鹸シャンプー+酢水のリンスで
髪が驚くほどつるつるさらさらになったから。
でも石鹸シャンプーの一回に使う量がものすごく多くて、
シャンプー代がばかにならないからやめちゃったけどね。
金に余裕のある人はお試しあれ。
・・・てちょっとスレ違いになってしまったけど
酢水はいいってことです。人の肌は弱酸性がベストだしね。
石鹸シャンプーの時もそうだったけど、リンゴ酢を使うと匂いがマイルドだよ。
- 861 :スリムななし(仮)さん:03/11/19 10:20
- にきび跡の赤や黒の色素沈着は何やっても同じ。
一時的に引くのもあるけど、結局同じ場所にニキビ
できないようにすれば、時間かけて見えなくなるから
金かけるだけ損。
- 862 :スリムななし(仮)さん:03/11/19 10:51
- 今日から朝だけ水洗顔をやってみます。
化粧をするようになって一気ににきびができるようになって、
(今まではつるつるだったのに…)今ではひどいです。
でも毎日化粧はしないといけないから…化粧は確実に
落とさないとダメですよね??
同時に半身浴と酢水も実行してみます。
- 863 :スリムななし(仮)さん:03/11/19 11:49
- >>852
枕カバーを一週間に1度しか替えないんだったら、
毎日、洗い立ての清潔なタオルを枕カバーの上にひいて
取り替えた方がいいと思う。
>>855
酢洗顔に使われている酢は、どんなものを使われているのか教えてください。
おながいします。
- 864 :大学1年男:03/11/19 14:59
- タオルを毎日変えるとありますが、
洗濯した後に乾燥機につっ込んで乾かしても大丈夫でしょうか?
- 865 :スリムななし(仮)さん:03/11/19 15:59
- >>864
大丈夫だと思います。自分も乾燥機で乾かしたタオルを使っています。
花粉の季節とか、外で乾かしたタオルだとかぶれるから。
とにかく、お肌のためには、毎日、清潔なタオルを枕にひくのが大切ですよ。
- 866 :白猫:03/11/19 16:27
- にがりを直接肌につけてみたらヒリヒリしたぁ!Σ(゚д゚lll)
この場合、にがりを水で薄めたものも使わないほうがいいのですか?
酢水、詳しく調べてやってみようかと思います。
ちなみに今日も肌は乾燥しています。。。( ;∀;)
- 867 :スリムななし(仮)さん:03/11/19 16:32
- 朝だけの水洗顔はいいとして・・。
夜も水洗顔だけは真剣に止めたほうがいいと思います。
私は高校のとき、乾燥肌だったので、夜を水洗顔にしました。
そしたら顔は赤く痒くなってくるし、黄色い汁はでるし、皮膚が
アトピーみたく爛れてきました。でも、おでこのニキビはでなくなったかな。
私の場合、ニキビ肌じゃないので、別に関係ないですけど。あまりにも顔が
痒くて汚くなるので皮膚科にいくと、DHCの洗顔石鹸を渡されて「顔をちょんと
洗ってください」といわれました。脂漏性皮膚炎という病気になっていました。
これは、顔の上の過剰な油を食べる真菌の一種らしいです。
皆さんも顔をちゃんと石鹸で洗ったほうがいいですよ。私は、夜も朝も水洗顔にして
えらい目にあいました。
- 868 :スリムななし(仮)さん:03/11/19 16:44
- >>867
頭悪そう。
- 869 :スリムななし(仮)さん:03/11/19 16:44
- >>866
直接はヤバイだろ。
きちんと薄めて使わないと。
- 870 :スリムななし(仮)さん:03/11/19 16:46
- >>867
皮膚科でDHCの石鹸ですかw
- 871 :スリムななし(仮)さん:03/11/19 16:47
- ネタにしてもDHCはアタマ悪すぎだろう
