■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
おまいらの節約おしえてくれ
- 1 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/02 13:05 ID:u6qjgmgh
- この不景気どう乗り越えてます?
この私に節約術教えてください。
- 952 :おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 08:00 ID:Z17jOR1S
- >>947
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1076171828/1-8n
ここのスレッドに書いてあるリンク先に軽とか色々な
車の維持費が載ってるようです。
そんな俺も軽貨物と250ccバイクそれぞれ1台乗ってる。
- 953 : :04/02/25 08:33 ID:DEZMVkA1
- 維持費20万はかかるでしょう。
まあ、そんなのに金使ってるのはアホとしかいいようがないな。
- 954 :おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 14:44 ID:4Oi3bWik
- >953
車がないと不便な地域に住む人や
家族で帰省すると交通費が半端でない人にとっては
車を持つのは選択の1つですよ。
- 955 :おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 15:00 ID:vBfeE+4W
- >>954
>車がないと不便な地域に住む人や
これはおおいにそうだと思うが、
(実際、私は都会の下町育ちなのでどこへ行くにも自転車か
電車のほうが便利なくらいだけど、旦那の実家に行ったら
車がなければ生活できないというのを実感)
>家族で帰省すると交通費が半端でない人にとっては
これくらいの用途だったらレンタカーでいいだろうとは思うが。
- 956 :おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 15:34 ID:4Oi3bWik
- >955
>家族で帰省すると交通費が半端でない人にとっては
我家の場合は↑なのですが
・夫婦の実家がそれぞれ遠い
・長男&長女のペアなので年2回の帰省以外に何かと行く用事がある(作られる?)
(義弟、妹達が欠席できる親戚関係用事に参加を強要される)
・ペットがいるのでレンタカーでは連れて行けない(預けるとホテル代もかかる)
などの理由によります。
実際車を買う前に(ペットも当時はいなかった)一度レンタカーで
帰省してみたことがありますが、レンタカーも結構高くて
「これなら車を買った方が、普段も使えるし良いのでは?」と
考えたことが車購入のきっかけの一つでした。
- 957 :おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 15:52 ID:/WxSrvtA
- 車がないと不便って場合は、家賃などがその分節約になってるからいいけど、
帰省費用が節約しても年に数十万というのは辛いね。
- 958 :おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 22:08 ID:1ixUVZMu
- 家族で帰省するよりも、両親を来させる方が安い。
- 959 :おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 22:42 ID:vz8oYnkD
- 一番の節約は年間通しての薬代、医療費がかからないことだと
思ってるから、いいもの食べてストレスたまらないように欲しい
ものを買ったり、周りみてると偏った食事や間違った節約してる
家庭って病気が多い。何故か宗教にはまってる家庭も病気が多い
んだけど、それは何故なんだか解らない。
それと、欲しい嗜好品なんかはストレスためないほうがいいから買ったほうがいい。
- 960 :おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 22:54 ID:bW2Km57L
- >何故か宗教にはまってる家庭も病気が多い
>んだけど、それは何故なんだか解らない。
多分宗教はまったから病気が多くなったんじゃなくて
病気が多いから宗教に入り込まれたんだろうな
- 961 :おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 23:04 ID:1YIgMCS0
- なんか日本語が破綻してる気がする
- 962 :おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 01:37 ID:WGnNj6hz
- 一番の節約は健康だと思う。
だから、いいモノを食べるし、欲しい物は買う。
周りを見てると節約節約言ってる人は、病気がち。
片寄った食事やストレスの多い生活だからだと思う。
(病気と言えば、宗教にハマってる人も病気の人が多いけど
なぜなんだろう?)
とにかく、節約でストレスためて、病気になるより、
心の健康のためにもある程度の嗜好品は必要ですよ。
________________________
添削厨してみました。むずかしい…。
元の文、最後の一行が唐突で変。
- 963 :おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 03:35 ID:Edz6UcIy
- 節約するけど欲しいものはバーッと買う、という話は
このスレでも雑誌や節約本でも良く見るけど、どうなんだろうね。
全般的にほどほどにお金を使うのと比べて。
運動とか料理とか美術鑑賞とか、別のことでストレス解消できれば
一番の節約なんだろうけど。
- 964 :おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 04:40 ID:hVHmugMW
- 定価で商品を購入し1分とたたないうちに自分がまだ店にいるときに、
「では何割引きのタイムサービスで〜す」ってお店にいわれると
誰でも気悪いと思うんだけど、ここで返品します!っていっちゃうのはDQN?
次の日だとかならさすがに。。。と思うけど、自分が買った後即割引って・・・・
しかも店長、この定価滑り込み客を観察してたんだよね。
今思えば「コイツラが終わったら割引タイムだ!」って目論んでたんだろなーと
思うとなんかむかつく。
しかもそこ結構いってて(顔は覚えられてなくてもいい)割引カード使ったのに
1分後のセールのほうが割り引かれてるじゃねーかよ!!
