■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■■自宅ヘアカラーリングあれこれ15■■
- 1 :質問の前に、まとめサイトを読まないと答えが返って来ないョ!:04/05/13 03:45
- 自分で出来るヘアカラーリングについての総合スレ!
お気に入りのヘアカラーやブリーチ剤の情報や感想、
染め方テクニック、 メーカーへの商品要望など、
あれこれなんでも情報交換しよ。
ヨンデネ♪(゚▽゚)質問する人!まずはここのサイトを読んで!!(`Д´)ヨメ!
【ヘアカラーQ&A まとめサイト】
http://rubycat.easter.ne.jp/index.html http://rubycat.easter.ne.jp/index.html http://rubycat.easter.ne.jp/index.html
どうやって染める?何を使う?ネットで買える?こんなときどうしたら?
よくある質問と回答、いろいろな髪の染め方知識やケア知識、 ヒントいっぱい過去スレッド、
ヘアカラー剤やケア剤のメーカーサイトや小売販売サイトのリンク、
そんなためになる情報がしっかり、分りやすくまとめられているよ。
分からないことがあったらまずここを読もう! http://rubycat.easter.ne.jp/index.html
それでも分からんことがあれば、カキコしてみよ。まずはクリック↓↓
http://rubycat.easter.ne.jp/index.html http://rubycat.easter.ne.jp/index.html http://rubycat.easter.ne.jp/index.html
【Dear 携帯2ちゃんねらーず】
上のサイトを見られないときは、http://www.google.co.jp/ ←これをクリック!
検索窓に「自宅ヘアカラーリング」と入れて検索、これで見れます♪
前スレ
■■自宅ヘアカラーリングあれこれ14■■
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1080177000/
- 2 :スリムななし(仮)さん:04/05/13 03:46
- もう寝ろよ。
- 3 :スリムななし(仮)さん:04/05/13 03:50
- もう15代目か(*゜3=~
- 4 :スリムななし(仮)さん:04/05/13 05:32
- >953 :スリムななし(仮)さん :04/05/13 05:31
>>952
>いくらなんでも早すぎ!970過ぎてからでいいってば。
>これからテンプレ直すのに話し合おうと思ってたのにさ。
>1-5辺りにちゃんとしたの貼らないと、また厨房の相手するのに困るよ。
>
>これ廃棄で良いよね?まとめサイトのアド貼りまくってるし、どうみても
>悪戯としか思えないんで。
というわけで一旦前スレに戻ってくだされ。
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1080177000/l50
- 5 :スリムななし(仮)さん:04/05/13 05:56
- ageage!!
- 6 :スリムななし(仮)さん:04/05/13 05:59
- ていうか適当でいいんじゃない ちゅう房って沸くしw
- 7 :スリムななし(仮)さん:04/05/13 17:51
- 最近染めたいんですけど、誰か相談に乗ってください(>_<)
- 8 :スリムななし(仮)さん:04/05/13 18:01
- いいよ
- 9 :7:04/05/13 18:06
- あっっ、ありがとうございますoテンプレ携帯で読んだんですけど、そめかえのことで分らなくて。。
今黒髪戻しでこげ茶色なんですけど薄茶にしたいんです(>_<)強いブリーチなら黒染めも落ちるって書いてあって、でもムラになるとも過去レスに書いてあったんですが、どうでしょうか。
- 10 :スリムななし(仮)さん:04/05/13 18:14
- >7
黒染めは、普通のブリーチでは落ちにくいし、
強いブリーチでも、
やり方によってはムラができてしまいがち。
こういう場合は、ヘアカラー色素をぶっ壊す
成分が入ってるブリーチを使おう。
『染めた色リセットブリーチ』とか、
『カラークリアブリーチ』とか言って
売ってます。ギャツビーのEXハイブリーチも
確かそういう成分が入ってたはず。
そうやって脱色したら、
改めて薄ブラウン色に染めます。
どんなブラウンがいいの
- 11 :7:04/05/13 18:23
- >>10 すごぃありがとうございます(>▽<)カラー専門系のブリーチで落として、もう一度染めるんですね。やってみます(`へ)!希望の薄茶は、あゆの去年の夏みたいな感じで‥
- 12 :スリムななし(仮)さん:04/05/13 18:29
- >7
浜崎あゆみの髪の色は、毎回コロコロ変わるよね(汗
薄ブラウンぽいときもあるけど、
ブラウンというか
ちょっとココアっぽい時のやつじゃないかな?
あれなら、バイオレットの入った薄ブラウンが良い。
ビューティーンのクリーミーショコラとか、
パルティのなんとかセピアってカラーがいいよ。
もし紫っぽくなりすぎたら、
そのまま3分カラーのキャラメルブラウンを塗って、
30分ぐらい放置だ!
- 13 :スリムななし(仮)さん:04/05/13 18:47
- >>12 かさねがさね詳しく教えてきださってすいません(__)パルティー昔使ったことがあってきれいな色だったから、パルティーのそれ
つかってみますね。専用ブリーチとカラー買ってきます。たてつづけにやっては危ないとも書いてあったのですが、危なくなくするには、って、聞いちゃってもいいですか(!_!)
- 14 :スリムななし(仮)さん:04/05/13 18:48
- あっ13は7です・すいません >_<
- 15 :おめこまん:04/05/13 18:49
- 新スレおめこ
- 16 :スリムななし(仮)さん:04/05/13 19:08
- >7
ブリーチして立て続けにカラーする場合‥
ブリーチしてシャンプーした後、レモン汁か酢で、
リンスしましょう。5分ぐらい放置します。
こうするとアルカリが取れて髪が少し傷みにくくなって、
色が長持ちします。でもとにかく、浜崎あゆみみたいな色は、
2週間ぐらいで染め直しが必要かと思います。それくらい
落ちやすい色です。日本人がああいう色にするには
相当の事前ブリーチが必要だし、そうすると髪の毛が
ヘアカラーをHOLDしなくなるから。。だから、根元が
目立ってくるまでは、3分カラーしたり、
普通の、明るい髪用ヘアカラーの2剤(オキシ)を
リンスで薄めて色だけ補給したりしてみまSHOW。
がんばってね、でわでわ〜
- 17 :スリムななし(仮)さん:04/05/13 19:27
- ラップした後のドライヤーってずっとかけておくの?
- 18 :7:04/05/13 19:45
- >>16 遅くなってすぃません。明日材料を買いに行って、がんばってみます。また報告しますね!本当にありがとうございました。m(uDu)m
- 19 :スリムななし(仮)さん:04/05/13 20:03
- YSパークで脱色しないブラウン染めあったよ。
スーパーや生活デパートのセルフコスメコーナーにある。
- 20 :スリムななし(仮)さん:04/05/13 21:03
- カラーとブリーチって、
どっちの方が髮傷みますか?
- 21 :スリムななし(仮)さん:04/05/13 21:33
- >20
質問の意味が分かりかねます。クソして寝ろ。
- 22 :スリムななし(仮)さん:04/05/13 21:41
- >>20 カラーのほうが傷まないです。
ブリーチは髪の毛の色を思い切り脱色漂白するだけ。
カラーは少しだけ髪の毛の色を脱色しながら、同時に色を入れる。
脱色されればされるほど、髪の毛は傷む。
だから、脱色度が低い『ヘアカラー(ヘアダイ)』のほうが、
髪の毛は傷まないのです。ジャンジャン!
- 23 :スリムななし(仮)さん:04/05/13 23:01
- ヘアエステカラーは結構いいね
- 24 :スリムななし(仮)さん:04/05/14 03:13
- >>22
ブリーチの方が傷まないって常識じゃん。
傷むのは脱色作用だけじゃないよ。
- 25 :スリムななし(仮)さん:04/05/14 03:18
- ピンクベージュってヵゎぃぃよね(≧▽≦)♭
- 26 :スリムななし(仮)さん:04/05/14 03:19
- 少し前のレスも読めない>>7のおかげでメタメタになったな
- 27 :スリムななし(仮)さん:04/05/14 03:23
- 貴あらのカラーが欲しいんだけど
どこにも売ってない!イージーカラーみたいにきえないでほすぃ。
- 28 :スリムななし(仮)さん:04/05/14 03:23
- 4 :スリムななし(仮)さん :04/05/13 05:32
>953 :スリムななし(仮)さん :04/05/13 05:31
>>952
>いくらなんでも早すぎ!970過ぎてからでいいってば。
>これからテンプレ直すのに話し合おうと思ってたのにさ。
>1-5辺りにちゃんとしたの貼らないと、また厨房の相手するのに困るよ。
>
>これ廃棄で良いよね?まとめサイトのアド貼りまくってるし、どうみても
>悪戯としか思えないんで。
というわけで一旦前スレに戻ってくだされ。
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1080177000/l50
- 29 :スリムななし(仮)さん:04/05/14 03:25
- 顔文字使ってる厨うける
- 30 :27:04/05/14 03:29
- 顔文字は可愛いからスキ。
- 31 :27:04/05/14 03:30
- 脂肪みたいなものかな、ありすぎると邪魔で、ないとまろやかさがない、みたいな!
- 32 :27:04/05/14 03:31
- って、ヘアカラースレでしつれいしました。
キアラこうなったら通販してでも買う。マニッシュ+ピンクがすき。
- 33 :スリムななし(仮)さん:04/05/14 03:54
- 前スレ戻れて言うてるやん <上の阿呆
- 34 :スリムななし(仮)さん:04/05/14 03:58
- >>33 せっかくあるんだし、私はここでいいよ。嫌なら別で立てれば!27さnでした
- 35 :スリムななし(仮)さん:04/05/14 04:13
-
という訳でここは厨房専用スレとなりました
----終了----
- 36 :スリムななし(仮)さん:04/05/14 04:27
- 俺昔からこのスレ参考にしたり
書き込んだりしてきたけど、
正直最近は厨房系で持ってるようなスレだし☆
一個むかしのスレッド、急に説教くさくなってて
ちょと”?”じゃん?
こんなちょーしでよい。2ちゃん的な玉石混交がょぃ←厨ぽぃ♥
もちろんもっとマニアな人専門なとこがあってもいいし、
カラースレ1個だけじゃ足りないんじゃないかや?
もっとつくっちゃえ!
- 37 :スリムななし(仮)さん:04/05/14 05:07
-
という訳でここは厨房専用スレとなりました
----終了----
- 38 :スリムななし(仮)さん:04/05/14 13:01
- >36
はげどうっていうか、自由にやてればえ〜とおもうよね。
シエロのひときわ明るいブラウン買っていちゃったage
- 39 :スリムななし(仮)さん:04/05/14 15:36
- ☆不況なんてぶっ飛ばせ!自宅で出来る安心・簡単・高収入チャットレディー追加募集☆
詳しくはパソコンで締め切り前に至急アクセス!
http://01.members.goo.ne.jp/www/goo/a/a/asami1220/main.html
キーボード操作一切ナシ★初心者大歓迎★お客数業界NO.1女性が足りません★
女性登録数400名以上の信頼と実績★週2日・1日2時間勤務からOK!★
パソコン所持&ネット接続環境があればお金はかかりません★カメラ&マイク無料貸出★
何と!最高時給10000円+20万円の高収入!月100万円以上可!
女性の7割が毎月30万円以上を稼ぎ出しています!
18才以上の女性(容姿関係ナシ)即採用!副業OK!顔出し不可OK!
パソコンが無い方の通勤施設もアリ★
- 40 :スリムななし(仮)さん:04/05/14 18:20
- 新スレ おつでつ(⌒□⌒)!
早速質問があります!ホワイトブリーチで ほぼ白髪だったんです
ミディアムブラウン程度にしたくて考え中なわけですが。
白髪用の茶色いマニキュアどう?
