■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
◎コメド&毛穴の悩みと解決方法【其の十八】◎
- 1 :メイク魂ななしさん:04/04/22 15:27 ID:saOihYU3
- 毛穴の開き・黒ずみ・コメド解決のためのスレです。
過去スレ、関連スレは>>2
コメドについては>>3
WH(ウィッチヘーゼル)については>>4
炭石鹸・亜鉛華軟膏については>>5
スパスパの毛穴の回については>>6
オロナインパックの方法については>>7
アスピリンパックについては>>8
マジカルクリアについては>>9
天然塩パックについては>>10
塩洗顔については>>11
前スレ ◎コメド&毛穴の悩みと解決方法【其の十七】◎
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1074090227/l50
- 2 :メイク魂ななしさん:04/04/22 15:28 ID:saOihYU3
- 過去スレ
1 http://cheese.2ch.net/female/kako/977/977646064.html
2 http://cheese.2ch.net/female/kako/986/986084614.html
3 http://life.2ch.net/female/kako/1000/10003/1000308025.html
4 http://life.2ch.net/female/kako/1009/10090/1009086741.html
5 http://life.2ch.net/female/kako/1016/10169/1016952370.html
6 http://life2.2ch.net/female/kako/1022/10223/1022310937.html
7 http://life2.2ch.net/female/kako/1024/10246/1024649889.html
8 http://life2.2ch.net/female/kako/1029/10294/1029421708.html
9 http://life2.2ch.net/female/kako/1031/10315/1031576228.html
10 http://life2.2ch.net/female/kako/1034/10343/1034314809.html
11 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1038161291/
12 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1045234815/
13 URL紛失。誰か保管御願いします
14 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1058590265/l50
15 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1064156827/
16 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1068718136/l50
17 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1074090227/l50
テンプレおきぼ。
no more comedo
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=nocomedo
関連スレ
☆開いた毛穴を閉じる方法☆
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1052199479/
- 3 :メイク魂ななしさん:04/04/22 15:28 ID:saOihYU3
- [ コメド comedo ]
コメドはニキビの初期段階で面皰とも呼ばれます。
コメドとは角質層と皮脂が混ざったもので、皮脂が分解して出来た
遊離脂肪酸の色が白いため、白いものが詰まっているように見えます。
通常の毛穴の壁にある角質細胞は薄く簡単に壊れ毛穴から排出されますが、
コメドでは角質細胞がぶ厚く固い角質細胞となるため剥がれず、そのため
毛穴内で皮脂や角質詰まってしまいます。
毛穴が角栓で詰まり、そこに皮脂がたまった状態をコメドといいます。
アクネ菌が繁殖すると、炎症を伴いニキビになります。
コメドには、角栓で白く見える白コメド(White head comedo)と
角栓が酸化された皮脂や汚れで黒く見える黒コメド(Black head comedo)の
2種類があります。
参照
コメド
ttp://www.skincare.co.jp/acne-3.html
角栓
ttp://www.mmjp.or.jp/cosmenet/jiten/j05_02.htm
- 4 :メイク魂ななしさん:04/04/22 15:29 ID:saOihYU3
- [ WH(Witch hazel/ウィッチヘーゼル) ]
複数のメーカーから発売されているがこのスレでWHというと
井田ラボラトリーズから発売されているものをさす。
正式名称はT.N.ディッキンソンズ WH アストリンジェント。
画像は ttp://www.rakuten.co.jp/idalabo/img10343018.gif 参照。
優れた収斂作用をもつ100%天然のウィッチヘーゼル(ハマメリス)
エキスを使用した自然派化粧水。無添加・無着色・無香料。
ただアルコールとウィッチヘーゼルの独特の匂いがあるので
それが苦手な人は無理して使わないほうがよいかも。
- 5 :メイク魂ななしさん:04/04/22 15:29 ID:saOihYU3
- [ 炭石鹸 ]
・大宝 ひのき泥炭石
ttp://www.hinokideitanseki.com/
・ペリカン石鹸 泥炭石
ttp://www.pelicansoap.co.jp/_ja/2/main_2b.html
・ハッピーStation 熊笹全身炭石鹸
http://life2.2ch.net/female/kako/1024/10245/1024573601.html
・サナ 炭石鹸
ttp://www.sana.co.jp/etiquette/sumisekken/index.html
[ 亜鉛華軟膏(あえんかなんこう)]
派生スレ参照
亜鉛華軟膏
http://life2.2ch.net/female/kako/1026/10269/1026994665.html
- 6 :メイク魂ななしさん:04/04/22 15:30 ID:saOihYU3
- TBS系列で2002年9月5日に放送されたスパスパ人間学!「毛穴をひきしめろ」の回。
出てきた食べ物は赤ピーマンとローズヒップティー、
毛穴改善の3つのポイントは取る!締める!引きあげる!