- 872 :スリムななし(仮)さん:03/11/19 16:52
- 朝だけの水洗顔はいいとして・・。
夜も水洗顔だけは真剣に止めたほうがいいと思います。
私は高校のとき、乾燥肌だったので、夜を水洗顔にしました。
そしたら顔は赤く痒くなってくるし、黄色い汁はでるし、皮膚が
アトピーみたく爛れてきました。でも、おでこのニキビはでなくなったかな。
私の場合、ニキビ肌じゃないので、別に関係ないですけど。あまりにも顔が
痒くて汚くなるので皮膚科にいくと、資生堂の洗顔石鹸を渡されて「顔をちょんと
洗ってください」といわれました。脂漏性皮膚炎という病気になっていました。
これは、顔の上の過剰な油を食べる真菌の一種らしいです。
皆さんも顔をちゃんと石鹸で洗ったほうがいいですよ。私は、夜も朝も水洗顔にして
えらい目にあいました。
- 873 :867:03/11/19 17:14
- いや、ほんまです。ネタと思ったならいいですけどね。
一つ言い忘れてました。
二つの病院にいきました。
初めの病院ではステロイドを渡されました。でもアトピーでもないし
今まで綺麗な肌やったのに、急にこんなんなるなんて信じたくないと
思って、二つ目の病院にいったときに、脂漏性皮膚炎という皮膚炎になって
いたんですよ。よく考えたら部活もしていて思春期だし汗もかくのに夜は
水洗顔だけなんて角質が溜まるのはあたりまえだよね。
- 874 :スリムななし(仮)さん:03/11/19 17:29
- >>866
にがりスレを見て使い方を見てから使った方がいいよ。
- 875 :867:03/11/19 17:31
- 私がいいたい事は、夜の洗顔だけはしたほうがいいですよ。
朝は水洗顔だけでいいと思うけど。
ネタと思ったならそれでもいいです。
- 876 :867:03/11/19 17:36
- あと、DHCはサンプルの石鹸だったよ。医者直接に手渡されただけです。
処方箋では、炎症どめみたいな塗り薬を買いました。
- 877 :スリムななし(仮)さん:03/11/19 17:37
- 水洗顔信奉者に何言っても無駄
彼らは盲目だよ
- 878 :スリムななし(仮)さん:03/11/19 17:41
- 水洗顔とお湯洗顔は別物?
- 879 :867:03/11/19 17:43
- >>877
そうかもしれないね。私も夜の水洗顔をしていたとき、化粧品のお姉さんの
忠告や親の忠告も無視していたよ。症状が悪化したときに、気づくよね。
そのときに、私のいってた事を思い出してくれたらうれしいです。
- 880 :867:03/11/19 17:45
- >>878
一緒だよ。水洗顔していた時に、油が落ちなくて顔が臭いから
お湯で洗ったけど、赤い発疹が顔にでてきたもん。
- 881 :スリムななし(仮)さん:03/11/19 17:48
- >>880
熱めのお湯は良くないみたいですよ
ここで言ってるのは水?ぬるま湯?お湯?
1にそれぞれ個別にと書いてあるけど
- 882 :867:03/11/19 17:51
- ん?これは私に対しての質問かな?私は水洗顔失敗者です。
洗うときは水又は、ぬるま湯だよ。お湯は論外。
- 883 :スリムななし(仮)さん:03/11/19 17:52
- >>879
なんでこの辺から調子のってんだよ アホか
何がそうかもしれませんね か、ボケ二度とくんな
なにがネタじゃありませんだよ まじ首(ry
- 884 :881:03/11/19 17:55
- >>883カス
は?なんで切れてんの?生理中?しねよ顔面麻痺のクセにいきがってじゃねえよ
- 885 :スリムななし(仮)さん:03/11/19 17:55
- >>862
>化粧は確実に落とさないとダメですよね??