- 41 :スリムななし(仮)さん:04/05/14 18:45
- 便乗で質問させてください。30代の主婦です。。白髪が少しだけ細々あるんですね。
今は黒い髪に白髪といった感じで、これを全体に茶髪にするのが目標です。
黒髪用は白髪に染まらない・ヘンな色に染まる、そうですね。。どうしたらいいでしょう。。
- 42 :スリムななし(仮)さん:04/05/14 19:12
- >>40 白髪用のマニキュアもいいですが 多くの白髪染めマニキュアは部分的な白髪 >>41さん
のような感じの白髪混じりヘアに向けて作られてるみたいですYO!だから バッチリ
真っ白ヘアが茶色に染まるかどうかは微妙です。でも傷みにくいので 一度実験的に目立たない場所で
試してみてわ。だめだったら 白髪染めの明るめのもの
(ミディアムブラウンならトリートメントナチュラル5N〜7Nなど)で染めてみて。
白髪染めじゃなくて黒髪用で行くのでしたら、最初に赤っぽい暗めのカラーで染めてください。
薄いオレンジ赤茶みたいに染まるはずです。そこに普通のブラウンを重ねて染めるんですよ。
とても自然な軽い茶になります。白髪にソノママブラウンを入れると緑や灰になりがちなのです。
- 43 :42@金髪大好き:04/05/14 19:18
- >>41 白髪まじりの髪を茶に染めるなら、シエロの白髪染めカラーの明るいブラウンシリーズですよ。
あの白髪染めは、白髪もしっかり茶に染まるし、ブリーチ剤が普通より多めに入っているので
黒い髪も少し茶色くなって、とても具合が良いです。中ぐらいのブラウン以上に明るく染めたい場合は
一度全体をブリーチしたほうがいいです。白髪もブリーチのダメージ洗礼を受けて染まりやすくなりますよ(笑
段差は、明るいカラーの場合はさほど目立たないかと思います。
- 44 :42@金髪大好き:04/05/14 19:22
- 2剤を薄めるお話が出ていましたね。これはブリーチの力が薄まって髪には良いのですが
発色がいまいち変わってしまう場合があります。
薄めた2剤と1剤を混ぜて 10分ぐらいソノママ放置してから髪にapply(塗りつける)
するとよいですよ!
‥好きな話題なのでいろいろ書いてみましたが、自分の髪はプリンなんですけどねww
- 45 :スリムななし(仮)さん:04/05/14 19:39
- すいません、新スレは立て直す予定なので一旦こっち↓に戻って下さい。
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1080177000/l50
- 46 :スリムななし(仮)さん:04/05/14 20:01
- >>45 もう勃ってるし(`Д´)ボッキ
- 47 :スリムななし(仮)さん:04/05/14 20:05
- ★今すぐMステみて!!
アブリルの髪の色真似したい!!んだけどどうすりゃいい???
おしえてえろいひと
- 48 :スリムななし(仮)さん:04/05/14 20:07
- ↑今出てるのへんなDQNじゃんw ギターのうんこ色ヘアーありえなさすぎ。
- 49 :スリムななし(仮)さん:04/05/14 20:12
- 翼 kawaii (*ノ_)
- 50 :スリムななし(仮)さん:04/05/14 20:22
- FLOW?ボーカルの髪の色はなかなかいいな!!モカベージュ?みたいな
- 51 :スリムななし(仮)さん:04/05/14 20:23
- 茶色に、もっと明るいメッシュってださいかな?
黒に金のメッシュは流行ってるみたいだけど(^0_0^)
- 52 :スリムななし(仮)さん:04/05/14 20:33
- >>47 さっき一瞬アヴリルサマ キテタ━━━(`▽´)━━━!! AIと同じ哺乳類ヒト科動物と思えないガクブル
- 53 :スリムななし(仮)さん:04/05/14 20:35
- >>51 そのAIさんはやってたけど、夏ならけっこう流行るっぽい??
アブリルさまの髪の色ってアッシュブロンドってやつだと思うょ
- 54 :スリムななし(仮)さん:04/05/14 20:56
- アブリル美人だった‥生歌だし。
アブさまの髪の毛は、ライトアッシュベージュブロンドに
黒の部分ローライトだったっぽい。
レベル8強〜9くらいに脱色して、
紫系の薄いアッシュカラー入れて(緑系は駄目)、
染まったあと乾かして部分的に黒染めって感じで。
でもアブリルだから似合うのかも。。。。
- 55 :スリムななし(仮)さん:04/05/14 20:56
- 伸びてロングなんだけど、ロングだと2箱いるよね?
- 56 :スリムななし(仮)さん:04/05/14 21:03
- >55 そのほうがよいかと
>50 ビューティーンのモカベージュが消えて寂しい 代用色探し中〜
>17 ラップしてドライヤだけど 5分ぐらいしかドライヤかけないかな でもラップの中の余熱でOKみたいな
- 57 :スリムななし(仮)さん:04/05/14 21:35
- 男の人がつけているワックスでつけると髪が茶色くなるワックスがある(一時的?)と聞いたのですが、どこで売っているのでしょうか??
- 58 :スリムななし(仮)さん:04/05/14 21:42
- 白に染めるのってどうすればいいのかな?
ダレカ教えテン
メッシュっぽくしたいんだが
- 59 :17:04/05/14 22:26
- >>56
レスサンクスです!
余熱でオッケーなのかぁ
- 60 :スリムななし(仮)さん:04/05/14 22:54
- >>57カラーワックスて言って、マツキヨかソニプラで見つけたことある
>>58めがめがブリーチ2回して、そのあとブルーシャンプーする(ハンズに売ってた)
ブルーシャンプーは青い色がうっすらつくシャンプーで、青は黄色を消して白くれるんだって
- 61 :スリムななし(仮)さん:04/05/14 23:08
- 今黒染めが退色して赤っぽい茶色なんですけど全体をゆる〜くブリーチしたいです。
太い髪質なんだけど太髪ブリーチのマイルドブラウンってどうでしょうか!
- 62 :40:04/05/14 23:18
- どもですた>>42さまさま
やぱり面倒なので
白髪染めブラウソでやってみまつ。
いろいろためになりまして・・・(;_;*)
>>61さま
マイルドブラウソって、激しくないからいいと思いまつよ!
- 63 :スリムななし(仮)さん:04/05/15 00:14
- メンェグみたやつ手ぇあげて?
ゴールドとかアッシュよりうまく言えんけどうすいコーヒーとかうすいココアみたいな色がはやっとる。
いまいちナニ選んだらいいか(・Д・)ワカラン
- 64 :スリムななし(仮)さん:04/05/15 00:58
- 2ヶ月前にダークブルーに染めたら
いつのまにか落ちて地毛より軽く茶髪っぽくなったんですけど(2度染めしたので
染め直しの間隔は大体どれくらいがいいですか?
- 65 :スリムななし(仮)さん:04/05/15 01:01
- >63
ビューティーンとかPALTYに、それっぽい系の色が多いね。
メンズより女性向けのほうがバリエーションな気分!
>64
頻繁に染め直すと頭皮に悪いから。。インディゴ入りへナが良いと思います!
- 66 :スリムななし(仮)さん:04/05/15 02:36
- おかーさんのビゲンで
【【黒染め】】させられてたんだけど【【染め色リセットブリーチ】】しました。
結構オレンジ系に明るくなった。明日これをセピア系で染めます。アメリカ人の友達の
ちょっと前の色が理想!私にはむりぽだけどアブリルも本当にきれいだった。
- 67 :スリムななし(仮)さん:04/05/15 02:53
- ブリーチは痛むけどカラーは痛まないよね(^ー^)ノ
- 68 :スリムななし(仮)さん:04/05/15 03:00
- ttp://www.sunmusic.org/satoshi_matsuda/photo_120.html
こんな感じのメッシュは自宅では無理ですか?
- 69 :スリムななし(仮)さん:04/05/15 03:01
- とにかく質問するやつらはまず>>1とそのリンク先絶対見ろよ。
- 70 :スリムななし(仮)さん:04/05/15 03:07
- >>67
ゆるーぃブリーチが一番傷みにくいかもだけど、色が限られちゃう。パールブリーチまだあるのかな(?_?)
- 71 :71:04/05/15 04:22
- 質問させてください。。
ド金パに市販の茶色のカラーを入れたらコケみたいな色に(・Д・)
2日後に髪戻しをしたらなぜかアッシュっぽいイイ色に(・▽・)
続けてヘアカラーをしたらかなりのダメージっていうのは前スレで見たのですが、
2回目が髪戻しでもやはりかなりダメージ与えちゃってるんですか?
ぜひ教えてください。。
- 72 :スリムななし(仮)さん:04/05/15 05:15
- 前スレ埋め立てられちゃったので作成途中だったテンプレ貼っておきますわ。
厨房がわいてきたら誘導願います。
次スレはちゃんと話し合ってスレ立て宣言してからにしようね。>>1
あれだけ色々問題になってたのにさ。勝手に立てると厨房の相手するヒトが
大変なんだよ。
- 73 :1:04/05/15 05:17
- ★ここは初心者質問専用スレではありません!まとめサイト&テンプレ&過去ログ必読でお願いします。
FAQまとめサイト→http://rubycat.easter.ne.jp/index.html
ケータイでもある程度は読めます。無理ならhttp://www.google.co.jp/で"自宅ヘアカラーリング"と入れて検索。
【必読】質問前のお約束【厳守】
★書き込む前にまとめサイトへGO。ガイシュツすぎる質問は怒られます。
★スレ内で同じ質問が出てないか”必ず”調べてから書き込みましょう。
ケータイからでもPCでも、スレに目を通すor検索のひと手間を忘れずに。
※検索ショートカット:Win=Ctrl+F Mac=Command+F
自分で出来るヘアカラーリング&ブリーチ・総合スレです。ヘアカラー&ブリーチ剤の使用感想レポ、染め方テク、
新製品などの情報交換大歓迎♪ 質問用テンプレ、その他注意事項は>> 辺り。
- 74 :2:04/05/15 05:19
- 【書き込む前に】
★質問する場合は現在の髪色・明るさや毛質、前に何を使ったか書くとベター。
その上で「どうしたいのか」=目的は明確に書きましょう。質問用テンプレも活用して下さい。
商品名はなるべく正確に。情報の小出し・後出しはやめましょう。
★回答してくれる人は基本的にボランティアの立場です。みな得意分野もスレに来る頻度も
違いますし、すぐに的確な回答が来るとは限りません。時間をさいて答えてくれた
人には感謝の気持ちを忘れずに。解決してもしなくても返答とお礼を言いましょう。
書き逃げ(・A・)イクナイ!!
★色みの表現は明確に。一口に「赤」「茶色」「金髪」と言っても人のイメージは様々。
鮮やかな/くすんだ/淡い/濃い/明るい/暗い/●みがかった…など、色々な表現を
駆使しましょう。因みに「ブルーブラック=青味がかった黒」です。
★誰々のような色にしたい→見本画像を持って来ましょう。但しモニタによって色の見え方は
違って来るので、必ず「アッシュがかったブラウン」など、自分の希望する色を言葉で補足して下さい。
(「こんな感じ」だけでは情報不足です)
★似合う色がわからない!という人はカラー診断にトライ(PCのみ)
ホーユー)http://www.hoyu.com/iroiro/nijiirosakurairo/findmycolor/top.html
ロレアル)http://www.lorealparis.jp/Japan/Bestcolor/
- 75 :3:04/05/15 05:19
- ★質問用テンプレ ※必須ではありませんが参考までに。項目は適当に調節して下さい。
■毛質、毛量、元の色
■髪の長さ
■過去:いつ頃、何を使ったか(なるべく具体的に)
■現在:今の状態(髪色,傷み具合等を詳しく)
■未来:どんな風にしたい?
■使おうと思っている製品(あれば)
■その他
★ヘナ&美容室に関する質問はこちらでどうぞ。
【髪とカラダに】 ヘナ part 8 【優しい】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1080793567/l50
HB・R】理・美容師の方に質問です12【(;^_^A】(自宅ヘアカラーの質問は×)
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1083644236/l50
前スレ:■■自宅ヘアカラーリングあれこれ14■■
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1080177000/l50
- 76 :4:04/05/15 05:20
- 【よくある質問】
●暗く染めた髪はブリーチ剤で明るくできますか?
