■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
===下地スレッドその2===
- 1 :メイク魂ななしさん:04/02/01 00:31 ID:rruNJmm9
- メーカーなど関係なく、いろいろな下地についてお話しするスレッドです。
資生堂、シャネル、アナスイ、コーセー・・・
また、下地とファンデの組み合わせなど、
いろいろ有効な意見を交わせたらと思います。
前スレ
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1047574376/
- 2 :メイク魂ななしさん:04/02/01 00:37 ID:45c1jo4Q
- おお!2が立ってる〜
乙です(*´∀`)
- 3 :李:04/02/01 02:29 ID:fTib2wXY
- 疑問なんですが、なぜ芸能人とかの化粧はあんなにナチュラルに見える
のでしょうか?
私は顔を洗った後ニベアのスキンミルクのペッタリ塗って、すぐにファンデを
するんですが、あんなにテカテカしないし、ナチュラルになりません・・・・。
やっぱり化粧水やらいろいろつけてるんでしょうか?
初心的な筆問でごめんなさい・・・・。
どうもいろいろつける方がかえってナチュラルにならない気がするんです・・。
- 4 :メイク魂ななしさん:04/02/01 04:15 ID:f3yrO8Bm
- ちょっと古いですがルティーナのブルーのやつ、どうなんでしょ。私ツヤピカ肌目指して頑張ってますがなかなか、、超乾燥肌なんで保湿力も欲しい。他のでも良いので皆様のおすすめ教えて下さい。
- 5 :メイク魂ななしさん:04/02/01 06:02 ID:Y7kHeKok
- >>4
私も超乾燥肌です。
ルティーナの青はしっとりではなかったですよ。保湿力は普通位でした。
今はクレドの下地ですが結構しっとりです。
- 6 :メイク魂ななしさん:04/02/01 13:07 ID:MM3don7Y
- >>3
いろいろ塗っているのにナチュラルに見せるのが
高等テクニックなのでは
おいくつ?
- 7 :メイク魂ななしさん:04/02/01 19:35 ID:zAIAJYA4
- ルティーナ青とソニア紫持ってるけどルティーナのが乾燥した。
どちらも塗り過ぎ注意。
- 8 :メイク魂ななしさん:04/02/01 20:30 ID:TCL9WTen
- プラウディアのオイルオフクリアてどうですか??
前スレであまり評判よくないように感じたのですが
- 9 :メイク魂ななしさん:04/02/01 21:40 ID:yHK+ngdF
- >>8
私の場合はファンデを塗っても下地じたいが肌の上で
粉っぽくなってきて、白いのがファンデの上から浮いてきたよ…
皮脂を吸収するタイプなので、皮脂が少なめの人には向いてないかも。
肌から油分が出てこないと、ファンデの油分と結びついて
妙な粉状の物質に変化してしまうようです。
- 10 :メイク魂ななしさん:04/02/01 23:00 ID:TCL9WTen
- >>9さん、ありがとうございます!
わたしも乾燥肌なのでダメですね。
夏に使うなら良さそうですね*
- 11 :李:04/02/01 23:13 ID:NNrxhbbN
- >>6
22になります・・・・。
どうしても塗ったくりな感じになります・・。
- 12 :メイク魂ななしさん:04/02/02 09:31 ID:5DENz+5l
- >3=>6
ファンデの前に化粧水・乳液・化粧下地、
ファンデも薄付きな物にしたら、だいぶ変わると思いますよ。
初めての化粧8
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1065315527/
- 13 :メイク魂ななしさん:04/02/02 11:41 ID:HPceoSkB
- >>3
老婆心ながら… ひつもん ではなく しつもん。
- 14 :メイク魂ななしさん:04/02/02 13:03 ID:xOXTCAmi
- >>10
夏のTゾーンにはイイ!って
プチ祭りになってた記憶がある
- 15 :メイク魂ななしさん:04/02/02 18:36 ID:9eaeH5sN
- カルディナーレのピットフィットアクション、聞いてはいたものの
乾燥が気になります・・・
乳液か美容液混ぜ混ぜして使おうかと思ったんだけど
コレがいいよ〜ってのあったら教えてください〜!
- 16 :メイク魂ななしさん:04/02/02 21:57 ID:U0zloEzC
- カルディナーレの下地、沢山種類あり過ぎるし
どれも評判イイんでいざ買おうとすると迷う罠w
- 17 :メイク魂ななしさん:04/02/03 02:59 ID:7m9DMZLi
- 前スレがあがってるので新スレあげ!
- 18 :メイク魂ななしさん:04/02/03 21:09 ID:pDWxxNdr
- >15
ピットフィットアクションは私はモロモロが出て使えなかった。
夏場に使ったので、乾燥具合はわからない、ごめんぽ。
- 19 :メイク魂ななしさん:04/02/04 03:10 ID:6w0iYTfN
- 次に使う下地、ソニア紫とP&Jで迷ってます。
過去ログやら@やらを見たり、両方ともサンプル貰ってきたりはしたんだけど。
適度なカバー力とある程度の潤い、できれば透明感か、艶を求めてます。
ノーファンデで下地+お粉な時もあるので、それでも平気な下地がいいんですけれども。
この2つ使ったことある方、感想など教えていただけたら幸いです。
ちなみに20歳、一年近く前にはドライオイリーと言われました。
- 20 :メイク魂ななしさん:04/02/05 00:51 ID:vtnutD4D
- やっぱソニア紫じゃない?
- 21 :19:04/02/05 01:32 ID:lbVNT2gm
- >>20
コメントありがとうございます。
二つのサンプルを使ってみて、別にどっちでもいいかな、と。
難点は、ソニア紫がSPF入ってないってことと、
ポールは若干使いにくそうってことです。
- 22 :メイク魂ななしさん:04/02/05 02:07 ID:6BvQ0rZf
- レイシャスのスムーズアップベースとブライトラッシュベースってどうですか〜(?_?)
- 23 :メイク魂ななしさん:04/02/05 02:19 ID:5sF+sG0x
- 名前忘れたけど「全顔コンシーラー」って謳い文句のやつ、
確か2000円未満。わかる方いらっしゃいませんか?
- 24 :メイク魂ななしさん:04/02/05 02:21 ID:tWYSaUk9
- >>23
持ってますよ
- 25 :メイク魂ななしさん:04/02/05 02:38 ID:PijYtDDZ
- >23
>24
私も〜ノシ
- 26 :メイク魂ななしさん:04/02/05 09:21 ID:Hk4B7Aar
- 下地使ったコトないんですけど、安くて良い下地知ってる方いらっしゃいませんか?マジョとかちふれを考えているんですが…
- 27 :メイク魂ななしさん:04/02/05 10:48 ID:bVNIWf7q
- >24,25
その感想おねがいしま〜つ!
- 28 :メイク魂ななしさん:04/02/05 11:04 ID:ydgttI9m
- >>26
ちふれというか、MCUの下地結構よかったよ。
SPFも13と低いけど入ってるし。
ただ乾燥肌さんだったら合わないかもしれないけど。
@でも見てみるべし!
- 29 :メイク魂ななしさん:04/02/05 13:30 ID:PijYtDDZ
- >27
伸びがよくて毛穴はそれなりに隠れます サラサラ
当方乾燥寄りの混合肌
- 30 :メイク魂ななしさん:04/02/05 21:52 ID:s4M1dEcO
- 顔の色ムラが多少マシになる下地ないですか?
鼻の赤みとニキビ跡と毛穴をちょっとでも目立たなくしたいのです。
鼻の赤みもニキビ跡も毛穴も全部薄いんですけど3つが合わさると
微妙なんです。
贅沢を言えばそれ一本でばっちり、というのがあると嬉しいです。
合わせ技でも構いませんのでどなたか教えて下さい。
- 31 :メイク魂ななしさん:04/02/06 03:13 ID:s+g8lzn5
- 前スレ落ちてるので教えてください。
頬が乾燥するので下地をかえようと思っているのですが、
しっとりする下地のおすすめを教えてください。
- 32 :メイク魂ななしさん:04/02/06 07:35 ID:yaC7p2pe
- >>31
保湿ならソニアの紫パールおすすめですよ。
前スレでも保湿に関してはわりと定評あったかと。
私もそれを読んで買ったしw
- 33 :メイク魂ななしさん:04/02/06 11:04 ID:fBYqwTz5
- >>30
毛穴はともかくムラと赤みならニナのバーズニュアンセとかは?
最近ネットで2600円くらいでびっくらこいた。
- 34 :メイク魂ななしさん:04/02/06 11:09 ID:sw5qYu4+
- ニキビがあるヒトの下地で良いのありませんか?
今はアクネスニュアンスミルクですが、感想と落ちにくいのが気になります。
- 35 :メイク魂ななしさん:04/02/06 16:04 ID:sw5qYu4+
- ↑失礼
感想→乾燥
- 36 :メイク魂ななしさん:04/02/06 23:34 ID:bE4YxPbT
- 赤みならキャンメイクのブライトアップカラーのイエローなんかもいいよ。
- 37 :メイク魂ななしさん:04/02/06 23:50 ID:jPtDr20l
- ソニプラなどで売っている
エクスボーテのトゥルーカラーUV
っていう下地が気になります。
- 38 :メイク魂ななしさん:04/02/07 02:07 ID:0shfUIcX
- >31です。
>32さんレスありがとう。
初ソニアですが紫ってことばはよく聞いてて気になってたので
まずサンプルから入ってみます。
- 39 :なさそうですが一応聞いてみる:04/02/07 05:13 ID:tlN9+RKR
- 事情があって一晩眠らなかった朝でも化粧のりがよくなる下地ってありませんか
- 40 :メイク魂ななしさん:04/02/07 09:31 ID:4Dpr0gwY
- 肌の保湿を目的とした下地って事?
- 41 :39:04/02/07 10:04 ID:tlN9+RKR
- >>40
とにかく肌がパサパサしないように見せるってだけでいいんです。
- 42 :メイク魂ななしさん:04/02/07 10:28 ID:FXP1Oac3
- >>41
そういうときはいつも以上に保湿(コットンパックなどで水分補給)
肌をしっとりさせてから下地を使うと違いますよ。
- 43 :39:04/02/07 10:38 ID:tlN9+RKR
- >>42
アドバイス、ありがとうでした。
- 44 :メイク魂ななしさん:04/02/07 10:45 ID:RsD18z8M
- 何使えばいいのかわからないので
気持ち的に、ちふれ300円を使ってます。
- 45 :メイク魂ななしさん:04/02/07 11:33 ID:4Dpr0gwY
- >>44
特に悩みがなければそれで良いのではないかと。
- 46 :メイク魂ななしさん:04/02/07 13:56 ID:dITbPL86
- >>30
それこそ前出の全顔コンシーラーいかがでしょう。
そこそこ肌の赤みも毛穴も目立たなくなるよ。
たださらさら系なので乾燥肌だともしかしたら厳しいかもしれない。
- 47 :メイク魂ななしさん:04/02/07 19:45 ID:PBAAHJcw
- ラブクロのチョコレート色の下地てどうなんだろ…
雑誌によく載ってるけど、実物みたらマジ茶色で…
あれで本当にクマもくすみも消えるのか?
てか時間たったらくすんできそうな気がするんだけど。
- 48 :メイク魂ななしさん:04/02/07 19:45 ID:BaMuNaKU
- コーセーの新ブランド、エスプリークの3−D下地、
すごく良いみたいですね。しかもお値段\3,000。
早く買いたいけど、何処へ行けばよいのか不明。
- 49 :メイク魂ななしさん:04/02/07 19:54 ID:BaMuNaKU
- >>48
コーセースレで解決。DS系だそうです。
自己レス、失礼。
- 50 :メイク魂ななしさん:04/02/07 20:24 ID:JEX3eVKv
- >>33さん、>>36さん、>>46さん、
レスありがとうございます!
明日見に行って来ますねー。
ラブクロのココア色のも気になってます。
全部買って試せるお金持ちになりたい…
- 51 :メイク魂ななしさん:04/02/08 01:06 ID:phChxk5M
- ピュアビの下地使った事のある方いらっしゃいますか?
@見ても口コミが少なくて、乾燥するのかしっとりなのかわかりません。
- 52 :23:04/02/08 11:42 ID:Z52J01xt
- 27>ありがとうございます。買ってみようかしら。
- 53 :メイク魂ななしさん:04/02/08 12:20 ID:i9dveKMu
- >>34
ファンケルのベルメールの下地はどうでしょう?
保湿効果も高いし。
- 54 :メイク魂ななしさん:04/02/09 02:24 ID:wWZyDnsv
- ANNASUIのSPF入りの下地使ってる方いらっしゃいますか?
使い心地を聞きたいです。
- 55 :メイク魂ななしさん:04/02/09 02:36 ID:eeTmUNrb
- ふわっぴぃって化粧下地にも使えるって書いてますが
使ってる方いらっしゃいますか??
- 56 :メイク魂ななしさん:04/02/09 03:25 ID:jT1DVJzC
- 化粧水+乳液+下地みたいなこれ1つでいいみたいなのを
うろ覚えでどこかで見た気がするんですが
何て名前なのでしょうか?
安めがいいんです・・・汗
そして混合肌です・・・。
- 57 :メイク魂ななしさん:04/02/09 03:35 ID:4kbOnrB8
- イエローベース用のとにかく乾燥しない下地はないですか?
- 58 :メイク魂ななしさん:04/02/09 03:49 ID:fRO//krO
- シルキーナチュラルレディ?>56
- 59 :メイク魂ななしさん:04/02/09 04:51 ID:AAmv6Qgr
- 透明のジェルで、下地+日焼け止め効果もありで、
なおかる無添加系でいいのありませんか
- 60 :メイク魂ななしさん:04/02/09 06:14 ID:sj8xV4Ge
- 教えてちゃんばかりでウザー
- 61 :メイク魂ななしさん:04/02/09 07:13 ID:gQudOAqi
- なおかる。
- 62 :メイク魂ななしさん:04/02/09 10:25 ID:BSrQKwZ+
- >56
ラフラ?安いのならダイソーのジェルクリ。次に来るのがロゼットの
多機能ゲルと書いてあるアクアセラミドゲル等3種。混合肌に良いかは
@で探して下さい。
>57
乾燥しないだけならクリーム重ね塗りすれば良いと思うけど。補正しないのなら
>59
●◎○紫外線(UV)・日焼け止め統合スレ○◎●Part8
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1061484254/
このスレで探して下さい。
- 63 :メイク魂ななしさん:04/02/09 13:41 ID:7tBlLHkI
- >>56
ドクターシーラボ??ぢゃないかなぁ〜??
- 64 :メイク魂ななしさん:04/02/09 17:19 ID:pY/tZaz0
- 下地に過大な保湿を求めるのは難しいと思う。
私も本当は潤い系の下地があれいいなとは思ってるんだけど
アンブリだっけ?ソニプラなんかで売ってるやつ
下地にも使えてかなり潤うらしいけど使ったことは無いので
わからない。
むしろファンデーションで乾燥しないものを捜した方が早いような
気がするよ。
- 65 :メイク魂ななしさん:04/02/09 17:30 ID:bOCxEyeO
- エスプリークの3D良さげなんですけど実際使った方いらっしゃいますか?
あれはファンデとの兼用で効果発揮するもんなのでしょうか?それとも単品でもいけます?
ファンデはレヴューにしようか迷ってるんで。。
ちなみに肌はイエベ・オイリー寄りです。
- 66 :メイク魂ななしさん:04/02/09 18:00 ID:onkNxmEP
- >65
エスプリークの発売はまだこれからじゃない?
- 67 :メイク魂ななしさん:04/02/09 18:22 ID:kXjpiR4p
- >>55
ふわっぴぃ使っています。
私は普通の下地の下地として使っています。
下地だけだと荒れてしまった下地もふわっぴぃを付けてから付けると
そういうことがないので気に入っています。
- 68 :メイク魂ななしさん:04/02/09 18:52 ID:XTOyTnYF
- 私もふわっぴぃ好きなのに・・・。
ケンコーコム見たら、販売終了のような。
ロート製薬のホームページにものってないし。
うわぁあん。
ディクトンは臭いから嫌いなのにぃ。
- 69 :65:04/02/09 19:16 ID:OM+gRieJ
- >66 Σ( ̄□ ̄;) そうでした!!失礼しました!
サイトで使用感とか載ってたからカンチガイしてた!先行モニターの意見だった
スレ汚しスマソ(´・ω・`)
- 70 :メイク魂名無しさん:04/02/09 19:52 ID:mRmXilfH
- 以前はベリーベリーのUVミルクを使っていました。
べたつきが気になるからオイルフリーで、サラサラのパウダー入りとの事で
それを使っていましたが、白っぽくなることと乾燥が気になることから
SK-IIのモイスチュアメークアップベースに乗り換えました。
(\6,000ですがDSで20%OFFで買えると思います)
オイルフリーですがパサパサした感じもなく、何より化粧を落とした後の
肌のモチモチ感にはビックリしました。
SK-IIは肌質問わないのでお勧めです。
- 71 :メイク魂ななしさん:04/02/09 22:00 ID:e7wazmcj
- まじで?!ふわっぴい販売終了!!?Σ(・Д・)
明日マツキヨに走ってあったら買いだめだ〜〜!
- 72 :メイク魂ななしさん:04/02/09 23:04 ID:8P4zZKL7
- ものすごく艶肌になる下地ってありますか?
- 73 :メイク魂ななしさん:04/02/10 11:09 ID:54yHr5Dn
- >>64
アンブリオリスめちゃくちゃしっとりしますよ。
もうこれなしでメイクは考えられない。
プロが乾燥肌のモデルに使うだの花嫁さんのメイクの下地に使うだのと
雑誌で絶賛されてるの見てなんとなく買ったんだけど、確かによかった。
これつけると肌がツルツルになってリキッドファンデが普段の
半分くらいの量で済むから厚塗り防止にも良いです。
全く無色透明のクリームだからプレ下地って感じだけど。
- 74 :メイク魂ななしさん:04/02/10 14:14 ID:sdZ2Xkz7
- >]73
やっぱりアンブリしっとりするんですか。
しっとり度にかなり惹かれるんですがUV効果は無いんですよね。
サンプルあったら使ってみたいけど下地のサンプルなんて
なかなか無いし、近くに売ってるお店も無いからいきなり
通販で現品買うのもためらうし。
この下地があれば、どんなファンデでも乾燥しないって感じですか?
- 75 :流石猫:04/02/10 14:55 ID:f2InItfB
- (´ー`)。O(私は色々悩みがあるので、毛穴にはプラウディアフェースエスコート、赤み・ニキビ跡・クマにベネフィークのダブル使いです)
- 76 :55:04/02/10 19:09 ID:TCX6NmrH
- >>67
レスどうもありがとうございます。
購買意欲がわきました(`・ω・´)
廃盤らしいことも言われてるみたいなので気合入れて捜索します。
- 77 :メイク魂ななしさん:04/02/10 19:43 ID:54yHr5Dn
- >>74
もとは下地ではなく普通のスキンケア用のクリームで、これを
メイク下地として使ったら激しく潤うことに外国の誰だかが気付いて
プロの間で広まった・・・といういきさつらしいです。
よってUVカットとか肌色補正効果は全くなし。
(英語の説明を読むと赤ちゃんのスキンケアにとか
アフターシェイブにとかクレンジングにとか色々書いてある)
今までいろんなしっとり系の下地試したけど、保湿に関しては
アンブリオリスはそれらの比じゃないって感じです(私の場合は)。
ただ@を見てみると重過ぎ、テカる、保湿だけ、皮膜感ある、
ニベアと変わらんなどいろんな意見があるようです。
- 78 :メイク魂ななしさん:04/02/10 20:17 ID:VENHiUgV
- >>77
横入りすみません。
アンブリオリス、ググったら色々でてきたのですが
どの商品が保湿下地に最適なのですか?
私も乾燥するので一度使ってみたいです。
- 79 :メイク魂ななしさん:04/02/10 21:01 ID:OkGydOSi
- ふわっぴぃが廃盤になったら困る。
でも本当にロートのホームページに載っていませんね。
買いだめするしかないのか。
ふわっぴぃがなくなったらどうすればいいのだろう。
- 80 :メイク魂ななしさん:04/02/11 10:26 ID:F1SRfR6j
- >>72
コントロールカラー兼下地になるけど、ミスエレガンスのグロウリキッド。
各色あるから試してみて。
ツヤツヤになるよ。2000円です。
- 81 :メイク魂ななしさん:04/02/12 01:08 ID:9AVlNMQF
- >>78
たぶん雑誌とかで話題になったのは
アンブリオリス コンセントレイティド クリーミィローション
というやつだと思います。
接着剤みたいなチューブで、白地に濃い青のロゴ。
ソニプラにある。
@に書き込みたくさんありますよ。
- 82 :メイク魂ななしさん:04/02/12 03:16 ID:rsovuK6D
- >>81
細かく教えてくださってありがとうございます!