私もそう思ってたんだけど、最近読んだ本によると(2冊読んだ 別の著者で
2人とも皮膚科医)化粧を完全に落とそうとして洗いすぎるより、化粧が
残ってたほうがまだマシなんだって
理想としては、石けんで落ちるくらいの軽いメイクにしたほうがいいみたい
- 886 :883:03/11/19 17:58
- >>884
すまんが俺は水洗顔成功者なんで。
しかも男は生理するわけねえよ
男か女かも分からないのに勝手に決めつけるな
- 887 :スリムななし(仮)さん:03/11/19 17:58
- 石鹸は脱脂力強いよ
- 888 :スリムななし(仮)さん:03/11/19 18:00
- マンコは酸性だよ
- 889 :スリムななし(仮)さん:03/11/19 18:01
- >886
あっそ
- 890 :867:03/11/19 18:01
- 私、ニキビは全然できないんだけど乾燥がひどいけど、オイリー
気味なんだよね。石鹸以外合わないや。
石鹸を丁寧に泡立てネットであわ立てて大量の泡を顔の上で転がすように
洗うといいかかも。手でこすると摩擦で肌が痛むので。
- 891 :スリムななし(仮)さん:03/11/19 18:06
- >>885
良かったら、その2冊の本をご紹介してください。
よろしくお願いします。
- 892 :白猫:03/11/19 18:11
- >>869
>>874
レスありがと〜!にがりスレ逝ってきたよ。
やはり直はまずいらしいw
薄めて使うことにします。
(酢+にがり)水洗顔やるとどうなるのかなぁ〜w
やったことある人います?ってか既に水洗顔じゃなくなってる??
- 893 :スリムななし(仮)さん:03/11/19 18:57
- ビオレのふくだけコットンしてから水洗顔っていうのは駄目だと思いますか?
- 894 :885:03/11/19 19:17
- >>891
「ミクロのスキンケア」宇津木龍一 日経BPと
「素肌美人になる」吉本伸子 池田書店です
どちらか一冊でもかなり参考になると思いますよ
- 895 :スリムななし(仮)さん:03/11/19 19:50
- 何か最近肌の調子がいいなあと思っていたら、
知らず水洗顔していた。ただの無精ともいうけども。
夜は風呂中に石鹸で軽く洗う。時々柔らかくこすって垢を出す。
冬時期は乾燥するので寝る前にニベアとか馬油つけてるよ。
かたっぽのほっぺはそうとう綺麗な肌になってきた。
- 896 :スリムななし(仮)さん :03/11/19 20:05
- >>895
女の人ですか?
- 897 :スリムななし(仮)さん:03/11/19 21:32
- 酢水っていうのは、水を酸性にしてる所がポイントなの?
うちの浄水機に洗顔用(たぶん弱酸性なんだろう)とゆうのがあるんだけど、
それで代用しても同じことかな??
- 898 :855:03/11/20 01:46
- 酢を洗顔に使うのって割と知られた方法なんですね。
割合は洗面器に小さじ1〜2杯くらい入れてます。大体ですが。
>>863
酢は、いちばん安い雑穀酢を使っています。
にきびができそうなときは半身浴しつつ湯船のお湯で顔を
すすぎ続けて最後酢水ですすぐんですが、私の場合これをやれば
にきびの初期段階のものは落ち着いてしまいます。
洗髪時にも酢を使います。860さんにちょっと近いんですが
普通にシャンプーを流した後、洗面器に張った酢水(お湯ですが)
ですすいでその後普通にリンスなどをします。
で、私は背中のにきびが気になるので洗髪時の酢水ののこったので
背中を流します。最後には普通のシャワーのお湯で流します、
酢の匂いが気になるので。
ちょっとスレチガイかも知れませんのでこの辺で。
- 899 :855:03/11/20 01:50
- >>897
アルカリイオン浄水器ですか?そういうのが
うちにもあるんですが酸性水は肌に良いと
説明ありますよ。
使った実感としては酢水のほうがずっと潤う感じがします。
何かレス長いですね私。すみません。これでホントに失礼します。
- 900 :スリムななし(仮)さん:03/11/20 04:03
- (0゚・∀・)
↑
この顔すき
- 901 :スリムななし(仮)さん:03/11/20 04:46
- 脂浮きしてテカってる顔だね。
- 902 :スリムななし(仮)さん:03/11/20 07:02
- >>900
あたしも〜w
- 903 :スリムななし(仮)さん:03/11/20 07:59
- みなさま、寒くなってまいりましたね!
しかし、あの場所だけはつねにヒートアップ!!!