答え:明るくできません。なぜならブリーチ剤は人間の髪の毛が持つメラニン色素にだけ
作用するから、カラー剤のピグメント(色素)を壊す事ができないのです。
無理矢理使っても、伸びた毛の所だけ脱色されて暗く染めた所はそのまんまという
逆プリン頭になります。
カラー剤を取るには、カラー剤の色素を壊すリムーバー(脱染剤)というものが必要です。
アメリカの美容院では色を変える時にリムーバーをよく使います。
今は日本の店でも、カラー剤の色素を壊せるというブリーチ剤が売っていますが
リムーバーというものは無いに等しいです。
(補足:パルティやニューポップからそういった用途のブリーチ剤が出てますが、
赤系や黄色系の色素が残ってしまうなど、脱染剤としては不完全なようです)
●白髪用と黒髪用はどう違うんですか?
答え:白髪用は、白髪など明るい髪の毛に使う事を想定しているため茶色が多く
配合されており、原色が強く出ないように色調整してあります。
だからブリーチした髪に使っても、真っ青とか真緑になる事はまずありません。
ただし、白髪の髪と白髪じゃない髪は構造が違うので、白髪用を白髪じゃない髪に
使っても綺麗に染まらない事もあるようです。
黒髪用は、ブリーチしていない素の髪に使う事を考えて作ってるため
黒髪でも発色するようにほぼ原色が強く配合されています。
ですから、マット系をブリーチした明るい髪に使うと原色のような真緑に
なる事もよくあります。この場合は反対色の赤系のカラーを少し混ぜて調整します。
また、明るい色に仕上げるものは黒髪用カラーでもブリーチ力が少しあります。
じゃないと、黒髪をライトブラウンなんかにできません。
適度にブリーチしてちょうど良い明るさだった髪が、黒髪用カラーの明るい色で
もっと明るく仕上がってしまった事はよくあります。
髪の細い人はブリーチが効きやすく、カラーも入りやすいので放置時間に気をつけましょう。
- 77 :5:04/05/15 05:21
- ◆カラー剤の種類その1◆
●黒髪用ヘアカラー
原色度が強いので、ブリーチしたかなり明るい髪に使うと、マット系カラーの場合は
緑色になってしまう事がある。原色度が強い理由は、黒髪でも発色するようにしてあるため。
【明るい色に仕上がる黒髪用ヘアカラー】
アルカリ性。髪を少しブリーチしつつ、色を入れる仕組み。ヘアカラーをした事がない
地毛の黒髪に使っても明るい色に仕上がるようにブリーチ力がある。ブリーチした髪に
使った場合は、染める前以上に明るく仕上がってしまう。
(繰り返し使うとそのたびに明るくなって行ってしまうので注意)
【暗い色に仕上がる黒髪用ヘアカラー】
アルカリ性。暗い色に仕上げるので、ブリーチ力はほぼ無い。(ターンカラーはこの分類)
ブリーチした明るい髪に使うと、透明感のある茶髪などを楽しめる。
●白髪用ヘアカラー
アルカリ性。白髪という明るい髪に使う事を考えてあるため、原色度は押さえてあり
茶色の色素を多く含んである。だから黒髪用ヘアカラーのように、緑になったりはしにくい。
ただし、白髪の毛の構造とブリーチした毛の構造は違うので白髪に使った場合とは仕上がりが
異なる事もある。
- 78 :6:04/05/15 05:21
- ◆カラー剤の種類 その2◆
●セミパーマネントヘアカラー Semi-Permanent Hair Color
酸性なのでアルカリ性と違って傷みにくい。ブリーチ力は全く無い。
アメリカでは市販用でも、ヘアサロンでも一般的に使われている。色の種類が豊富。
ブリーチしないで色素だけを入れる仕組みなので、ほとんど傷まない。
色付きの透明なマニキュアを塗るようなもの。黒髪に使うと、ほんのり色が発色する。
色落ちは早いものの、水色やなど鮮やかな色も楽しめる上に、毎月使っても傷まない。
日本では、ヘアマニキュアと呼ばれるものに近い。
ネットでも、アメリカのサイトから買える。
●ヘアカラーリムーバー(脱染剤)Hair Color Remover
ヘアカラーの色素(ピグメント)を壊すもの。欧米では新しい色に染める前に使う。
さもないと、新しい色に染めても以前に染めた色が再び発色してくる。
地毛をブリーチしないでヘアカラーの色素だけを落とすので、ブリーチ剤と違って傷みにくい。
ヘアカラーして暗く染めた髪は、ブリーチ剤では明るくできない。
ブリーチ剤は、地毛のメラニン色素にだけ反応して、ヘアカラーの色素はほぼ落とせない。
だから地毛が伸びた髪に使うと、根元だけ明るく脱色されて、ヘアカラーしてある部分は
そのまんまの色(逆プリン頭)という失敗が起こる。
日本では入手困難なため、通販を利用するか美容室でやってもらうのが無難。
- 79 :スリムななし(仮)さん:04/05/15 05:23
- ぉはよぉござぃまス。
ぁたし、マンバなんでスけド、
マンバだけド、髪はフツーってヵ、明るめ茶色なんでスょ。
高校も卒業しタし、マンバ色にしたいナァって思ってるんでスけド
どぉやったら、マンバ色になるヵナ?
マンバの人おしえてぇ★★★★みゃぁ★
- 80 :おまけ:04/05/15 05:25
- ***警 告***
ここは初心者質問スレではありません!
テンプレ&まとめサイト&過去ログを読まない厨房、
日本語通じない厨房は(・∀・)カエレ!
Q:初めて脱色するんだけどお勧めののブリーチは?
Q:初めて染めるんだけどお勧めのヘアカラーは?
Q:お勧めのターンカラーは?
Q:お勧めの白髪染めは?
Q:傷みにくいヘアカラーは?
Q:何色がいいかなぁ?流行ってるのって何色?
A:一言、「全員逝ってヨシ!」
自分でよく調べて考えて、自分の責任で好きな物を選ぶべし。
あまりに漠然とした質問は答えようがありません。
- 81 :スリムななし(仮)さん:04/05/15 05:26
- >>79
氏ね
- 82 :スリムななし(仮)さん:04/05/15 05:35
- >>60
>>58は1全然読んでないじゃん。答えてやらなくて良いよ。
>>65
インディゴ入りへナってブルーに染まるわけじゃないよ。
いい加減なこと書いちゃダメだってばー。
>>67
程度問題だよ。脱色だってマイルドなやつならさほど傷まないし
カラーでも激しく傷むやつはあるよ。
>>70
パールブリーチは廃番だね。
>>70
髪色戻しもヘアカラーだから傷む。
- 83 :スリムななし(仮)さん:04/05/15 05:44
- ぉはょぅ=☆
スレタテしてくれたひと そして72さん とってもお疲れさまっs☆
そだね、漏れとしては いーじーーな感じでやってもらってければって
1ばんめ〜10ばんめくらいまで作った頃から思ってるんDA!
(その後は2ちゃんから少し遠ざかっていた 汗)
化粧板みたいな不思議ないかめしい感じ すきじゃない(ごめんね)
↑なぜ漏れが知っている( ̄□ ̄)!!
まーだからあまり厨除け的なことはせんでもAとおもふ
がいしゅつ質問にレスするのが好きな人もいるし(教えるサン 教えるクン)
北風と太陽だよ
どうせニンゲンは言うとおりにならないなら
そうやってありがちな質問回答が最新レス50あたりで目立ってれば
過去レスみない人にも役に立つだろうしね!
四角四面にスレッド内自治するのはつまらないな
グダグダのエーコロな中から欲しいもの拾い出すのがいいと感じる
スレ立ててくれるひと 16番目のときは
せっかくの力作テンプレなので
よかったら次スレのとき ”参考” として最初の1に
『>>2-10見てみよう』 くらいで貼ってリンクつけてあげてね
それか漏れが立ててみようかな とにかく穏やかにね
まー 次スレのことをいうと鬼が笑うかなw
- 84 :スリムななし(仮)さん:04/05/15 05:53
- >>83
電波はウザイから逝けっつの。
- 85 :スリムななし(仮)さん:04/05/15 05:58
- >>68
キミの腕次第だな。頑張れば出来ないことはないし、失敗したくないなら
美容院でやればいい。
>>83
あんたは良くても他の人は困るんだよ。
自分だけのスレじゃないんだから自己中心的な考えはやめれ。
2ちゃんが嫌なら他行けば?
- 86 :83:04/05/15 06:22
- >>85
あんただけが仕切るスレでもないんだよ。
強引な自治をしたいなら自分で新しく建ててやりなよ。
あなたのやり方はしゃちほこばってて好きじゃない。
以前から貴女は、他の人につけるレスも罵詈雑言が多く、不愉快だ。
それは厨房とされる人間のつけるレスより、よほどスレッドの雰囲気を
悪くするんだ。だからそうしてスルーされるんだよ。覚えておこう。
しかし誰にでもスレッドを立てることは出来るのだから、
もし貴女が自分の主義・理念に沿った毛染めスレッドを立てたいなら
そうしなさい。でも漏れは貴女のやり方には賛同できないな。
だからスレッドの名前は別に作ってね。
長いことみんなで続けてこれたものを勝手に横取りして
おかしなものにするな。そこだけいいかな。よろしく!!
- 87 :⊂(゚ー゚*)ノ)⌒ノ)〜・:04/05/15 06:43
- ヘアカラスレが、
1つしかなかったのがおかしかったんだと思うけど・・・
スレいくつか出来ると、情報ちっちゃうけど、
仕方ないんじゃない?
やりたいようにやるのが2ちゃんでしょ・・・
自治厨もあんまりひどい厨房も、
どっちも。うざい。厨房はどこにでもいるけど
きちんと自治ぽいのががいい香具師は、
そういうスレに住んだほうが気が楽とわ思う。
わざわざ反目し合って一緒に居ること、ないぽ・・・
- 88 :⊂(゚ー゚*)ノ)⌒ノ)〜・:04/05/15 06:49
- ヘアカラー中毒とChannel2中毒
うーんマンダム (u_u;)ジブンモ‥
- 89 :スリムななし(仮)さん:04/05/15 07:17
- 結論としては、ヘアカラーは禿げる。坊主で毎週染めてるやつはスキン覚悟しる。
- 90 :スリムななし(仮)さん:04/05/15 07:18
- >>86
>以前から貴女は、他の人につけるレスも罵詈雑言が多く、不愉快だ。
何だこいつ…w
- 91 :スリムななし(仮)さん:04/05/15 07:44
- >>83こそすごい勘違いしてない?勝手に横取りってナニ?
「長いことみんなで続けてこれたもの=自分のもの」みたいな書き方だね。
1から10あたりまでは自分が作ったスレだからオレ様が作ったものなのか。
久々に戻って来て気に入らない雰囲気になってるからって、仕切ろうとするなら
同じことじゃない。あきらかに最近の空気読めてないし。
自分こそ厨房そのものだって自覚してくれないかな。
いや〜ホント呆れたわ。本性見たりって感じ。もしかしなくてもここの>>1?
いきなり古株ヅラして出て来て、自演扱いされてまで仕切ろうとするなんて最低だね。
- 92 :83:04/05/15 08:24
- >>91
さぁ、どうだろう。
空気なんて意図的にどうにでも作られてしまうものだよ。
貴女が自分好みの整然とした品行方正なカラースレを作りたいのは分かった。
14スレ目あたりから目立つようになった、貴女の汚い罵倒言葉・厨房糾弾レスを読んでいて、
貴女のネット性格もよく把握できた。それは貴女が望む髪色ほど美しいものじゃない。
独善的で他を支配しようとする意志は、この2ちゃんでもまったく価値が無い。
自分の思う通りに人や世界なんて動かないんだよ。それを知りなさい。
ちなみにここを立てたのは漏れじゃない。
でも16番目は漏れも立てることにした!厨房歓迎とも取られかねないスレをね。
漏れは胡散臭い2ちゃんが好きだからさ。
そして貴女も貴女流のスレを立てたいなら立てればよいよ。
著作権なんてないんだし、名前使うな!なんてのも大げさだね(明け方だし許せ)。
それは漏れの持ってる「自由にスレ立て レスかきこ」の思想と矛盾する。
だから、互いに好き勝手にやっていればよい。とても簡単なこと。
87の人が言うように、合わない人間同士が呉越同舟する必要なんてない。
新しいスレッドが欲しいなら、今すぐにでも、作り出せばよい。
以上!