@も見てきます。
- 83 :メイク魂ななしさん:04/02/13 17:57 ID:nmVgkLj7
- 安いヤシだとプライバシーのブライトアップカラーが使いやすい。
私はハニーゴールド愛幼虫。
乾燥肌の人にはオススメできないが。
- 84 :メイク魂ななしさん:04/02/14 10:50 ID:osk9+BBa
- ふわっぴぃとアンブリって下地として認知されるまでの
生い立ちが禿似…
しかもどっちも超優秀だし。
しかしふわっぴぃ無くなったらマヂ困るよ・゚・(ノД`)・゚・。
- 85 :メイク魂ななしさん:04/02/15 08:28 ID:eALDd8Kr
- クレドの下地使ってるんですが、機能的には大満足なんだけど匂いが…。
高くてもいいので、同じくらい優秀でオバサンくさくない匂いの下地ってないでしょうか?
クレーターのような毛穴をカバーしてくれるもの希望です
- 86 :メイク魂ななしさん:04/02/15 10:32 ID:jSu0bo0R
- にきび肌でにきび跡が目立ちます。
アユーラの下地、エテュセのイエローコントロールカラー…
などにきび肌向けには何の下地が良いでしょうか?
ちなみに、アクネスでは乾燥し、ベリーベリーはカバーできないので
物足りないです。
今はアクセーヌにちふれを混ぜて使用です。
- 87 :メイク魂ななしさん:04/02/15 13:45 ID:VVW2aysA
- >85
アクテアハートのビューティーアップスキンクリームが
クレドのバーズリサントと似ていて匂いがないですよ。
- 88 :メイク魂ななしさん:04/02/15 23:02 ID:lnGcL3OC
- >>87たん
私もそれお勧めしようと思ってた!>ビューティアップスキンクリーム
愛用中です。
SPF25 PA++資生堂ので、黄色いチューブです。
定価は3200円だけど、DSで安く買えますよ。
横レススマソ・・・。
- 89 :メイク魂ななしさん:04/02/16 07:31 ID:cnWvcgb8
- >>87-88
ありがとうございます! 早速見てみますね。
- 90 :メイク魂ななしさん:04/02/16 10:24 ID:7Nvs99nW
- レイシャスのシアーブルーベースどうですか?
イエベでクマあり、にきびあり、にきび跡あり、乾燥よりコンビ肌です。
下地とファンデはやはり同じメーカーが良いんですかね?
- 91 :メイク魂ななしさん:04/02/16 11:40 ID:z68dZyKA
- もう発売されてるの?シアーブルー。
- 92 :メイク魂ななしさん:04/02/16 15:01 ID:UqgjcGCD
- >>91
はい。うちの近所の薬局には出回ってましたよ。
- 93 :メイク魂ななしさん:04/02/16 15:31 ID:VoQQ67MV
- 下地でパールっぽい感じで安いものはありませんか?
ソニア紫を使ってみたいのですが、私の財布にはかなりイタイ値段なので・・・。
- 94 :メイク魂ななしさん:04/02/16 15:49 ID:zLQytdxj
- >93
サナ エクセルの下地がソニア紫に似ているとの噂があったけど。
ほんとかどうかはわからない。
- 95 :メイク魂ななしさん:04/02/16 15:59 ID:ar0I5MAl
- >>90
サンプル試しただけだったけど・・・
・ヨレなし(他社のリキッドでも大丈夫)
・ノビよし
がっ!
赤黒肌+クマ持ちの自分には、赤紫の不気味で不健康な肌の人になった。
自分には合わなかったです。
- 96 :メイク魂ななしさん:04/02/16 16:30 ID:2HwrT+46
- この前買ったばかりのファンデ、どうもピンク過ぎて困ってます。
ファンデ自体の色をコントロールしたいのですが、そういう下地ってありですか?
顔色のコントロールはたくさんあるけど、ファンデの色を調節するのって
話題になかったので…教えてチャソでごめんなさい。
当方、やや黄みよりのオークル系です。
今までは、ソフィーナファインフィットのオークル113を使っていました
- 97 :メイク魂ななしさん:04/02/16 16:35 ID:HZl2VOd5
- アンブリオリス コンセントレイティド クリーミーローション
私も1年ほど前かなりの期待を持って使ってみましたが、潤い足りませんでした。
吹き出物も普通にできて、PGもはいっているし、敏感肌用??という感じ。
- 98 :メイク魂ななしさん:04/02/16 20:44 ID:VZGfscmJ
- >97
私も使ってみようかと思ってましたが潤い足りなかったですか
では他には何が良さそうですか?
- 99 :メイク魂ななしさん:04/02/16 22:06 ID:9eAm74Lq
- >>95
ありがとうございます。
私もサンプル試してから考えます。
私もクマ飼いなんで駄目かもしれない…。
赤紫は恐ろしいな…。
- 100 :メイク魂ななしさん:04/02/16 22:11 ID:yqmQPKR4
- >93
カルディナーレとか
- 101 :97:04/02/17 12:32 ID:/xLf8AXw
- >>98
どんどん浸透していってしまう感じで、好みの質感ではなかったです。
下地にはファンデとの間に壁を作る・・・みたいな役割を求めているので。
そんな私はロクシタンの日中用クリーム使っています。
今手元にないのですが、ハンドクリームと同じ大きさで、4000円くらいです。
@などでも評価あまり良いわけではないので、かなり私の主観的な意見としては、
やはりこれが一番好きです。
潤う というよりは 潤いを逃がさない という感じかも。。
- 102 :メイク魂ななしさん:04/02/17 12:54 ID:82JdWHAQ
- >>56
ギブアンドギブかな〜?
ttp://www.cosme.net/cosme/br/asp/pp_main.asp?brand_id=1704
- 103 :メイク魂ななしさん:04/02/18 03:33 ID:H5XAQ6Zr
- エスプリークのコンシベースどうですか??
毛穴カバー効果、ファンデが崩れにくいかな?
まだ発売されたばかりで、評価は少ないけど、
@と2chのコーセースレではなかなかの評判だけど。。。
- 104 :メイク魂ななしさん:04/02/18 13:09 ID:4kAdy/XD
- >>103
昨日つけてみたけど、ちょっと乾燥するかも?
人それぞれなのでなんともいえませんが。毛穴カバーは
割と出来ると思います。
同じエスプリークのソニア紫風パールの3D下地、
今度発売されるレイシャスのブルーのパールの下地と似てるので比べてみた。
付けた感じはレイシャスのほうがなめらかになると感じた。肌がね。
でも・・・・なんていうんだろ?ジェルにありがちなシリコンっぽい感触がした。
だからなめらかになるのだろうか?
3D下地のほうはサラサラした感じだね。
両方で迷っている人いないかなぁ?
- 105 :メイク魂ななしさん:04/02/18 15:39 ID:RqR+VoTp
- 全顔コンシーラーってドラッグストアに売ってんだよね。
なんで見つからないんだ…_| ̄|○
- 106 :メイク魂ななしさん:04/02/18 18:50 ID:IpCSzLXF
- >105
マツキヨ・ロフト・ハンズでみかけますよ。ロフト・ハンズは定価ですがw
- 107 :メイク魂ななしさん:04/02/18 22:37 ID:lQQlpL1c
- ELLEの「買いの価値ありコスメ」で紹介されていた↓が気になる。
軽く毛穴になじませるだけで、気になるテカりと毛穴を一瞬にして
なかったことにしてくれる、軽いタッチのジェルクリーム。
ttp://www.meishoku.co.jp/kaito_kakushi.htm
全成分表示をクリックしても見られないので何とも言えないけど
ポリマー系なのかな、やっぱり。
- 108 :メイク魂ななしさん:04/02/19 01:30 ID:Mk5ggYCV
- >>107
良さそうだね。お化粧直しの時にも使えるのか。気になる。
今までいろんな毛穴下地を探してきたが、未だ、コレ!というものに巡り合えてない(泣
- 109 :メイク魂ななしさん:04/02/19 02:38 ID:15Q4uwEd
- >>105
全顔コンシーラー、キディランドで見つけて、買ってみた。
でも全然よくないよーーーーー
まず、ファンデのノリが悪い。粉みたいのが出る。
それに時間が経つとすごくテカるし、崩れ方も汚い。
数回使ってお蔵入り。結局いつもの下地に戻った。
今はエスプリークの下地が気になる。
- 110 :メイク魂名無しさん:04/02/19 13:45 ID:ljfL1U1a
- ふわっぴぃマジで見つからない…
買いだめに走るのに出遅れた?(;´д`)
- 111 :メイク魂ななしさん:04/02/20 01:51 ID:q2JilTpV
- 私もふわっぴいみつからないよ…
今使ってる奴なくなったらどうしたらいいんだ…・゚・(ノД`)・゚・。
- 112 :メイク魂ななしさん:04/02/20 16:47 ID:jcJ/Sbr8
- ソニアの紫下地の、パールがないって感じの下地ありませんか?
保湿や補正効果、もちなど気に入っているのですが、
パールがぎらぎらしすぎて・・・
- 113 :メイク魂ななしさん:04/02/20 17:04 ID:0swjGdD6
- >>112
エレガンスはピンクだしなぁ。でも評判いいよ!
- 114 :メイク魂ななしさん:04/02/21 18:51 ID:IMd5GnR1
- ふわっぴい、5件ほどドラッグストアまわって、最後の1本を
ゲト(`・ω・´)
見たとき「2本ある!」とおもたら、片方はテスターだった。
店員さんに頼んでテスターももらっちゃったよ。
大事に使いまつ・・
- 115 :メイク魂ななしさん:04/02/21 19:02 ID:F0V78Y9y
- ふわっぴい、行動範囲内のDSで全滅もセブンイレブンで発見
しかも処分品で3割引になってました。
コンビニ、狙い目かも?
- 116 :メイク魂ななしさん:04/02/22 18:55 ID:ZKjjdpxK
- >>115
ウホッ いい情報!
私もDS全滅であきらめてたけどセブン行ってみます
- 117 :メイク魂ななしさん:04/02/22 20:39 ID:Vmkn2/4C
- DS回ってチッコイふわっぴぃ2本ゲット・・・したはいいんだけど
コレ無くなったらマジでどうしようと悩んでしまう。
ニキビ肌が改善されつつあるから使うのやめたくないよ
- 118 :メイク魂ななしさん:04/02/23 10:15 ID:2e9Qp1qa
- 私はこれでニキビできちゃった人なので2〜3回使ってお蔵入り・・・
- 119 :メイク魂ななしさん:04/02/23 15:19 ID:AFDbXIBZ
- >>118
私も私も!
合わないの私だけかと思ってたw
いっぱい残ってて捨てにくいからここの人に譲りたい気分です。
- 120 :メイク魂ななしさん:04/02/24 17:27 ID:TrAaSx/E
- クレドのバーズリサントのサンプルもらった!
これとお粉があれば、ファンデつけなくても
上品マダム肌になる(*´д`*)
これは休日用にとっとこう。
春に向けてツヤ肌にしたくてルティーナ青を買ってみた。
ツヤピカになったのはいいけど
毛穴がまったく隠れないのがイタイ(;´Д⊂)
あと、分かってたけど顔全体にはとても使えないので
別の下地もいるんだよなぁ。。
混合肌に合うツヤ系下地でお勧めありますか?
- 121 :メイク魂ななしさん:04/02/24 19:08 ID:1d34qCnz
- チープ物で良い下地はありますか?
- 122 :メイク魂ななしさん:04/02/24 19:17 ID:+eScvuiL
- どういう効果が欲しいすら書かないでどうやって教えろってのよ。
- 123 :メイク魂ななしさん:04/02/24 19:37 ID:B6njacBK
- ハウスオブローゼのTゾーン用テカリ止め美容液塗ってから
ファンケルのスキンケアベースモイスチャー。これで毛穴隠れるし、崩れない。
- 124 :メイク魂ななしさん:04/02/24 20:28 ID:1d34qCnz
- 121です。すみません。
時間が経ってもTゾーンがテカリにくいものを探しています。塗り心地はベタベタした物よりはサラサラしている方がいいです。とにかくオイリー肌なので。
よろしくお願いします。
- 125 :メイク魂ななしさん:04/02/24 20:36 ID:wqURgYE1
- 人気お笑いコンビ、「ダウンタウン」「とんねるず」今年限りで同時解散!
ソース http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news7/1076656479/
それぞれのコメント
松本「何かをつくりたいねん。笑い以外のことで。」
浜田「今までどうもありがとうございました!」
石橋「終わっちゃうのーー??畜生!絶対のりたけだよ。ペーー。ばーーか。」
木梨「がんばっちゃう」
- 126 :メイク魂ななしさん:04/02/24 20:40 ID:goccR9w5
- 化粧惑星のモーニングミルクUVを気に入っています。
感想肌にぴったりだと思う。
- 127 :メイク魂ななしさん:04/02/25 16:38 ID:3ZOkZAf1
- age
- 128 :メイク魂ななしさん:04/02/25 18:47 ID:N+MSDAjT
- KATEのメイクアップベースUVは、どうなんでしょうか??
使ったことのある方、教えて下さい(´・ω・`)
- 129 :メイク魂ななしさん:04/02/25 21:10 ID:+eeIIG+P
- コーセーのノアが良かったよ。しかも580円です。
何種類かあるんだけどしっかりカバータイプは伸びが悪かった。
今使ってるのがピンクのパールが入ったタイプなんだけど
伸びも良いしルティーナまではいかない、ほど良いパール感で肌が綺麗に
見えます。
- 130 :メイク魂ななしさん:04/02/25 22:27 ID:Vy8b00P5
- UV効果のある乳液兼下地を探してます。
潤いがあってテカりにくいといいのですが…。
あと希望としては無香料or微香性のものが欲しいです。
メイクしない日も乳液&軽めの日焼け止めとして使いたいです。
純粋に下地というのではありませんが、良かったらお勧め教えてください。
- 131 :メイク魂ななしさん:04/02/25 23:04 ID:MTQiLDep
- ルティーナの青 使用感が気に入ってるのですがどうも匂いが苦手です。
これに似てる下地はありますか?
UV効果があると嬉しいのですが。
- 132 :メイク魂ななしさん:04/02/25 23:20 ID:B0YQIXMn
- >>131
レイシャスの新しい下地。シアーブルーベース。青パール。
ルティーナよりもサラサラしていない。パールひかえめ。
- 133 :メイク魂ななしさん:04/02/26 12:41 ID:5gCGww+M
- age
- 134 :メイク魂ななしさん:04/02/26 12:53 ID:M64Pkpw+
- 毛穴凸凹専用の下地でお勧めありますか?
オルビスのやつは全然ダメでした。
今はケイトの透明タイプのが気になってます。
- 135 :131:04/02/26 13:33 ID:ORElUAK+
- >>.132
ありがとうございます。
でもUV効果は無いようですね。(´・ω・`)ショボーン
UV効果ありで、ルティーナ青っぽいのを知ってる方
いましたら、情報お願いします。
- 136 :メイク魂ななしさん:04/02/26 15:23 ID:5eI/isOW
- >>128
ちょっと前から使ってますがいいですよ〜。
しっとりするんで、普段はUV物の後に下地を使うんですがこれはそのままお粉を
乗せて近所のスーパーとか行っちゃってます(粉もケイト)。
「下地」と言うより「日焼け止め乳液」としての使用なので個人的には値段も
含めて気に入っています。
今まで使ったことがあるのはソフィーナのUV乳液、シャネルのブランピュルテフリュイド
などですが、一番しっとり系だと思いました。
今まで使ってた物は膜を張るような感じがあったんだけどこれはナシ。
でもベトつくわけではなく馴染むとサラっとします。
>>130
まさにケイトのメイクアップベースUVがお勧めw
テカりに関しては、私は感じませんでした。
乳液だけで1、2時間買い物に行った後の感想です。
ちなみに普通肌。
- 137 :メイク魂ななしさん:04/02/26 15:33 ID:qM46t/27
- >>130
過去レスにも出てるけど、ケショワクのモーニングミルクはどうかな?
- 138 :メイク魂ななしさん:04/02/26 15:40 ID:04XuZjPZ
- >101
シアバターについてなんですが
下地にも使える日中用クリームの方は使ったことありますか?
シアバター気になって@見てみたんですが
シアバターは固くて・・・って言うのを見て
どっちがいいか悩んでます。
- 139 :メイク魂ななしさん:04/02/26 19:00 ID:5gCGww+M
- >>136
感想ありがとうございます(*´∇`*)
かなり良さそうですね
あと気になるのですが、毛穴のカバーは全くなしでしょうか??
- 140 :メイク魂ななしさん:04/02/26 20:09 ID:7c+tq7Ec
- 3月にアクセーヌからUV下地が出るんだと。
SPF50だって。
もうちっと買うの待とうかな。
- 141 :メイク魂ななしさん:04/02/27 09:06 ID:6fZdDagP
- 【下地】極上肌の組み合わせ 2【ファンデ】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1077711635/
一応関連スレということで
- 142 :メイク魂ななしさん:04/02/28 12:48 ID:DpPzMrkZ
- >>107 の、全成分見られるようになってたよ。
一応転載してみます。
シクロメチコン
ジメチコン
(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー
ジメチコンクロスポリマー
塩化Mg
水
激しくポリマー系な訳ですが…。
- 143 :メイク魂ななしさん:04/02/28 13:19 ID:8YmpG4Qy
- すごいね、シリコン系のヘアエッセンスみたい。
- 144 :メイク魂ななしさん:04/02/28 18:16 ID:jcF6G7ec
- age
- 145 :メイク魂ななしさん:04/02/29 06:59 ID:78r0EAhZ
- ソニアの紫が@で評判いいから使ってみたいけど
UVカットなしが辛いな。。。
- 146 :メイク魂ななしさん:04/02/29 08:00 ID:/1fqqlwI
- ソニア紫はタール色素入ってないから好き
- 147 :メイク魂ななしさん:04/02/29 12:09 ID:BrrNt/bv
- 日焼止め効果(SPF18以上)がある下地で、
ラメ無し、保湿力強い、軽い補正効果(色むら)がある物があれば教えてください。
できれば肌に優しい物の方が良いのですが・・すみません、お願いします。
- 148 :メイク魂ななしさん:04/02/29 13:45 ID:/596+/Oe
- >147
使った事ないけど。アクティアハートの日中用クリーム
SPF25++。荒れないかはテスターかサンプル貰って下さい。
- 149 :メイク魂ななしさん:04/02/29 14:07 ID:gS13a7Hf
- 質問よろしいですか?
異なるメーカーの、共にUV効果がある下地を重ねるのって
良くないんでしょうか?
- 150 :メイク魂ななしさん:04/02/29 14:17 ID:/596+/Oe
- >149
さぁ…重ねてるけど。でも日焼け止めスレによると
30と30を重ねたからと言って、60になる訳じゃないそうな。
ただファンデと下地だと相性があるから、合わない(モロモロ出たり)
って報告してる人はいますね。やってみて駄目ならやめたら?
- 151 :メイク魂ななしさん:04/02/29 14:41 ID:BhDl0hvN
- >>147
ゲランのホワイトニングラインの、ブライトニングデイケア。
今度リニュされてSPF40+++になります。3/12発売。
色むらには結構いいけど、保湿はイマイチかも。あと高い(泣
- 152 :メイク魂ななしさん:04/02/29 21:45 ID:w3mft1XM
- 前に私も似たような質問をして教えてもらったのが
ハウスオブローゼのUVカットクリーム。
補正効果はいまいちだけど、一応肌色だし、
紫外線吸収剤も含まれていないので肌にも優しいと思います。
- 153 :メイク魂ななしさん:04/02/29 21:52 ID:vb9swJN7
- >147
148タソも言ってるけど、アクテアハートいいですよ。
UVカット効果のあるものでは荒れ率が高いのですが、
これは大丈夫でした。
ファンデののりもよくなりますし、崩れにくく、
肌が明るくみえます。パールはなし。乾燥しません。
- 154 :147:04/02/29 23:25 ID:BrrNt/bv
- >>148、151、152、153様
147です。レスありがとうございます。色々参考になりました。
アクテアハート、ゲラン、HORの3種類を試してみようと思います。
- 155 :メイク魂ななしさん:04/03/01 19:29 ID:ISD8LQVo
- DHCのベルベットスキンコート使ってる方いますか?
試供品を使ってみたら、最初は粉っぽい?って思ったけど、
カサカサにならずにさらさらしてて、意外によかった・・。買おうか迷ってます。
- 156 :メイク魂ななしさん:04/03/01 19:50 ID:lAsrQIRs
- >>139
遅くなりましたが136です。
毛穴カバーは……ぶっちゃけないと思いますw
塗って肌が変わった〜みたいな感じはないので。
まあ、日焼け止め乳液としての使用なので気にしてないんですけど。
普段メイクするときはこれの上に下地を塗っております。
毛穴カバーだったらケイトスレでコンシーラーだか毛穴用の商品が
(・∀・)イイ!と話題になってましたよ。
そちらなんかいかがでしょう?詳しくはケイトスレ見てくださいね〜。
- 157 :メイク魂ななしさん:04/03/02 00:58 ID:QsFXWxOa
- 日焼け止めのうえに下地?