メイク落とし前の蒸しタオル・ダブル洗顔・オリーブオイル
クレンジング・化粧水前の蒸しタオル・毛穴が気になる部分には
乳液を塗らない・フェイスストレッチング・・・などの
方法論が示されました。
公式サイトでの解説は、現在はありません。
過去スレ8の615以降が実況的レスになっているので
それを読み返すとよいかもしれません。
http://life2.2ch.net/female/kako/1029/10294/1029422718.htm(PCのみ)
- 7 :メイク魂ななしさん:04/04/22 15:31 ID:saOihYU3
- オロナインパックの方法
1.オロナインを鼻に塗る
2.10分経ったら 洗い流す
3.毛穴すっきりパックをかなり長めに乾かし、剥がす
・・・とコメドがたくさんとれる。
あくまでも自己責任で、使用後のひきしめを忘れずに。
毛穴すっきりパックについてはこのスレでも賛否両論なので
合わない人はやめたほうがよいです。
- 8 :メイク魂ななしさん:04/04/22 15:31 ID:saOihYU3
- アスピリンパックについて
ttp://www.smartskincare.com/reviews/mask/rev_Aspirin_mask.html
(英語)
1.頭痛薬のアスピリン(コーティング無しのヤツ)3〜4錠を砕き、
粉々にすりつぶす(乳鉢・乳棒を使うと潰しやすい。ハンズ等で入手可能)
2.砕いた粉を小さじ1杯分のお湯で溶かす (つのが立つ程の固さにする)その際うんと少量のお湯を数滴づつ様子見ながら加えると失敗しません
3.顔に塗って数分待つ
4.乾き始めた頃、見計らってやさしーく10秒間こする(なでる感じ)で洗い流す
週に2〜3回の頻度でするのが良いそうです。
コメドやできかけニキビにも効果があり、肌が柔らかくツルツルになるとのこと。
アスピリンはドラッグストアなどで扱っています。
スレでオススメだったのは、バイエル社のもの。
ttp://www.456.com/pages/detail.php4?serial=613&id=5-13-21&456SESSID=01da905cfb8ccab8740362f5b677b70e
バファリンやケロリンなどのアセトアミノフェン(アセチルサリチル酸製剤)
でも代用可能なようです。
- 9 :メイク魂ななしさん:04/04/22 15:32 ID:saOihYU3
- マジカルクリア
キスミーから発売されている角栓対策用部分クレンジング。
利用法
マジカルクリアを塗り、肌になじませて3分分放置(液が軽く乾くぐらい)。
更にその上から液を塗り、指1本で肌を押すぐらいの力でクルクルとマッサージ。
する。
ttp://www.kissme.co.jp/product/skin/skin03.html
- 10 :メイク魂ななしさん:04/04/22 15:32 ID:saOihYU3
- 天然塩パックのやり方
1. 鼻をぬるま湯で濡らす。(この時、決して強く擦りつけない)
2. 天然塩を鼻にパック。
3. 3分後、丁寧に洗い流す。
<角栓が取れるメカニズム>
天然塩に豊富なマグネシウムが角栓の油分と結合し、角栓をはがれやすくする。
さらに、ナトリウムが毛穴を引き締め、角栓が取れる。
サリチル酸2%配合のジェル、時々使っていますが
最近毛穴が目立たなくなってきたような気がします。
結構、(・∀・)イイ!ですよ。
- 11 :メイク魂ななしさん:04/04/22 15:33 ID:saOihYU3
- 塩洗顔 * 塩は必ずミネラルの豊富な自然塩で!! *
1 .顔をお湯で素洗いしたあと、塩を手にとりお湯を含ませ顔全体にのばします。
そして軽くマッサージ。小鼻のわき、Tゾーン皮脂が多いところは少し念入りに。
ただし決して強くこすらないこと。特に敏感肌の方は塩に十分お湯を含ませ優しく!
トラブルがあるときなどは、お湯を十分に張った洗面器に塩をひとつまみ入れ、
洗いながらのマッサージをおすすめします。
2. 塩が肌に残らないようにお湯で洗い流します。
3. 最後に、冷水で引き締めます
*塩は肌を傷つけない為に、できるだけ粒の細かいもので。
*お化粧など、顔の汚れをきちんと落としてからでないと
効果は期待できないので注意。
- 12 :メイク魂ななしさん:04/04/22 15:40 ID:u5SGZiMF
- >>1〜>>11
乙でつ!!
ありがd。
- 13 :メイク魂ななしさん:04/04/22 15:49 ID:68Abxvfr
- >>1
乙華麗
- 14 :メイク魂ななしさん:04/04/22 16:40 ID:zsuTtCVR
- もつかれ!