- 93 :スリムななし(仮)さん:04/05/15 09:21
- ありゃま、なんか83=真性チャンに張り付かれたようだねん。
罵倒言葉・厨房糾弾レスしてるのは一人じゃないんだけどな〜〜
そう思い込んでるなら非常におめでたいこった。
空気読めてるつもりで全然読めてない天然チャン。
独善的で他を支配しようとする=83
自分の思う通りにスレ・人を動かす=83
86も92もそっくりそのまま当てはまる。
他人を攻撃して書いたことが全〜部自分のことだって気付いてない電波チャン。
独裁でスレ立てしたいなら自分の巣にお帰り。メンヘラ板でもいいけど。
ここにはそういう人は要らないから去っておくれ。
次スレ立てるのも却下でおじゃる〜。
- 94 :スリムななし(仮)さん:04/05/15 10:12
- >>92
・・・( ゚д゚)ポカーン
みんなの努力が水泡に帰すような考え方やね(^_^;
痛いよ。
- 95 :スリムななし(仮)さん:04/05/15 10:32
- >>81
てめーが死ねョ
キモデブヴスヲタ野郎のくせによー
- 96 :スリムななし(仮)さん:04/05/15 10:38
- >>1やまとめサイトだけでなく5つ前のレスすら読めない真性厨もほんとイヤだけど
私のようにイヤだって思うのならスルーしとけばいい話。
なのに、たまに?心優しい人がその厨な質問に答えたら
答えるなとかそういうのを強要する自治厨はもっとイヤ。
確かにその人の心優しさで厨が消えることがないのかもしれないけど
だからといって答えるな答えるなって喚いても厨はきえることないと思う。
なんか長ったらしくなったけど、とりあえず、もめずにやりましょって言いたいのです orz
- 97 :スリムななし(仮)さん:04/05/15 10:53
- 最近orzつけてるやつ多いけど、何なんだこれ
- 98 :スリムななし(仮)さん:04/05/15 10:57
- 初心者帰れ(・∀・)
- 99 :スリムななし(仮)さん:04/05/15 11:16
- >>96
もめたくないなら厨房はかまわないことだす。>>58とか。
最近は釣りもいるしさー
- 100 :スリムななし(仮)さん:04/05/15 11:16
- >>97
○| ̄|_の縮小版
- 101 :97:04/05/15 11:20
- >>100
そうだったのかーサンクス
- 102 :スリムななし(仮)さん:04/05/15 13:05
- >>92
(・∀・)カエレ!!!
- 103 :スリムななし(仮)さん:04/05/15 14:21
- 好き勝手な質問や書き込みを認めない人間が多いからこそ、まとめサイトなりテンプレなりができるのに。
なんか言ってる事の大半が矛盾してる>>83みたいな真性は放置でいいだろ。
というか、厨房糾弾なんてこのスレやこの板に限った事じゃないだろ。
結局>>83の思考って珍走と同じような思考なんだよね。
というわけで、>>83こそ厨専用の新スレ立てて誘導してね。
- 104 :スリムななし(仮)さん:04/05/15 14:35
- つーか本気でキモイ。前からこんな真性電波いたっけか?
- 105 :スリムななし(仮)さん:04/05/15 17:21
- なんかキモイ電波がいるなあ。放置しよう。
流れぶった切るけど、昨日モッズヘアのカラーで染めたので一応レポ。
色はディープブロンズで染めました。
カラー前のトリートメントをやったせいかあまりギシギシしたり、髪の毛が絡まったり
(長さがロングなので)する事がばくてよかった。
仕上がりは、ほぼパッケージ通りだけどちょっと暗い感じ。
傷めたくなかったので2剤を半分くらい捨ててリンス入れたからかも。
結構他のカラー剤よりも染まりにくかったかも。
でも色も思ったよりも落ち着いているので気に入っています。
- 106 :スリムななし(仮)さん:04/05/15 18:00
- >>41で質問したものです。42さんありがとうございました。シエロを買ってみますね。
- 107 :スリムななし(仮)さん:04/05/15 18:30
- --------------------------------ここまで粘着談義---------------------------------------
>105
漏れ、モッズのビリジアンとスイートマゼンダを試したことあるんだけど、上手く
色が出なかった。参考までに髪質とか元の色とか教えてもらえると助かるかも
- 108 :スリムななし(仮)さん:04/05/15 18:38
- うわぁ・・・女で漏れとか使うヤツキモすぎイタすぎ
- 109 :スリムななし(仮)さん:04/05/15 18:39
- ここまで粘着とか言ってる時点であんたも粘着なんだがなw
- 110 :ぁぃ☆:04/05/15 18:44
- >>107
横レスゴメンチャイ。
ぁぃゎ、この前モッズのスイートマゼンダ使ぃました。
元の色は黄色に近い茶色で、カラーリング使用じゃナクテ
ブリーチだけでその色にしたのデ、
色が入りやすかったノカ思い通りの色になりましたょ★
箱の色にゎなりませんでしたケド。。。
髪質は柔らかい方だト思いまス。
長さはセミロングで2箱使って、ラッフ゜&ホィルぐるぐるにして
ドラィヤー使用しました。放置時間は20分ほどデシタ。
- 111 :スリムななし(仮)さん:04/05/15 18:45
- きもっ
晒し上げ
- 112 :スリムななし(仮)さん:04/05/15 18:46
- 横レスゴメンチャイ。
横レスゴメンチャイ。
横レスゴメンチャイ。
横レスゴメンチャイ。
横レスゴメンチャイ。
ハァ??????
- 113 :スリムななし(仮)さん:04/05/15 18:47
- 個人的にゎを使う香具師は嫌いです。
俺この前ディープブロンズ使ったけど上手くいかんかった。
髪質硬いから染まりにくいのはわかってたけど・・・
しばらく経ったらまた再チャレンジします
- 114 :スリムななし(仮)さん:04/05/15 18:49
- これからはPHSの時代〜神〜京ポン〜
京ポンはこの不況時代の神イヤ2ちゃんねるの神であろう・・・
オペライイ!(・∀・)とにかくイイ!(・∀・)PCサイト見れてイイ!(・∀・)
機種も( ゚Д゚)ヤスー使い放題で( ゚Д゚)ヤスー
http://hobby6.2ch.net/phs/
〜京ポン伝説第一章より〜
あなたも神と一緒に伝説を築いていきませんか・・・
ただいま信者スレ急増中・・ぜひお待ちしております(´・∀・`)
- 115 :スリムななし(仮)さん:04/05/15 18:49
- 香具師香具師香具師香具師香具師香具師香具師香具師香具師
ハァ??????
- 116 :スリムななし(仮)さん:04/05/15 18:50
- これからはPHSの時代〜神〜京ポン〜
京ポンはこの不況時代の神イヤ2ちゃんねるの神であろう・・・
オペライイ!(・∀・)とにかくイイ!(・∀・)PCサイト見れてイイ!(・∀・)
機種も( ゚Д゚)ヤスー使い放題で( ゚Д゚)ヤスー
http://hobby6.2ch.net/phs/
〜京ポン伝説第一章より〜
あなたも神と一緒に伝説を築いていきませんか・・・
ただいま信者スレ急増中・・ぜひお待ちしております(´・∀・`)
- 117 :スリムななし(仮)さん:04/05/15 18:52
- http://hobby6.2ch.net/phs/
- 118 :スリムななし(仮)さん:04/05/15 19:01
- >>110ぁぃタン
モッズってけっこうイイ!(>∀<)色に
染まりやすい感じだね?!
いまちょっと強めだしオレンジが、
ターコイズブラウン使ってみよっておもってて
またカキコするね
- 119 :スリムななし(仮)さん:04/05/15 19:37
- >>110 名前:ぁぃ☆
名前欄は空欄にしとけ。
あと、ぁぃゎとかナクテとかホィルとかドラィヤーとか、とにかく厨房臭い文字使うのやめろ。
ここじゃキモがられて燃料になっちまう。まともな日本語で書き込んでくれ。
- 120 :スリムななし(仮)さん:04/05/15 19:54
- はいまた自治厨の登場〜〜〜みなさん拍手〜〜〜〜
- 121 :ゅき:04/05/15 19:54
- 別にどぅでもぃぃケド( ̄^ ̄)
- 122 :ゅき:04/05/15 19:56
- 120さんごめんなさい。時間でちがっちゃって‥ to 119の人でってことでw
- 123 :120:04/05/15 20:04
- いえいえ。まぁ俺も小文字使用のやつらは気にくわねーけど。
でも自治るやつのほうがもっと気にくわねー
- 124 :マナ:04/05/15 20:06
- >190
偉そぅに何ぃってんの?w お前が書き込むのゃめろっつーのwww
- 125 :スリムななし(仮)さん:04/05/15 20:08
- もう自宅ヘアカラーリングのスレではないね。この流れは O|~~|_
- 126 :スリムななし(仮)さん:04/05/15 20:10
- てか、前スレここまでひどくなかったのになんでこんなに厨がわいてきた?
休み中でもないのに・・・。ずっと厨にROMられてた?
前スレでたまに現れる厨がウザイって思ってたけど今よりはマシだね・・・
- 127 :スリムななし(仮)さん:04/05/15 20:14
- ぁの、モテやすい髪色って何色ですヵゝ??
みなさんの意見を聞かせて欲しぃですッッ☆
学校が厳しくて今まで黒ぃままだったんですヶど↓
もぉ学校なんか気にしてれるかぁって思って、頑張る事にしました☆
- 128 :スリムななし(仮)さん:04/05/15 20:17
- ヵッォ ゎ ぃぅ。
ょっゃ ゎ ぁゃぅぃ。
ぁぉぃ ぉぃゎ ょぅ ヶィヵィ ゃ。
ぁぃっ ヵォ ョゥヵィ ゃ。
ぁぃっ ゃっっヶょぅ。
ヵッォ ゎ ぃぅ。
ぉぃゎ ゎ ゅぃぃっ ぉヶッ ょゎぃ。
ょゅぅゃ ょゅぅ ゃっっヶょぅ。
ヵッォ「ぉゃぉゃ。 ヵヮィィ ぉヶッゃゎ。 ょぅぃ ゎ ぇぇヵ?」
ぉぃゎ「ぃ…ィャ。ぉヶッ ぃゃょ。 ぉヶッ ぃゃぁぁぁ。」
ヵッォ「ぇぃ! ぇぃぇぃ。 ぅぃゃっ ぅぃゃっ ぇぇヵ? ぇぇヵ?」
ぉぃゎ「ぃ…ぃゃぁぁぁ。ぉヶッ ぃゃぁぁ。 ぁぁ。 ぃゃょ ぃゃぁぁぁ。」
ヵッォ「ぁぁ ぉぃゎ… ぇぇゎぁ。 ょぃ ヶッゃゎぁ。 ぇぃぇぃ。 ぇぃぇぃ。 ぅぉぉぉ!」
ぉぃゎ「ぃ…ぃゃ…ぉヶッぁっぃ ぃゃ…… ァッィ ァァ…。 ぃゃ…ぃゃぁぁぁ。 」
ヵッォ「………………ぅっっ!」
ヵッォ ゎ ぃぅ。
ヵョヮィ ぉぃゎ… ぁぃゅぇゃ…。 ぁぃゅぇ…。
ヵッォ ゎ ぃぅ。
ぁぁ ゅぅぅっゃ ……ゎぃ ょぅっぅゃゎ。
- 129 :ゅき:04/05/15 20:17
- >>120さんどうも☆
ゅきも名前わ小文字だけど、
他は見やすいように書いてます(^へ^)o
でもなるべく気をつけましゅ。
マイルドでGOですねっ。
>>79さん、マンバ強めアッシュかピンクですよ=
ピンクだとキンパ+マニキュアで
原宿のお店とかでGET。って感じで!