下地のウエに日焼け止め?どっち
- 158 :メイク魂ななしさん:04/03/02 02:35 ID:+2waegVK
- 日焼け止めの上に下地が正解。
下地の効果が出にくくなっちゃうから。
でも肌が弱くて日焼け止めが刺激になりそうな人は、
敏感肌用の下地の上に日焼け止めにした方が安全。
- 159 :メイク魂ななしさん:04/03/02 08:28 ID:SKYS6H2U
- スキンケア効果のある下地を探しています
なおかつ崩れにくいとうれしいけどそれよりもスキンキャビアのような効果がほしい
- 160 :メイク魂ななしさん:04/03/02 09:55 ID:pVF7HuRw
- 保湿力があり、毛穴カバー、赤ら顔を消して、つや肌になれる下地ありますか?
できれば2000円以下でさがしたいんですが・・
- 161 :メイク魂ななしさん:04/03/02 12:14 ID:JUHxUC1O
- カバー力あるファンデ・下地スレ>>27?
- 162 :メイク魂ななしさん:04/03/02 12:49 ID:D2ZvylAr
- >>160
安くてそこまで働いてくれるヤツなぞないだろ
- 163 :メイク魂ななしさん:04/03/02 12:54 ID:fyIs1crd
- >>160
ファンケルのしっとり下地は保湿もしてくれるし毛穴カバーも優秀
確か1350円くらい。でも赤みカバーはない
- 164 :メイク魂ななしさん:04/03/02 12:59 ID:01V6Zrql
- 艶があったら、毛穴はカバー出来ないと思うんだな。
艶があると毛穴目立つし(物にもよるが)
- 165 :メイク魂ななしさん:04/03/02 13:59 ID:Baw/OmaV
- 安上がりなので、メイベリンのホワイトステイUVシマーベース(緑)使ってます。
これ+パウダーファンデだけだとラメがぎらぎらしていやらしいけど、
これ+リキッドファンデ(レイシャス)+パウダーファンデ(シャネル)つけたら
丁度いいくらいの馴染み具合!(゚∀゚)しかも毛穴バッチリ隠れるし汚く崩れない!
ってか若いのにファンデに金使い過ぎ・・・
- 166 :メイク魂ななしさん:04/03/02 14:59 ID:P5WArYm+
- >>160さんへ
レスありがとうございます☆ファンケルのホームページ見てみたんですがスキンケアベース モイスチュアーってゆう商品ですか?
- 167 :メイク魂ななしさん:04/03/02 14:59 ID:P5WArYm+
- ごめんなさい163でした。。
- 168 :メイク魂ななしさん:04/03/02 17:17 ID:Q7BY9z19
- >166
そうそうそれだよ。ファンケルスレに書いてたんだけど
お粉用のパフで滑らせるようにつけると毛穴がキレイに隠れてくれるぜ
- 169 :メイク魂ななしさん:04/03/02 17:24 ID:MhxbOpeJ
- レイシャスのアクアステイベース使ってます。
ちょっと高いけど長時間でもテカらないし、化粧崩れもしないしずっとサラサラ。
- 170 :メイク魂ななしさん:04/03/02 23:32 ID:hVmOmeOO
- >>168
モマエの男気のあるレスに胸キュソ
- 171 :メイク魂ななしさん:04/03/02 23:54 ID:zL/2nBJU
- 評判のアクテアハートを試してみたが、正直普通。
- 172 :メイク魂ななしさん:04/03/03 00:23 ID:+1CVgiel
- 透明(肌に色がつかない)で毛穴カバーしてくれる下地はありますか?
なるべく安いもので…
少しでも色がついてるとケバくなってしまう自黒なので…(´・ω・`)
- 173 :メイク魂ななしさん:04/03/03 01:03 ID:yHNHR9W3
- >>172
ケイトスレで話題のクリアカバーコンシーラー。しかし全顔用下地ではない。
同じくケイトのメイクアップベースUVも毛穴系であり、色はなし。
この2つを組み合わせるのがよろしいかと。
- 174 :メイク魂ななしさん:04/03/03 17:45 ID:0RIIEiqB
- >>156
ありがとうございました(*´∇`*)
ケイトスレにもとんでみたいと思います。
近いうちに、ベースのほうも買いたいです
- 175 :メイク魂ななしさん:04/03/03 20:41 ID:4SJR8dDI
- 自分が敏感肌って事忘れてパール入りの下地を買ってしまいました(ニガ
乳液→下地じゃ肌にイクナイですか?
乳液と下地の間に何か良い物あれば教えてください。
- 176 :メイク魂ななしさん:04/03/03 20:41 ID:4SJR8dDI
- 自分が敏感肌って事忘れてパール入りの下地を買ってしまいました(ニガ
乳液→下地じゃ肌にイクナイですか?
乳液と下地の間に何か良い物あれば教えてください。
- 177 :メイク魂ななしさん:04/03/03 20:42 ID:4SJR8dDI
- 自分が敏感肌って事忘れてパール入りの下地を買ってしまいました(ニガ
乳液→下地じゃ肌にイクナイですか?
乳液と下地の間に何か良い物あれば教えてください。
- 178 :メイク魂ななしさん:04/03/03 20:43 ID:4SJR8dDI
- 三重スマソ(((((゜д゜)))))
- 179 :メイク魂ななしさん:04/03/03 21:10 ID:nxP/J15M
- もしかして、色がついてない下地って少ないの???
私もちょっとでも色がついてると顔がおかしくなる。
- 180 :メイク魂ななしさん:04/03/03 21:22 ID:fnmsOHK1
- 探せばいっぱいあると思うよ。
- 181 :メイク魂ななしさん:04/03/03 21:45 ID:v1VFvRW4
- 下地(特にジェル状や色付き)を使うと、ファンデがよれるんですぅ。
化粧水→オイル→リキッドファンデ→粉。これだとよれないんですが、
肌の色ムラや毛穴が、全くカバーできないんですよね。
あこがれのバーズ、下地を使うとパウダーファンデしか上手く付かないよ〜。
いいなぁ・・・皆さん。あれもこれも綺麗に付けられて・・・うらやますぃ。
- 182 :メイク魂ななしさん:04/03/03 22:29 ID:6x+dJlFe
- ファンケルのスキンケアベースモイスチャーが割と評判いいようですが
毎日使用でどれくらい持ちます?
今日店頭で見たら思いの他小さくて躊躇してしまった
- 183 :メイク魂ななしさん:04/03/03 22:55 ID:kLCP50oW
- >>181
オイルつけたあと、ちょっと時間をおいてみるとか?
私はバーズニュアンセ+リキッド(ニナのタンエフェガルブ)ですが、
全然よれないよ。バーズ塗ったあと、2分我慢するのがいいかも……
ちゃんと乾かしてたらごめん。
- 184 :172:04/03/03 23:04 ID:+1CVgiel
- >>173
ありがとうございます。試してみます。(`・ω・´)
- 185 :メイク魂ななしさん:04/03/04 01:33 ID:IlMmhKz5
- バーズがやっぱり超カンソーするので、
明日の朝、ヒアロルン酸と混ぜてつかってみる。
少し潤うかな?
- 186 :メイク魂ななしさん:04/03/04 12:17 ID:NPWcv9xp
- ちふれっていかがですか?安いけどアットコスメでは評判いいですよね。
ちなみに私は敏感肌、乾燥肌なんですが・・・
- 187 :101:04/03/04 12:20 ID:WLrajEck
- >>138
亀レスですが見てるかな・・
私が使っているものがまさに『下地にも使える日中用クリーム』だと思います。
分かりにくくてすいません。帰省中で家に置いてきてしまって手元にないのですが、
たしか、商品名は『ウルトラモイスチャーライジングクリームSPF15』だと思います。
SPF15 で、シアバター18% 4000円のものです。
割と最近『下地』として売り出された、2色あるものではなく、
前からあるハンドクリームと同じ大きさのものです。
100%のシアバターは、まあ固いと言えば固いですが、バーツビーの
ネイルケアのような使い方をしましたが、その場合は気になりませんでした。
これを下地に使うのは無謀だと思いますがどうなんでしょう。
@ではいらっしゃるのでしょうか。
ウルトラ・・・の話ですが、私はこれ無しでは落ち着きません。
本当に潤いを逃がさないという感じ。外的刺激から守ってくれる気がします。
乾燥肌でもないのですが、これぐらいがいいです。
- 188 :187:04/03/04 12:22 ID:WLrajEck
- すいません。
シアバター8%でした。
- 189 :メイク魂ななしさん:04/03/04 14:33 ID:9PW5W7Kk
- >>182 私は規定量の1.5倍(パール粒1.5個分)使って
一ヶ月でほぼ半量消費。多めに使っても2ヶ月は持つのでは。
コスパはイマイチっぽい。
- 190 :メイク魂ななしさん:04/03/04 15:13 ID:85DIw/vO
- >>189
横レススマソ。
ファンケルって使用期限ありますよね。
それが気になって今まで買ったことなかったのですが、
ポイントが貯まったので買ってみようかと思います。
で、使用期限って大体どれくらいですか?
あと、春以降はモイスチャーより普通のほうがいいのでしょうか?
質問ばかりですみませんが、よろしくお願いします。
- 191 :メイク魂ななしさん:04/03/04 16:00 ID:XHw5Cuu1
- >>190
使用期限は3ヶ月です。毎日使う方なら、きっちり使いきれる量ですよ。
モイスチャーがいいかどうかはその人の肌質によるのでなんともいえないけど、
混合肌の私は冬でも普通の方を使ってました。
毛穴が隠れていいですよ〜。持ちもいいと思う。
- 192 :メイク魂ななしさん:04/03/04 16:04 ID:85DIw/vO
- >>191
おおーそうでつか。
ご丁寧にありがとうございます。
いまオンラインで1200ポイント貯まってるので、(発芽玄米お徳用を買ったw)
ちょっと足が出るけど買ってみようと思います
- 193 :メイク魂ななしさん:04/03/04 18:45 ID:6P8eAQ4s
- うるおい、UV効果があって、軽く色ムラの補正ができ、パール系ではなく水のようなつるんとしたツヤ肌になる下地はないでしょうか? 予算は4000円位まで。 ビオテルムの紫色のが理想に近いんですが、紫の意味がわからないくらい色がつかない…
- 194 :181:04/03/04 18:55 ID:j1OgTEAr
- >>183さん、サンクス。とても参考になりました。
乾燥したり、よれたり・・・オイルが手放せなくて、
バーズ+シュウのウォーターファンデって無理があるかも?
やはり、下地の次は同メーカーで統一した方が無難ですね。
- 195 :メイク魂ななしさん:04/03/04 22:34 ID:Bvvfvfxj
- >187さん
ありがとうございます。
ロクシタンのチューブに入ってるクリームですね?
近くに買えるお店が無いのでですが、いずれ手に入れて
使ってみようと思います。
アンブリ青試してみたら、潤いは充分あるとは思うんですが
やっぱり物足りないと言うか、結局午後には乾燥してきました。
- 196 :182:04/03/04 23:16 ID:oZGXAjW1
- >189、191
ありがとうございます。
思ったより持ちそうですね
結局その日ケサパサのウォーターフィルムベースを買いました。
内容量が30mlでファンケルは15g。
単純に量は倍だけど値段は約3倍。
どっちがコストパフォーマンス悪いんだよってかんじですな
- 197 :メイク魂ななしさん:04/03/05 00:25 ID:izUZLtX6
- >>185
バーズ+ヒアルやったことありますが
毛穴カバー力が低下しました(´・ω・`)
- 198 :187:04/03/05 11:34 ID:CXJDOXmi
- >>195
そうですチューブに入っているものです。
ちなみに私がこれを使い始めたのは、当時(3年ほど前?)は、
500円のミニサイズがあったんです。それを何となく買って使ったら良かったので、
リピ買いしに行ったら、そのサイズは限定だったということで、
かなり大きい3800円のものを買いました。
そして次にリピ買いしに行ったら4000円に値上がりしていました。。
あのとき出会わなかったらきっと全く興味のなかった商品です。
関係ない話スマソ。
こちらにはアンブリ・・には入っているPGは入ってないですし、
何となく安心です。
- 199 :メイク魂ななしさん:04/03/08 00:43 ID:ghoyZrz6
- プライバシーの下地(ミルキーホワイト)買いました。
これってどういう順番で付けたらいいんですか?
化粧水→乳液→プライバシー→ファンデ(お粉)って感じですか??
あまりにもラメラメしてるんですがこれ使ってる人居ます?
- 200 :メイク魂ななしさん:04/03/09 01:36 ID:I5p/OKZE
- ハーフマット系で保湿効果がある下地で毛穴を隠してくれるもの
(あと無香料、UV効果があると嬉しい)さがしてます。
レイシャスのフラットぽりっしゅベースは乾燥してしまいました。
おすすめありませんか〜?
- 201 :メイク魂ななしさん:04/03/09 01:59 ID:K9B5XrKl
- >>193
カルフィーはどうでしょう?
ビオテルムの下地に似てたような気がします。
ベージュ系の色が付いていますが、肌に伸ばすとちょっと白くなる位かも。
SPF20 PA++ \900 です。
二種類あります。(色は同じ)
- 202 :メイク魂ななしさん:04/03/10 23:09 ID:okfcxQwb
- パール入りで黄色系の下地は無いのでしょうか?
- 203 :メイク魂ななしさん:04/03/10 23:18 ID:0uD8pxP8
- >>202
ルティーナの例のパール下地に黄色がある(まだ発売してない?してる?)
と思ったよ。
- 204 :メイク魂ななしさん:04/03/10 23:50 ID:UNd7VhGr
- stilaのエンジェルライトってゆう下地サンプルで使ってみました。
SPF30でスキンケア効果もあるらすぃです。
使った感じはかなり透明感があって肌が白く明るい感じです。
毛穴とかキメの粗さも目立たなくしてくれてる気がします。
同じシリーズのパウダリーファンデをこれまたサンプルで重ねましたが、
ファンデがぴたっとついて崩れにくいですね。
乾燥はないですが、Tゾーンがいつもより少しテカった気がします。
白の下地なので肌色調整はできませんが透明感はかなりイイ!と思いました。
ただ値段が4,200円…。
- 205 :202:04/03/11 00:31 ID:F3sW1oO3
- >>203
クリスタルクリエーターUVエクストラですよね。
今@で見てみたら、二人しか評価無かったけど二人とも☆7をつけてました!
明日さっそく買っちゃいます。
教えてくれてありがd♪
- 206 :メイク魂ななしさん:04/03/11 22:36 ID:F1SRfR6j
- エレガンスの新しい下地ってどうなのかなあ・・・
- 207 :メイク魂ななしさん:04/03/11 22:57 ID:KTDfpvYW
- >>206
ミスエレ?
- 208 :メイク魂ななしさん:04/03/12 01:28 ID:V1+RcgdN
- クリスタルクリエータのエクストラがちょっと気になる
見た目とテクスチャは、初代のピンクのと同じ系統って気がする
初代とは、UVカット機能と、黄色で顔の赤みを抑えるってとこが
違うんだろうけど、どっちもブルーパールだよね?
このブルーパールの色とか光り方とか量は初代と同じ感じなんだろか?
- 209 :メイク魂ななしさん:04/03/12 21:50 ID:jHDlSanU
- すみません、ちょっと質問したいのですが…。
私、Tゾーンがかなりの脂性でして、化粧してもすぐに
鼻のところがテカテカになりファンデーションが
とれてしまいます。なにかいいのがあれば教えて下さい。
- 210 :メイク魂ななしさん:04/03/12 21:59 ID:3QlTVem1
- >>209
下地だけに頼ると崩れやすさは差がでないよ。
Tゾーンだけさっぱり目の洗顔料+収斂化粧水でひきしめて
油をおさえるマット系下地を塗ってファンデ塗ればいいと思う。
- 211 :209:04/03/12 22:11 ID:jHDlSanU
- >>210
どうもありがとうございます。
そのマット系下地っていうのはたとえばどのようなものが
いいのでしょうか?化粧品に詳しくないもので…。
教えてチャンですいません。
- 212 :メイク魂ななしさん:04/03/12 22:17 ID:s3pXytqQ
- >>209
人によると思うけど・・・
Tゾーンが油性って思っている人の多くが水分不足だったりするんだよね。
保湿もきちんとした上で、下地の効果を期待する方がいいと思う。
- 213 :メイク魂ななしさん:04/03/13 04:36 ID:TDzuE9rD
- >>209
もう見てないかな?ここよりもこっちのスレの方が
オイリーさん用の下地とかも話題にあがってて、
参考になると思いますよ。とりあえず読んでみてください。
超オイリー女・快適な生活への道!pt.6
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1067607113/
- 214 :209:04/03/13 10:23 ID:o8C0x9r6
- >>213
ありがとうございます。見てみます。
- 215 :193:04/03/13 11:28 ID:rNiER+GT
- 201さん、ありがとう。カルフィー見てみます。
- 216 :メイク魂ななしさん:04/03/14 07:09 ID:m50SlZsr
- オイリーなら、ちょっと前に話題になってた
プラウディアのオイルオフ(だっけ)はどうでしょう
- 217 :メイク魂ななしさん:04/03/14 20:33 ID:mnmvVV4d
- カルフィーのスキンケアベースUV、使ってみました。
これの前はセルフィットのUVベースを使っていたのでそれとの比較になります。
当方、30歳代混合肌。ノーファンデでお粉だけ使用です。
色は、セルフィットの下地からピンク味を抜いたようなクリーム色。
しっとり感はあまり変わりません。
でも肌負担は断然カルフィーの方が少ないです。
セルフィットなら吹き出物の悪化を危惧しながら塗るところ、カルフィーは悪化
するどころか夕方には治まりかけてました。
また、いつもと同じクレンジングジェルを使ってみた所、セルフィットより短時間で
すっきり落ちて、W洗顔後はスベスベ(セルフィットではもっちり)
セルフィットはDSで\700くらい、カルフィーは\900。SPFは若干セルフィットが高め。
ですが、肌負担の軽さはこの差を補って余りあるものがありました。
軽い感触の色付きUV下地をお探しの人にはお勧めします。
長文スマソ
- 218 :メイク魂ななしさん:04/03/15 08:34 ID:XbyKaYds
- どんな下地でも立ち打ちできなかった毛穴ですが、 来週発売のフィニティベースに賭けます。
- 219 :メイク魂ななしさん:04/03/15 11:17 ID:47TWAGH4
- カルフィー、落ちにくくないですか?
ミルクレだったからかもしれませんが、いまいち落ちきらない感じがしていて
案の定ぶわっとニキビできちゃいました・・・。
オイルなら落ちるのかな。今はベルメル使用中です。
- 220 :メイク魂ななしさん:04/03/15 17:09 ID:RXexLcSY
- 残り物ゲトに出遅れてしまったふわっぴぃ難民です(´・ω・`)
同じような方、今は何を使ってらっしゃいますか?
好きだったんだけどなぁ・・・
- 221 :メイク魂ななしさん:04/03/15 17:43 ID:XI4DkvwP
- 220
ディクトンは?
- 222 :メイク魂ななしさん:04/03/15 18:05 ID:1D+FaYt2
- >220
使いさしでよかったら私のをあげたい…。
たまたまこの前、販売終了だとか知らなくて
「2ちゃんで聞いたことある名前だから買ってみるかー」程度で買ったんだけど
合わなかったよ(´・ω・`)ショボン
- 223 :メイク魂ななしさん:04/03/15 20:29 ID:qsKfbn1v
- >>222
オクに出してくだちゃい…
- 224 :メイク魂ななしさん:04/03/15 21:55 ID:s/N4qqB8
- >219
ミルクレは全般的に洗浄力が弱いらしいですね。
カルフィーの下地は散乱剤だけのUVものなので、ミルクレでは
散乱剤(酸化亜鉛などの粉体)を落としきれないのかも。
カルフィーのラインでも、クレンジングものはオイルですしね。
オイルやジェルのクレンジングは駄目な肌質ですか?
- 225 :メイク魂ななしさん:04/03/15 22:24 ID:MAnaY3YM
- 今までカルディナーレのプレメイクアクションを使っていたのですが、
使い方が下手なのかもろもろが出て汚くなってしまいます。
そこそこ(ちょっとした赤みを軽く隠す程度あれば)のカバー力があって、
崩れにくい下地を探しています。
ご存知の方いらしたら教えていただきたいです。お願いします。
教えてチャソでごめんなさい(´Д`;
- 226 :メイク魂ななしさん:04/03/15 23:25 ID:q2eoW55G
- >225
赤み隠し+崩れにくい=ニナリッチ バーズオパラサン
ただし、乾燥崩れするんなら無理だけど…
脂性で崩れるんだったらオパラサンお勧め。
- 227 :メイク魂ななしさん:04/03/16 01:17 ID:NuO1pyZL
- この間北千住(東京足立区)の新しくできた丸井に行ったら
一階のマツキヨでふわっぴいふつうに売ってましたよ。
ほんとに廃盤なのかな?