あの熱い戦いをもう一度!勇敢な戦士たちよ、集まれ!
「罵声でぶちのめせ」
http://kn.sakura.ne.jp/~en-dai/cgi/basei/basei.cgi
- 904 :スリムななし(仮)さん:03/11/20 08:12
-
こ の ス レ は 恋 人 い な い 人 が 集 ま る ス レ
- 905 :スリムななし(仮)さん:03/11/20 08:15
- >水洗顔って、何日できたとか何週間できたとか日数を数えてると
>ほんとうにノイローゼになるので
>水洗顔が自分の生活に馴染み、それが普通!みたいになれば知らずによくなると実感した
- 906 :スリムななし(仮)さん:03/11/20 11:44
- >>905
わかる!もう、洗顔も化粧水も乳液もめんどくさいもんねW
馴染んできますた^^
- 907 :897:03/11/20 11:48
- >899
どうもありがとうございます!
うちのもアルカリイオン浄水機です。参考になりました
- 908 :スリムななし(仮)さん:03/11/20 13:45
- ノンシャンプー、ノンセッケン
これって水洗顔
- 909 :スリムななし(仮)さん:03/11/20 14:58
- >>907
酸性水はイイよ〜
うちにもアルカリイオン浄水器があって酸性ってのもあるんだけど
それ使ったら良くなった 、ただ飲み込んでしまって下痢・・・
- 910 :809:03/11/21 00:43
- 明らかに鼻だけパリパリしてる、綺麗に脱皮してくれよ、俺の鼻。
浄水器の水とかを使ってたら、いつか使えなくなった時が来た時が怖いなぁ…まぁうちには浄水器無いわけだが。
- 911 :スリムななし(仮)さん:03/11/21 01:09
- >>894
本情報、ありがとうございます!
両方とも読んでみますね。
役立つ情報、多謝です。
- 912 :スリムななし(仮)さん:03/11/21 02:45
- まだ4日目ですが、赤みが引いてきたよ 小鼻と顎が赤かったんだけど
油噴出量も減ってる気がする ウレシイ… でもはたけがスゴイ
- 913 :スリムななし(仮)さん:03/11/21 03:08
- ★美白、ニキビ、ニキビ跡、毛穴の汚れ全部解決★
みなさん肌の悩みって結構ありますよねぇ^^;
そこで、ここのキレカフェさんの裏技を拝見してたところ、あることを実行してみたら、1週間続けてキレーイさっぱりニキビもニキビ跡もなくなって、しかも毛穴の汚れも落ちて、すっごい美白になりました★
結構似たような裏技かもしれないけど、私のはちょっと違います!
用意するもの・・・
・ベビーパウダー
・牛乳
・いつもの洗顔料
だけです♪♪♪
早速やり方・・・
・まず洗顔します。そのときベビーパウダーを泡立てた洗顔料の中にふたつまみくらい混ぜます。そして普通に洗顔しちゃってください!
・次は、キレイになった顔に牛乳とベビーパウダーを丁度イイくらいに混ぜたやつを顔に塗って10分待ちます。
・10分経過したら、水だけで顔を洗い流しちゃってください。そして軽くタオルでふき取ってください。
・そのあと!!化粧水や乳液ではなく、ベビーパウダーを顔全体につけるのです★それで完了!
これはいつやってもいいけど、夜とかがオススメ★そのまま寝ちゃって結構です!
これを続けていったら、あらまぁ〜美白なうえにニキビもない、凹凸も跡もない!しかも毛穴まで・・・!!
っと驚くでしょう!!私は本当自分でやってて、びっくりするくらい嬉しかったです♪
長年の悩みがあっという間に1週間で解決しちゃったんですもの・・・(笑)
みなさんも、是非やってみてください!!
このレスを信じたいのですが、実際どうなんでしょう?
- 914 :スリムななし(仮)さん:03/11/21 03:27
- 自分でためせば?
- 915 :スリムななし(仮)さん:03/11/21 07:07
- 人柱になれ
そして報告を
- 916 :スリムななし(仮)さん:03/11/21 07:53
- >>913
それやった事あります。
完全に消える!って事はなかったけど、かなり大物の化膿ニキビが大分減りました。
赤みもマシになったかなあーってくらい。
人の肌質にもよると思いますが、アレルギーとかないなら試してみては?