- 15 :メイク魂ななしさん:04/04/22 18:35 ID:B6kzMSWN
- 毛穴の気になる部分には乳液塗っちゃいけないんだ・・・・。
保湿保湿と思って、塗っちゃってたよ〜・・・。
今日からやめる。
- 16 :メイク魂ななしさん:04/04/23 00:50 ID:mwyBy/Ib
- >>1 乙カレー
>15
肌質にもよるんじゃないかな?
前スレ166あたりを参考に読んでみるといいよ。
- 17 :メイク魂ななしさん:04/04/23 02:43 ID:jIprsLur
- >>10
にがりでもよさそう!
- 18 :メイク魂ななしさん:04/04/23 16:11 ID:ihff9Zug
- にがり って肌につけるとピリピリしない?
肌質にもよるのかな・・・?
- 19 :メイク魂ななしさん:04/04/23 18:17 ID:FFB/v9Of
- >>18
濃度低くしてみたら?
やっぱり万人同じっていうのはないからね〜。
- 20 :メイク魂ななしさん:04/04/24 18:01 ID:8EBH/OcG
- あげておこう
- 21 :メイク魂ななしさん:04/04/24 18:40 ID:hXrRd7fi
- にがりは直接付けちゃダメだよ。
薄めたりすればくすみもなくなるし、毛穴にも効果あるYO
- 22 :メイク魂ななしさん:04/04/24 19:48 ID:X7w40Egm
- オロナイン、、、全然取れなかった。ショック。
- 23 :メイク魂ななしさん:04/04/24 20:01 ID:SGkeD11Y
- >22
オロナイン・・・めちゃくちゃ取れてびっくりしたよ!
- 24 :メイク魂ななしさん:04/04/24 22:48 ID:i1dq67xo
- >>1さん、乙華麗です。
毛穴パック良くないって言うから1ヶ月ほど辞めてるけど・・・
いかん、、、もう我慢の限界だ・・・
何をしたらよくなるんだろう、鼻の角栓。
母には「栄養過多だ」といわれた。
中から変えんとだめなのか。
- 25 :メイク魂ななしさん:04/04/25 05:11 ID:E08N47mv
- クレンジングオイルで溶かす
炭洗顔で吸着
粉末入り化粧水で抑える
- 26 :メイク魂ななしさん:04/04/25 12:41 ID:lNM6iyDs
- 毛穴の黒ずみなくそうとがんばってるけど、
鼻の毛穴から生えてる毛?みたいのはどうしようもないんだろうか…
鼻パックするか
- 27 :メイク魂ななしさん:04/04/25 13:13 ID:T8fVLcP4
- コメドが穴(陥没)になりやすい私は、(いじるわけでなく自然にでも)
オロナインパックもアスピリンパックも興味がありながらもできない・・・orz
ちょっとみなさんがうらやましいこの頃
- 28 :メイク魂ななしさん:04/04/25 14:30 ID:590DQk33
- >>27
パック以外のケアをやりなさい。
- 29 :メイク魂ななしさん:04/04/25 15:31 ID:ePFs4WxN
- にがりってどう使うの?
薄めてつけてから洗顔?
- 30 :メイク魂ななしさん:04/04/25 22:54 ID:Jo1PL1gF
- 最近就職して、毎日化粧をするようになったんですけど、
なんだか以前より毛穴の色が薄くなった?ような気がしゅるのです。
ココでは批判ゴウゴウのリキッドファンデなんで、絶対酷くなると思っていたら、アラアラ。
ちなみに以前は日焼け止めだけでした。化粧で保護されてる…???
- 31 :メイク魂ななしさん:04/04/26 07:58 ID:Kb3K9v27
- そのリキッドが肌にあってるのと
クレンジングでコメドが取れてる成果かと。
- 32 :メイク魂ななしさん:04/04/26 17:28 ID:vqvaOHWx
- ちょっと前にTVで見たんですけど、生卵の殻の裏に付いた薄皮を剥がして顔に貼り、乾いたらはがすと良いって・・・。
私はまだやってみて無いから、効果の程は分からないけど、誰か試した人いるかなぁ?
これって効きますか?
- 33 :メイク魂ななしさん:04/04/26 17:30 ID:eJa4SR90
- >>32
( ゚д゚)ノ ハイ!私やりましたけど、それなりに綺麗になりましたよ。
やってみる価値はあるかと。。
- 34 :メイク魂ななしさん:04/04/26 17:31 ID:vqvaOHWx
- ありがとう!やってみます゚∀゚
- 35 :メイク魂ななしさん:04/04/26 17:35 ID:eJa4SR90
- あ、顔じゃなくて小鼻じゃなかった??