- 228 :メイク魂ななしさん:04/03/16 12:41 ID:rqvKnmYU
- ライズやベリーベリーのUVカットミルクでかぶれました。
化粧のりが良くて使い心地は良かったのに残念です。
UV効果があって下地にもなる乳液・クリーム系のもので他にお勧めはありませんか?
潤いがあり化粧のりを良くしてくれるものが希望です。
肌が弱いほうなので無香料(+低刺激性)なものお願いします。
- 229 :メイク魂ななしさん:04/03/16 12:58 ID:Gi8DG6Qu
- >>226
お答えありがとうございます!
脂性よりなので試してみようと思います。
本当にありがとうございます!
- 230 :メイク魂ななしさん:04/03/16 15:15 ID:D71aH31H
- >>228
26日発売の、IPSAのプロテクターセンシティブサンブロック
なんかどうでしょう? 無添加・低刺激でSPF23PA++。
いまプロテクターデイシェルター(SPF15PA+)も使ってるんだけど
夏に向けてこの新製品に乗り換えようかと思案中。
デイシェルターも乳液タイプでのびやすく化粧のりもいいから、
これも同じようなテクスチャだといいな。
- 231 :メイク魂ななしさん:04/03/16 16:35 ID:FZP9vI/q
- >>228
ライズやベリィーベリィのUVカットミルクと同じ感じの物だと、
エストのザ・プロテクトエマルジョン(日中用乳液 紫外線防止タイプ)が
使用感、使用順番、ともに、同じですよ。
ライズなどが、合わなかった方でも、これに変えたらOKだったって
人が多いですね。肌質によって4タイプあるので、便利ですよ。
会社が同じなので、不安かもしれませんが、ライズ、ベリィーベリィは、
私も、かぶれて使えなかったのですが、@コスメで、同じ使用方法で
同じ会社なのに、エストは大丈夫だった、って言うのを見て試したら
当たりでした。サンプルあるので、お試しあれです。
- 232 :メイク魂ななしさん:04/03/16 23:16 ID:l5ko1iXW
- ソニア紫か、エレガンスのベースカラーフィクサーUVのシャイニングイエローで迷ってます。
顔の赤みを隠したいのですが、ソニアだと、余計に赤黒くなってしまわないか心配なのですが、@等の絶大な評価が気になってます。
以前は、エレのベースカラーフィクサーEXのオレンジで、自分にはぴったりでした。
ただ、パールがほしくて、上記2つで迷っているのですが。。。
どちらの方が赤みをカバーできますかね?
両方使ったことある方いらっしゃいますか?
- 233 :くろちゃん ◆ALBIONwIhA :04/03/17 09:16 ID:w2rJZ/sw
- 私だったら絶対ベースカラーフィクサー。ソニア紫は全体的に顔が上気したような感じになって
赤ら顔の私には無理っぽかった。質はいい下地だと思いますがね。
- 234 :メイク魂ななしさん:04/03/17 20:44 ID:tvIXSMqG
- ミスエレのシーバムコントロールベース買っちゃった。
ラフラのベースと悩んでたんだけど、今日テスターで二つとも並べて
塗ってみたら、ミスエレの方が少しマットな感じだったので思わず購入。
オイリーのこの肌に合ってくれるのかしら…。
- 235 :メイク魂ななしさん:04/03/18 00:42 ID:iBH/Y0Qq
- ルティーナの新黄下地とエスプリークのコンシーリングベース
どっちも試したって人居ます?価格帯もポジションも似てるよね。
SPF優先するとエスプリークなんだろうけど...
仕上がりの質感やカバー力、保湿力の差を知りたい。
- 236 :メイク魂ななしさん:04/03/18 12:01 ID:DnpZJyx+
- >235
エスプリークのコンシーリングベース使ってます。
仕上がり的には、毛穴を隠して肌を明るくする感じです。エスプリークのSPF値は低いので
これだけで日焼け止めにすると焼けちゃうかも。
保湿力はまぁまぁ。オイリーの私には丁度いいくらいで、ソニアの紫パールよりはさっぱりです。
この下地、意外と優秀で、他のリキッドファンデーションとも相性が良かったりします。
ちなみに私が使ってみたリキッドはダブルウェア、ソニアの新しいリキッド(名前失念スマソ)です。
ただ、白めに仕上がるので、ファンデーションの色味は一段暗いくらいが肌が綺麗に見えるかと。
ルティーナの新黄色下地は、店頭で試した感じでは意外とさっぱりさらさら。
毛穴をカバーはほとんど出来てない感じ。ただ、肌の赤みを抑えて抜け感がある。
もともと肌が綺麗で、少し赤みが気になるっていうひとにお薦めかも。
- 237 :メイク魂ななしさん:04/03/18 12:07 ID:DJh/i2XO
- >236
エスプリークってドラッグストアとかでも売ってます?
一度テスターでも見てみたいんですけど。
- 238 :メイク魂ななしさん:04/03/18 12:17 ID:nBmlI0aL
- ルティーナの新黄色下地はべたべたしすぎるかも…崩れやすいし。ちなみに混合肌。前のクリスタルクリエーターのブライトはかなり良かったけど。
- 239 :メイク魂ななしさん:04/03/18 12:26 ID:By6v7Byr
- >237
売ってるよ
- 240 :メイク魂ななしさん:04/03/18 12:52 ID:l4CFe9CW
- エンジェルライトの下地、けっこうよかった! しっとりしてのびもいいし、毛穴も自然にカバーできます。
- 241 :メイク魂ななしさん:04/03/18 17:45 ID:knP9ffcx
- 赤みが消える下地またはコントロールカラーでおすすめありますか?
教えて下さい。
- 242 :メイク魂ななしさん:04/03/18 18:17 ID:FqBt+cZR
- >>247
マリクワの緑のコントロールカラー結構いいと思う。ナチュラルに赤みを消してくれる。
毎日使っても4ヶ月〜半年はもつと思うよ!ちなみに2500円です
- 243 :242:04/03/18 18:18 ID:FqBt+cZR
- あ、>>241でした。
- 244 :メイク魂ななしさん:04/03/18 21:16 ID:NvGGQJHS
- >>241
エレガンスのベースカラーフィクサーのオレンジ色が良いよ。
今まで色々試したけど、赤みを隠したいなら
オレンジ系が良いと思われ。
その次にイエロー系かなあ。
ブルー系やピンク系は論外。
- 245 :235:04/03/18 22:02 ID:iBH/Y0Qq
- レスサンクスです!エスプリークよさげっすね。
他のファンデとも相性いいってのも好印象。
- 246 :メイク魂ななしさん:04/03/18 22:53 ID:30wpVUWH
- 赤み消すのって、大体、グリーン・イエロー・オレンジ、
の3種類があがりますが、どれが一番いいんだろう?
もしくは、どういうタイプの人にはこの色がベスト、とかありますか?
- 247 :メイク魂ななしさん:04/03/18 22:59 ID:qG++7YyT
- >>246
肌色補正スレに行きましょう
- 248 :メイク魂ななしさん:04/03/18 23:05 ID:Pdd2zhrT
- ホワイティアの化粧下地にもなるUV乳液買おうかと思ってる。楽そうだし。
UVホワイトの日中用乳液は下地代わりにならないかなあ。
- 249 :メイク魂ななしさん:04/03/18 23:24 ID:FNdHneC4
- UVホワイト乳液使ってるけど、使用感から言って、
下地効果ないと思うよ。
- 250 :メイク魂ななしさん:04/03/18 23:26 ID:aSspfMcw
- ホワイティアのイエローの下地、すごいってわけじゃないんだけど
安定した良さがあるので、結局戻ってしまう…
安いしね
肌色補正できて潤って日焼け止め効果あって安いなんてこれしか見つからない
カネボウのデイリーヴェイルも条件は満たしてるのだが、値段が高すぎる…
- 251 :メイク魂ななしさん:04/03/18 23:39 ID:30wpVUWH
- >>247
そんなスレが!ありがとー
- 252 :メイク魂ななしさん:04/03/19 01:56 ID:EyrzYp0m
- 時間がたつと黄ぐすみするしキレイな肌に見せたいので@で評判が良かった
プライバシーのコントロールカラー(パープル)買った。
安いし、ムラにならないし、きれいな色白肌になる!久々のヒット★
- 253 :メイク魂ななしさん:04/03/19 02:34 ID:dxwBnEfm
- すみません。
透明感が売りなファンデを買ったら、なんかつやつやして、
ちょっと白い…っていうか明るくて、気になるんですが
1段暗くするためには、どんな下地を使ったらいいんでしょうか?
下地は↑にも出てるルティーナの新黄色下地使ってます。
結構気に入ってるのですが。
- 254 :メイク魂ななしさん:04/03/20 03:05 ID:ynvJOS0/
- AWAKEの下地「エクスブライトメイクアップベースホワイト」
どうかな。@コスメでは良さそげ。
SPF15 PA++ 3150円
"マグネット効果"で、ファンデーションがぴったりフィット。
下地史上初、水系成分85%配合ウォータリーメイクアップベース"
といううたい文句にひかれるけど、
ベルメールモイスチュアが無くなるまで試せないぽ。
ベルメールはパールないけど、しっとりつや肌になります
でも、固いのでパフでそーっと伸ばしても、
感想肌の私はほおがカサカサになることもあります
相当保湿してからそーっと塗ると大丈夫。
ただ毛穴カバーはわからないや。コメドの上に白く点々と乗ることもある。
ごくごく薄く塗ればいいのかなぁ。
- 255 :メイク魂ななしさん:04/03/20 19:35 ID:jjcI6CW9
- 肌が敏感過ぎてどんな下地をつけてもかぶれてしまう
のですが、完全無添加で肌に負担のない下地ないでしょうか?
- 256 :メイク魂ななし:04/03/20 23:17 ID:oCzaVNxF
- 赤ほっぺが悩みで、ずっとニナのオパラサンを愛用してたんだけど
白浮きが気になって(マットな感じになるところも)
ルティーナの新しい下地に注目してたんだけど、
私の強力な赤ほっぺには、まったく効果ナシ。
オパラサンに戻ります。。。
- 257 :メイク魂ななしさん:04/03/21 01:19 ID:WJyx4vpW
- >>256
オパランサンってイエロー(アイボリー)でそ?
赤ほっぺにはグリーンのコントロールカラーを使いませう。
黄色よりグリーンの方が補正効果は上だと思うよ。
私的にはRMKのコントロールカラーのライトグリーンを推してみるけど
お前様が現在使ってらっしゃるファンデーションのメーカーに
グリーンのコントロールカラーがあるなら、
ファンデとコントロールカラーはメーカーを合わせたほうが無難かな。
ラブクローバーワトゥサのルースパウダーのメロンというグリーンのお粉もお勧め。
赤身を押さえつつ、透明感のあるセミマットな肌に仕上げてくれます。
- 258 :メイク魂ななしさん:04/03/21 01:25 ID:WJyx4vpW
- ごめんなさい
お勧めは
RMKのじゃなく
マリークワントのコントロールカラーのグリーンの間違いでした
RMKのコントロールカラーはぜんぜんカバー力がなく、買う価値無しです
マリクワのがカバー力凄いんでお試しあれ
それと、コントロールカラーでブライトアップされすぎるとお感じなら、
ファンデ(またはルースパウダー)を一段暗くすると馴染みますよ
- 259 :メイク魂ななしさん:04/03/21 01:28 ID:WJyx4vpW
- ちなみにこちらが@の口コミ
ttp://cosme.net/cosme/asp/rev/rev0003.asp?product_id=318910
グリーンというかライムグリーンなので、
黄色と緑の補正効果をドッキングさせていいとこ取りしたような下地です
連続スマソ
- 260 :メイク魂ななしさん:04/03/21 01:43 ID:0xgmdxs2
- ミスエレの新しい下地情報、もっとキボンヌっす。
- 261 :メイク魂ななしさん:04/03/21 04:33 ID:WyJhmwvh
- >>257
>>256氏ではないんだが、ワトゥサのメロンとやらは
フルフィル ワンズアクション フェイスパウダー でいいんだろうか?
検索してみたが、ルースにもいろいろ種類があって特定できない。
- 262 :メイク魂ななしさん:04/03/21 04:40 ID:WyJhmwvh
- >>261に追加。
http://shop.sonycplabo.co.jp/scl/beauty/shop/goods/list.aspx?style=T&brand=14651&category=15508
コレのことだろうか?
連投申し訳ない。
- 263 :メイク魂ななしさん:04/03/21 11:30 ID:WJyx4vpW
- >>261
正式名称は
ラブクローバー ワトゥサ
フルフィル ワンズアクション フェイスパウダー 5008 メロン
12g 2300円
>>262のものであってます
ttp://shop.sonycplabo.co.jp/scl/beauty/shop/goods/detail.aspx?goods=LW00000015008
@クチコミ
ttp://cosme.net/cosme/asp/itm/itm0010.asp?product_id=310793
- 264 :メイク魂ななしさん:04/03/21 11:34 ID:WJyx4vpW
- 粉自体は良いんですが、ケースとパフがとにかく最悪なので(クチコミ参照)
パウダーブラシで付けるか、換えのケースとパフを用意することをお勧めします
でも林檎ちゃんにはマリクワベースとメロンの粉はお勧めなので試してみてくださいな
- 265 :メイク魂ななしさん:04/03/21 13:08 ID:iGThUa8B
- もしかして油田の人に朗報かも情報。
さっきドラッグストアに行ったらSANA24シリーズの化粧下地をハケーン。
SPF21PA+だったかな。
ちなみにサナ青・ピンクもリニューアルしてました。
- 266 :234:04/03/21 16:55 ID:FjdxsS40
- >>260
需要なさそうだったのでコメント控えてたのですが報告しますね。
ミスエレ下地は2種出てました。
1つは自分の買ったシーバムコントロールベース、
もうひとつもテスターあけてみましたが乳液とクリームの中間ぐらいの
テクスチャーでした。こちらは色は白。
シーバムコントロールベースは白目のベージュです。
基礎の乳液で少してかっとした顔にのばすと、あっという間にマットに。
自分は肌の色濃い目のオークルなのですが、色浮きもせずあっさり
なじみました。その上にファンデ(プリクリカスタム)とお粉を乗せて
一日過ごしました。
鼻の辺りはやはりある程度てかってしまいましたが、頬のあたりは
ややマットを保ったままでかなり(・∀・)イイ!
まだ使い始めて数日なので分かりませんが、調子よければリピするかもです。
- 267 :メイク魂ななしさん:04/03/21 20:03 ID:YzmeOgk4
- 鼻の際(?)の赤みに悩んでいます。
現在はちふれの美容液&ベリーベリーUVカットミルクの下地で、
赤みの部分にコンシーラーを塗って、ゲランのディヴィノーラ(パウダリー)をつけてる。
そんなに酷い化粧崩れはしないけど、昼過ぎるとやはり鼻が油っぽくなって
その部分だけ化粧崩れして赤みが露出してきてしまう。
こういう場合ってやっぱり下地を強力なものにした方がいいのかなぁ。
別にカバー力とかカラーコントロールとか、そんなに求めてないけど…
部分によって下地を使い分けてる人っています?
- 268 :メイク魂ななしさん:04/03/21 21:07 ID:WJyx4vpW
- >>267
場所によって下地を使い分けてる人はいっぱいいると思うよ
赤みが気になるところだけグリーン塗ったり
くすみが気になるところだけパープル塗ったり
皮脂が気になる部分だけオイルコントロール効果に優れた下地を塗ったり
毛穴が(略
乾燥が(略
どの程度の赤みと皮脂なのかにもよるけど
コンシーラーでカバーしても皮脂でファンデが剥がれちゃった状態なら、
そこの部分だけ拭くだけコットンみたいなものでお化粧取っちゃって、塗り直した方が綺麗な場合もあるのでは
皮脂で崩れるひとは水分が足りてない場合もあるから、
皮脂崩れを恐れるあまり、パウダーをはたきすぎると逆に油浮きする)
肌診断して貰いつつスキンケアを見直してみるのも良いかと
- 269 :メイク魂ななしさん:04/03/21 22:32 ID:6QqsE8Yx
- >>267
間違ってたら&スレ違いゴメン。
もしかしてオイルクレ使ってる?
私以前オイルクレ使ってたせいで小鼻の赤みが目立ってたので、
聞かずにはいられませんでした…。
- 270 :メイク魂ななしさん:04/03/21 22:35 ID:9xR5lLZN
- >>263
>>261-262です。
丁寧なアドバイスありがとう。
明日テスター試しに行ってこようぞ。
- 271 :メイク魂ななし:04/03/21 22:49 ID:0x+QYgjN
- >>257
>>256です。
詳しい説明、アリガトン
マリクワは全くノーマークだったので、ぜひ試してみるよ
シュウ、メイベリン、エテュセ、ルナソル、ニナ。。。
次こそは、赤ほっぺに効きますように!!
- 272 :267:04/03/21 23:41 ID:YzmeOgk4
- >>268
レスありがとう。
私の場合Tゾーンというよりも鼻だけやや脂っぽくて、
眉間付近は乾燥気味なんだよね…だからよけいに下地やらファンデに迷ってしまう。
根本的な原因のスキンケアに気を配りつつ、いい下地に出会いたいもんだ。
>>269
ズバリ使ってます。オイルって駄目なの?
でもオイルを使う以前から鼻の赤みはあったよ。酷くなったって訳でもないし。
顔自体がイエベの色白で、他の部分の赤みが少ないから余計に目立つのかもしれない。
鼻の赤みとオイルの関係について調査してみようかな。
スレ違いすみませんでした。
- 273 :メイク魂ななしさん:04/03/22 00:27 ID:CitSbNrv
- >>272
そういえば
☆開いた毛穴を閉じる方法☆
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1052199479/l50
このスレの序盤(>>3から)オイルクレンジングに警鐘を鳴らしている元エステティシャンさんがいたな
- 274 :メイク魂ななしさん:04/03/22 01:22 ID:hcE2kdQ+
- ビューティーボルテージの新しく出る下地良さそう。
- 275 :269:04/03/22 21:42 ID:hAImqCBm
- はげしくスレ違いごめんなさい。これで最後!
>>272
私もイエベで色白、花粉症でも鼻炎でもないのに気が付けば小鼻が赤かった…。
鼻だけ脂っぽくて他は乾燥気味でした。
必死に下地やコンシーラーで赤みを隠そうとがんばってたけど、
鼻だけは脂浮きがひどいせいですぐに崩れてしまってたんですよね。
オイルクレで悪化したとかいう感覚は全くなかったんだけど、
あるときふとオイルクレをやめてみたところ、赤みと脂浮きが軽減されてたんですよ。
それで一念発起してスキンケアをかえてみたら肌質がかなりかわりました。
今はもうコントロールカラーじゃない下地だけでも赤みは目立つほどじゃなくなったし、脂浮きも抑えられてる。
乾燥もしなくなって初めて冬もこの季節の変わり目時期も乾燥知らずで過ごせてます。
んでこないだ友人宅で仕方なくオイルクレ使ったらやっぱり小鼻が赤くなったんですよ。
多分脂が空気に触れて酸化して肌が赤くなってるんだと思う。
諸悪の根源がオイルクレだった…と私は思ってる。
272さんがいろんなクレンジング試した上でオイルクレ使ってるなら無理にとは言わないけど、
いっぺんクレンジングかえてみることをおすすめします。
- 276 :メイク魂ななしさん:04/03/23 00:09 ID:xrAtTZHe
- >275
でもオイルクレよく落ちるからやめられない・・・
オイル並みによく落ちるのはクリームかな?
- 277 :メイク魂ななしさん:04/03/23 00:20 ID:rSRKSR03
- >>276
>>273のスレの3から50あたりまでを良く読んでみたほうがいい鴨。
オイルクレンジングやるならぬるま湯と冷水交互に数十回すすいで
そのあと洗顔しないとニキビや毛穴が広がるみたいよ
角質取れるからオイルクレンジングやめられない人多いけど、
角質取りたいならそれ専用のアイテムをスペシャルケアとして週に一回とりこむとかにシフトした方がいいよ
角質取ったあとは氷水で何十回もすすいで毛穴閉めるのも忘れちゃ駄目だし・・
ひとつのアイテムでいくつもの効果を欲張ると、肌が死んじゃうぉ。
- 278 :メイク魂ななしさん:04/03/23 12:45 ID:HrkaIPYB
- ケサランパサランの下地、ウォーターディフェンスってどうだろう?
- 279 :メイク魂ななしさん:04/03/23 14:18 ID:r29/qzD/
- >多分脂が空気に触れて酸化して肌が赤くなってるんだと思う。
でもクレンジングってどれも脂というかオイルだよね?
クリームもジェルも成分はオイル。
ちなみに>>275さんはオイルクレから何に変えたの?