- 917 :スリムななし(仮)さん:03/11/21 08:40
-
( 0゚・∀・‘)へー
- 918 :スリムななし(仮)さん:03/11/21 08:43
- >>913
1週間でニキビ跡も毛穴も改善できたらこんなに悩んでる人たくさん
いないだろ。
- 919 :スリムななし(仮)さん:03/11/21 09:57
- 後の祭りとはこのスレのことですか・
- 920 :良く利いたので2スレマルチスマソ!!:03/11/21 10:07
- 最近美容スレを読み始めて
にがり洗顔&肌に刺激を与えない洗顔方法を一緒に試してみた。
今、すっごく肌の調子いいよ!!びっくりした。
始めて6日目。顔中小さいコメドだらけ(一日2、3コメドは必ずとれるほど!)
できめの粗い肌なのですが、ぶつぶつがかなり目立たなくなってきました。
加えて、今まで脂っぽいのにところどころ小さな皮むけができてはたけ?乾燥みたくなってたのが激減。
にがり洗顔は洗面器に5滴ほどたらして洗顔。(これはテレビでやってた)
夜ファンデ落とす時や洗顔フォーム使うときも最後は上の方法ですすいでますよー。
- 921 :スリムななし(仮)さん:03/11/21 10:42
- >>小さな皮むけができてはたけ
私もそれが顔にできた。古い角質なんだって。それ。頭で言えば、フケみた
いな感じらしいよ。
そういえば、ここのみんなは、頭も水だけで洗っているのかな?頭はシャンプーで
洗っている。私は洗わないと頭にフケがでてくる。これって顔にもいえること
なのではと。最近恐ろしいことに気づいてしまったのだが。
- 922 :長文、乱文スマソ:03/11/21 10:47
- 慨出だけどはちみつ洗顔いいですよ!
洗顔する時に、洗顔ネットに小さじ一杯くらいまぜて純石けんをよく泡立てます
いつもよりふわふわになりますよ^^それをやさしく泡で洗います
乾燥が気になる人とかいいかも?しっとりします!体洗うときにもいいと思います(・∀・)
- 923 :スリムななし(仮)さん:03/11/21 10:52
- >>921
洗いすぎが(・A・)イクナイ!!ってことだから、1日1回ならいいんじゃないかな
私はシャンプーは毎日、洗顔は朝は水洗顔、夜は無添加石鹸で軽く洗ってるよ
- 924 :スリムななし(仮)さん:03/11/21 11:34
- 頭もフケとか気にして洗いすぎると髪の毛痛むね。欧米とか
髪の毛綺麗だけど、あんまりシャンプーしないみたいこと言ってた。
- 925 :スリムななし(仮)さん:03/11/21 12:04
- そうそう、外国だと週に一回!とか、2・3日に一回とか多いんだってね。
でも、日本とは気候も体質も違うからなあ・・・
日本人が同じことしたら匂いプンプンでクサーになると思うが。
- 926 :スリムななし(仮)さん:03/11/21 13:00
- 欧米の外人って普通に臭いぞ。
- 927 :スリムななし(仮)さん:03/11/21 13:12
- 気候もあるけど、気にしないだけ
だと思う。
- 928 :スリムななし(仮)さん:03/11/21 13:17
- 毎日シャンプーする方がフケが沢山でるのって私だけ?
シャンプーは二日に一回くらいが丁度いい。
- 929 :スリムななし(仮)さん:03/11/21 13:23
- 外人は日本人に比べて臭いに寛容らしい。
あまり気にしないみたい。
- 930 :スリムななし(仮)さん:03/11/21 13:33
- 日本が潔癖すぎるんだよね。
世にあふれる抗菌グッズ。
つり革持つのいや、とか世界から見たら異常だと思う・・・。
- 931 :スリムななし(仮)さん:03/11/21 13:53
- WHのスレに書き込んだんだけど、こっちの方が適切かも知れないので
こっちにも書きます。
冬になると皮脂の分泌量が多くなる気がする。
これって冬は乾燥するから、水分の代わりに皮脂がでているのでは思う。
保水用化粧水を使って、皮脂の分泌量が減った人はどんなの使ってる?