- 36 :メイク魂ななしさん:04/04/26 17:37 ID:W9e8OWQo
- >>32
それ、ようはヒアルロン酸効果ね。
暖めると意味なくなるんで気をつけて。
ついでにこれからの季節、サルモネラにも気をつけて。
- 37 :メイク魂ななしさん:04/04/27 08:18 ID:80TWhPxf
- >>32
それ過去レスであったよ〜。
推奨してる人はかなりイイ!と絶賛してたけど、
私には合わなかった…orz
新鮮な卵使ったんだけど鼻に乗せてたらちょっとカユカユ。
赤みもでたし、ソッコーやめてしまったよ。
でも皮むくのは楽しかったかも…。
- 38 :メイク魂ななしさん:04/04/27 12:17 ID:SsoBDuN0
- 前スレで推奨されていた蒸しタオルですが、
これって一度毛穴をパックで綺麗にしないとだめなのでしょうか?
蒸しタオル三・四回→水でひきしめ→洗顔→化粧水→ワセリンをうっすら塗る
こんな感じで手入れしてます。
しかし、開始した時点で鼻の毛穴が目立っている状態だったので、
なかなか効果が現れてこないように思えます。
蒸しタオルが毛穴の汚れを溶かすと言っているかたもいましたので、
よろしかったらレスをお願いします。
- 39 :メイク魂ななしさん:04/04/27 14:46 ID:t2rJhN95
- なんで水で引き締めてるの?
- 40 :メイク魂ななしさん:04/04/27 14:52 ID:f2XjJrOp
- たしかに・・・蒸し手折るの意味ねー。
- 41 :メイク魂ななしさん:04/04/27 14:53 ID:f2XjJrOp
- それに蒸し手折るが毛穴の汚れ溶かすなんて誰も言って無いし
- 42 :メイク魂ななしさん:04/04/27 15:00 ID:IcQS1FsV
- >38
水で引き締めと洗顔の順番が逆
- 43 :メイク魂ななしさん:04/04/27 15:35 ID:1xqverzj
- なんというか・・・もうちょっと
お手入れの意味を考えてから
実践したほうがいいんじゃないかな。
蒸しタオルは何の為にやってるのか、
それを考えればわかると思うんだけど。
- 44 :メイク魂ななしさん:04/04/27 15:38 ID:SsoBDuN0
- 蒸しタオルで毛穴を開かせてから洗顔はおかしいのか?
俺やってるんだけど。
- 45 :38:04/04/27 15:42 ID:SsoBDuN0
- 失礼、44は38です。
あと激しく間違えましたが、水でばちゃばちゃ引き締めるのは洗顔後です。
- 46 :メイク魂ななしさん:04/04/27 15:45 ID:a2wKCK3i
- おお、それならよろしいかと。
- 47 :メイク魂ななしさん:04/04/27 15:47 ID:IcQS1FsV
- >44
それはおかしくない。
毛穴開かせた後、なぜか毛穴を閉じさせてから洗顔してる
>38がオカシイだけ
- 48 :メイク魂ななしさん:04/04/27 16:04 ID:f2XjJrOp
- ちがうちがう。水引き締めの順番を間違ってるの
- 49 :メイク魂ななしさん:04/04/27 16:05 ID:f2XjJrOp
- ああ、そうか。間違ったのか。って釣りかー。
- 50 :38:04/04/27 16:31 ID:SsoBDuN0
- すいません、釣りではないです。
ワセリンで肌にふたをするつもりで使ってたんですが、
毛穴が汚れで詰まってるのでそれを取らないと意味ないかもと
当然ながら疑問に思い始めて・・・
前スレで自分に似た方法で洗顔している人を見つけたので、
ワセリンをどんな風に使っているか聞きたかったんです。
- 51 :メイク魂ななしさん:04/04/27 18:01 ID:NZhCfPOl
- >>38
とすると、やっぱりみんなの言う通り水引き締めと洗顔の順番を
逆にされたほうが、毛穴の汚れはとれやすいのではと思います。
私の場合ですが、
クリームクレンジング→洗い流して蒸しタオル→小鳥洗顔→水引き締め
→化粧水たっぷり→美容液→シアバターでフタ
でかなり毛穴が小さくなりました。
無理にコメドは取らずひたすら我慢してたら目立たなくなってきたよ。
- 52 :メイク魂ななしさん:04/04/27 19:14 ID:xQG/0Pym
-
>>8のアスピリンパックって、アスピリンの成分が何か作用するの?
- 53 :メイク魂ななしさん:04/04/27 22:16 ID:SpQJi1O6
- クレンジングは皆何タイプ使ってる?