- 280 :メイク魂ななしさん:04/03/23 14:24 ID:XEPwxw81
- ルティーナ黄色、私の激しい色ムラには全く太刀打ちできなかった…。
微妙なツヤが健康的に見えるし毛穴もあんまり目立たなくなるけど
他のコントロールカラーと併用だなぁ。
- 281 :メイク魂ななしさん:04/03/23 14:38 ID:rSRKSR03
- >>279
オイルクレンジングにも銘柄によって良い悪いがはっきりと分かれるみたい
いずれにせよ良くすすがないと駄目だけど
詳しくは>>273のスレ読め
- 282 :メイク魂ななしさん:04/03/23 20:54 ID:v6n6tHBR
- >>227
ふわっぴぃは、本当に廃盤です。
当方、薬品卸の社員ですが、中止になったのいつだったかなぁ。
会社に行かないと正確な所は分からないけど、
去年にはもう廃盤になってた気が。。。
どうしても欲しい方は、薬局で「もう手に入りませんか?」
と相談してみては?
こんなにふわっぴぃが人気だとは知りませんでした。
私も結構気に入ってましたので、残念です。
キュアラのアイエリアジェルの廃盤も、残念。
- 283 :267:04/03/23 22:45 ID:Y2vFF32S
- す、すいません。私のつまらんレスのせいで話が違う方向に…
>>273
参考にさせていただきます。
>>275
あなたのおかげで、気づかない所に気づかせてもらいました。
ありがとう。
- 284 :メイク魂ななしさん:04/03/24 01:50 ID:3dQdgMWx
- 乾燥で悩んでる方、アルビオンの
スーパーUVカットリカバリイエッセンスベース!
これ最強!SPF35++で美容液効果もアリ。
一年中、どんなファンデを使っても口のまわりが
粉ふいちゃってたんだけど、これに変えてから
寒かろうが暑かろうが全然平気!
ただ無色透明で肌色補正効果はないんで、
私はこの後にYSLのラディアントプライマー7番で
くすみや色むら解決してます。これもいいっすよ。
- 285 :メイク魂ななしさん:04/03/24 11:19 ID:QUd/ZQRN
- ルティーナのクリスタルクリエーターUVエクストラのサンプルってありますか?
- 286 :メイク魂ななしさん:04/03/24 15:29 ID:HrPbLiBS
- カウンターの予行演習ですか?
- 287 :メイク魂ななしさん:04/03/24 23:51 ID:fkRWgKZG
- 今、カネボウのフリープラスの下地兼日焼け止め美容液(SPF16・PA++)を
使っていて、使用感はなかなか良いのですが、値段が2800円で、学生の私には
ちょっと高いので、もう少し安くて似たような効果の物を探しています。
無添加系(パラベン・鉱物油・紫外線吸収剤フリー)で、ピンクまたは薄いベージュで、
伸びが良く、SPFがそこそこ、できれば2000円以下だと嬉しいです。
ちなみに、フリープラスの前は、スージーNYのミルキーフォース(1500円)を使っていましたが、
PAが入っていなかったので、これからの季節のことを考えて止めました。
- 288 :メイク魂ななしさん:04/03/25 04:06 ID:LMfCmvdi
- >>287
敏感肌なら、キュレルのリキッドファンデとか良いんじゃないでしょーか?
まだ使った事ないから何とも言えないんだけど。
でもサンプルで試したときは、伸びはよかったような気がする…確か。
- 289 :メイク魂ななしさん:04/03/25 07:36 ID:F1oq53wY
- フレッシェルホワイトCの新しく出た下地・UVメイクアップベース
買った方いませんか?グリーンの下地が欲しいんですけど、
プライバシーのブライトアップカラーと迷ってます。
どっちも安いんで自分で買えって話かもしれないですけど、使った
人がいるなら聞けた方がうれしいんで。おねがいします。
当方赤みが気になる脂性〜普通肌です。
- 290 :メイク魂ななしさん:04/03/25 12:03 ID:zjoNWOzv
- キャンメイクの新商品、肌色補正化粧下地使ってみた人いませんか?
ピンクが気になるんですが、売り切れでまだ手にしてないので。
- 291 :メイク魂ななしさん:04/03/25 13:22 ID:Bvzs5XDk
- ルティーナの青ってなくなっちゃったんですよね?
- 292 :メイク魂ななしさん:04/03/26 04:43 ID:2T08WOT6
- 最近ふわっぴいを使い始めたのですが…
ふわっぴいが乾いてからファンデ塗ろうと思っても全然乾かないし
上から何つけてもすごい油田に…!乾燥肌なので乾かないのは嬉しいですが
メイク崩れまくりで困っています。なにかアドバイスないでしょうか?
- 293 :メイク魂ななしさん:04/03/26 04:48 ID:G7WKIlLZ
- ふわっぴぃを使うのを止める。
これで解決
- 294 :メイク魂ななしさん:04/03/26 10:39 ID:Ufovbus1
- ふわっぴぃ、私も超油田になった記憶が・・・
でももう廃盤だから悩まされることもないわ!
- 295 :メイク魂ななしさん:04/03/26 14:26 ID:zePba7Wa
- >289
プライバシーのブライトアップカラー最近買いました。
私はかなりヒットだと思います。
私も赤みが気になってましたが、今までと全然違う仕上がりです。
赤みも目立たないし、肌がきれいに見えます。
ちょっとキラキラしすぎのような気もしますが・・・。
- 296 :289:04/03/26 14:51 ID:fDlaSuzP
- >>295
ありがとうございます。
うーんプライバシーひかれますねー。
でも今からの季節UVもののほうがいいのかなーと思ったり
もうちょっと悩んできます。
- 297 :メイク魂ななしさん:04/03/27 00:15 ID:DR7RIDPl
- ルティーナのエクストラ購入!これイイ!気に入りました!
ファンデがマットなんですが、これ使うとほんのりキラキラで、艶肌になりました!!
赤みは適度に消された感じ。結構な赤みを、完全に消すのには向いていないけど、それ以外はOK!
- 298 :メイク魂ななしさん:04/03/27 12:25 ID:mi4whsUh
- マリークワントのコントロールカラーのグリーンいいよ。
すっごい赤ら顔だったのに、まったく気にならない。
あと、カネボウレヴューのWゾーンスムーサーっての買ってみた。
毛穴専用だけど、筆ペンタイプだから小鼻のキワまで塗りやすい。
ただ液がなかなかでないのと、これの量で3000円は高い。
- 299 :メイク魂ななしさん:04/03/27 13:11 ID:1UZNFUN6
- プライバシー
めったに荒れない強い肌なんだけど
なぜか肌荒れしました(´Д`;)
うーん、残念・・
なにか合わない成分が入っていたのかな?
- 300 :メイク魂ななしさん:04/03/27 16:05 ID:K5ANdNiB
- プライバシーのパールっていうかラメだよね、あれ。
すごく・・・大きいです・・・
- 301 :メイク魂ななしさん:04/03/27 17:58 ID:lYcika5O
- >>300
や ら な い か
>>292
塗りすぎって事はない?
少量でも伸びるから、私は少なめに使ってます。
ふわっぴぃ・・・どこ探しても見つからないよ・・・(´Д`)
- 302 :メイク魂ななしさん:04/03/27 20:17 ID:m96h44rm
- >>292,294
ふわっぴぃで油田。。。皮脂不足なので、試してみよう。
>>301
今だにふわっぴぃを返品してくる薬局もあるので、残っている所もあると思われ。
店頭になくても「もう手に入りませんか?」と声をかけてみれば良いと思う。
メーカーには返品されたふわっぴぃがいっぱいある筈なのだけど。。。
- 303 :メイク魂ななしさん:04/03/28 01:08 ID:SU6FMMIR
- >>301
意外とドラッグストアよりもコンビニで手に入りやすいみたいですよ。
- 304 :メイク魂ななしさん:04/03/28 21:27 ID:gm+katKi
- >>300>>301
ワロタ
- 305 :メイク魂ななしさん:04/03/29 14:57 ID:mo8oroDD
- ご存知かもですが、ふわっぴぃってもう廃盤みたい。
今店頭に置いてある限りらしいよ。
- 306 :メイク魂ななしさん:04/03/29 15:20 ID:TBYNmR/l
- Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒( A )!!!
。 。
- 307 :メイク魂ななしさん:04/03/29 15:30 ID:PXeunwwW
- >>305
3レス前も読めないとは・・・
- 308 :メイク魂ななしさん:04/03/29 15:52 ID:NqpQ5wVk
- 今日、近所の薬局にふわっぴぃ売ってました。
種類が違うのかな?
赤いボトルが2種類おいてあったけど
- 309 :メイク魂ななしさん:04/03/29 23:48 ID:uZFa82x+
- >>308
それです!間違いなく!!
- 310 :メイク魂ななしさん:04/03/30 02:19 ID:1XXaYsbO
- ふわっぴぃ、近所のマツキヨで前の前の10%〜割引セールの
時に2本しか在庫残ってなかったからあせって買った。
先週までの割引セール行ったら列一杯に補充されてた…。
まだまだあるとこにはあるみたいですよ。
- 311 :メイク魂ななしさん:04/03/30 03:22 ID:R7amOTQR
- 275さん、私もSHUのオイルだったのをキュレルのメイク落としにシフトしたら
テカリ、赤みが少しですが軽減されてます!すっごく感動。
でも一回のオイルクレですぐ元通り・・。
275さんはメイク落とし、スキンケア何を使われてますか?
因みにミスエレガンスの最近出たモイスト下地、イイです。
乾燥肌なんですが、これは乾きません。匂いがスキではないですが、毛穴落ちも
しないし、私はこの上からレヴュー青ジェルとパウダリーしてるんですが
すごく合います。ソニアくらい潤う!
- 312 :275:04/03/30 14:39 ID:a5dfztd/
- >>311
良かったですね!(・∀・)
私はヴェレダのミルクレ、アクセーヌのミルクレ、RMKのジェルクレ、ちゅらら…とちょっとジプシーしましたが、
今はドルミル(普段使い)とビオデルマ(ふき取りとかポイントメイク、急いでる用)に落ち着いています。
ちなみに脱オイルのきっかけになったのはルティーナのクリームクレ(旅行用)でした。
スキンケアはこれまたドルの緑乳液に緑収斂水でいたって普通です。
あとは顔を洗う水っていうのを洗顔とプレ化粧水に使っています。
すごく肌プリプリモチモチになっていいですよ。
あとやはり週に1回は角質ケアを取り入れるようにしています。
レヴュー青ジェル、肌がつるんとなめらかになりますね〜。
これなしで同じくレヴューパウダリー使用してみたらやっぱり違った…。
今下地探し中でいろいろサンプル貰って試してるんだけど使えば使うほどわからなくなる…。
最近のは下地に限らずホントどこのも優秀ですよね。
- 313 :メイク魂ななしさん:04/03/31 22:51 ID:C2T7BngR
- >>310 ふわっぴぃの隣にカネボウので似たようなの出てたけど・・・ガイシュツ?
- 314 :302:04/03/31 23:53 ID:MV3d/Pxa
- >>292
ふわっぴぃを下地に使ってみたが、、油田には程遠かった_| ̄|○
でも、結構シトーリして(・∀・)イイかも!
明日は使用量を増やして使ってみます。
- 315 :メイク魂ななしさん:04/04/01 21:24 ID:VN4wj7TV
- >>311
>>312
レビュー青ジェルってウォータリーヴェ―ルの事ですか?パウダーファンデと一緒にサンプル使用
してみたらとても良かったので購入を考えているのですが、カネボウHPには『透明ファンデーション』と
あるので下地として使用できるのかわからず悩んでいます。
今現在下地を切らしており、しかも懐具合が寂しいのでこれか下地かどちらか一つしか買えないんです…
教えていただけませんでしょうか。
- 316 :メイク魂ななしさん:04/04/02 02:27 ID:RBsE9kVQ
- >>315
一応カネボウ的には下地の後に使用するものとなってるようです。
でも私はサンプルで使った時下地ナシで使用しました。
乳液で保湿して下地かわりにしましたよ。
あの青ジェル自体がもう下地っぽい感じだし、
私は下地ナシでもいいかなって思いました。
カネボウHPで紹介してるHOW TOでも下地は肌状態を整えるものって感じですよね?
わざわざ下地として売られているものを使わなくてもいいんじゃないかなぁ。
上レスにもあるけどふわっぴぃとかを下地かわりにするのもアリだと思う。
ちなみに315さんは下地ナシでサンプル使用したの?
でもあれってUVはないですよね。
UV乳液とか使ってなくてファンデのUVだけじゃ心配だったら、
やっぱり下地にもUV効果のあるもの使った方がいいかも。
今は気に入ってる青ジェルを買って手持ちの乳液とかを下地がわりに使うか、
安いふわっぴぃとかを買ってきて仮の下地として使用する。
んでお金に余裕あるときにまた気に入った下地を買うとか?
カウンターで聞いてみるのも一つの手だと思うけど。
- 317 :メイク魂ななしさん:04/04/02 09:07 ID:3/vmi03c
- >>316
レスありがとうございます。
確かに下地っぽい感じですよね。
青ジェルのサンプルを貰った時には下地がすでに無い状態だったので、メンソレータムの
ひよこの日焼け止めの上から使用しました。なのでUV効果は無くても全く問題ありませんでした。
ただ、やはり下地と明記されているものを使用した方が(持ちや崩れ方等の状態が)いいのでは…?と
考えこんでいたんです。でも316さんのご意見を聞いて心を決めました。
今日はお休みなので青ジェル買ってきます!貴重なご意見ありがとうございました!
- 318 :メイク魂ななしさん:04/04/02 09:26 ID:3/vmi03c
- アワワワ
>>315=>>317です。すいません…
- 319 :メイク魂ななしさん:04/04/02 09:44 ID:IVPM1eM5
- ふわっぴぃとかディクトンって、シリコンで覆うタイプだから、
化粧水たっぷり・シリコン多めのクリームで代用できそうな気がするけど、
やっぱ違うかね。
キャンメイクのUVホワイトクリアエッセンスベース、
なんか白浮き・厚塗り感がすごい。
うすーく、よく馴染ませればまあ大丈夫なんだけど、
気を抜くと厚塗り感が・・・。
- 320 :メイク魂ななしさん:04/04/02 22:26 ID:ZEtPjMWt
- 下地で透明感を出すには、ブルー系の下地を選んだ方が良いのですか?
- 321 :メイク魂ななしさん:04/04/02 22:54 ID:WwyMOETk
- イングリッシャアイデアズのパーフェクとプライマーと
ローラマルシェのファンデーションプライナー、@見たら
使用感が似ているのかな・・・と思ったんだけど、なんか違った。
イングリッシュはバッチリシリコンって感じで、
ローラはシリコン?系だけど結構なじむ・・・
仕上がりはどちらも綺麗。
- 322 :メイク魂ななしさん :04/04/02 23:53 ID:X5MHOkjS
- >>313
私も見て気になってたんだ。誰か使ってみた人いないかな。買いだめしたふわっぴぃが
なくなったら試してみたいんだけど。
- 323 :メイク魂ななしさん:04/04/02 23:58 ID:c8zr1YPG
- >>320
商品のコンセプトとあなたの肌の色にもよると思います。
私は色白のちょっとイエベなんですが、
ブルーのシャイニー系(レイシャスとかルティーナ)は鯖っぽくなっちゃう。
stilaとかのホワイトパーリィ系だと透明感出て顔色明るくなります。
まぁでも一般的にパールっぽいってのは共通してるでしょうねぇ。
- 324 :メイク魂ななしさん:04/04/03 00:06 ID:fIuEGZzH
- 連投ゴメン…
>>322
それってディクトンプロダクツの赤ちゃんのイラストがかいてあるやつですよね?
ディクトンベビーのプロテクトフォームだったかな?
私も前にふわっぴぃのあとがまにできるかな〜と思って@見たんだけど、
評価はさんざんだった…。
けっこうピリピリと刺激あってしかもニオイが強烈らしいよ…。
- 325 :メイク魂ななしさん:04/04/03 01:02 ID:dU+1igBY
- キラキラ系下地と毛穴消し系下地ってどっちが先?
- 326 :メイク魂ななしさん:04/04/03 01:14 ID:r4yyr4iH
- 毛穴かな
- 327 :メイク魂ななしさん:04/04/03 03:19 ID:u+wewHIt
- >323
パールっぽいのを、重点的に考えた方が良いのですね?
私はブルベの夏か冬です。
- 328 :メイク魂ななしさん:04/04/03 13:34 ID:sO/zMPN0
- ビューティボルテージのプロテクトとルティーナの新しいバナナ色、
さんざん迷って両方買っちゃったんだけど、
バナナ下地はアルミホイルみたいな光り方になっちゃうのに対して、
プロテクトはうっすらだけど自然に発光してる感じになる
見た目はプロテクトの方が白いから、顔も白塗りになるかと思ったら逆だった
自分は白めの黄み肌ですが>>323さんと同じ感じかも
手の甲に塗って日光の下で見ると、どちらもいろんな色のラメが入ってて、
プロテクト→バナナ下地より赤(ピンク)ラメが多め
バナナ下地→プロテクトより青ラメが多め
ラメの大きさは様々だけど、大きいものはプロテクトのラメより大きい
というかんじですた
ルティーナがお蔵入りになりそうな悪寒…
- 329 :メイク魂ななしさん:04/04/03 16:12 ID:U8++/1Qy
- >>327
透明感を売りにしてる下地はだいたいパーリィだと思います。
なんか気になってる商品とかないの?
実際カウンターとかサンプルでつけてみるのが一番いいと思うよ。
- 330 :メイク魂ななしさん:04/04/03 17:22 ID:u+wewHIt
- >329
カルディナーレってやつをソニプラのサンプルで貰ったんですが、パール入ってて凄く良かったので、チョット気になっています。
透明感=パールなんですね。
- 331 :メイク魂ななしさん:04/04/03 19:24 ID:7WUzhyh7
- プライバシーのイエローと、KISSのバナナと悩んだ結果、プライバシーを購入。
毛穴隠れて、微妙なツヤもあって、持ちも悪くないし満足。
でもKISSのバナナも気になる。
使ったことある人いる?
- 332 :メイク魂ななしさん:04/04/03 20:39 ID:S8EH177U
- >>331
◆◆Kiss◆◆
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1065013579/l50
こっち見るといくつかレポがありまつよ
- 333 :メイク魂ななしさん:04/04/04 02:44 ID:7vO3wlre
- 頬の赤みをカバーできる緑or黄の下地をさがしてるんですが、\2000くらいまででオススメありますでしょうか?乾燥肌なのでなるべくシトーリ系で…。自分的にはスージーかカルディナーレあたりかなぁと思ってるんですが。
- 334 :メイク魂ななしさん:04/04/04 02:54 ID:Q66yh47l
- ジバンシィのブランパルフェにコントロールカラー兼用の
新しい下地が出たみたいですね(グリーン&ピンク)。
@でも5件ながらまぁまぁの評価。
既存のブランパルフェ下地が良かっただけに気になります。
試した方いらっしゃいますか?
- 335 :メイク魂ななしさん:04/04/05 02:41 ID:IeS6YSoc
- >>333
カルディナーレのプレメイクアクションはめっさ乾燥したよ
- 336 :メイク魂ななしさん:04/04/05 03:08 ID:1YJKmQ/G
- >>333
プライバシーは?
- 337 :メイク魂ななしさん:04/04/06 02:08 ID:i+9Y6dVX
- >>327
まだ見てるかな?
ブルベならここで調べるといいよ。
【ブルベ】ブルーベースについて・8人目【夏・冬】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1078035758/
- 338 :333:04/04/07 14:39 ID:5KBC6Mup
- >336サソ 今日@見てみました。初めてプライバシーってどんなのか知りました。評価けっこう良かったし、安いので買ってみようと思いまつ。ここではKissも人気ありますね。両方買いたいかも…
- 339 :メイク魂ななしさん:04/04/07 18:01 ID:qQyre3MA
- >337
今見て、質問してきました。
- 340 :メイク魂ななしさん:04/04/07 18:08 ID:qQyre3MA
- @ってなんですか?