YAHOOとか楽天で通販もありますょ。
- 130 :スリムななし(仮)さん:04/05/15 20:18
- >>124
ハゲドォw
>>127
今の流行ゎァッシュ系ぢゃなぃかナ?
さりげに最近黒も流行りだしてるポィけどねwww
でもやっぱずぅっと黒だったら、染めたくなるョネ(^−^*)
学校厳しいのャだねぇ↓↓
あっしの学校は超放任だから楽チンだょ★
- 131 :スリムななし(仮)さん:04/05/15 20:22
- 顔が可愛ければ黒でもモテモテ
- 132 :スリムななし(仮)さん:04/05/15 20:23
- その通り
- 133 :スリムななし(仮)さん:04/05/15 20:26
- >>131
はもてないんだろうね・・・かわいそう
- 134 :スリムななし(仮)さん:04/05/15 20:32
- >>63ココアだと3Dのミルキーココア違う?
MENエグの今月号の
99ページあたりでGUYとか出てて
その101ページでゆうたんたんってマンバたんのアッシュ綺麗☆;.`
アブリルのアッシュ日本人に明るすぎで白すぎけど、
このアッシュかなり合いそうチェックして!
- 135 :スリムななし(仮)さん:04/05/15 20:48
- あーーははははははは失敗_| ̄|○放置しすぎてほとんどオレンジのような汚いぶりーちにおわってしまった。。
明日黒にもどそ。。
- 136 :スリムななし(仮)さん:04/05/15 20:52
- 質問なのですが・・・・・
■毛質、毛量、元の色
多い・硬い・太い・黒髪(8月にカラーして9月に黒染めをしました。ちょっと取れかかってます)
■髪の長さ
鎖骨くらい
■過去:いつ頃、何を使ったか(なるべく具体的に)
8月はじめにルシードのアプリコット
9月はじめに白髪染めの暗めのやつ
■現在:今の状態(髪色,傷み具合等を詳しく)
特に痛みはないです。1月くらいに縮毛をしました。
黒が取れかかっていて赤っぽくなってます
■未来:どんな風にしたい?
地毛のような栗色(茶色)にしたいです。
■使おうと思っている製品(あれば)
3Dのマロングラッセがいいかなと今のところ考えてます。
■その他
全然知識がないので
どうぞよろしくお願いします。
- 137 :スリムななし(仮)さん:04/05/15 20:52
- >>135 don't mind
- 138 :スリムななし(仮)さん:04/05/15 20:58
- >>136
緑っぽいカラーで染めれば!赤味消しになっていいよ。
パルティのミントアッシュとかよさげー。高くていいならウェラのハイテックウェラトーンの
グリン系で。このほうが地毛の色っぽく作れるかも!
- 139 :スリムななし(仮)さん:04/05/15 21:23
- 家でのびてきた黒い髪を綺麗に染めるコツを教えて!!
- 140 :スリムななし(仮)さん:04/05/15 22:03
- 歯ブラシで!!
根元用のクリィムブリーチ 黒いとこに塗るぽ☆>>139 中国のホテルにあるみたいな デッカイのがいいょ。
それと あんまり強めじゃなぃブリーチのほうがムラになんないNE。強め系だと 時間差がイッパイ出来ちゃうから〜。
それに 根元は毛先より明るくなぃほうが自然♪ι゙ャなぃ?
- 141 :スリムななし(仮)さん:04/05/15 22:14
- ロレアルのマロングラッセとクリーミーナッツ
両方使ったことある人いますか?
ロレアルは色落ち早いから、毎月染め直さなきゃ
ならなくて、髪の傷みが怖い!!
- 142 :スリムななし(仮)さん:04/05/15 22:28
- >>141
マニキュアとかイオンカラーを上手く使えばいいのに・・・。
- 143 :スリムななし(仮)さん:04/05/15 22:40
- >>141
髪の毛の傷み、
A剤を薄めて使うといいみったい
色抜き効果うすくなるって
このすれで知ったんだけどね
そのときは
クリームぽいコンディショナーがいいよ
水だと@剤と混ぜたとき
ばちゃばちゃになっちゃう(! _ !)
- 144 :スリムななし(仮)さん:04/05/15 22:53
- (^^)めるぽ
- 145 :スリムななし(仮)さん:04/05/15 23:27
-
ガッ
(`へ)ノ☆(´Д)
- 146 :スリムななし(仮)さん:04/05/16 00:36
- >>145
ちゃんと>>144を見ろ。
- 147 :スリムななし(仮)さん:04/05/16 00:43
- モッズのスプレートリートメントの余りの使い道ってある?
- 148 :スリムななし(仮)さん:04/05/16 00:51
- >>143
機種依存文字つかわんといてー
- 149 :スリムななし(仮)さん:04/05/16 01:02
- 髪色戻しで黒髪(栗色)にしたんだけど、どうみても栗色じゃなくて、真っ黒になりました…
髪色戻しをすると、茶色に染まらないそうですが、なんとかして茶色にする方法はないですか?
- 150 :えみ:04/05/16 01:07
- 髪を染めると体が破壊されるよ。あまり染めないほうがいいみたいよ。
樹脂(軟質プラスチック)が余裕で脳まで貫通するらしく、だんだんからだ
をむしばんでいくんでって〜
- 151 :スリムななし(仮)さん :04/05/16 01:08
- そーなんだー教えてくれてありがとーorz
- 152 :スリムななし(仮)さん:04/05/16 01:20
- >>148
それって何のこと?
- 153 :スリムななし(仮)さん :04/05/16 01:22
- 検索って言葉知ってる?
- 154 :スリムななし(仮)さん:04/05/16 01:48
- djdj
- 155 :スリムななし(仮)さん:04/05/16 02:24
- >>150 そっかぁ{{(>_<)}}
ブリーチゎぃぃょネ?アンモニァ&オキシドールだけでしょ?
だからあたしなるべくブリーチしてヘナとか天然系で染めようヵナ‥!
- 156 :105:04/05/16 02:59
- >>107
遅レススマソ
髪質は、普通〜細め、元の色は2ヶ月ほど前にカラーして色が抜けた状態で
明るめの茶色のちょっとプリン状態で染めました。
基本的には結構染まりやすい髪質かと思います。
やっぱ他の人も書いてるけど染まりにくいんですかね。
ロレアルはすごくいいけど、色落ちが早いのがなあ。
モッズはどうなんだろ。長持ちするといいな。
- 157 :スリムななし(仮)さん:04/05/16 04:29
- >>155
おまえそろそろどっか逝けよキモイからさ
- 158 :スリムななし(仮)さん:04/05/16 07:47
- つか、2chでギャル文字とか小文字使うのって
2chの外で2ch語使うのと同じぐらい痛いよな
- 159 :141:04/05/16 07:56
- >>142
ロレアルで傷んだ髪は、ロレアルで染め直さないと
綺麗にいかないんです…
>>143
一緒に入ってるヘアパックを入れてみますね。
@コスメで調べてみたらクリーミーナッツはマロングラッセ
より明るめで、褪色も早いそうでした。
サクラで傷んで明るいんで、マロングラッセにしてみます
- 160 :スリムななし(仮)さん:04/05/16 08:23
- age
- 161 :スリムななし(仮)さん:04/05/16 10:04
- >>158
半角文字と全角文字を使い分けられない人も痛いと思う。
- 162 :スリムななし(仮)さん:04/05/16 11:35
- ちょい茶髪なのですが学校の関係でまっくろ黒助状態にしたいのですがいいターンカラーはあるでしょうか?
ギャツビーやらメンズビューティーンやらパルティーは一通り試しました。
- 163 :スリムななし(仮)さん:04/05/16 13:00
- >>138
レスありがとうございます。
パルティミントアッシュとウェラですね!
早速チェックしてきます。
- 164 :スリムななし(仮)さん:04/05/16 13:14
- 染まりにくい髪なので放置時間を長くしようと思ってるんですが(ヘアカラーです)
15分放置と書いてある場合、何分くらいの延長が限度だと思いますか?
例えば1時間以上放置はとてつもなく痛むのでやめたほうがよい等
- 165 :スリムななし(仮)さん:04/05/16 14:00
- >>164
>>1嫁
- 166 :スリムななし(仮)さん:04/05/16 14:40
- >>165
放置時間を長くするというのは書いてあったのですが
長さの限度までは載っていませんでした。
- 167 :スリムななし(仮)さん:04/05/16 14:47
- >>166
二日くらいそのままで平気じゃない?
- 168 : :04/05/16 14:53
- >>161だけが痛いと思う。
- 169 :スリムななし(仮)さん:04/05/16 15:47
- >>158=168
わざわざ乙。
- 170 :スリムななし(仮)さん:04/05/16 17:16
- >>167
激しく同意
- 171 :スリムななし(仮)さん:04/05/16 19:50
- >>159
> ロレアルで傷んだ髪は、ロレアルで染め直さないと
> 綺麗にいかないんです…
・・・・( ゚д゚)
・・・なんか変に思い込んでない?
同じヘアカラーを繰り返し使ってたらどんどん明るくなって行くし、
毎月使ってたら傷みまくってますます色持ちが悪くなるじゃん。
色素補充できる製品を探して上手く組み合わせた方が得策じゃないの。
毎月染め直し→髪傷む→色持ち悪くなるのですぐ染め直す→悪循環になってそう。
そのうちポーラスヘアになって、ヘアカラーでも上手く染まらなくなるよ。
- 172 :スリムななし(仮)さん:04/05/16 20:26
- 155>>157←この人 なにもの?!感じ悪いねぇ〜。あゆに言われるょ!!
- 173 :スリムななし(仮)さん:04/05/16 20:29
- 茶髪は老けて…女の黒髪、人気も伸びてます (夕刊フジ)
街に黒髪の女性が目立ってきた。オフィス街でも茶髪が見なれた風景となり、
一時は1億総茶髪時代と言われたが、最近は美の基準が西洋美人からアジア美人にシフト。
黒くつややかなストレートのロングでオリエンタルな“イイ女”を気取るオトナの女や、
わざわざ真っ黒に染め直し、個性を主張する女子高生が増えている。やっぱり、緑の黒髪っていいよね!!
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/beauty.html?d=30fuji37671&cat=7&typ=t
- 174 :スリムななし(仮)さん:04/05/16 20:32
- 今は髪を染めること自体がダサい時代ですね。
- 175 :57:04/05/16 21:31
- >>60
亀レスですがどうもです。
カラーワックスですか。マツキヨ行って聞いて見ますね。出来れば、詳細など教えていただきたいです。
- 176 :スリムななし(仮)さん:04/05/16 21:35
- 学生なのですが、急に染めると怪しいので、限りなく黒に近い茶色に染めたいのですが、そういう場合はやはり美容院の人等に頼むべきでしょうか。
出来れば徐々に染めていきたいのですが
- 177 :スリムななし(仮)さん:04/05/16 21:47
- >>176
なんで?なんで怪しいの???