- 932 :スリムななし(仮)さん:03/11/21 14:05
- >928さん
たしかにシャンプーのしすぎは乾燥をまねくので一日一回、もしくは2日に1回でいいとおもいます☆
いったん2日に一回のペースにしてしまえば、頭皮がそれに慣れてくるから問題ないですよ。
- 933 :スリムななし(仮)さん:03/11/21 14:10
- 水洗いのみ危険・・
- 934 :スリムななし(仮)さん:03/11/21 14:27
- 水洗顔って洗顔料に含まれてる有害な化学成分を断つのも目的の
一つだと思うんだけど、シャンプーにも有害な成分があるらしいから
気をつけたほうがいいよ。洗髪のとき顔(特におでこ)にかかると
にきびの原因になるって。だからってシャンプー全くしないのも
駄目だけど。
- 935 :スリムななし(仮)さん:03/11/21 16:16
- シャンプーも洗浄力が強すぎるものは余計に油が出るんじゃないかな
とりあえずアミノ酸系のあんまりいろいろ入ってないものを使ってる
- 936 :スリムななし(仮)さん:03/11/21 17:06
- >>931
馬油
- 937 :スリムななし(仮)さん:03/11/21 17:09
- 洗顔後のミネラルウォーター霧吹きは、保湿になるのかな?
そもそも肌のためにやってるって感じではなくて、ただ単に気持ちいいからやってるんだけど
やらないほうがいいのかな?
- 938 :スリムななし(仮)さん:03/11/21 17:32
- >>937
やらないよりはやった方が良い
- 939 :スリムななし(仮)さん:03/11/21 17:45
- >>938
なるほど〜。やり続けてみるよ
- 940 :スリムななし(仮)さん:03/11/21 17:50
- やばくなったら報告してね♪
- 941 :白猫:03/11/21 19:35
- >>937
俺はミネラルウォーター+にがりを洗顔後に霧吹きで吹きかけてるよ〜!
- 942 :スリムななし(仮)さん:03/11/21 19:53
- >>950
次スレよろ〜
- 943 :スリムななし(仮)さん:03/11/21 20:34
- どうでもいい話だけど、キリスト教の人たちって結構肌白いよな・・・・イイナァ
- 944 :スリムななし(仮)さん:03/11/21 20:55
- >>941
私は精製水+にがりを洗顔後に霧吹きで吹きかけてるんだけど、
ミネラルウォーター+にがりとどっちが良いのかな。
- 945 :大学1年男:03/11/21 22:04
- レポート第三回目(9日)
にきび治ってきた。
肌がさがさ変わらず。
引きこもりたいぜ。
- 946 :スリムななし(仮)さん:03/11/21 22:23
- 精製水かけた瞬間にしみたりしなければ大丈夫。
たまに精製水を顔にかけた瞬間に
しみたり、痛みが出たりする人いるらしい。そういう人は
ミネラルウォーターのほうがいい。
- 947 :スリムななし(仮)さん:03/11/21 22:37
- かれこれ水洗顔を二年続けてるものだけど、最近考えついた秘策を書いとく。
髪洗う際にシャンプーハットを使ったり、前かがみになったりして顔を一切濡らさない様にすると
ほんとにニキビができにくくなる。
少なくともでかくて痛いにきびはできなくなったぞ。
ポイントはもし顔に水が着いたら被害を最小限にするため、素早く拭けるように近くにタオルを備えておくといい。
駄文でスマソ。
- 948 :944:03/11/21 23:52
- >>946
精製水でも特に問題はないんだけど、
ミネラルウォーターの方が肌に優しそうですね。
今度1回試してみます。アドバイスありがとう。
- 949 :スリムななし(仮)さん:03/11/22 00:00
- 913の方法を今日から試してみます。
これから、水洗顔、酢水、ギュウニュウベビーの3点セットで行きたいと思います。
まだ初めて2日ですがw、肌状態は悪くはないです。
どの効果かわからないかも知れないけど、また報告に来ます。
- 950 :スリムななし(仮)さん:03/11/22 00:02
- 究極の結論。ニキビは気合いがあればできません。
- 951 :スリムななし(仮)さん:03/11/22 00:14
- ミネラルウォーターって硬水でしょ?海外の硬水地域で顔洗うとガッサガサになるよ
軟水のほうが肌に優しいと思うんだけど・・・
- 952 :スリムななし(仮)さん:03/11/22 02:11
- >>950
ほんとそうかも:気の持ちようって感じ
出来ない自信がある日は何しても何故か出来ない
強気でいこう
- 953 :スリムななし(仮)さん:03/11/22 03:26
- 水洗顔はじめて一ヶ月になります
当初は凄い調子が良くてニキビも
かなり減ったのですが、最近再び
膿ニキビが出てくるようになりました
これってリバウンドなのですか?
