■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ブッコロリ】うちのおかん・おとん語録2【豹柄】
- 1 :トマト食べや:03/10/16 12:52 ID:d74R6Lx0
- いくら教えても覚えない単語の間違いや、あなたの家でしか聞けないおかんの口癖など
報告してくだされ。
ちなみにうちのおかんは、
食事中に箸を落とすと「箸が逃げた。」
箸からイカを落とすと「イカが逃げた。」
と絶対に自分の失敗を認めません。
- 2 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/16 12:54 ID:LBssa5x1
- 猪苗代とないがしろ。
- 3 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/16 12:59 ID:v299ZaY2
- 3!!
- 4 :3:03/10/16 13:03 ID:v299ZaY2
- 1さん、スレタテありがと〜
追加
1スレ目:【トマト食べや】うちのおかん語録
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1064590196/
- 5 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/16 13:05 ID:63eAs4yQ
- イラクの映像が出るたびになぜか
「ビ−ンラビンは何処に行ったのかねぇ?」と仰るうちのトメw
正式名称は「ビンラディン」
他にも色々あるが、とんでも語録が出てくるたびにほほえましく
見ています(ほのぼの)
- 6 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/16 13:17 ID:RIY/RHzO
- すれたて乙です!
今ネタがないので思いついたらまたかきまーす。。
- 7 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/16 13:24 ID:IhVz015k
- ビン・ラディンなんて言えないよ。ママン。省略しまくって
「ビンちゃん」
やめろって・・・。
首相は「小泉クン」田中真紀子は「真紀ちゃん」悉く友達のように呼ぶ。
なぜか塩ジイだけは「じーさん」
- 8 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/16 14:09 ID:d6XDjRqK
- うちの母さんはチョコボールを「モグラのお菓子」と呼ぶ。
面白いから、絶対本当のことは教えない。
モグラのキョロちゃん...
- 9 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/16 15:02 ID:q1CWeOW9
- >>1
乙〜!
名前欄に【トマト食べや】が入ってるあたりに、
>>1の心遣いが感じられるなw
- 10 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/16 15:09 ID:LWIeXDPe
- でも、1のくせにメール欄にsageって入ってるのが。
- 11 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/16 15:28 ID:FFvsUm99
- おかん、兄のカノに「××ハウス(大手建築会社)に勤めてるの?
あそこは就職希望者が多くて県内でも ワースト1で。。。」と言ったから、
兄カノの表情が強張ったので漏れが顔色変えて
「おかん、今言いたかったのベスト1だろ?」って聞き返したら、
「うん、そうとも言うかな?」と涼しい顔。
漏れの方が「すいません、ヴァカ母が横文字使いたがって」と平身低頭。
兄カノはあれからヴァカ母付のうちに嫁ぎに来たわけだが、やっぱ強えわw
- 12 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/16 15:38 ID:R4szFokB
- >>8
ワラタ
- 13 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/16 15:58 ID:nFdk9rjf
- >>11
うちのおかんは「アンチ」をファンの意味だと思っている。
アンチ巨人=巨人ファン
- 14 :るな:03/10/16 16:51 ID:sQ/yQgKa
- ちょっと!明太子もって!
これは、コタツですが?
- 15 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/16 16:59 ID:YyssK6/M
- 前スレ944のおかんはこの人だと思う。
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1049047826/714
- 16 :OKAN!:03/10/16 17:05 ID:2Uhzwm/q
- クリント・イーストウッドを
「クリットリースト」。←あっぶね(^^;)
三匹のこぶたは、「四匹のこねこ」。頭数も種類もちがいますが?
- 17 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/16 17:31 ID:D1il2p2b
- 1乙〜(・∀・) スレタイ使ってくれありがdでつ
うちのおかんは、自作料理に勝手に名前をつける。
「今日、ごはん何?」と聞いたら、「新作よ。白い森の茶色い妖精たち」。
新作?と楽しみにしていたら、豆腐の肉味噌かけだった。
どこがどうなって森で妖精になるのかわからん。
- 18 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/16 17:33 ID:L0JHwai3
- 茶色い妖精…w
- 19 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/16 17:36 ID:QvNUJi5D
- ストローのことをストロンと言っている。
ヤーメーテー
- 20 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/16 17:36 ID:bXvMM32R
- ワラタ
- 21 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/16 17:38 ID:jHzRK5xi
- 洋菓子はなんでもケーキ。ナボナもケーキだと言い張りますかお母さん!!