- 178 :ぁぇリ:04/05/16 21:53
- >>172 ダヨネ チョーゥケ!!この人たちァュとかGAL嫌ぃなんだょo嫌ならムシしてょ!感じ悪ぃね―>>>157-158
- 179 :スリムななし(仮)さん :04/05/16 21:58
- なら藻前らも無視すりゃいいんじゃね?(ワラ
- 180 :スリムななし(仮)さん:04/05/16 22:15
- >>176
オキシドールとかブリーチミスト薄めてかぶればいいじゃん
- 181 :スリムななし(仮)さん:04/05/16 22:19
- >>178
とっとと氏ね
- 182 :ぁぇリ:04/05/16 22:22
- >>179 ソゥカモ(。_。)ソゥダネ ウチラもシネとかいゎなぃから キモィとかいゎなぃでクダサィ^^
- 183 :スリムななし(仮)さん:04/05/16 22:38
- >>177
いや、いきなり変えると先生や生徒の目を引くわけで。自分はそういうのしたくないんで。
- 184 :りかこ◇:04/05/16 22:40
-
- 185 :スリムななし(仮)さん:04/05/16 22:42
- >>183
>>180
- 186 :スリムななし(仮)さん:04/05/16 22:49
- >ぁぇリちゃん
えらい!
sageて煽ってる(青ってる、みたいなw)人は、
知らんぷりしたらいいよ。
携帯からだとsageって見えないけど、
ヘンなこという人は、
レスつけないって感じでいいの☆
- 187 :スリムななし(仮)さん:04/05/16 22:52
- >>183 そんなら絶対ブリーチミストがいいYO!強めじゃないやつ。チョットずつ茶っぽくなるよ
- 188 :スリムななし(仮)さん:04/05/16 22:57
- あとねセルフのコーナーで使ってると少しずつ茶色くなるトリートメント売ってたYO
- 189 :スリムななし(仮)さん:04/05/16 23:11
- >>186
藻前も氏ねや。
魔法のiらんど☆みたいな厨房御用達のとこから出て来るなと。
- 190 :スリムななし(仮)さん:04/05/16 23:12
- >>183
つーかまとめサイト読んでから書け。
- 191 :スリムななし(仮)さん :04/05/16 23:12
- 半年ほどROMって空気を読めるようになってから書き込めと。
- 192 :緊急速報:04/05/16 23:16
- 今日も出ました自治厨!! 〜〜〜〜皆さん拍手で迎えてください〜〜〜〜
- 193 :スリムななし(仮)さん:04/05/16 23:20
- (^O^)//☆パチパチパチ
- 194 :スリムななし(仮)さん:04/05/16 23:22
- でも帰ってね(゚B゚)
- 195 :スリムななし(仮)さん:04/05/16 23:24
- 自治厨も度が過ぎるとウザいけど
教えて厨も十分ウザい
厨ばっかのこのスレじゃ自治厨いてもしょうがないんじゃない
- 196 :スリムななし(仮)さん:04/05/16 23:27
- よーわからんけど、うちはえらそうなカキコがめっさ嫌いや=
- 197 :拓♂:04/05/16 23:52
- メンズビューティーンのプラチナブロンドブリーチとEXハイブリーチとどっちがすぐれてますか?てか抜ける?
- 198 :スリムななし(仮)さん:04/05/17 00:17
- 白髪用じゃないヘアマニキュアって最近うってなくないですか?
どこかに売ってますか?教えてください。
- 199 :スリムななし(仮)さん:04/05/17 00:20
- >>183
ブリーチしても放置時間とかによってブリーチの度合いが変わるからね。
>>183みたいな人は弱めの(ハイとかメガとかじゃなくって)茶髪になるとか書いてあるやつにして、
放置時間を10分ちょうどくらいにしたほうがいいと思う。
- 200 :スリムななし(仮)さん:04/05/17 00:33
- とりあえず誰もが見やすいように書きませんか?
半角とかぁぃぅぇぉとか、自分らはいいかもしれませんが、
もう少し他に読む人のことを考えて頂けないでしょうか。
ここは個人の日記ではないのですから。
レスつけなければいいとか、そういう問題ではないと思います。
個人的な意見ではありますが、皆さんも同じ考えであることを望みます(- _ -;
- 201 :スリムななし(仮)さん:04/05/17 00:33
- >>198
まとめサイト+通販
- 202 :スリムななし(仮)さん:04/05/17 00:37
- >197
絶対EXハイブリーーーーーチ!!!!俺の髪で実証済み!!!( ^□´)ъ
>198
もうすたれてしまったんじゃないか??サロンドプロのマニキュアもほとんどどこにも見なくなった!
実際使いにくいからなー頭の皮とかにつくし
- 203 :スリムななし(仮)さん:04/05/17 00:37
- >>200
禿同。読みにくくて目障りだから「ウザイ」って言われるのに…。
わざわざ揉めるような書き方続けるのはやめてもらいたいね。
普通に書き込みできるはずだしさ。まあここまで引っ張ると釣りなんだろうけど。
わざと神経逆なでしたくてやってるっぽい。
- 204 :スリムななし(仮)さん:04/05/17 00:44
- >>200
別にこのスレじゃなくてもどこでも叩かれるよね、携帯厨の半角&小文字って。
- 205 :スリムななし(仮)さん:04/05/17 00:45
- 203がうざい
- 206 :拓♂:04/05/17 01:04
- レスついてる!!ありがとうございます↑↑EXハイブリーチ強め??バリ抜けますかね??試してみるんで!!
あとBBSでバトッてる系のヤシヤバいんでやめれ( ̄Д ̄)!!
- 207 :スリムななし(仮)さん :04/05/17 01:10
- >>206
?????バトッてる?やばいとはなんでですか?
- 208 :スリムななし(仮)さん:04/05/17 01:13
- >>206
まずは>>200を。
誰もが理解できる内容を書いてくれませんか。
- 209 :拓♂:04/05/17 01:14
- >>207 バトル→けんか やばい→なんか危ない系なかんじ っすよ!!
- 210 :スリムななし(仮)さん :04/05/17 01:15
- >>209
釣りにマジレスキター
藻前が危ないとオモ(禿藁
- 211 :スリムななし(仮)さん:04/05/17 01:23
- 確かにより2ch中毒のほうがぶっちゃけ危ないなw
- 212 :スリムななし(仮)さん :04/05/17 01:25
- >>211
自己厨カキコする藻前が一番危ない。
- 213 :拓♂:04/05/17 01:28
- ?????? 名前とか??特攻の拓からとっててダサいかもだけどおれは好き!!
- 214 :スリムななし(仮)さん:04/05/17 01:29
- >>206>>209
まとめサイトと空気を読め。
へんなコテハンが増えたのってみな同一人物かw
それともどっか変な厨房サイトにでも紹介されたか?
- 215 :拓♂:04/05/17 01:36
- >>214 ここは携帯の掲示板で見たけど友達結構知ってるよていうか教えあってる!!
強め系教えてくれて人どうもでした!!(__)とりあえずヤッたらまた来ます!!
- 216 :定期誘導:04/05/17 01:58
- 書き込む前の必読テンプレ→>>73-78>>80
- 217 :スリムななし(仮)さん:04/05/17 02:20
- / ;:;:ヽ \, / ヽ i,
i / )( \, 、 ,/ , ヽ ヽ
| | ⌒ ,,___\l,::,l/___| |
| |. ー-ゞ'-'">><ー-ゞ'-'"'| |
| ;:| '""^ 、 | |
| ヽ. ゝ( ,-、 ,:‐、) | |
| /ヾ.. / ヽ | |
| | ./ゝ二ニニニニ二、 | |
.. | `、ヽ へ"\┼┼┼ノ/ / |
| ヽ\ `\ ̄ ̄ ̄ノ / |
わ し の ホ ー ム ペ ー ジ で
何 糞 ス レ 立 て と ん じ ゃ 死 ね !
- 218 :スリムななし(仮)さん:04/05/17 02:33
- >>215
ここは2chだから名前欄は空欄にした方がいいよ。
コテハンは荒れる元。
- 219 :スリムななし(仮)さん:04/05/17 04:13
- (´-`).。oO(殆ど自演なんだろうなぁ・・・)
- 220 :スリムななし(仮)さん:04/05/17 10:10
- (´-`).。oO(ナリキリ乙ですなぁ・・・)
- 221 :Lilie:04/05/17 13:22
- リンクでdできました。カッパ-でおすすめ教えてよ
- 222 :スリムななし(仮)さん :04/05/17 13:24
- もう飽きたからいいよ
- 223 :スリムななし(仮)さん:04/05/17 13:55
- 河童社員消えた OZL
- 224 :スリムななし(仮)さん:04/05/17 14:46
- うんこで染める香具師は報告せんか!流行らしたいのに!!
確実に染まるぞ、気取ったイオナカラー私は美しい?このアホプゲラッおめっチョ!!!
- 225 :スリムななし(仮)さん:04/05/17 16:15
- 2ヶ月ほど前にフェリア3Dカラーで1時間かけて染めました。
そろそろ生え際が目立ってきたのですが
前に染めた時も少しまだらになってしまいました。
生え際も今染まっているところもきれいに染めれるおすすめ商品をご存知ないですか?
フェリアが一番いいと思ってしばらく使っていましたが・・・。
色はシャンパンを使用していました。
- 226 :スリムななし(仮)さん:04/05/17 16:34
- ↑↑シエロの「ひときゎ明るぃラィトブラゥン」使ってみてね ババァのイメージだけど意外に良いのょぽ↑↑
- 227 :スリムななし(仮)さん:04/05/17 16:49
- ちょっと落ち着き系なら、シェロCafe Brownがいい。
- 228 :オマーン国際美容選手権:04/05/17 17:31
- ジャバでおまんこ洗ったんですけど、ブリーチでいけますか?
- 229 :スリムななし(仮)さん:04/05/17 17:34
- >>225
まだらになるのは言っちゃ悪いけど、染め方が悪いのでは。
あと時間がたつと、髪の毛はカラーが取れちゃってただ単に色が抜けてる状態だしね。
>>1のリンク先にも書いてあるけど
ブロッキングして、たっぷりカラー剤つけて、塗り終わったらサランラップまくか
シャワーキャップかぶって、ドライヤーで温めたら
ムラなく染まるよ。
>>226
頭悪そうなカキコはやめれ
- 230 :オマーン国際美容選手権:04/05/17 17:38
- アルカリならザーメン10人分ぶかっけ処理でしょう、と事故レス
- 231 :スリムななし(仮)さん:04/05/17 17:48
- ィャァァァァァ
きもぃ(>_<)キモイ
ウマー(゚ρ;゚)ハァハァハ
- 232 :225:04/05/17 17:49
- >>229
根元から染めて毛先に行くという感じです。
ムラになるのは横ボーダーのようになってしまうのです。
ちなみにブロッキングして、サランラップ巻いて、ドライヤーで温めて
1時間かけてます。
- 233 :スリムななし(仮)さん:04/05/17 18:00
- きもすぎ
- 234 :スリムななし(仮)さん:04/05/17 18:03
- モッズのターコイズブラウンって、外で見たら青いって分かる?
むしろグレーって感じなのかなぁ
- 235 :スリムななし(仮)さん:04/05/17 20:48
- ダスキンのモップ液がトリートメントにいいってきいた
- 236 :スリムななし(仮)さん:04/05/17 21:18
- 面接の為、やや茶色の髪の毛を黒に戻したいのですが
お勧めの商品があれば教えてください。
- 237 :スリムななし(仮)さん:04/05/17 21:21
- 黒っぽいワインレッドにするのってまだ情報無いんですか?
そのままだと赤茶色になるし、
ブリーチしてからだと明るくなりすぎるし。
- 238 :スリムななし(仮)さん:04/05/17 21:24
- >>236
アムロちゃんのプリズムマジック
1週間黒染めカラー
>>237 456.comでアメリカのフェリア輸入して買えば!
- 239 :229:04/05/17 21:42
- >>232
あ、そう言うことかorz
余計なこと言っちゃったみたいでごめん!
何回もカラーやってるとそうなるんじゃないかな。<まだらボーダー
あと3Dカラーって割と弱いからそうなっちゃうのかも。
あまり気になるようなら、一回軽くブリーチして
髪の抜けた色をある程度均一にしてからカラー入れてみるとか。
- 240 :スリムななし(仮)さん:04/05/17 23:44
- 痛みにくさで評判だった(?)、ロレアルのパールブリーチが廃盤になり、
市場に出回らなくなったみたいですけど、
今販売しているブリーチの中で一番弱いブリーチってどれでしょうか?
普通のブリーチはみんな同じようなもんですか?
- 241 :スリムななし(仮)さん:04/05/18 00:08
- 髪明るくて、眉をカラーしたいんですがやっぱヘアカラーでやるしかないんですか?