オイル、ミルク、ジェル、クリーム。
どれが多いのかなー
- 54 :メイク魂ななしさん:04/04/27 22:32 ID:qWKMssoi
- クリーム
- 55 :メイク魂ななしさん:04/04/27 22:55 ID:bpgMsTQw
- >>53
オイルです。毛穴からコロコロと
取れてきます。
- 56 :メイク魂ななしさん:04/04/27 23:07 ID:fQ5oDCx0
- エステで教わったんですが、クリームクレンジングは洗い流すより蒸しタオルなどで優しくふきとってから
ぬるま湯で2〜3度軽くすすぎ、小鳥洗顔の方がだんぜんよいと言われました。
また、洗顔は泡で優しく洗ってもクレンジングは強い人が多いから、クレンジングも皮膚が動かないくらい
肌表面をなぞって下から上へ毛穴にクリームを吸い付かせるようにすると効果的らしい。
ご存じのように、毛穴は下に向いているので、下から上へは鉄則ですな。
クレンジング、洗顔共に手を動かす速さも恐ろしいくらいスローにやらないといけないらしい。
- 57 :メイク魂ななしさん:04/04/27 23:12 ID:f2XjJrOp
- 小鳥・・・いいんだろうけど
本当にそれで汚れが落ちてるのか心配でなぁ。
小鳥後の肌を肌診断器で拡大して見ないと納得しない。
- 58 :メイク魂ななしさん:04/04/27 23:29 ID:4f3ND07/
- そういえば売ってるよね。
パソコンに繋いで見られる
肌診断のやつ。
- 59 :メイク魂ななしさん:04/04/27 23:38 ID:SpQJi1O6
- 今、オイル使ってるけど皮脂を取りすぎて
肌が油を出さなきゃーって余計に出てる気がする。
でも油とりたい・・・・。
- 60 :メイク魂ななしさん:04/04/28 00:45 ID:Mt/SMmEs
- >57
毛穴は押されるとつぶされた感じになってしまうのです。とーっても小さい穴だけに、ちょっとの力でも影響が…
だから毛穴を押しつぶさぬように洗わないと汚れを押し込んじゃいます。
あと泡も肌のキメ同様に細かいのがいいのです。泡が粗いとキメに入り込めないからです。
試しに2〜3日やってみては?私はそれだけでくすみがとれて、毛穴も徐々にきれいになってきてます。
>58
それほしい!
探しに逝ってきます。
- 61 :メイク魂ななしさん:04/04/28 02:46 ID:HQr8TB/Y
- 勉強になるスレだわ・・
- 62 :メイク魂ななしさん:04/04/28 10:26 ID:4jixvlRN
- 色々洗顔用の石鹸を試していたのですが
最近ノブの医療機関向けのセルニュー ソープ
を使ってみたところ、いい感じです。
洗っていてザラザラとコメドが浮いて取れる感じ
- 63 :メイク魂ななしさん:04/04/28 13:23 ID:uUKWSpXw
- >>59
悪循環になっていることに早く気づけ!
- 64 :メイク魂ななしさん:04/04/28 16:36 ID:nEyIwFyW
- >>57
そもそも泡洗顔は基本だよ。最近は小鳥って言われてるけど
- 65 :メイク魂ななしさん:04/04/28 17:44 ID:uUKWSpXw
- 前スレで顔半分コメド放置、半分はコメド引っこ抜いて、
一定期間おいてからレポるっていう人いたと思うんだけど、
その後どうなったんだろ。
- 66 :メイク魂ななしさん:04/04/28 17:52 ID:7zSx5QHt
- 皮脂は出てきても良いんだけど、
なんで角質ケアもしているのにコメドとなって毛穴に塞がるの。
コメドにさえならなければ良いのだが。。。
- 67 :メイク魂ななしさん:04/04/29 00:33 ID:+HO44rcO
- >66
角質層って0.02oくらいの厚さに14枚くらいの角質が重なり合ってるのが理想なんだって。
それをしょっちゅう取ろうとしてると、必要枚数足りなくなってしまうから、保護するために皮脂が出すぎたりして
コメドの原因になることもあるみたいだよ!
洗顔を正しくやるのを習慣づけて、あまりにもくすみがひどいと思われる時だけ角質ケアをする方がいいかも。
その時も、はがしたりこすったりするタイプではなく、ふやかして洗顔で落とせるタイプにしないと
健康な角質まではがれちゃうよ。その0.02oが肌を守っているということをお忘れなく。
ちなみに皮下組織で誕生した肌細胞は、日に日に表皮に向かって上がっていき、はがれ落ちるまでの4週間中
2週間を角質層で過ごします。
- 68 :メイク魂ななしさん:04/04/29 09:03 ID:pxXTE4cH
- >>67
ありがとう♪やっぱり自然と剥がれ落ちるまで待った方が1番良いみたいだね。
無理に剥がしてばかりだとそれが原因になってしまうこともあるみたいだしね。
ところで最近プラセンタのサプリを摂取しているんだけど、
肌質がちょっと良くなってきてるかも♪
- 69 :メイク魂ななしさん:04/04/29 16:56 ID:lhh6pmo4
- チヨ法やってるひといます?脂性の人は風呂はいる前にやるとべたべたして
やりにくいような・・・
- 70 :メイク魂ななしさん:04/04/29 18:16 ID:e3rmOPRG
- オイ!お前ら!!!
小鳥洗顔ってにゃに?