- 341 :メイク魂ななしさん:04/04/07 21:00 ID:5KBC6Mup
- >340
@コスメのことです
- 342 :メイク魂ななしさん:04/04/08 04:40 ID:urqx2rvf
- 教えてで申し訳ありません
カリテのティント乳液使ってたんですが、廃盤になってしまったようなので
何かこれに似た下地を教えてください
- 343 :メイク魂ななしさん:04/04/08 17:19 ID:uxKTjHhS
- スレ違いですみません。
私は洗顔して化粧水・乳液をつけて下地を塗るんですが
そのあと、コンシーラーを塗っていると目元、小鼻、額がすごくカサカサしてヒビ割れ状態?(大袈裟ですけど)のように
なってしまいます。
どうしたらいいんでしょうか・・・
- 344 :メイク魂ななしさん:04/04/08 19:35 ID:Lbpnsc6h
- >>343
質問の意図がぜんぜんわかりませんよ〜
スレ違いかどうかさえわからん。
- 345 :メイク魂ななしさん:04/04/08 19:47 ID:mEW6lJZo
- >>344
>>343の方、素朴な疑問・質問スレにも書いてて
(タイムスタンプは向こうが後だったな
そちらでレスあったから、こっちでは
答えなくて良いのかなと思ったり。
- 346 :メイク魂ななしさん:04/04/09 09:21 ID:aYKy9IHx
- >>342
下地じゃないんだけど、キュレルのリキッドファンデーションが
似てるような気がします。肌への負担も少なそうだし、潤います。
ただ、化粧水の後直接つけたいのー!ってんなら潤い不足。
- 347 :メイク魂ななしさん:04/04/09 16:24 ID:/zAnb8pr
- レヴューのエッセンスインパクトUVと使う下地を探してます。
同じレヴューのウォータリーベールは、ギラギラしすぎて・・・。
赤味に効いてツヤが出るものがいいので、ルティーナの黄色の下地が気になりますが、
他にレヴューと相性のいい下地があれば知りたいです。
- 348 :メイク魂ななしさん:04/04/12 00:39 ID:SsLffy0n
- 今日近くのドラッグストアでプライバシー黄ゲトーしました!明日使ってみてレポします。
- 349 :メイク魂ななしさん:04/04/12 19:51 ID:SsLffy0n
- >348でつ。プライバシー使ってみたんでレポります。まずカバー力は思ってたよりない気がしましたが、叩く様にぬるとまぁまぁ。ツヤははっきり言ってないかな。乾燥はあまりしなかったので良かった。値段の割に量がタプーリなのがいい!
- 350 :メイク魂ななしさん:04/04/12 21:22 ID:1yAh91M9
- 使ったらレポします!
っていうカキコは必要ないんじゃない?どうせ後で報告するんでしょ?
つうか誰に言ってるの?
- 351 :メイク魂ななしさん:04/04/12 21:26 ID:jljlriGU
- >350
「後でレポします」っていうの、私はけっこう楽しみにしてるよ。
おお、今日買ったんだな、待ってるぞー!な気持ち。
- 352 :メイク魂ななしさん:04/04/12 21:32 ID:1yAh91M9
- >351
そりゃわかるんだけど、使ってからでいいじゃんってカンジなんだよなぁ‥w
- 353 :メイク魂ななしさん:04/04/12 22:00 ID:ILNFHeQk
- >350
せっかくレポしてくれるっつんだからありがたい!
私も密かに楽しみにしてる派。349タソおつ!
レポいらんなら絡まないでスルー汁!
- 354 :メイク魂ななしさん:04/04/13 00:09 ID:v2TqP7jd
- カルディナーレいいよ。
- 355 :メイク魂ななしさん:04/04/13 00:46 ID:P71vUCvO
- いちいち予告イラネっつってんだよ
- 356 :メイク魂ななしさん:04/04/13 01:19 ID:DJRYci3M
- 「レポ欲しいけどわかんないけど買っちゃおうかなー」なんて人には嬉しい報告だと思うんだが
レスの無駄とか言うならあなたじゃないかな?
あ、私もだ。かまってチャンをかまっちゃった☆
- 357 :メイク魂ななしさん:04/04/13 01:44 ID:v2TqP7jd
- >355
テメーに言ってない。
- 358 :メイク魂ななしさん:04/04/13 02:34 ID:UyQuFgju
- レポリますレス、一体何がいけないのか分からない。
- 359 :メイク魂ななしさん:04/04/13 06:14 ID:jEy0ruwO
- 要は、馴れ合うなってことでしょ。
- 360 :メイク魂ななしさん:04/04/13 10:51 ID:I47EE94a
- 新製品なら、店頭にない地域もあるし。レポします!と
言われると、買う前にレポ読んでから…と思うけど。
既出はいちいち宣言しなくてもいいと思う。
- 361 :メイク魂ななしさん:04/04/13 15:27 ID:bioOjs8J
- どーでもいい
- 362 :メイク魂ななしさん:04/04/13 15:28 ID:I47EE94a
- FA
- 363 :メイク魂ななしさん:04/04/13 17:18 ID:H4361vGu
- 過去スレ見ようと思ったら落ちてしまっていたのでガイシュツだったらすみません。 イリュームのクールフォースUVってどーなんでしょう? 毛穴カバーとサラサラキープに惹かれています。 でも実際はどうなんだろうかと。 当方油田持ちです。油取り紙3枚使っても足りないぐらい(´Д`;)
- 364 :メイク魂ななしさん:04/04/13 17:41 ID:H4361vGu
- 改行出来てないですね…スマソ。
- 365 :メイク魂ななしさん:04/04/13 21:19 ID:2WlJ7HDr
- >>363
今月の女性雑誌の名前忘れたけど、イリューム3点サンプル(クールフォースつき)
がおまけについてくるのがあったから、それで試してみてはどうでしょう?
雑誌名は本屋さんで確かめてくださいね。
出たばかりみたいだから、まだあると思います。
- 366 :365:04/04/13 21:24 ID:2WlJ7HDr
- マインでした。連かきこごめんなさい。
439 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:04/04/07 03:32 ID:3kvA3ZZQ
mineにホワイタミンヲーターとジェル状のシートパックと
クールフォースのサンプルついてますね
思わず買っちゃいました
- 367 :メイク魂ななしさん:04/04/14 13:22 ID:8WGlqMC7
- >>358
スレの無駄遣いだからでしょ
- 368 :メイク魂ななしさん:04/04/14 13:25 ID:gwcDVLqq
- イリュームやばかったですよ…
私も油田あったりトラブルあったりする肌ですが
あんなに汚い崩れ方をしたのは久しぶりでショック。
MINEの付録です
- 369 :メイク魂ななしさん:04/04/15 15:59 ID:wCXvjNJH
- 毛穴カバーができて、赤みも軽く消えてDSで手軽に買える下地はないかな?
値段は問わないんだけど、カウンターが苦手なので手軽にDSでかいたいのです・・・
- 370 :メイク魂ななしさん:04/04/15 18:00 ID:AZzyPwwA
- 私も347さん同様、レビューのエッセンスインパクトの下地を探しています。
水色ジェルはギラギラするし、クールフィックスは補正効果が無さそう。
いまはエレガンスベースカラーフィクサーのゴールド使ってますが、テカるし、
透明感に欠ける・・・
ソニア紫が気になってますが、レビューといっしょに使っているかたどうですか?
また、DSで売っているものでよいものがあれば教えてください。毛穴、てかりを
おさえてくれるもの希望です。
- 371 :メイク魂ななしさん:04/04/15 20:56 ID:MAn6sNa3
- 私はレヴューの下地に、ファンケルのカルフィー スキンケアベースUV
使ってます。思い切り対象年齢外れてる(当方30歳・普通肌)ようだけど
なかなかいい感じ。肌色補正と凹凸に効くし、SPF20なので。
ただかなーりマットになる気がする。水色ジェル、もう少しラメが細かければいいのに。
私もソニア紫気になるな〜。でもSPF効果ないんだよね・・・・
- 372 :メイク魂ななしさん:04/04/15 22:27 ID:nfYzzo9J
- レビューのファンデは使ってないけど、
ブライトアップフィックスは去年から夏用、冬用と通してつかってたよ。
毛穴、テカリ、肌色補正の効果が結構あるし、何より荒れなかった。
一度レイシャスのしっとり下地に浮気したんだけど
毛穴も隠れて化粧持ちも良いのに使ってると常にニキビが出来るから
やっぱりレビューに戻るつもり。
- 373 :メイク魂ななしさん:04/04/16 01:57 ID:l02KmZ1d
- レヴューのクールフィックスは匂いが苦手だ…それさえなければむしろ使いたい。
泡状のヤツって結構好きだな!
- 374 :メイク魂ななしさん:04/04/16 12:44 ID:s7NZqkyR
- ルティーナのバナナ下地、結構良かった。
最初、やべ、魚みたいな光り方!?と思ってアセッタけど、
付けすぎだった&ちゃんとファンデ塗ったらいい感じになりました。
伸びが良くて、使いやすい。
- 375 :メイク魂ななしさん:04/04/16 14:53 ID:oPKZwx7/
- 良かったもの紹介してくれるとき肌状態とか詳しく書いてもらえると嬉しい
- 376 :メイク魂ななしさん:04/04/17 16:05 ID:MsK5wm+n
- レビューのエッセンスインパクト買ったのですが、今までよりも一段暗い色を買ってしまい
かなり黄ぐすみして困ってます(´Д`;)
UV効果があって、パールが入ってて、顔色が一段明るく(白く)見える下地ってないでしょうか?
今のところ、エスプリークの3−D下地が気になってます・・・
- 377 :メイク魂ななしさん:04/04/18 01:00 ID:Hx4WvsCu
- >376
ビオテルムのホワイト デトックスの下地のホワイトかパールは白くなるよ。
ホワイトにはパールは入ってないけど、パールはその名のごとくかなりの
キラキラパール入り。わたしはパールを購入しました。
SPF25 PA++ 4200円(税込)
わたしはコレにいつも使ってたファンデをつけたら白浮きしてしまい
一段階暗い色を買う羽目に…
- 378 :メイク魂ななしさん:04/04/18 01:10 ID:3EyTg44R
- ソニア紫、やや色黒イエベで前使った時はだめだーーって思ったけど
薄ーく付けてみたらすんごくよかった!!!!今までで最高!感激!
- 379 :376:04/04/18 02:27 ID:PIsUKDPB
- >>377さん
それかなり良さそうですね〜。情報thxです。
- 380 :メイク魂ななしさん:04/04/18 16:43 ID:jChEHqXB
- プラウディアの下地使ったことある人どうでした?
- 381 :メイク魂ななしさん:04/04/18 17:40 ID:rAmi3kgX
- >380
テカリ防止のやつを使ったけど、あまり意味なかったです。
しかも、ファンデーションのノリもイマイチで、お薦めできません
- 382 :メイク魂ななしさん:04/04/18 17:55 ID:fhI/mEou
- >380
下地はプラウディアしか使った事がないので他と比較できないんですが、
時間がたつと鼻に白い粉状の物質が浮いてきてちょっと気になってます。
肌から油分が出てこないとこういう症状になるらしく乾燥肌には向いてないみたいだけど
私は化粧後三時間後には鼻に油が浮いてきたりします・・・。
なんで・・・?
- 383 :メイク魂ななしさん:04/04/18 20:12 ID:jChEHqXB
- >>382
フェイスコートもそうなんですか?
- 384 :メイク魂ななしさん:04/04/18 20:24 ID:QQ76WWGx
- >>383=マルチ教えてチャソ
後から後から聞きたい事が出てくるならカウンターで聞けばいいじゃん
- 385 :メイク魂ななしさん:04/04/18 21:08 ID:Wyd+0VOa
- プラウディアの「フェースエスコート」という名前の商品は
資生堂公式HPを見る限り、8種類ある。
が、「フェイスコート」という商品は見当たらない。
- 386 :メイク魂ななしさん:04/04/18 22:15 ID:PmQNbHqS
- >カウンターで聞けばいいじゃん
…んじゃこのスレの存在意義は?
つかカウンターで聞いたっていいことしか言わないと思うが
- 387 :メイク魂ななしさん:04/04/18 22:52 ID:QQ76WWGx
- >>386
ごめんね、マルチには嫌な思い出があるもので。
私はこのスレは有効活用させてもらってますー。
- 388 :メイク魂ななしさん:04/04/21 20:58 ID:i0hn4EBV
- >>378
キミのお陰で買う決心がついた!
- 389 :メイク魂ななしさん:04/04/21 22:00 ID:S9TuFZMB
- バナナは屋外だととっても自然できにいりました。
- 390 :メイク魂ななしさん:04/04/22 03:49 ID:lumVsCSF
- 下地を塗らないとファンデ焼けするんですか?
- 391 :メイク魂ななしさん:04/04/22 08:58 ID:SpbiutwE
- >>388
限定でゴールド出るらしいよ。今知った。
- 392 :メイク魂ななしさん:04/04/22 09:34 ID:U8ol/8+S
- 基本的なことですいません。
ソニア紫ってソニアリキエルのラトゥーエクラシュブリムの
メイクアップベースのことでしょうか?
- 393 :メイク魂ななしさん:04/04/22 10:29 ID:0abcjeLF
- >392
ソニアスレの最初に用語集が貼ってあった筈。
☆★SONIA RYKIEL・ソニアリキエル・9☆★
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1078491682/
- 394 :メイク魂ななしさん:04/04/22 18:40 ID:S64VxbmO
- >>392
正解です。
ラベンダー(紫)パールが入ってるのでそう呼ばれてます。
- 395 :メイク魂ななしさん:04/04/22 20:36 ID:HY/VHp5D
- ふわっぴぃが本気で見当たらなくなったので、代わる物を探しています。
ディクトンは使えるけど、匂いがどうにも苦手です。
カネボウのトゥルーケア プロテクトフォームはべたべたしすぎて断念しました(当方乾燥肌)。
皮膚保護クリームでぐぐって、今気になっているのが
・日本ケミファのモイスポリアホワイト→洗剤等による手あれを防ぐ保護膜を作るクリーム
・同モイスポリアベビー→おむつかぶれ等を防ぐベビー用の保護膜クリーム
なのですが、化粧下地に使えるとは書いてないのでメールで問い合わせ中です。
何かいい物に乗り換えられた方おられませんか?
- 396 :メイク魂ななしさん:04/04/22 21:08 ID:x9+lSn0V
- 下地効果なんてどうでもいいから、上からのファンデなどから肌を守ってくれるもの
ってありませんか?
- 397 :メイク魂ななしさん:04/04/22 22:05 ID:XQfMUYoc
- ケサパサのファンデに合う下地って
どのようなものですか?
- 398 :メイク魂ななしさん:04/04/22 22:05 ID:3RjO9/Ow
- >396
それがふわっぴぃだったのだ
- 399 :メイク魂ななしさん:04/04/23 01:39 ID:92irpbnE
- マジョのUV下地って皮脂抑えてくれるかな・・・
ちふれのとどっちがいいだろう(;´Д`)
- 400 :メイク魂ななしさん:04/04/23 01:56 ID:FFB/v9Of
- >>399
ちふれのは使ったことないけどマジョは皮脂抑制効果はないと思った。
私あんまり脂性ではないけど、
フツーにTゾーンとかテカってましたよ。
個人的になんだか肌に良くなさそうでつけてて落ち着かなかった。
なんだろう、あのケミカルな匂いとか…。
あとあんまり伸びも良くなかったかな。
別にこれといってスゴイ!ってとこない感じ。
ちふれの方が良さそう…。
- 401 :メイク魂ななしさん:04/04/23 01:59 ID:ElAczZ+6
- ここんとこローラマルシェのファンデーションプライマーにはまっている・・・
なかなかいいなあ。
- 402 :メイク魂ななしさん:04/04/23 09:25 ID:XryKR9HD
- >399
魔女OD下地なら、けっこう良いんだけどね。<皮脂抑える
(まあそれでも、「全然ダメだった」という人もいるから
一概には言えないか…
- 403 :メイク魂ななしさん:04/04/23 11:21 ID:PHCeDSX0
- MACのフェイシャルプロ、ファンデがよかったので
下地買って驚いた。
今時こんなのある?というほど
モッタリして伸びない。
これじゃ塗るだけで肌に負担かかるよ〜
- 404 :メイク魂ななしさん:04/04/23 13:26 ID:uTxEbdqO
- ここで Kissの ニュアンスミルキィベース UV を知り、@で調べてみた。
色補整、UVカット、値段そこそこ、とかなりいい感じだった。
が…白粉やファンデが明るい色を選んでしまったので、
下地が白っぽくなるのは避けたいと思っていましたが、4色どの色も白っぽくなるとの事…。
黄色ベースで白くならない下地って、ありますか?
他では 白くない物もあったのですが、
全顔コンシーラーは負担が大きそうで駄目でした。(;´Д`)
- 405 :メイク魂ななしさん:04/04/23 13:42 ID:ElAczZ+6
- イプサの下地とかは?
白くならないですよ。
- 406 :メイク魂ななしさん:04/04/23 14:08 ID:P9IkESI3
- 安くていい下地教えて?
- 407 :404:04/04/23 14:58 ID:aDwLLn2f
- >>405 さん
早速 イプサのHPで見てきました。 有難うございます!
ブラウンか黄色が良さそうですね。
白くなるのを抑えたいから黄色かな…。
値段もここまでなら出せる値段ですし。 有難うございました!
- 408 :メイク魂ななしさん:04/04/23 16:57 ID:rrCk+X20
- カバーマークのソフトES使ってるんですけど
サラサラ系の下地だと粉っぽくて老けた質感になってしまいます。
保湿をしっかりしてもダメ。
とにかくしっとり(もうテカってもイイ!)して
ツヤ感が出る下地はないものでしょうか。
- 409 :メイク魂ななしさん:04/04/23 18:15 ID:FFB/v9Of
- >>408
stilaのエンジェルなんとかっていう下地はどうですか?
サンプル使ってみたんだけどかなりしっとりしますよ。
パール入ってるからツヤ感もあるし、透明感もありました。
ちょっとお値段高めだけど保湿系では優秀だと思ったよ。
- 410 :メイク魂ななしさん:04/04/23 20:52 ID:Ft83e/MM
- >399
魔女と比較してるちふれの下地ってMC−2のライトメイクアップベース?
それだったらかなり崩れないし、アクネスみたいに激乾燥もしなかった。
ただ、ちょっとにきびできたし、SPF14くらいだったので今はつかってない。
個人的にはハイムのライトベースがSPF20PA++で
結構崩れにくかったので最近のヒット下地だな。
ミスエレのマット下地もSPF20PA+だけど、普通にテカって乾燥してイマイチ。
- 411 :メイク魂ななしさん:04/04/23 22:12 ID:q9CrGVs/
- >>404
黄色ならメイベリンのコントロールカラーが白くならないよ。
- 412 :399:04/04/24 00:33 ID:epdTsChP
- みなさまレスありがとうです
>>400
マジョには皮脂抑制効果ないのですか・・・
私は極度の混合肌なのでめちゃくちゃテカりそうですorz
>>402
OD下地は現在愛用虫なのです。
今まで使ってた下地の中で一番皮脂を抑えてくれてたので
UVのほうはどうだろう?と思った次第なのです
>>410
そう、ライトメイクアップベースです!
皮脂抑え+UVカット効果のある安い下地を探してて、
ちふれなら安いし肌への刺激も少なそうなのでいいかな?と思ってました。
崩れにくいし乾燥もしないとのことなので、
マジョはやめてちふれを買ってみることにします(´∀`*)
- 413 :メイク魂ななしさん:04/04/24 12:46 ID:ujxBNvJ1
- >>391
雑誌に載ってるの見た。
発売5月21日(ぐらい)だよねぇ。
それまでに今使ってるの無くなっちゃうな・・・
夏限定ってことは日焼け肌に見えるってことかしら?
- 414 :404:04/04/24 15:22 ID:W0VzRDr5
- >>411さん
有難うございます。 試してみます!
- 415 :メイク魂ななしさん:04/04/25 21:59 ID:gilOCa3E
- >>395
ケミファのモイスポリアホワイトは、「透明手袋」とも言って、
水仕事の前に塗っておくと手が荒れない、というクリームです。
化粧下地には、使えないと思います。
- 416 :メイク魂ななしさん:04/04/25 22:29 ID:TzEQN+Xl
- ケミファのモイスポリアホワイト、固めのテクスチャでのびが悪いよ。
皮膜感もあった。手用に買ったけど、1本使いきれなかった。
- 417 :メイク魂ななしさん:04/04/26 17:35 ID:Syz21KbI
- LASALAのエッセンスベース青(クリア)を買って見ました。
サイトで診断したら、青がいいって出たので青にしたんですが
今ひとつ・・・
付けたてはそこそこ綺麗な肌に見えるんですが
時間が立つにつれて毛穴が目立ってきます。
黄色買ってみればよかったかしら(´・ω・)
ただ、匂いは化粧品臭くない(良い香りかはまた別で)のと、しっとりはするので
乾燥肌さん向けかと思います。
- 418 :メイク魂ななしさん:04/04/27 19:46 ID:l20hbk0a
- 395です。
とりあえずケミファから返事が来ませんorz
DSでモイスポリアホワイトを手の甲に試してみましたが、
>>415-416さん方の仰るとおりで、とても下地にはなりそうもありませんでした。
いちかばちかベビーの方を買ってみたいけど、見かけないんですよね。
何かないですかのぅ・・・。
- 419 :メイク魂ななしさん:04/04/27 22:15 ID:pKqeWnds
- >418
つかぬことをお伺いしますが、ふわっぴいなどをお使いの理由は
化粧類の刺激からお顔を守るためですか?
最近、花粉症になり顔がかゆいので花粉から肌を守る効果が
ふわっぴいなどに多少なりともあるのか気になっております。
- 420 :418=395:04/04/27 23:24 ID:l20hbk0a
- >>418さん
>化粧類の刺激からお顔を守るためですか?