眉専用とかあったら教えてください!
- 242 :スリムななし(仮)さん:04/05/18 00:19
- >>241
>眉専用とかあったら教えてください!
あるわけない。危険なので今後も商品化はされないでしょう。
眉毛についてはさんざん既出だけど、チューブ式になってるムダ毛用の脱色剤か
ジョレンクリームブリーチ(パウダー+クリーム式)で弱く色を抜いて
あとは好みで眉用のカラー剤使えば良い。まとめサイト読んでね。
ヘアカラーは薬剤が強いし、使ってもすぐ効果が無くなるのでお勧めはしない。
- 243 :225:04/05/18 00:41
- >>239
いえいえ、恐縮なさらずに。
どうもありがとうございます。
ブリーチ単品使いはしたことないのですが、
色が入ってる所も生え際の黒い所も均一になってくれるか心配です。
試しに頑張ってみたいと思います。
- 244 :スリムななし(仮)さん:04/05/18 00:59
- >>237
マシェリのクールパープルとチェリームースを混ぜて使えないかな?
やった人がいないから上手く行くかどうかわからないけど…
あとアンナドンナ(エブリ ヘアカラー)の新色でバタフライパープルってのが
出てるよ。赤みを出すには同じラインでパロットレッドというのが出てるから
使えるかも知れない。…入手は難しいし、高いけどね。
- 245 :スリムななし(仮)さん:04/05/18 02:13
- >>236
http://rubycat.easter.ne.jp/color/domestic_turncolor.html
- 246 :スリムななし(仮)さん:04/05/18 04:38
- ケータイ厨なんですが、1の方法でぐぐってみても見れませんでした;
なので少し教えてください。
シュワルツコフの「クリムゾンレッド」を探してます。
シュワルツコフは自分でも数年前買い込んだブリーチしか持ってなく、
ここ数年同社製品を見かけません…。
オクでその色の存在を確認したんですが、関西方面で見かけた方
おられませんか?目撃情報ありましたらよろしくお願い致します。
スレ違いな質問だったらごめんなさい;その時はヌルーお願いします。
- 247 :スリムななし(仮)さん:04/05/18 07:11
- パソコン使えるならケンコーコムってところでネット通販してる。
ただ色見本はないし、メーカーの方もサイト製作中のままだから
現物知らないと微妙かもよ。
http://www.kenko.com/product/item/itm_6621069072.html
ケータイからだと直接は無理…かな??
↓Yahooと楽天とhealthクリックに支店があるけど。
http://store.yahoo.co.jp/kenkocom/
http://www.rakuten.co.jp/kenkocom/
http://www.health.kenko.net/
楽天は携帯の店鋪があるみたい。一応探してみては?
↓はパソコンからURLを送信するページ。
https://susumeru.rakuten.co.jp/?cid=11&shop_bid=193677
クリムゾンレッドはうちの近所(関東)でも見かけないねぇ。
- 248 :スリムななし(仮)さん:04/05/18 11:30
- 242>>
ありがとうございます!試してみます!
眉用のカラー剤はだいたいのドラックストアで売ってますか?
- 249 :スリムななし(仮)さん:04/05/18 14:49
- >>246
今もあるかはわからないけど、何ヶ月か前に三宮のダイエーにあった。
あと、京橋のダイエー。こっちもまだあるかは謎。
他にも2,3軒売ってるところがあったはずだけど、肝心の店を覚えてない。
また見かけたら書き込むけど、関西って言っても広いよねぇ。
自分が分かるのは、神戸市内、京橋周辺、梅田辺り位しかないけど。
- 250 :スリムななし(仮)さん:04/05/18 14:55
- >>243
がんがれ
>>248
眉用のカラーって眉毛専用マスカラの事かな?
それだったら化粧品とかも扱ってるドラッグストア行けば売ってるよ。
- 251 :246:04/05/18 15:49
- ありがとうございます!
ネットで買えるなら、実家に帰った時かネカフェででも試してみます。
クリムゾンレッドとリアルカッパー(やったかな?)
でまだ迷ってて、現物見てから決めたいので、京橋のダイエーにも
行ってみようと思います。
ちなみに大阪全域、京都南部あたりが行動範囲です。
みなさん本当にありがとうございましたm(_ _)m
- 252 :スリムななし(仮)さん:04/05/18 23:20
- >>248
眉毛用マスカラはまとめサイトの↓の一番下に載ってる。
http://rubycat.easter.ne.jp/color/domestic_others.html
眉用カラーと言っても染まるわけじゃないので洗顔で落ちます。
マスカラタイプじゃなくてペンシルタイプのアイブロウでも良いと思うけど。
眉毛脱色する時はくれぐれも薬剤が目に入らないように。
ゴーグルするか、塗った上からコットンを貼り付けておくといいよ。
- 253 :スリムななし(仮)さん:04/05/19 01:29
- さがりすぎ。age推奨。
- 254 :スリムななし(仮)さん:04/05/19 01:57
- だってネタないし。。ブッチャケ毛染め流行ってないんでしょ
- 255 :スリムななし(仮)さん:04/05/19 02:28
- 上げて行かないとまた厨房が単発スレ立てるからねー。
- 256 :スリムななし(仮)さん:04/05/19 02:31
- >>255
厨房ってぁんタのコトて゛しょ????wwwwwwプゲラ
みぃんナ知ってルんだかラ☆
厨房ぢゃなぃフリしてさwwwwwwwww
まぁぁぢゥケんだけド
- 257 :スリムななし(仮)さん:04/05/19 02:33
- うわ・・・寝る前にのぞいてみたらキモチワルイやつを見つけてしまった・・・
夢に出てきませんように。
- 258 :スリムななし(仮)さん:04/05/19 02:43
- はぁ!?だぁーれかゝ゛キモチワルィってぇ!?
ぁんたょりゎマシだっつーの!!
2ちゃん中毒のメガネブスデヴキモヲタょりゎな!!!wwwwwww
引きこもりのスネカジリが偉そうな口叩ぃてんぢゃねぇょwwww
- 259 :スリムななし(仮)さん:04/05/19 02:49
- リンクかたdで,ぁそBIに来たょ☆(=^O^=)
今からが超本番な夜中がやってきたよぉ☆
みんなアゲアゲでいこぉ↑↑ぁーしの部屋今バリバリトランスだし☆アゲアゲぇ☆ミミミ
ところで質問なんだけど、髪の毛をくすんだ茶色っつぅかなんつぅかそんな色にしたいんだケド
どぉやったらなるなる???誰かわかる人教えてチョ☆
- 260 :スリムななし(仮)さん:04/05/19 02:51
- モッズヘアーのターンカラーってどうですか?
ロレアルのマロングラッセ買ってきたけど、ほんとに
ターンカラーになるのかな。髪、結構傷んでるから心配。
- 261 :コーヒー牛乳:04/05/19 02:51
- 258スリムななし(仮)さん!
短気はょくなぃですョ!!(≧ω≦)
みぃんなナカヨクしてぃきましょぉ〜〜〜↑↑
あ、259スリムななし(仮)ゎ、ぁーしのカキコでっしゅ☆
名前入れ忘れちったw
- 262 :コーヒー牛乳:04/05/19 02:53
- 260の人!
ぁーしこの前モッズのターンカラーやりましたょ☆
けっこぉちゃんと暗くなったと思います↑↑
ぁーしの髪質とかとゎ違うだろぉし参考にならなかったらゴメンナサィ↓↓
- 263 :ミルメイク魂:04/05/19 03:14
- ぅちゎぃっつもビューティーンスモーキィブラウンのターンカラーつかってる♪♪
まんまくすんだ茶色ですょ~ョサゲ系⇒♪
- 264 :スリムななし(仮)さん:04/05/19 03:30
- どっかで荒らし依頼かかってそうな悪寒。あんまりひどかったら削除依頼出すか。
せめて任意ID制になったらいいのにな。
>>260
マロングラッセじゃターンカラーにはならないと思われ。
基本的にヘアカラーは黒髪を染めるもので脱色成分入ってるし。
- 265 :260:04/05/19 05:29
- >>264
じゃあ、ちょっと高いけどロレアルの白髪染めとかにしたほうが良かったのかな?
- 266 :260:04/05/19 05:37
- とりあえず2液を半分捨てて、ヘアパック追加して使ってみます。
- 267 :スリムななし(仮)さん:04/05/19 06:30
- というか、単なる厨の自演でしょ?痛い書き込みって、短期間に書き込んでるし。
全板強制IDにすればいいのになぁ。
- 268 :スリムななし(仮)さん:04/05/19 10:43
- >>267
だよね。
この板が任意IDどころかID無しっつーのが理解出来ない。
どうみても厨房の巣窟なのになぁ。
- 269 :スリムななし(仮)さん:04/05/19 11:52
- ばか?
厨房厨房って厨房に過敏に反応してる方がウザイよ
スルーぐらいしようよ
- 270 :スリムななし(仮)さん:04/05/19 16:23
- アンナドンナのヘアカラーって、売ってる所見た事無いんだけど
どんな所に売ってるのかねぇ。
ついでにここってsage推奨?
- 271 :スリムななし(仮)さん:04/05/19 18:05
- sageでコソコソ雑談するスレじゃないので。あげ推薦です。
- 272 :スリムななし(仮)さん:04/05/19 18:36
- >>270
まとめサイト行け。
- 273 :スリムななし(仮)さん:04/05/19 20:55
- ハンズの心斎橋店にはあったよ。アンナドンナ
- 274 :270:04/05/19 21:28
- >>272
いや、別にアンナが欲しいわけじゃないし通販も知ってる。
唯リアルではどんな店で売ってるのかなぁと思っただけ。
なんかこのスレとにかく「まとめサイト」って言えばいいと思ってる香具師ばっかり?
- 275 :スリムななし(仮)さん:04/05/19 21:29
- まとめサイトは本当にためになるよ。
ていうかなんでsageてるの(?=?)
- 276 :スリムななし(仮)さん:04/05/19 22:42
- >>274
あのねえ、まとめサイトに販売してる店鋪一覧へのリンクが貼ってあるんだよ。
ちゃんと見てからモノを言っとくれよ。
見てないのバレバレだから軽くあしらわれるんだって。
逆に通販してるところがあるならスレのためにも教えてもらいたいよ。
- 277 :スリムななし(仮)さん:04/05/19 23:01
- このスレもうだめぽ┐(´ー`)┌
- 278 :スリムななし(仮)さん:04/05/19 23:11
- 今日のトリビアの泉に出てた女優さんみたいな赤い髪
にするにはどうすればいいんですか?
- 279 :スリムななし(仮)さん:04/05/20 00:21
- 1回ブリーチしてVISIONのクリムゾンレッドで染めて3分チェンジカラーのピンクを重ねて染めてOK!
>>278さんぇ
- 280 :スリムななし(仮)さん:04/05/20 07:54
- 厨質問や自治が目立つのって、話題が無くなってきたからかな?
正直「厨質問→テンプレ見ろ→厨質問→テンプ(ry」のループ多いし。
どばっと新製品でも出れば少しは話題も増えるだろうに、、、
- 281 :スリムななし(仮)さん:04/05/20 09:18
- 最近はあまり派手な毛染め自体はやらなくなったような。
茶髪に飽きて黒髪を見直す動きも出てるし。
- 282 :スリムななし(仮)さん:04/05/20 10:58
- ここでターコイズブラウンですよ
- 283 :スリムななし(仮)さん:04/05/20 16:20
- またさがってるage
- 284 :スリムななし(仮)さん:04/05/20 19:49
- >>279
ありがとう!
髪痛むな〜。
- 285 :スリムななし(仮)さん:04/05/20 20:13
- ダークブルーにしたいんだけど市販のやつでダークブルーってある?
黒とダークブルーって差はどれくらいだろ?
誰か教えてください!