- 71 :メイク魂ななしさん:04/04/29 19:07 ID:Bh8BbyqV
- ググれ
- 72 :メイク魂ななしさん:04/04/29 23:07 ID:gKer2H0A
- ( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←>>70
- 73 :メイク魂ななしさん:04/04/29 23:41 ID:NqSsg73i
- ベリーベリーの誰か買ってない?どうよ
- 74 :メイク魂ななしさん:04/04/30 00:11 ID:YyVs300P
- ,.,.,.,
;:" ゛;:
/゛'''''"ヽ、
/ ☆ ●ヽ、
/● ★ ヽ、
/ ☆ ● ○ヽ、
/★ ○ ☆ ヽ、 ハッピバ〜スデ〜
/ ○ ● ★ ●ヾ、
/ ★ ☆ O ;ヘ、 ゆ〜た〜ん ♪
/ ● ○ ★ __,,ノ、;:;:;:;、
. i`'''ー--、_______..,;--‐''''´..., ゛;;:;:;:;!、
i;;::;:;:;:;;:;:; -─‐‐ --'´ ;:;:;;;,,、`ヾ;;' .
.、;:;::;:;;:;:;;;; ,.,';:;:;:;:、 ,;:;'";、` 、 .゛! . ペェェェェェィッ!!!!
、;:;:;:;:;''" ''''゛゛゛''ヾ ";'k'ソノ ` ヽ、. ,------------;
i^ヾ;:; '''xェエゞ;;、 ゛'''"` . i ,;/⌒/ ゆうたん /⌒:、
. i .、;; '´^ー‐'" ゛` 、、 | /⌒ヽ゚゚/_ おめでとう_/゚/⌒ヽ、
:、 ^i . /` ;`)ヽ、 | i´i゚ :゚。:)/⌒ヾ、  ̄/⌒ヾ i゚ :゚。:)i
. ! :、 ノ`ー--'".,.,.,..`:、. | | `ー‐''"/゚。゚。゚,ノ /゚。゚。゚。,)`ー‐''"/i
`ー'^:、 i',.,.;:;:;-‐''''''´ヾ;:;i i' iヽ、 `''ー''´ `''ー‐''´ ノ .|
ヽ、 i;:''(´':::::::::::;;;;ノ:i ;:.| |、 `''ー--、...........____ ...,;-‐'''´ _..,!
. `ヽ、 、 ヾー---‐',ノ ;:;! i ゛'''ー-、..........___ ゛''''"_...,;-‐'''´_.,!
`ヽ、 .ヾ、.`''ー‐'''´ ,ノ/ . i゛'''ー-、..........____ ̄ ̄ ̄__...,;-‐'''´ .i
`''ー-ヾ、,.,. _,,;ノ `ヽ、..__  ̄ ̄ ̄ ._ノ
゛゛゛ `'''''''''ー------‐‐''''''''''´
- 75 :メイク魂ななしさん:04/04/30 00:27 ID:mD6J6+sE
- >73
ベリーベリーってあの毛穴の商品は知らないけど全体的に評判悪くない?
二度と買わない化粧品スレで度々悪い評判を見かけるけど…
だから新しいの出ても試す気も起きないと言う感じ。
毛穴を隠すって毛穴を埋めることだから、閉じることからは遠ざかりそうな感じもするなぁ。
- 76 :メイク魂ななしさん:04/04/30 02:48 ID:mD6J6+sE
- >68
プラセンタ液は使ったことある?
私生協やってて、来週注文のカタログにプラセンタ液が載ってて注文してみようと思ってる。
他にコラーゲン、ヒアルロン酸、プロビタミンCなどなど気になるものが色々載ってたけど、
美容液の併用はあまりよくないらしいので、まずはプラセンタから試そうかなと思って。
- 77 :メイク魂ななしさん:04/04/30 04:54 ID:CJxwIFbe
- >75 そうなの?開きはともかく、黒ずみは消えると言ってるけど
- 78 :メイク魂ななしさん:04/04/30 21:50 ID:mD6J6+sE
- >77
広告もう一度見なおしてみたんだけど、パウダーが皮脂を吸収して菌を増殖させない、パウダーの効果で毛穴を目立たせない
という商品みたいなので、根本から目立たなくさせる物ではなさそうだよ!
皮脂を吸収してくれるから、悪化させないためにはいいのかもしれないけど…
私は6月発売予定のヘレナのポアジーニアスってのが気になる。4週間のモニターで、毛穴が減ったり小さくなったらしい。
価格は30mlで8400円。
サンプルまだもらえないよね〜?
- 79 :メイク魂ななしさん:04/05/01 18:18 ID:7lQ2TsWP
- フレイアの酵素洗顔使ってる人いませんか?