そうです。日焼け止めや、ファンデの前に使うと肌荒れを防げるんです。
かく言う私も杉とブタクサの花粉症持ちなのですが、肌には症状が出ないので
花粉に対する効果があるかどうかは分かりません。スマソ
ただ、一年中ふわっぴぃを使っているのでもしかしたら未然に防げているのかしら?
と考えられなくもないですね。
- 421 :418=395:04/04/27 23:26 ID:l20hbk0a
- 420は>>419さん宛でした。ごめんなさい。
- 422 :メイク魂ななしさん:04/04/30 04:33 ID:0PeCviHa
- ファンデを使わないでお粉だけにしたいのですが
皮脂を抑えられて肌の色が整う下地ってありませんか?
- 423 :メイク魂ななしさん:04/04/30 10:27 ID:IXSub+el
- アネッサ金と銀は下地としてどうですか?
- 424 :メイク魂ななしさん:04/05/01 00:34 ID:tyOue/zH
- UVホワイトのコントロール&プロテクトベースEXを使っている方いらっしゃいますか?
グリーンの方、気になっているのですがこれは顔の赤みなどを消す効果はどれくらいあるのでしょうか?
ちなみに今はルティーナのバナナ下地使っています。
パール入りで艶のある感じになるので普通に使えることは使えるんですけど、
もう少し赤みなどを消してくれるものを探していて、プラス美白化粧下地という言葉にひかれたUVホワイトが気になっている所です。
- 425 :メイク魂ななしさん:04/05/01 01:28 ID:rruNJmm9
- グリーンの方はそんなに赤みを消す効果はなかったと思う・・・。
- 426 :メイク魂ななしさん:04/05/01 01:43 ID:mCiJ4xaH
- >>423
さらさらしてて、下地にしていいかと。
私はその上に下地使う派だけど。
パウダーファンデの場合、ちょっと毛羽立つ。
バーズニュアンセほど乾燥はしないと思う
- 427 :メイク魂ななしさん:04/05/01 16:16 ID:9TVye5U2
- >>418
昨日、ロート製薬に「ふわっぴぃがなくなって残念」とメールした所、
『30g入り(税込 609円)であれば、若干ではございますが在
庫がございました』と返事が来ました。
418さんも、同様の意見を送ってみては?
(住所氏名電話番号を書かないといけないけど)
ttp://www.rohto.co.jp/support/index.htm
規制かかってて、なかなか書き込めなかった_| ̄|○
- 428 :427:04/05/01 16:25 ID:9TVye5U2
- メールを書いたのは27日だった_| ̄|○
もうとっくに「昨日」じゃなかった。。。
という事は、3日間もアクセス規制を食らってたのか。
ロート製薬から返事が来るのは黄金週間あけですね。
>>418さん、問合せてみてね。
私は会社で、薬局から返品されてきたふわっぴぃを発見。
メーカーに返品される前に、無事ゲット出来ました。
- 429 :メイク魂ななしさん:04/05/01 17:18 ID:whP0HqlM
- エスプリークの紫のって、ソニアみたいに紫パールが入ってるんじゃなくて
本当に紫なんだね。
- 430 :メイク魂ななしさん:04/05/01 22:00 ID:LQptG3TR
- 最近マツキヨで沢山「ふわっぴぃ」大・小見かけたよ
- 431 :メイク魂ななしさん:04/05/02 18:19 ID:CJc7/9x3
- 今月の美的でよけい下地選びに迷う日々。
基礎→レビュー水色ジェル→パウダリファンデ
と使っていますが水色ジェル、ラメパウダーが多すぎな気が。
気を付けて均一に塗ってるつもりでも1箇所にギラギラの粉が集まってたりする・・・。
光もの系ならルティーナの方が使いやすかったかも。
- 432 :メイク魂ななしさん:04/05/02 19:14 ID:Df0mhsYr
- >>424
私は結構赤みを消してくれると思いました。
私には充分なので気になるところにだけ薄く塗ってます。
今ルティーナバナナ使ってますが、
肌にのせると透明な感じで肌色補正効果は余り無いですよね。
ルティーナ青よりはギラギラしないのでUVカットのため沢山塗っても
大丈夫な所が気に入ってはいますが。
- 433 :メイク魂ななしさん:04/05/02 20:53 ID:ZEtPjMWt
- カルディナーレいいけど、肌少しでも乾燥気味だと帰って目立つ様に見える。
- 434 :メイク魂ななしさん:04/05/02 22:27 ID:Ng52SFiO
- >>422
AVON スーパーマットプレメイク
うまく塗らんとバカ殿らしいが。
- 435 :メイク魂ななしさん:04/05/02 22:39 ID:HmWW3Cdl
- RMKのグリーンの下地、雑誌に載ってたから買ってみました。
次分ブルベですが、赤みをカバーしてくれて
すごくいいです。黄みの強い人はエイリアンみたいになるかもですけど。
ややしっとりめです。他に使われた方はいませんか?
- 436 :a:04/05/02 22:59 ID:gUUQQ1C8
- are
- 437 :メイク魂ななしさん:04/05/02 23:16 ID:H5+5TzMx
- 基本的に乾燥肌なんですが
時間が経つにつれて鼻がテカってきて困っています。
できたら1000円以下でテカリを防ぐような下地はありませんか?
それともファンデのせいなんでしょうか・・・
- 438 :メイク魂ななしさん:04/05/02 23:18 ID:A8TzdfgN
- >>437
乾燥肌→潤いが足りない→皮脂が増える
→てかるんじゃない?
てかり防止より、スキンケアの段階で
しっかり潤いを与えてみたらどうかな。
- 439 :メイク魂ななしさん:04/05/03 03:55 ID:ORf89BMs
- >>437
テカリ防止で1000円以下なら
ちふれMC-IIのライトメーキャップベースUVがよかった。
一本使って、それ以前に使ってたひよこに戻ってみたら
「ひよこってこんなにテカったっけ?」と思ったくらいだし。
でも乾燥が原因のテカリならやっぱり保湿が大事かも。
- 440 :メイク魂ななしさん:04/05/03 09:21 ID:lxCvFreQ
- エクスボーテの黄色い下地を使ってみました。
自分かなりの脂性なんですが、化粧崩れしなかったです。
テカッてきたらティッシュで抑えれば、元の顔にもどれました。
ちょっと高かったけど買ってよかったです。
- 441 :メイク魂ななしさん:04/05/05 21:39 ID:PijYtDDZ
- ソニア紫、サンプルもらって使い終わったら現品買う気マソマソだったけど
ふとオークションで落札できたエレガンスの黄色下地を使ったら・・・
ソニア紫よりくすまなくてすごく良かった!!
- 442 :メイク魂ななしさん:04/05/06 01:03 ID:UwYP+W7V
- 何年もの間、自分はイエベで黄色が似合うと思い込んでて、
黄色の強い下地ばっかり使ってたんだけど、いつも顔色が白くなっちゃって顔色の悪い人だった。
で、なんとなくキットに入ってたイプサのオレンジの下地を使ってみたら自然な赤みが出てヨカッタ!!
コツ(ってほどでもないけど)、目の下から頬の真ん中くらいまでに、逆三角になるようにオレンジを入れて
他の部分はイエローを使ったら、顔色がよくなってうれしかったなぁ……。
そんなわけで、オレンジ系のカラーで、値ごろで、日焼け防止効果のある下地って、ご存知ないですか?
イプサのカラー補正下地はコッテリしてて重たくて、ちょっとヨレました。よろしくおねがいします!
- 443 :メイク魂ななしさん:04/05/06 02:06 ID:5X5IuF4D
- エレガンスは?
あんまり安くはないけど・・・
- 444 :メイク魂ななしさん:04/05/06 02:12 ID:CMCA/PVK
- エレガンスのオレンジのやつはSPF表示ないよ
- 445 :メイク魂ななしさん:04/05/06 02:15 ID:AAZ197B4
- エスプリーク紫今使ってるけどいい感じです。
下地つけたときは一瞬顔白すぎ?って感じだけど
ファンデと重ねるとちょうどいい透明感。
ただ3Dというほどの立体感はないと思う。
エスプリークの前に日焼け止めを塗って、
資生堂のマットスコープを鼻周りに塗りこんでるんだけど
マットスコープは失敗した・・・。
かなり丁寧にすり込んでるつもりなんだけど
時間がたつと小鼻の周りによれてくる。
つけたときはさらさらしてるんだけど
一日中持つわけでもなく、そんなによくなかった。
- 446 :メイク魂ななしさん:04/05/07 00:57 ID:AOEKYg3h
- 肌が物凄く黄色いため、白くなる下地だと死人の様に・・・。
どなたか顔色が良くなって皮脂が抑えられる下地知りませんか?
UVカット効果もあると嬉しいのですが・・・。
値段はそこまで高くないものだと更に嬉しいですが
高すぎなければ構いません。
- 447 :メイク魂ななしさん:04/05/07 00:57 ID:xZnXToXI
- 潤いのある下地を探しています。
粒子の細かいパウダリータイプのファンデを使っているのですが
どうやら肌の潤い不足のせいで綺麗にのらなくて・・
KPの新しい下地を今のところ候補として考えています。
何か良いものを知っていたら教えてください。
- 448 :メイク魂ななしさん:04/05/07 13:45 ID:3E4+fDYV
- >>446
ピンクっぽくなるならバーズニュアンセとか・・・
でもUVカット効果入ってないんですよね。
バーズシリーズにUVカット効果入れば良いのに。
- 449 :メイク魂ななしさん:04/05/07 13:46 ID:3E4+fDYV
- なんか、文章が変でしたスマソ。
×ピンクっぽくなるなら
○ピンクっぽくしたいなら
- 450 :メイク魂ななしさん:04/05/07 13:47 ID:3E4+fDYV
- 言い忘れましたが、
値段は定価5000円くらいですがネットだと3000円以下で買えます。
無駄レス消費してすみません。
- 451 :メイク魂ななしさん:04/05/07 20:59 ID:/HV5tg1r
- ルティーナバナナ良かった。ギラギラしないでツヤ肌。
ツヤ肌になるためだけに使うならお勧め。青クマはそれなりに目立たなくなるし。
下地じゃなくてコントロールカラーだけど、肌の赤みにはフリープラスの黄色がイイ!
びっくりするほど綺麗に消える
- 452 :メイク魂ななしさん:04/05/07 22:14 ID:Q4qB2G/v
- ふわっぴぃヤフ億に出てましたー!
使ったことないけどここで忍ばれてるの見てたら使ってみたくなってきた今日この頃。
- 453 :>80サン:04/05/08 00:51 ID:E3B3arWM
- 訊いた人とはちがうんですが、>80のレス見てグロウリキッド買って来ました。ちなみに1番
明るい感じの肌になって、特にこれからの季節の服に合いそうでイイです。どうもありがと〜
- 454 :メイク魂ななしさん:04/05/08 05:11 ID:EbTr73b+
- ・外資系ブランド
・油田肌向け
・ゴールドパールなどの入ったセミマット〜シアー系
・UV効果なし
・白くなったりしないノーカラータイプ
こんな下地ないでしょうか?
色々探したんですがいつもどれか条件が合いません…(つД`)
- 455 :メイク魂ななしさん:04/05/08 10:44 ID:bCno7o76
- ソニアその子下地だと肌荒れしなくて好きだけど顔色がピンクっぽく重くなり、
Rmk瓶下地だとつけごこちは軽くて好きだけど崩れまくります。
毛穴につまりにくくて油っぽくない薄付きの下地はありますか?
値段は問いません。
- 456 :メイク魂ななしさん:04/05/08 15:49 ID:MYIa3t8l
- >>454
ゲランのディヴィノーラ コンプレクションハイライターは
どうでしょうか。
ttp://www.guerlain.co.jp/make_up/divinora/foundation/main.html
の一番下。
厳密に言うと下地ではないんだけど、
色はつかないし、白くならないし、ゴールドパール入りだし。
ただ、油田肌向けではないんだよね・・・。
もし検討済みだったらスマソ。
- 457 :メイク魂ななしさん:04/05/08 21:24 ID:Nngk+9br
- >>456
私もそう思った・・・
ゲランがよさそう。もしくは今回いろいろと発売される限定物のブロンズ下地
(シャネルとソニア)なんかはいかが?
詳しいことはわからないけど、結構ソニアは盛り上がってるよ。
- 458 :メイク魂ななしさん:04/05/09 02:32 ID:S7Vw7D3E
- >456-457
レスありがとうございます。
ゲラン良さそうですが油田向きじゃないならこれからの季節だと
かなりキツイんじゃないかと検討中です。
シャネルはどの商品かわかりませんが、ソニアには注目してました。
ソニアはSPFさえ入ってなければ完璧だったのに・・・。
他にはMACのストロボクリームも良さげだったのにこれも油田向きではないみたいで。
やっぱり私の理想の下地はないんでしょうか・・・。
- 459 :メイク魂ななしさん:04/05/09 03:05 ID:ZBX0eQsc
- >455
>毛穴につまりにくくて油っぽくない薄付きの下地はありますか?値段は問いません。
最初に頭に浮かんだのはクールな感触の泡タイプ。夏になると出てくる下地。
化粧水みたいに引き締めるから軽そうだよ(使ったことないけどねw)
先月発売した赤い美白シリーズのデイコンはいかがでしょう?
サラッサラでかなり軽いタッチで薄付きですよ。(SPF29.PA+)
化粧崩れも問題なく1日過ごせました。(化粧崩れの問題なかったのは下地のおかげかファンデのおかげかナゾですが)
今んとこコレが一番お気に入りです。
- 460 :455:04/05/09 14:16 ID:sGGn3W6n
- >>459
ありがとうございます!
感触といい崩れがないことといい、とても好みっぽいw
早速DSを見てきます。
- 461 :メイク魂ななしさん:04/05/10 17:28 ID:uOfzZ9zm
- 誰もディオールのスノーホワイト?
SPF50の下地について書き込みないけど人気ないのかな?
私は買おうと思ってる!
- 462 :い:04/05/10 17:33 ID:UU98Lcnd
- い
- 463 :メイク魂ななしさん:04/05/11 18:35 ID:TTL9Vqok
- 美的のコントロールカラー特集に載ってた
CANMAKEの下地、遅れ馳せながらDSで発見した。
手の甲に塗ってみたんだけど
なんつーかすごいギラギラ。
イエローは黄色いギラギラが肌に残る感じ。
ピンクはピンクいギラギラが(ry
下手すっと下品になりそうだったから買うのやめた。
サラサラする感じはキライじゃないんだけどなー。
- 464 :メイク魂ななしさん:04/05/11 22:16 ID:eqzomreB
- >>463
それ私も気になってました。
@の評価は散々なんだよね…。
- 465 :メイク魂ななしさん:04/05/12 00:18 ID:SxjcWy6x
- ピンク系の下地をさがしてて、私も美的みて安いし、キャンメイクのを買ってしま
いました。ギラギラしすぎて、毛穴とか余計目立ってしまいます! こんなの使えない。
ほんとはソニア紫が欲しいけど、近くにデパートがないし、小さい子供がいるので
遠出できなくて・・・
国産メーカーでいい下地(くすみ・毛穴カバー)があったら教えてください。
ファンデはレビューのパウダリー(エッセンスイン)、32歳、混合肌です。
- 466 :メイク魂ななしさん:04/05/12 00:46 ID:ThyVT5dN
- >465
チープで良ければ。
リフトゥールにピンク系下地あるよ。ギラギラではない。
毛穴カバー力は、「頼りになる」ってほどではないけどまあそれなりに。
- 467 :メイク魂ななしさん:04/05/12 01:00 ID:UU/uJSQa
- 私キャンメイクの下地ブルー買っちゃいましたよ〜。
美的を見て…。
ブルーはブルーのキラキラが…(vv
私はハイライト部分にしかつかっていないせいかキラキラは気にならないです。
まぁまぁ立体的になるし、可もなく不可もなくって感じかな…。
美的に載ってたアルマーニのピンク下地が激しくホシー!!
- 468 :メイク魂ななしさん:04/05/12 18:03 ID:GtOYSy2x
- 同じくキャンメイクの下地、テスターで試してみたところ、
白くなったので買うの辞めました。
- 469 :メイク魂ななしさん:04/05/12 20:21 ID:Tl7gf7to
- >>465
ソニア紫は、伊勢丹で代金引換宅配便で購入できるよ。
- 470 :メイク魂ななしさん:04/05/13 10:31 ID:N76mGkkA
- ネットショップとかでも普通にあるし。>ソニア紫
- 471 :メイク魂ななしさん:04/05/13 11:06 ID:TVfsuF6J
- >>424
他スレにも書きましたが、資生堂のですよね?アイボリー使ってます。
かなりカバー力があってしっとり崩れないのです。グリーンならそれなり
に赤みも消しちゃうんじゃないでしょうか?アイボリーでも随分消えますから。
ただアイボリーは随分私には色が濃いのでルースかファンデをはたかない
とそのままでは土人みたい。もしも424さんが色白でファンデ無しで下地だけ
ですごしたいならグリーンは最適かもです。
にしてもかなり良い逸品だと思います。わりと資生堂に偏見もってたんですが
こればっかりは大お勧め!
- 472 :メイク魂ななしさん:04/05/13 16:29 ID:2ROhXiRz
- 今までレイシャスのフラットポリッシュベース使ってたんだけど
合わない気がして他のに変えようと思います。
スッピンで頬は赤めで鼻は毛穴が目立っちゃってるんですけど
何か良いのないですか?
値段は高めでも大丈夫です。
- 473 :メイク魂ななしさん:04/05/13 19:24 ID:MvB/20cu
- みなさんの言っているルティーナバナナの商品名教えてもらえませんか?
以前、ルティーナの青っぽい下地を使ったところサバのようになってしまい、
テカってしまいましたが、バナナの方では改良されたのかな?
イエベ、オークルより、混合肌、にきび跡、にきびあり、青くま飼いです。
似た様な肌タイプの方いれば、おすすめおしえて下さい。
ちなみにノーファンデ派です。
バイトの面接するのにこんな顔では落ちてしまうかも。
- 474 :メイク魂ななしさん:04/05/13 19:25 ID:sFaS7xHt
- ↑さん、私もレイシャス使いでしたが、どうにも赤みがカバー出来ない。
なので今更かもだけど、バーズ買ってみました。
マジで赤みカバー出来る。
バーズはコントールカラーみたいだけど下地として使っています。
乾燥するらしいのですが、まだ長時間使ってないので分からないんですが…
- 475 :メイク魂ななしさん:04/05/13 21:46 ID:FoI89CaS
- >>465
ソニア、伊勢丹のオンラインショップでも扱っていると
思いますよ。
あと国産だったら、ありきたりのレスですが、資生堂ザメーキャップの抹茶が
よかった。顔が「冴えた白さ」というかビスクドールの様な肌色に。
くすみには良かったです。
最近、ワトゥサのチョコ色手に入れたのですが(妹から貰った)
つける量が違うのか?顔がくすんだ感じになってしまいます。
人によって違うでしょうが、どのくらいの量つけるのがいいのでしょうか?
- 476 :メイク魂ななしさん:04/05/13 21:52 ID:JqjQCkuC
- >>473さん
コーセーのHPからコピペして来ました。
光リセット効果で色ムラを消して、クリスタルな肌に。
ファンデーションのロングラスティング効果も、
高めるベースメイクアップ。
ルティーナ クリスタルクリエーターUVエクストラ
SPF15 PA+ 30g 3,200円(税込3,360円)
- 477 :メイク魂ななしさん:04/05/13 22:07 ID:43FQf5fd
- >>473
ルミュウから新しく出た下地どうでしょう?
サンプルが送られてきて使ったのですがなかなか良いと思いました
私も、混合肌、にきび跡、にきびあり、イエベです
毛穴カバーもあるほう。ちょっとコッテリ目なクリームファンデっぽいのですが
伸びは良かったです。吹き出物にも悪影響はなかったです
- 478 :メイク魂ななしさん:04/05/13 23:50 ID:cpA3tj2K
- どなたか教えて下さい!! 私はふわっぴいを化粧下地とかの前に塗っているんですが(下地の下地ですw)廃盤とのことで新規開拓をしようと思います。 肌をバリアーする系の下地のための下地のおすすめを教えて下さい。 ヨロシクお願いします
- 479 :メイク魂ななしさん:04/05/14 00:20 ID:NTmIcQDz
- >>473
イエベ、色白、頬に赤みのある軽い乾燥肌です。
くまはきになりませんが、頬に少しニキビ痕があります。
ルティーナのバナナ、カウンターでつけてもらったのですが、
数時間後…かなりテカってしまいました…orz
赤みもあまりカバーしないかなぁ。
けっこう赤みが強かったり、現役ニキビがいるとコンシーラーは必須かと。
バナナは同じくルティーナの青下地ほど鯖にはならないけど、
イエベで色白の私には顔全体にブルーパールをのせると宇宙人になってしまうなと思いました。
ハイライトでポイント的に使うと効果的なんですよねぇ。
同じような質感だとRMKのグリーン下地の方がいいかな。
個人的にはキスのミルキィベースのバナナ色がおすすめです。
- 480 :メイク魂ななしさん:04/05/14 00:43 ID:JvGuVYqL
- 私は今、コントロールカラーをマリクレールの黄色を使っているんですが、
その前に、ちふれの美容液を下地代わりに使っています。
ですが、相性が悪いらしくモロモロが出てしまいます。
マリクレールのコントロールカラーと相性がいい下地はありませんか?