- 286 :スリムななし(仮)さん:04/05/20 21:19
- ↑東京ブラックっていうラビナスのやつがブルーぽいブラックでもう売り切れだけど残ってるとこあるって!あと何かあったけど忘れちゃった>_<
- 287 :スリムななし(仮)さん:04/05/20 22:15
- 東京ブラックって黒+青い発色なの?
- 288 :スリムななし(仮)さん:04/05/20 22:34
- 黒すぎる黒で、ツヤあり。
よく愛用していましたw
- 289 :スリムななし(仮)さん:04/05/20 23:21
- >>285
DSでは売ってないけどアンナドンナ エブリ ヘアカラーのブルーフィッシュ。
あとは黒〜ダークブラウンの髪にマニキュアぐらいしか思い付かん。
- 290 :スリムななし(仮)さん:04/05/21 01:08
- 黒髪に他色に染めずに、脱色だけするってのはどうなのかな?
いや、、、厨房だから染めたらまずいから、
脱色ならわからないかな〜っと思ったんだけど・・・。
- 291 :スリムななし(仮)さん:04/05/21 01:48
- 自分で買ってやろうと思ってるんだけど、
このスレ的な結論としてはどこのメーカーの商品が髪痛まなくて推奨なんですか?
- 292 :スリムななし(仮)さん:04/05/21 01:56
- >>290
ブリーチにも色んな強さ(脱色力の)があるから一番弱いブリーチだったら
スプレー式のとかある。
どんなに弱いブリーチ剤でも、シャンプーしちゃうとちょっとずつ明るくなってくるよ。
>>291
イオンカラー
カラー剤ならロレアルの3Dカラー。でもどんなカラー剤でも少なからず傷む。
- 293 :スリムななし(仮)さん:04/05/21 03:27
- >>290
染める=ヘアカラー(メラニン色素を抜く+カラーon)→茶髪に様々なニュアンス
脱色=ブリーチ(メラニン色素を抜くだけ)→茶髪になる
いずれにしてもメラニン抜くわけだから明るくなる。
傷みが進行するとどんどん明るくなって行く。
>>291
あなたが何をしたいのかによって回答が変わって来るんだけど…
何が何でも傷めたくないならヘナ使うか↓辺りの商品で。
(ただし多少でもブリーチしてないと殆ど色は入らない)
http://rubycat.easter.ne.jp/color/domestic_others.html
市販ヘアカラーはどこの使っても時間が経てば傷み方は似たようなもん。
できるだけ傷めずにヘアカラーしたいなら美容院へ行った方がいい。
ついでに
×痛み
○傷み
- 294 :293補足:04/05/21 03:30
- >>291
わりと評判良さそうなのはフェリア3Dかスティーブンノル、
シュワルツコフヴィジョンあたりだと思う。
(後者二つは高いのであまり試す人がいないみたい)
3Dは付属のトリートメントが評判良いけど、これの効果が無くなると
やっぱりキシキシする。
- 295 :スリムななし(仮)さん:04/05/21 08:09
- |∇・)ノ オハヨウゴザイマス
美容板を見ている皆さん
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1085075765/
に行って是非投票してきてください。
負けるとpekoに etc か N速+ か モ娘(狼) と同居になります。
8月中旬まで鯖落ち、お茶飲みが日常茶飯事になります。
勝てばlife3/4だけの快適生活です。
勝っても負けても鯖移動は決定事項です。
暴れん坊と同居するよりは、life3/4だけの快適空間で情報収集したり、
マタ〜リ雑談したりしたいよね、だから今banana244を取りましょう!ヽ(`Д´)ノ
- 296 :260:04/05/21 10:53
- 今年にロレアルデビューして、サクラ→クリーミーナッツとカラーしてきましたが、
それまで粗悪カラーを使っていたため、時間がたつと毛先に近いところからガサガサ金髪になって困っていました。
トーンダウンも兼ねて、2剤を半分捨てたマロングラッセで染めてる最中です。
白髪染めみたいに黒い液ですね。
こげ茶でいい感じです。
でも、また少しすると色落ちして元の状態に戻ってしまうんだろうな。
いっその事、ロレアルの白髪染めの一番明るい色を使ってみたいんですが、どんな感じでしょうか?
こげ茶っぽいのありますか?
色持ちや仕上がり具合も気になります。
あまり話題に出て来ないので、使った事のある方、教えて下さい。
- 297 :スリムななし(仮)さん:04/05/21 11:43
- 一度茶色にカラーしたんですけど明るすぎたのでもう少し暗くしたいんですが、暗くするには黒染めしかないでしょうか?
- 298 :スリムななし(仮)さん:04/05/21 13:35
- >>297
マニキュアやイオンカラーだって探せばあるじゃん。
白髪染めでも暗くなる。
黒すぎるくらい真っ黒とかにしたいなら黒染め(ターンカラー)だろうね。
- 299 :スリムななし(仮)さん:04/05/21 14:21
- いや、アッシュブラウンでカラーしたのでそれより暗くなるカラー剤が見つけられなくて。
- 300 :定期誘導:04/05/21 14:37
- 書き込む前の必読テンプレ→>>73-78>>80
もう少し勉強汁
- 301 :スリムななし(仮)さん:04/05/21 14:47
- >>299
アッシュブラウンと言われても色みが推測出来るくらいで
どのくらいの明るさ(トーン)かはわからんぞよ。
ま、暇だから答えてあげよう。
色素だけなら重ねれば重ねるほど暗くなる。
マニキュアやイオンカラーは手軽で傷まないが色落ちは早い。
ターンカラーにも色々な明るさのものがある。ちょっと調べればわかるが黒一色ではない。
もちろんこれもヘアカラーなので使えば傷む。
この手のもので黒くし過ぎると今度は明るくするのが非常に難しい。
そしてどのカラー製品を使ってもいずれ色落ちして元の明るさに近付いて行く。
傷みが激しいとそれが加速する。
- 302 :スリムななし(仮)さん:04/05/21 16:09
- そうですか…真っ黒は嫌なのでターンカラーで時間を短めにしようと思います。
- 303 :スリムななし(仮)さん:04/05/21 17:21
- ロレアルの二剤を半分捨てて、
付属のトリートメントを入れるとき、
二剤を捨てた分くらい入れればいいでしょうか?
- 304 :スリムななし(仮)さん:04/05/21 22:11
- 黒く染めて、ちょっと色素を落とすならパーマ液を塗るといい、
というような事を過去のスレでみたんですが、
ただ塗るだけと普通にパーマを普通にあてるときに塗るのと効果は
同じなのでしょうか?試した方がいらしゃったら教えてください。
意味不明ですみません。
- 305 :ゅぅな:04/05/21 23:01
- こんにちゎ☆超美人レイヤーのゅぅなです(≧▽≦)ぅさぎカラーしたいんですケド。ミタイナ?
- 306 :スリムななし(仮)さん:04/05/22 00:25
- >>234
俺もこれ気になる。パッケージ見ると普通の茶色のようにも見えるんだが・・・
使ってみた人どんなかんじが教えてください。
- 307 :スリムななし(仮)さん:04/05/22 01:17
- ども。ただいまピンクベージュ形を入れています。
モッズの「ピンクマゼンダ」だったかな?
で、ちょっと色が淡くなりすぎているなーとは思うのですよ。
かといってターンカラーはちと怖い。
ということで、ヘアマニキュアを入れようと思っています。
ティーブラウン、もしくは紫を思い切って入れる、という手もありますね。
「ピンクブラウン」な感じを保ちながらの、ヘアマニキュアって、
なんかありますでしょうか?
よろしくご教授願えたら、と思います。
- 308 :スリムななし(仮)さん:04/05/22 01:23
- >>307
ヘアマニキュアは、上からマニキュアのように色を被せちゃうから
ピンクブラウンは消えちゃうと思われ。
イオンカラーで補色を。
- 309 :スリムななし(仮)さん:04/05/22 02:12
- 真っ黒の状態からハイブリーチして黄色がかった金髪のような色になったんですが
これに色をのせて、くすんだ(アッシュ?)金髪(曇った金髪?)ぽいイメージにしたい。
かなり微妙に緑がかった金髪でもいい。
で、混ぜ技とか使わないで、あと1個買うとしたら、どのあたりがオススメでしょうか?
あまりに希少な商品は田舎なんで買えません。(朝出かけるから朝までにぃ…)
- 310 :スリムななし(仮)さん:04/05/22 02:52
- >>234>>306
ターコイズブラウンはアッシュ系、ビリジアンはマット系と解釈してるが…
公式では「ブルーがかったフロスティブラウン」「クールなグリーンブラウン」とある。
髪見本見るとブルーって感じじゃないね。
>>309
難しい注文だな。
近所においてある商品から適当に見繕うしかないのでは?w
- 311 :スリムななし(仮)さん:04/05/22 05:25
- 美容師質問スレより転載。黒染めを茶髪に戻すのは美容院でも
このぐらい難しい、という見本として貼っときます。
328 名前:スリムななし(仮)さん メール:sage 投稿日:04/05/21 16:04
化粧板から誘導されてきました。
マルチポストになってしまいますが、質問させて下さい。
一ヶ月程前に柔らかめの茶髪から黒髪にしました。
失敗したかな…と思っていたら、案の定周囲からは「似合わない」の嵐。
茶髪に戻したいのですが、黒に戻した髪だと
一度ブリーチをしてからカラーを入れるのでしょうか?
それとも黒髪にそのままカラーを入れるのですか?
一ヶ月ごとのカラーは髪に大ダメージだとは思うのですが
どうしても茶髪に戻したい…。
338 名前:(;^_^A。 ◆P6rBQWtf4. メール: 投稿日:04/05/21 20:23
>>328 可能か不可能ならば可能です。
ハイブリーチ&カラーになります。
かなり髪を傷める覚悟が必要(金髪にする覚悟)
予算は通常のカラーの2倍以上です
- 312 :スリムななし(仮)さん:04/05/22 09:06
- >>305 ウサギカラーって。。まさヵセーラームーン?!?!
- 313 :スリムななし(仮)さん:04/05/22 17:31
- ヘアカラーのモデルになってくれ。
ttp://www.freeml.com/info/haircolormodel@freeml.com
- 314 :。:04/05/22 18:00
- 一度髪を染めたら、何もしない限りずっと染まってるんですか??
- 315 :スリムななし(仮)さん:04/05/22 18:17
- 過去ログ読めばわかりますが、どんな製品も色落ちは避けられない宿命です。
ブリーチも髪の傷み具合によってメラニンの破壊が進み明るくなって行きます。
- 316 :スリムななし(仮)さん:04/05/22 18:42
- ブリーチしてると染め放題だから大丈夫だよ。どんどん色が抜けちゃう代わり
簡単にぬるーぃカラーが入っちゃうから!アメリカのトリートメント風カラー
持ってるんだけど、30分おくだけで全然バッチリ色が入ってるし!
そんでNOアンモニアNOオキシドールだから頭皮毛根にもいいんだよ
- 317 :スリムななし(仮)さん:04/05/22 19:32
- >>316
そのやり方っていいよね。
日本でもイオンカラーとか、手軽に染め替えられる製品がもっともっと増えて欲しい…。
- 318 :スリムななし(仮)さん:04/05/22 20:27
- だね、
メーカーも微妙な色数ばかり増やしてる暇があったら
早急な2液式セミパーマネントカラーの商品化を!
ヘアエステカラーを試してみようかと思ってるけど〜
- 319 :スリムななし(仮)さん:04/05/22 20:27
- ビューティーンの「ナチュラルブラック」と「アッシュブラック」の違いを教えてください
- 320 :スリムななし(仮)さん:04/05/22 20:33
- 校則で脱色が禁止なので、バレない程度の茶髪にしたいんですが、何かいい方法ありませんか?
- 321 :スリムななし(仮)さん:04/05/22 20:37
- >>319 ナチュラルブラックゎ自然な、ブラック!! アッシュブラックゎ灰色が強めの、ブラック!!"
>>320 パルゴレッタとかの「使ってると茶色が髪の毛に染みてくる」系のトリートメントでoセルフコスメコーナーにァャシィの一杯あるo
86 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★