いたら感想お願いします。私はオイルクレンジングや
パックなど試しましたがすぐにコメドが復活してしまいます。
はっきりいって改善の余地ないです。鬱死・・・。
- 80 :メイク魂ななしさん:04/05/01 23:59 ID:11EqOL8M
-
毛穴すっきりパックぐらいゴッソリ取れて、経済的な方法ない?
- 81 :ななし(仮)さん:04/05/02 00:39 ID:z+WRRxm6
- >73
ベリーベリーの美容液の方かしら。パウダーじゃなくて。
毛穴の奥まで届き、黒ずみを薄くし毛穴目立たなくなるって
雑誌に書いてあった。
- 82 :メイク魂ななしさん:04/05/02 00:45 ID:xKe4B7XG
- 化粧板でなぜ永田…>>74
- 83 :73:04/05/02 01:20 ID:khYYRaFe
- >81
そっちの方か〜。ありがとう、すっかり新発売の毛穴用パウダーと思い込んでた。
ベリーベリーは合わない人が多いみたいだけど、美容液なら、肌に合う人は効果を試してみる価値あるかもしれないね。
- 84 :メイク魂ななしさん:04/05/02 02:05 ID:6guVsDyy
- 井筒屋.comで買ったアプリコットスクラブ、今日届いたからさっき試してみたけど今まで使ったどのゴマージュものより良かった……。
このスレでは話題になったことないみたいだけど。
おすすめです。
- 85 :メイク魂ななしさん:04/05/02 11:09 ID:HFm7jGqE
- >>84
私も使ってますヽ(・∀・)ノ
敏感肌用と普通用使い分けてますが
ツルツルになっていいですよね
身体にも使えるし
- 86 :メイク魂ななしさん:04/05/02 17:09 ID:lSIA47x7
- >>80
前テレ東でやってた緑茶ストッキングはどうだろ?
- 87 :メイク魂ななしさん:04/05/04 13:16 ID:WJGzA+A5
- それってどうやんの?
- 88 :メイク魂ななしさん:04/05/05 03:40 ID:9VmMErZx
- >>87
ここに載ってるよ↓
http://www.tv-tokyo.co.jp/kusuri2/backnumber/080.html
- 89 :メイク魂ななしさん:04/05/05 10:36 ID:kNPKDmxT
- ありがと。
今夜試してみるよ。
- 90 :メイク魂ななしさん:04/05/05 14:45 ID:Iog6wDmM
- 亀そして長文スマソ。
去年からベリーベリーのパウダリー毛穴ケア愛幼虫でつ。
いつもの日焼け止め兼下地+色つきパウダーだけだと昼には
鼻に黒いブツブツが見えちゃってドウシヨウなんだけど、
これを下地の前に塗るとあんまり見えない!
運動しない日はこれで一日さらさら鼻キープできます。
ちなみにパウダリーなんて名前ながら固いクリーム状。
確かに根本的解決にはなってない気はしますけど
とりあえず見た目ごまかしには使えるかと。
- 91 :メイク魂ななしさん:04/05/05 17:56 ID:V57Rdw11
- >90
へぇ〜!持ちもいいんだ。隠すにはよさそう。
これから汗ばむ季節だから使えそうだなぁ。
夏になるとファンデ暑苦しいからパウダー生活したいけど、しばらくすると毛穴がね…
使ってみようかすぃら。
毛穴カバー用だから完全な粉じゃないのは仕方ないね。
10年くらい前、姿勢堂かなんかの毛穴用下地もワックスみたいな硬いクリームだった。
毛穴は隠せたけど吹き出物止まらず。姿勢堂は全く合わない。
アルビオンから7年前くらいに出た毛穴用下地でイレイサーとか何とか言うやつは、液体だけにあまり効果なし…
同じシリーズのマットは皮脂抑えてくれてよかった。
- 92 :メイク魂ななしさん:04/05/05 19:36 ID:kNPKDmxT
- 毛穴カバー・・・自分はコメドがますますひどくなりそうで怖くて使えない。
ところで今日サウナ入ったんだけど汗って毛穴からは出て来ないのかな?
毛穴から出て来るんだったらコメド押し出してくれないかと期待したんだけど
そう上手くはいかなかったw
- 93 :メイク魂ななしさん:04/05/05 21:54 ID:cCA82ATV
- >79
DSで買った安物(「白い炭」という名前)ですが、酵素洗顔料使ってます。
私には合ってるみたいで、朝→白い炭で角質除去、夜→ソフトスクラブ
(メンズビオレ)で毛穴掃除、これでコメドはほぼ撲滅です。
でも肌が丈夫でなければ荒れるとは思います。
私もコメドができやすいTゾーン(それも主に鼻)限定にしてます。
それと、これはコメド対策にはなりますが、毛穴の開きには効きませんorz
どうせスクラブ使うから、割り切って毛穴埋め下地使ってます。
- 94 :メイク魂ななしさん:04/05/05 23:08 ID:G+4P30Zw
- 同士ハケーン。>>51
ワセリンで毛穴にふたをしてる方が私以外にもいたのね。
顔にうすーくワセリンを塗るのを始めて一ヶ月ですが、かなり効果アリですね。
夜は顔テカテカの状態で寝なきゃなんないから、お泊り時はきつかった。
友達に爆笑されたよ・・・
- 95 :メイク魂ななしさん:04/05/05 23:14 ID:r+SB341p
- レーザー考えてる人いない?