なんか不安になってきました。
- 954 :スリムななし(仮)さん:03/11/22 10:01
- リバウンドっぽい。水洗顔やってると以前よりニキビの治りが
早くなった。肌が強くなってるんだろうな。それでも時々
ニキビがたくさん出るときあるけど。
- 955 :スリムななし(仮)さん:03/11/22 13:41
- タバコってニキビと関係がありますか?
- 956 :スリムななし(仮)さん:03/11/22 13:59
- はじめまして!!
私は朝だけ水洗顔をしています。夜は石鹸で洗っています。汗をあくので。
最近、ニキビがぜんぜん出ません。思春期(高校)が過ぎたからかな〜。
今は、大学二回生です。
でも、今とくらべるとニキビの大きいのがたまにちらほらと出てたけど。洗顔方法を
変えるとまったくでなくなったので参考になればうれしいです。
ニキビによくないのは、肌の摩擦かな〜と思います。今までは、手で肌をこすりながら
洗っていました。でも、今は、たっぷりの泡を肌の上で転がすように洗っています。
手が肌につかないように、はじめは少し物足りない感じがしました。ニキビが
これでなくなりました。でも、たまにやっぱり物足りない感じがして、肌の上で
手をマッサージしながら洗うと次の日に小さいニキビができていました。
泡で顔を洗う!この方法いいです!皆さんも試してみてください。
>>955
タバコは肌が老化すると聞いたことがあるよ。
確かに友達でタバコすっている子はみんな肌の老化が
早いように思える。
- 957 :956:03/11/22 14:03
- あっ訂正です。夜は石鹸じゃなくて洗顔フォームでした。
- 958 :スリムななし(仮)さん:03/11/22 14:33
- >>954
俺も。水洗顔で2年経つけど
しつこく弄らなければ一晩でぽろりと落ちて完治する。
さっき皮膚科行ったらまともに見てもらえなかったよ。
全然肌きれいだってことらしいからちょっと嬉しかったけど、
まだ洗顔後の毛穴の白いのに悩んでるんだよなあ
- 959 :スリムななし(仮)さん:03/11/22 15:10
- 913は
オークションで売られている情報なんだよね。
- 960 :スリムななし(仮)さん:03/11/22 17:24
- たばこはビタミンCを破壊するのでビタミンC不足につながります。
当然、肌荒れにもつながります。
あと喫煙者は毛穴が広がるんだよ。
- 961 :スリムななし(仮)さん:03/11/22 22:08
- >>1の前スレのリンクって違うよね・・・?
- 962 :スリムななし(仮)さん:03/11/23 00:06
- >>959
うそだろ?
- 963 :スリムななし(仮)さん:03/11/23 00:20
- >>962
色んなとこに貼ってるし、いちいち新スレまで立てて推奨してる時点で
あやしくないか?