なるべく安く、しっとりとして乾燥しない物が希望です。
よろしくお願いします。
- 481 :メイク魂ななしさん:04/05/14 01:27 ID:As2gx6dx
- >480
私もマリクレの黄色使ってるんだけど、下地はレビューのブライトアップにしてる。
オイリーなので、冬用から夏用に切り替えちゃったけど
冬用はしっとりしてるしマリクレ黄色と相性いいよ。
ただちふれ美容液よりは高くなるんで、希望とはちょっと違うかな…。
- 482 :481:04/05/14 02:08 ID:As2gx6dx
- あ、書き忘れた…。
冬用のは店頭に置いて無い所もあるかもしれないけど
まだ売っている所もあるので取り寄せは可能だとおもいます。
- 483 :473:04/05/14 12:22 ID:Odv+fZkd
- 皆様丁寧に教えてくださってありがとうございます。携帯からの書き込みで失礼します。今日、KISSのバナナとパウダーを試してみました。一日様子をみてまた書き込みさせていただきます。
- 484 :メイク魂ななしさん:04/05/14 14:31 ID:XK4s5Koz
- 最近出た、レイシャスの青下地、
なんか崩れやすいと感じるのは自分だけだろうか・・・
- 485 :メイク魂ななしさん:04/05/14 14:49 ID:T81pzYsh
- 通販のCMで、カバー力がかなり強力そうなコンシーラ(みたいなの)やってたんだけど
知ってる人います?出てたのはもちろん外人で、よくある健康器具のCMの化粧品版という感じ。
シミとか赤みはもちろんシワまで隠してしまう、みたいな内容でした。
「それ買った」という猛者はおられませんかー
- 486 :メイク魂ななしさん:04/05/14 14:52 ID:Odv+fZkd
- レイシャス青、前に使っていたけど崩れ方は汚くなかった。パウダーの下から光りをほんとに放ってたけど、カバー力ないし、乾燥してきたのでリピはしなかった。
- 487 :メイク魂ななしさん:04/05/14 14:55 ID:T81pzYsh
- ちなみに3色セットで6900円とか、そんな感じでした
- 488 :メイク魂ななしさん:04/05/14 15:19 ID:YeCVUKWW
- >>479
あんなに黄色いのに入ってるのはブルーパールなの?
それにしてもこのシリーズって一瓶の量が多すぎ…
- 489 :473:04/05/14 17:18 ID:kH+yF+j+
- KISSのミルキーベースとルーセントパウダーの感想です。
ポンプ式なので使いやすいです。バナナは適度に顔色がよくなりました。
少量でよく伸びます。細かいパールで遠めに見ると綺麗な肌に見えます。
パウダーはツヤツヤしっとりの肌になります。
でも、カバー力はほとんどありませんね。テカるのも早かったです。
でも、このしっとり感とツヤ感が気に入ったので、肌にトラブルがなければ
使って行きたいです。
>>479さんに教えてもらわなかったら出会わなかった商品です。
>>476さん>>477さんも親切にありがとうございました。
- 490 :メイク魂ななしさん:04/05/14 21:34 ID:uNHE58/w
- ソニア紫ってポンプ式にリニューアルされたそうですが、いつからだったのでしょう?
- 491 :メイク魂ななしさん:04/05/14 21:38 ID:XK4s5Koz
- けっこー前だよ。去年・・・?
- 492 :メイク魂ななしさん:04/05/14 22:42 ID:Dh0nGe7Y
- ソニア紫って、ラトゥなんとかっていう下地のことなんですよね?
- 493 :メイク魂ななしさん:04/05/14 22:49 ID:c5eGnxNf
- サナなナチュラルグリーンの下地ってUV入ってるみたいだけど
一体いくつ入ってるのかな。
それと、同じやつのお粉ってこれもどのくらいの効果あるんだろうか。
- 494 :メイク魂ななしさん:04/05/14 23:46 ID:tt4aG60S
- >>493
私持ってる。確か12〜18くらいだったと思う……。
PA表示は無しでした。
低刺激なのは良いんだけどね。
- 495 :メイク魂ななしさん:04/05/14 23:50 ID:w3yV6e7V
- >>493 今使ってます。外箱捨てちゃったのでわからないけど、たぶんSPF14くらいいだった気が。。
透明の日焼け止め乳液のような感覚です。
- 496 :メイク魂ななしさん:04/05/15 00:13 ID:RkvUH3iK
- >>488
479っす。
>イエベで色白の私には顔全体にブルーパールをのせると宇宙人になってしまうなと思いました。
↑青下地の感想っス…わかりにくい書き方でゴメンナサイ…orz
>>489
KISSバナナ使われたんですね!
私も最初、コントロールカラーの割りに赤みカバーはあんまり…と思いました。
でも顔色良くなりますよね〜、くすみ無しって感じ。
のびもいいし、肌への負担も少ない気がします。
何といってもヨレや毛穴落ちがないのが嬉しいです。
- 497 :メイク魂ななしさん:04/05/15 11:34 ID:mbUKR68F
- 純白のプレスト使ってる方はどの下地を使ってますか?
サンキラー クリアウォターが(WPで50+++なので)激しく乾くので中和させたいです…
セザ モイスチュアベース(純白がマダラに付いた)と、ちふれ美容液(白モロモロ出た)は合いませんでした。
私は汗かきで、Tゾーンがちょっと油田です。
- 498 :メイク魂ななしさん:04/05/15 15:31 ID:gU9mMGaO
- ふわっぴぃの代りになるものってまだ〜 まだ〜 まだ〜?
- 499 :メイク魂ななしさん:04/05/16 06:07 ID:TJgNeGsv
- ふわっぴぃの小さい方がシルク(百円均一)にスポットで入ってたよ。急げ〜。
- 500 :メイク魂ななしさん:04/05/16 06:38 ID:B4T2CZbD
- ディクトンベビーはふわっぴぃと一緒だよね?
ディクトン〜の方が値段が高い・・・
- 501 :480:04/05/16 12:54 ID:ZPGnEeF4
- >>481-482さん
ありがとうございます!
レビュー使ったことないので明日にでもDS走ってきます!
- 502 :メイク魂ななしさん:04/05/17 00:44 ID:4BsgKxAr
- 毛穴カバーに最強の下地を教えて下さい。
お願いします。
- 503 :メイク魂ななしさん:04/05/17 02:27 ID:2xfUhVlo
- >502
ポアカバ〜
- 504 :メイク魂ななしさん:04/05/17 03:20 ID:pJd768m/
- ぽっかり毛穴カバーものって3日使うと肌ボロボロになるよね。
吹出物ニキビ黒毛穴づまり祭りになる。
- 505 :メイク魂ななしさん:04/05/18 01:22 ID:kAMiLeTL
- >504
同意…。
結構毛穴が目立つのでレイシャスのしっとり下地を使ったら
感激するほどの毛穴が目立たなくなったのに、
2〜3日経ったら鼻ザラザラになってニキビが増えた。
オイルクレは肌に合わないから使ってないけど
それなりにジェルやミルクでキチンと落としてたつもりだったのにな。
あと、猛烈に崩れない系の下地ってどうしてもファンデが綺麗に乗らないし
激しく乾燥するからオイリードライの私には使用不可だった。
何かいいのないかなぁ…。
- 506 :502:04/05/18 02:19 ID:mQ4tVgmT
- >>503
レスありがとうございます!
イプサのポアカバークリエイティブファウンデイション<コントロールカラー>
の事ですよね?
使った事は無いんですが、ブランユニヴェルセルなんかよりもいいですか?
安いので買いたいんですが、こっちには売ってないです・・・
ネットで買おうかな・・・
- 507 :メイク魂ななしさん:04/05/18 04:27 ID:wto9wotu
- >>505
ファンケルの下地はどうですか?
私はかなりでっかい毛穴だけど、わりと綺麗に隠れるし乾燥もないです
- 508 :メイク魂ななしさん:04/05/18 11:11 ID:kAMiLeTL
- >507
ファンケルの下地って水色のチューブのですか?
以前使ったことがあるんですが、確かに優秀だった記憶が。
ただ、常用しているコントロールカラーとの相性が悪くムラムラになったので
結局リピしなかったんですよね…。
赤味の無い肌だったら何の問題もなかったんだけどなぁ。
- 509 :メイク魂ななしさん:04/05/18 13:28 ID:3EyTg44R
- >506
>イプサのポアカバークリエイティブファウンデイション<コントロールカラー>
の事ですよね?
使った事は無いんですが、ブランユニヴェルセルなんかよりもいいですか?
そうです。私の場合、シャネルのブランは乾燥するし、毛穴が透けて見えるような気がしました。
- 510 :メイク魂ななしさん:04/05/18 13:49 ID:ApDdmkQJ
- ♪超高収入在宅ライブチャットガール大募集中!♪
★初心者大歓迎★お客数多数で常に女性が不足中(T^T)★女性登録数400名以上が信頼の証しです★
パソコン所有でネット環境があれば全て無料!女性はノーリスクです★カメラマイク無料貸出★
自宅にいながら最高時給1万円以上(二人チャット時)+αで月100万円以上も可!
18才以上40才位までの女性なら容姿や既婚に関係なく即採用です★
まずはどんなお仕事か説明ページをご覧下さい。
http://k.excite.co.jp/hp/u/hiroko0657/?yid=hiroko0657&ssl=JNOYL786U021WBZAJP7N
- 511 :506:04/05/18 14:56 ID:AUwFEYHJ
- >>509
レスありがとうございます。
さっそく買ってみます。
- 512 :メイク魂ななしさん:04/05/18 16:51 ID:LDVefLnh
- 今ケサパサのリキットファンデを使っているんですけど、毛穴と赤みがすごいんで隠れる下地教えてください 今まではメンソレータムのアクネスニュアンスミルク使ってました
- 513 :メイク魂ななしさん:04/05/18 19:38 ID:E3NWyXnZ
- >>512
肌の赤みにはイエローかグリーンのコントロールカラー。
毛穴には毛穴改善を諦めてシリコン入りの埋立系下地を使うか、
一時の恥を我慢してスキンケアをがんばるか、ですね。
@でも条件にあった商品を検索できますよ。
あと質問は過去レス読んでからにしてください。
携帯からがめんどくさいのならPC使ってください。
以上。
- 514 :メイク魂ななしさん:04/05/18 20:18 ID:k33WDabc
- 日焼け止め下地、保湿系下地、コントールカラー、毛穴埋めのシリコン使いたい場合の塗る順番は、どうすればいいですか?
イマイチ、よく分からないので教えてください。
- 515 :メイク魂ななしさん:04/05/18 20:29 ID:2ep7wxIN
- 自分だったら
保湿系下地→日焼け止め下地→毛穴埋めシリコン→コントロールカラー
かな。
こんなにいっぱい使ったことないけど
- 516 :メイク魂ななしさん:04/05/18 20:49 ID:E3NWyXnZ
- 普通日焼け止め効果のあるしっとりしたコントロールカラーを探しますね。
毛穴埋めはコントロールカラーの後。
- 517 :メイク魂ななしさん:04/05/18 21:59 ID:+UvLhu/x
- DSで最近見かける
アクアドール3種が気になりませんか・・・?
- 518 :メイク魂ななしさん:04/05/18 22:15 ID:rPMs92yJ
- >>502
最強ではないかもしれないけど、セザンヌのスティックコンシーラーで私は鼻の毛穴が消えます
持つかどうかはわからん・・・
特に夏は
- 519 :メイク魂ななしさん:04/05/19 11:34 ID:fWOfkQL8
- 私はかなりの脂性で、しかも乾燥肌。
どんなファンデを使ってもすぐ化粧崩れしてしまって、油取り紙は欠かせない
というほどでした。
しかし、エレガンスの下地を試供品でいただいて、使ってみると、
あんなにスグ化粧崩れしていた肌が、化粧乗りもよく、長時間崩れないという
すばらしい結果が出ました。
エレガンスの下地を使用している方、いますか?
ファンデは使ったことがナイのですが、ファンデの方もどうか、感想を教えてください
- 520 :メイク魂ななしさん:04/05/19 12:31 ID:zQdg8RgU
- >519
エレガンスの下地の名前をキボンヌ
- 521 :メイク魂ななしさん:04/05/19 12:52 ID:GdRG3cnt
- >>512
キスのバナナ下地はどうかしら?
イエローの色付きでテクスチャーもシリコンぽいので
赤みと毛穴をいっぺんに解決できるよ。
ケサパサとの相性はわからないけど・・・
- 522 :メイク魂ななしさん:04/05/19 13:24 ID:EcVxi7LR
- >519
エレガンス下地ファンデ愛幼虫ですよん。
ファンデ話はこちらではスレ違いでは?
エレガンススレへドゾー
ttp://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1066466911/
>520
ベースカラーフィクサー
UVと非UV4色ずつあります
- 523 :メイク魂ななしさん:04/05/19 17:31 ID:/cIaVChJ
- マット〜ハーフマットな質感が好きなんですけど
年のせいか少し透明感にかけるようになってしまいました。
下地は特に補正効果もなにもないただのUV下地なので
下地で少し透明感出るものがあれば試したいです。
あまりパールが強かったりやツヤが出すぎるものは苦手です。EX.ルティーナ鯖とか
おすすめがありましたら教えてください。
贅沢を言うと無香〜微香性が希望です。
- 524 :メイク魂ななしさん:04/05/19 22:00 ID:iHnB1Rtv
- エクシアホワイトALの最近出た下地がそれっぽい。
2種類ありますけど好みで。
\7350
- 525 :メイク魂ななしさん:04/05/20 15:37 ID:1Y8y9cOu
- キスってどういうところに売ってますか?
ソニプラ系?マツキヨ系?
下地使ってみたいです。
- 526 :メイク魂ななしさん:04/05/20 16:23 ID:7YarLF1p
- >525
kissスレ(一旦落ちてpart2になってる)に店舗情報載ってたよ
- 527 :メイク魂ななしさん:04/05/20 16:39 ID:z9/PFb6W
- ラブクロのチョコ色下地を買ったんだけど
あんまり良さがわからない・・・。
肌触りがツルンとしてスベスベになるけど
見た目には特に変化を感じない。
はじめは薄く伸ばしてても
違いが出ないからどんどん重ね塗りしてしまう。
誰かチョコ下地使って肌が綺麗に見えた方いますか?
- 528 :525:04/05/20 16:39 ID:1Y8y9cOu
- >>526さん
ありがとうございます!
スレあったんですね。
ものすごい詳しい店舗情報で感激です。
- 529 :メイク魂ななしさん:04/05/20 19:46 ID:XyfM3sts
- 値段は気にしませんが、お勧めっていう下地があったら教えて下さい。
お願いします。
- 530 :メイク魂ななしさん:04/05/20 21:30 ID:7SNawZGJ
- >>529
いや…君の肌タイプや求める仕上がり、使っているファンデーションなんかを書かないと
何を薦めていいかわかんないよ。
乾燥肌か混合肌か脂性肌なのか、
赤みがひどいとか毛穴を隠したいとか、
ツヤ肌にしたいのかマット肌にしたいのかそれともセミマットがいいのか、
リキッドファンデを使いたいかパウダリーを使いたいのか、
自分の要求をひとつずつピックアップして、過去ログを見ればある程度いい下地の見当が
ついてくるはず。
それから使用感やファンデとの相性について質問するってのはダメなのかい?
- 531 :メイク魂ななしさん:04/05/20 21:46 ID:mAT3EF1H
- >>530
優しいね。
普通はスルーされる質問なのに529もラッキーだ。
- 532 :メイク魂ななしさん:04/05/21 01:30 ID:PlXM6fel
- 下地を探しに行ったのですが
決まらず、目的の物ではなかった美容液を買ってしまいました。
早速試してみたらなんとツルンツルン!!
下地買う前にお肌の手入れが出来て良かったです。
- 533 :メイク魂ななしさん:04/05/21 15:16 ID:l0a2eMuL
- ちょっと参考にさせて頂きたいのですが、みなさんは、
日常使いの、日焼け止め入り下地(顔)は、SPF値、どのくらいの物を
使ってらっしゃいますか?
SPF値50の物って、日常に使いますか?最近、シャカシャカ振るタイプの
日焼け止め用下地を、物色しに行ったのですが、BAさんはSPF値50の物を
激しく、勧めるんですよね。みなさんは、どう言うときに、SPF値50の
物を使いますか?質問ばかりで、申し訳ないんですが、是非、参考にさせて下さい。
- 534 :メイク魂ななしさん:04/05/21 15:21 ID:wnA3kOdJ
- >>533
普段はSPF23PA++
ファンデも大体20〜25かな。
SPF50ってのは、使った事がないような。
- 535 :メイク魂ななしさん:04/05/21 15:28 ID:uYmryzEV
- 私も同じくらい。
日常使いならあんまり数値の高いものは使わない。
クレンジングが大変だし、肌をいためるからね。
50以上のものは、屋外に長い間居なければならない時限定。
日傘を差していても焼けるしね。
- 536 :メイク魂ななしさん:04/05/21 16:28 ID:fBkUKoms
- >532
SPF50ものは、夏期のレジャーや屋外活動(30分以上)限定だなー。
夏期でも短時間だったら数値20〜30のを塗り直しとかで対応できるし、
夏期じゃなければ数値低め日焼け止め+服でいけるし。
BAタソは高額の物を買わせたかったんじゃないの?
数値高いやつは比較的高価だから。
- 537 :化粧板ピンチっすよ!:04/05/21 19:06 ID:iSt3FBSN
- 突然ですが投票をお願いいたします。 (締め切りは今夜20時!)
★banana244鯖争奪戦★
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1085126242/l50
●化粧板ピンチ!
これまでマターリやってきた化粧板ですが、サーバが強制的にお引越しさせられることになりました。
化粧板だけでなく、2ちゃんねるの全板がお引越しです。
※ただし緊急決定のため、全板分のサーバが用意できていません。
投票で負けた板は、全部一緒に一つのサーバに詰め込まれてしまいます。
サーバに詰め込まれるとどうなるの?(゚Д゚)
→板が常時不安定な状態になります。
毎日のように、化粧板が見れなくなったり書き込めなくなったりします。
(最悪の場合、化粧板が消滅?)
実質、今回が最後の投票です!これに負けると、ヤバイです。。
ブラウザからの投票なので、Windows、Mac、どちらからでもオケーです。
(ちなみに、前回も前々回も、life鯖は敗れております・・・)
◇投票所
http://info.2ch.net/oystvote/vote2/
◇エントリー
・science2/academy2/school2/qb2+3+4
・music3/food3/society
・life3+4 ← ここに投票してください!※
◇期間
開始:5/20(木)PM20:30(スタート済!)
終了:5/21(金)PM20:00
- 538 :メイク魂ななしさん:04/05/21 19:06 ID:G4iBUgsh
- 突然ですが、今後も快適な化粧板生活を送る為にも
投票をお願いします。
(締め切りまで残り1時間となっております)
◇投票所
http://info.2ch.net/oystvote/vote2/
◇エントリー
・science2/academy2/school2/qb2+3+4
・music3/food3/society
・life3+4 ←ここ
◇期間
開始:5/20(木)PM20:30(スタート済!)
終了:5/21(金)PM20:00
詳しくは
★banana244鯖争奪戦★
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1085126242/l50
- 539 :533:04/05/21 20:54 ID:Pb77nn+M
- >>534>>535>>536
レスありがとうございます。
シャカシャカ振って使う、日焼け止め用乳液下地は、大抵10時間は
日焼けしないSPF値ですよね。なので、日常使うには十分だわ、と
思っていたので、BAさんが、妙にSPF50の物を勧めるので、
あれ?夏になるとSPF50を、みんなは普通に使うの?っと
分からなくなっちゃいました。やはり50物は、レジャー用や、
日中ずっと外にいる時用と、考えて良いんですね。
スッキリしました。ありがトン!
- 540 :メイク魂ななしさん:04/05/22 04:01 ID:8jTu1QH5
- >>529は神
- 541 :メイク魂ななしさん:04/05/22 16:04 ID:jC57e+C+
- ロレアルの最近発売された下地、もう使われた方いますか〜?
美的で紹介されてたので発売前から気になっていたのですが、
@にもまだクチコミないし、路頭に迷ってます。
一番近いロレアルが何故かデパートのカウンターなので、
(地元とかだとソニプラやジャスコにセルフで入ってるのに…)
なんとなく行きづらくて。
試された方、レポきぼんです。
- 542 :メイク魂ななしさん:04/05/22 16:44 ID:XkIerkK6
- レブロンカラーステイナチュラルを買おうと思っているのですが
どんな下地が合うでしょうか?
使ってる方いたら教えて下さい。
とても崩れやすいのでもちが良い物を探しています。
よろしくお願いします!
148 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)