もう顔中毛穴なので一度くらい化学に頼ろうかto.
- 96 :91:04/05/05 23:24 ID:V57Rdw11
- ベリーベリーの毛穴パウダー買ってみようかと書いたけど、@見に行ったら
アンケートの評判がいいのに反して、口コミの評判が悪すぎるし、ダメな理由に「皮むけ」とあったので
おそろしくなりやめました。
パウダーで皮むけって一体何が入っているの?
>92
残念ながら皮脂は毛穴の中にある皮脂腺、汗は汗腺という別の管から出てきますので、
コメド押し出しは期待できないかと…
ただ、サウナで血行がよくなり毛穴がよく開いてコメドもふやけ、汚れを落としやすい状態にはなりますね。
サウナ後、汗を拭ってから(ノーメイクでも)クレンジングしたら、かなりきれいになれそう。
引き締めも忘れずに…
ただ、毛穴の栓となっていたコメドがいっぺんになくなると、滞っていた皮脂が出だす恐れがあるので
しばらくの間、皮脂コントロールと水分補給、クレンジングに注意した方がいいと思います。
- 97 :メイク魂ななしさん:04/05/06 00:42 ID:vSIgCA58
- ベリベリ毛穴パウダー買いますた。
が、日を追って黒っぽいコメドが増えてしまい、使用中止しました。
ダメだこりゃ・・・とは言わないけど、自分には合わなかったかな。
- 98 :メイク魂ななしさん:04/05/06 05:58 ID:QaihL0uj
- >>96
私はベリーベリーで皮むけたよ。
たしかにサラサラにはなったんだけど、乾燥したみたいに粉ふいちゃったよ。
- 99 :メイク魂ななしさん:04/05/06 13:31 ID:3fG1BXDX
- にきびスレから誘導されました。
ベリーベリー毛穴パウダー愛用虫でした。
インナードライで鼻頭が油田なのですが、超サラッサラになって良いです。
皮剥けもないですね。乾燥肌の人が剥けちゃうのかな〜。コメドが増えた感じもないです。
でもベリベリはちょっと高いので(貧乏性(;´Д`)…ハァ)
肌美精の毛穴パウダー使ってます。(緑の肌美精シリーズ)
ほとんど同じ使用感で(違いがわからん)値段も千円以下なので
ベリベリ使ってみたい方にはこちらをオススメ。
- 100 :メイク魂ななしさん:04/05/06 14:09 ID:q2q78k68
- 私もベリベリの毛穴パウダーと肌美精の毛穴パウダー使ってましたが、乾燥するのと
陥没毛穴には無意味だったので使うのやめますた。
あれだけでは隠れない毛穴をなんとか出来ないのかな・・・。
- 101 :メイク魂ななしさん:04/05/06 15:32 ID:3fG1BXDX
- 塩洗顔をされている方は、朝晩共に塩のみで洗っているのでしょうか?
塩洗顔について調べてみたところ、洗顔フォームと混ぜて使うというように
紹介されているところもあるのですが、ここの住人の皆さんはどうしてますか?
ttp://p-lee.jp/iyasi/3/22.htm ←紹介されていたサイト
天然塩と書いて販売されている塩なら、どれでも大丈夫なのでしょうか?教えてチャソですみません。
- 102 :メイク魂ななしさん:04/05/06 16:27 ID:8pOgx/R/
- >>69
チヨやってます。
熱湯をバケツに入れて、バスタオルかぶって
なんちゃってスチームで毛穴を開いてからクレンジング&洗顔。
その後にチヨ。で、風呂。
リンス等を残さないために再度洗顔。
あとはいつもの手入れ。
スチーム効果でモチモチするし、毛穴ひきしまるよ。
- 103 :メイク魂ななしさん:04/05/06 18:27 ID:hXyOmpGQ
- >101
美容板の塩浴スレにどうぞ
- 104 :メイク魂ななしさん:04/05/06 20:03 ID:Hn1L5nzy
- >>100
アユーラの下地が気になってます。クリーム状で、パウダー配合、毛穴などの肌の凸凹をクリアに、って書いてある。
アユーラは使ったことないんですが、写真で見る限りのテクスチャは伸びもよさそうでカバー力もありそうだけど…
結局毛穴埋めちゃうんだよね〜
- 105 :メイク魂ななしさん:04/05/07 09:29 ID:s3PWZ7Ik
- >103
ありがとうございました〜。
33 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★