無駄金かえせー。・゚・(ノД`)・゚・。
- 965 :おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 04:44 ID:hVHmugMW
- まあ自分が1600円で買った次の日いったら900円になってたこともあった・・
さすがに返品しなかったけど鬱だったな。これはくやしー!次の日きてればよかった!
て感じ。大抵はくやしー、あーあ、って感じ。
でも964のは悔しいというよりむかついた。
店長(らしき人)と目があってたから余計だな。
- 966 :おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 07:42 ID:CXgtXo6y
- そう考えると、GAPのシステムは非常に良心的だよな。
- 967 :おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 13:35 ID:xhiydSgx
- 以前アメリカの電器屋で、
1ヶ月以内の自店または他店のチラシの方が安ければ差額は返金というようなシステムで、
コードレス電話で確か$50ぐらい帰ってきたことがあった。
- 968 :おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 14:27 ID:foma3FT/
- >965
ユニで同じ経験あるわー
- 969 :おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 16:30 ID:UFlx0W/g
- >964
違うようで似てると思うんだけど、NTTが電話の権利昔は数万で買わせてたのに、なんかもう
無しにしちゃうらしい。うち2つも権利あるのに。
- 970 :おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 18:50 ID:dIA2Xx0T
- >>965
こういう現象って良く携帯買うときない?
- 971 :おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 19:40 ID:HKeUgj53
- >>964-965
「この値段出してもこの品が欲しい」と思って買ったのは自分なんだから、
「もっと安いのがあったから」ってのは理由にならないよ。
翌日から安くなる分を、そのままあなたのに上乗せしていたならともかく、
あなたは得をしなかっただけで、損をしたわけじゃないんだから。
返品なんて要求しなくて良かったね。赤っ恥かかずにすんだもの。
- 972 :おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 19:47 ID:foma3FT/
- 971は超馬鹿。
- 973 :おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 21:01 ID:BWXb9NOY
- 靴下はベージュがいいね。何色にでも合うし、全身黒でベージュの靴下でも
他の色に比べたら変ってほどでもないし。
片足ずつ使えるように全部同じメーカーで揃えようと思うんだけど、
いつでも手に入ってコストパフォーマンスがいいのってどこのメーカーかな?
無印とか?
- 974 :おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 21:15 ID:s2x9yitx
- ユニクロの靴下履いてるけど、まあまあ良いと思う。
- 975 :おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 21:16 ID:4VzajMq4
- >971に同感
たまたま安い日に当たらなかったのが不運なだけで、運の問題を誰かに
責任押しつけようったって無理がありすぎ。
「宝くじがあたらなかった」と自治体に文句を言うのと同じくらい無茶苦茶。
- 976 :おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 22:16 ID:BWXb9NOY
- >>974
973だけどレスthx!確かに無印よりユニクロの方がよさそう。
さっそく買ってこようっと。
- 977 :おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 22:35 ID:oOGJxx29
- >>971に概ね同意します。
が、それよりも、タイムサービスとか射幸心を煽る様なサービスや、
ポイントがどうとかって言う囲い込みビジネスなどには
心底ウンザリしています。
節約の面からすれば、うまく活用するってのもアリでしょうが。
なんか、こう、嫌だなあ、と。
- 978 :おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 01:16 ID:qsieQee6
- 最近、捨てオク風なレスが多いな。
- 979 :おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 05:55 ID:YrdGvtEE
- つかっちゃったPCが一週間後に値下げ、とか
今週買って使ってる携帯が来週にはもう半額、とか
3万買った宝くじが9千円しか当らなかったってなのはよくある話だけど
(これについては夢買ってるからいいんじゃねーの?)
18万で買った冷蔵庫がまだ今現在未納入で次の日9万でセールされてても
返品は恥、ステ奥精神は恥だね、っていえるかなあ・・
- 980 :おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 06:03 ID:YrdGvtEE
- ごねたもん勝ちなとこがあるのがいやだね。
なんにでも。
知り合いの人は「出張メンテナンスこい!!オマエのとこの製品が壊れてるんだ!」
とごねられ、「出張だと1万3千円かかるんですが」といったら
「オマエのとこが悪いんだろーが!いますぐこい!」でいったら
ただどっかの電源が入ってなかったとかなんとかで。
結局一日つぶしたーっていってたけどさ。
これはDQNかと思うけど、どこまでなら賢い消費者でどこまでならただの
ごねるクレーマーになるんだろう
- 981 :おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 06:23 ID:Z5RUa/Sg
- >>979
別に「あーあ」と思う程度だけど?