- 964 :スリムななし(仮)さん:03/11/23 01:11
- 今まで洗顔料はダブつかってて
にきびは増える一方なので今日から
水洗顔はじめてみよう。
にきびがあるとバイト行くのがつらいよ・・
- 965 :スリムななし(仮)さん:03/11/23 02:20
- >>963
やってみますた1日目
- 966 :スリムななし(仮)さん:03/11/23 09:05
- 今日のあるあるのテーマは「毛穴」
(σ・∀・)σ必見でつよモマエラ。
- 967 :スリムななし(仮)さん:03/11/23 16:17
- 録画しまっすw
- 968 :スリムななし(仮)さん:03/11/23 16:49
- (0゚・∀・)水洗顔でニキビと脂性が治った【15】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1069573381/
新スレ
- 969 :スリムななし(仮)さん:03/11/23 20:49
- 水洗顔が否定されませんように…話が出るかすら疑問だけど。
- 970 :スリムななし(仮)さん:03/11/23 21:10
- 水洗顔て化学的根拠とかある?
詳しく知りたいんだけど。
- 971 :スリムななし(仮)さん:03/11/23 21:56
- 凄いですね。優しくこすると顔が綺麗になる
- 972 :スリムななし(仮)さん:03/11/25 10:48
- >>937 941 944
洗顔後の、保湿として水道水をかけても効果は変わらないかな?
化粧水よりもミネラルウォーターや精製水の方がいいの?
- 973 :944:03/11/25 13:01
- >>972
私は精製水ではなく、にがり水(精製水ににがりを入れたもの)を
洗顔後にスプレーしてます。
にがりは肌にも良いらしいし、市販の化粧水のように
保存料などの化学物質も入ってないから安心かな、と思って。
他には何も付けてないけど、特に乾燥で困るような事はありません。
ま、もともと乾燥で困る事はなかったんだけどね。
- 974 :スリムななし(仮)さん:03/11/25 19:02
- 個人的メモ
ttp://www.happy-mama.com/03_kirei/020614top/
- 975 :スリムななし(仮)さん:03/12/02 16:41
- >970
科学的根拠といえるかどうかは分からないけど、美容雑誌「Urb」の今月号に
美容外科の医師が肌の敏感時のケアについて提案してるページがありました。
それは、過度のスキンケアが皮脂の過剰分泌や乾燥を招いているので
超シンプルケアこそ肌本来の力を引き出すベストケアなのだ、という水洗顔の
趣旨にだいたい沿った主張でした。要約してみると、
・クレンジングオイルはよくない。
・洗顔料は純せっけん推奨(化粧品雑誌なので絶対に書けないだろうけど
合成界面活性剤を暗に批判しているかんじ)。
・肌が過敏なときは洗顔そのものを最小限にするべき。
メイクが多少残っていても2〜3日で垢となって落ちる。
・朝の洗顔はぬるま湯ですすぐだけで十分。
・洗顔後は乾燥する部分にできるだけシンプルなクリームかオイル(ワセリンや動植物のオイル)
をつけるだけでよい。
・できるだけ肌に刺激を与えないこと。洗顔時にこすったり
化粧水のパッティング、クリームでマッサージなどよくない。
とまあこんなこんなかんじです。でもこれは敏感時のケアとして紹介されていたので
ここで言う水洗顔とは違いますよね。でも日常的にメイクしている人は
水洗顔オンリーは難しいし、こういうのもいいのではないでしょうか。
- 976 :975:03/12/02 16:45
- ってこれ970への答えにはなってないね、ごめん。
ちょっとわたしあたま弱いのよ。ゆるして。
それから男性には関係ない話だね。これまたごめん。
- 977 :スリムななし(仮)さん:03/12/02 18:09
- >>975 976
あんたいい人だ・・・
- 978 :スリムななし(仮)さん:03/12/02 20:07
- ゆるしてやる。
- 979 :スリムななし(仮)さん:03/12/02 22:01
- >>975
化粧水のパッティングも厳密に言うと余りよくないのか・・
- 980 :スリムななし(仮)さん:03/12/02 22:08
- 付き合ってほしい。
- 981 :スリムななし(仮)さん:03/12/04 17:30
- 水洗顔始めて2ヶ月経つけど
いつの間にかニキビができなくなってた。
しかも毛穴が微妙に目立たなくなってたし。
水洗顔マンセーだねっ!!
221 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★