そりゃ翌日半額になってれば残念だけど、それだけ。
同じ店でなければそんなことは割とよくあることだし。
それよりも自分の運の悪さとリサーチという努力の不足(半額にいきなりなるという
ことは、前からセールをする等という情報が存在したはず)を嘆く。
努力を惜しまないのはいいけれど、恥を惜しまなかったら一瞬にして節約からドケチ
に転落。節約するときに自制と自省は必須。
>>980
賢い消費者とクレーマーとの差は「怒りを表面に出すか出さないか、相手に非が
あってもなお相手を思いやることができるか、自分が一銭でも得をすることを最優
先にしていないか」ということじゃないかと。
もともと頭のおかしい手合いもいるけどね……
- 982 :おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 06:26 ID:ctUjHLM0
- >980
「クレーム」って元々は自分の正当な権利を主張するってことだけど、
日本では文句を言うみたいな感じだよね。
あるカスタマーで働いてるけど、後追いしてると
その時点では理不尽な主張が通っても
冷静に考えると総合的には得していない人って結構多いよ。
詳しくは言えないけど神様ってキチンと見てるんだなあと思う。
- 983 :おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 06:46 ID:RvqXkp6U
- まぁ俺も修理で相手に非を認めさせて少し得したこともあったけど
その前に違う製品修理出して「ン千円以上かかるなら修理前に電話連絡してくれ」と
言ったのに「修理終わりました。1万円です!」と言ってきたメーカーもあるからな。
メーカーはクレーマーで損させられても他の事で十分儲けてるんじゃないかな。
賃貸不動産でも、敷金の過当請求問題になる前も
みんな払わされてたと思うし俺なんか世間知らずだった頃
アパート建て替えで追い出される時引越し代金もらえるどころか
残ってた日にちの家賃まで払わされてたよ(分かり難い愚痴でスマソ)
- 984 :983:04/02/27 07:19 ID:RvqXkp6U
- 上でわけわからんこと書いてスマソ。
さて楽天のメールに書いてあったけど
NTTコミュニケーション(電話代とOCN)のポイントが付くらしい
http://www.ntt.com/shop/service/pointalk/
ポイントといっても楽天ポイントと互換するものだけみたいだけど。
- 985 :おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 07:30 ID:YrdGvtEE
- 賃貸もなあ。。
大家からは敷金30万ていわれてるのに、仲介業が仲介料とは別に(内緒で)
40万敷金かかるんですよね〜と10万余分にとったり。
(この10万は個人の売上。そのままポケットマネーにはなることはまずないと思うけど)
地方によって敷金礼金の仕組みが違うから一概にいえなさそうだけど。
賃貸の人、「会社契約の人がいたから正式な敷金の4倍とったとか5倍とったとか
ざらだったらしい。
ってあくまでも住んでた地方の話です。
そこじゃーどこの不動産もやってました。
でる時の立場って弱いし訴訟起こす気力もお金も面倒でつい払ってしまうけど、
入るときはまあ割と強気でいんじゃないでしょうか、と思ったんだけど。
- 986 :おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 08:58 ID:/RZ6eRjT
- 不動産仲介業なんか詐欺師同然だろ
- 987 :おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 11:24 ID:61cTV0Hu
- >>979
納入予定日より遅れているのなら堂々と返品すればいい。
自分なら納入予定日内でも一応キャンセルの申し出はする。
申し出が受け入れられなかったらあきらめて18万で購入する。
そこで必要以上にゴネてるようなら恥だと思うけどね。
- 988 : :04/02/27 12:02 ID:K7Txsu7M
- 禁煙禁酒
2ちゃん
図書館
散歩
テレビ
電話は受信のみ
これでやりくりしてますが
- 989 :おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 12:04 ID:hPepsBmO
- >>983
それは払う必要なし。
契約違反だ。
- 990 :おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 12:50 ID:UVEuDU8C
- 三食自炊で食費は週3000円。
- 991 : :04/02/27 12:51 ID:K7Txsu7M
- >>990
おかずとかは何なの?
- 992 :おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 14:07 ID:xrnEtKKU
- 初めての確定申告に行って来た。
経理能力って実は全然なくて、控除とか源泉って言われても
「はぁ?」だったんだけど、わかりやすい申告用の雑誌買って(600円の支出)
苦労してレシート探して、電卓叩いて、還付金5万円の申告をした。
早く帰ってこ〜い!
- 993 :おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 14:34 ID:2rfMuwS4
- >>992
私も今週末がんがって計算するぞ!
- 994 :おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 17:34 ID:qsJBsZxO
- 994
- 995 :おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 17:35 ID:qsJBsZxO
- 995
- 996 :おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 17:35 ID:qsJBsZxO
- 996
- 997 :おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 17:36 ID:qsJBsZxO
- 997
- 998 :おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 17:36 ID:qsJBsZxO
- 998
- 999 :おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 17:37 ID:bzPT9OUn
- 1000
- 1000 :おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 17:37 ID:qsJBsZxO
- 999
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
245 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★