- 22 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/16 17:40 ID:d14JT9yV
- みんな楽しそうな家庭だにゃー
- 23 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/16 18:03 ID:LXU6UDQD
- 親父が、こちら葛飾区亀有公園前派出所の略を「かめちか」って言う。
- 24 :r:03/10/16 18:04 ID:PMV9/K5x
- リモコンを「シュッとするのん」(シュッと押す、感覚らしい)
ポータブルCDプレーヤーを「まぁるいの。くるくる回るぶん」
グアムを「グヮム」と表記する。
感覚で表現しすぎじゃ。おかぁ・・・
- 25 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/16 19:41 ID:bjlwNNRy
- おかんの「語録」ではないが、おかんの行動録。
ある日おかんが勝手に私の部屋に入り、
鏡とか小物をおいた私の三段ボックスに向かい、シューシュー髪にスプレーをしていた。
「ゴメン、ちょっと切れたから貸してね。」
と言うその手元を見ると、ケー○に似た白っぽいスプレー缶が…
おかん、それ、PC掃除用のエア・スプレーですがな。
「あら〜 どおりでなかなか固まらないと思ったわ〜…もう…
アンタのだと思って、じゃんじゃんスプレーしたのに…」
…おかん…おまいは。
- 26 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/16 19:52 ID:22o4FGwe
- 『ブロッコリなんか食えるか。』
『なんでよ?』
『あんなもん木ィやないか!』
- 27 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/16 19:55 ID:3dsa3Qnm
- >>16
>頭数も種類もちがいますが?
ワロタ!
うちでもたまにオカンが心配になるけど、ここまでは無いなぁ・・・
せいぜい私の名前を呼ぶのに、
姉→弟→犬→私の順で名前が出てきたくらいか_| ̄|○
- 28 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/16 21:19 ID:QvNUJi5D
- >>26
クソワロタ(w
- 29 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/16 22:05 ID:PBF/7fBE
- >>26
腹痛い!w
- 30 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/16 22:29 ID:SWrKcjR/
- >>28・29
そ、そうなのか?意外か??
モイラですらふつーに、トトロの森or木マガイに見えるのだが…
- 31 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/16 22:47 ID:KNsajBhC
- 【おかん頼む】
○ドライマンゴー
×ドライマンコ
【直してくれ】
- 32 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/16 22:50 ID:3JHGfIqn
- >27
にも笑えた。うちも姉妹の名前全部呼んでからとかはあるけど、、、
犬まで・・・
- 33 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/16 23:47 ID:kULe3M5U
- うちのオカンは、つ○くのことを・・・いつも”つっく”と呼んでるな
後、テレビのリモコンをいつも、”テレビ押すやつ”とかいう表現を使う
- 34 :((・人・)):03/10/17 07:36 ID:mKjxXv0w
- みんなのおっかさんは、いい味出してるね。
なんとなく、取説とか全然読まない人種っぽい。
うちはそういうの、まずありえない。
- 35 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 08:53 ID:z2Y/BwC9
- >34
ちょっとうらやましいんだろ。
ナチュラルも、ナショナルも、まとめてナチョナル。
糖尿病を、豆乳病と言う。
- 36 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 09:18 ID:RIFG5xt8
- 中学のとき、学校の連絡網の順番で、前が男の子(マツオカくん《仮名》になり、
初めて「ちょくちょく男の子からрェかかってくる」状態になった。
以来20年、未だに私宛に男からかかってくる電話はすべて
「マツオカくんからでんわ〜」
おかん、その取り次ぎ方で何人の男が疑惑を抱いたか知っているか?
- 37 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 11:20 ID:Dzq4P5iz
- >>27
犬の次というのが、ちょっとダメージ大きいかも(・∀・)
- 38 :27:03/10/17 11:40 ID:UMM4hbPh
- >>32 >>37
うーん、多分「世話の焼ける順」にオカンが名前を呼ぶようで。
しょっぱなが姉というのも、そもそも問題なのだが(苦笑
次点が弟で犬に負けてるってのも、なんだ、アレだなΣ(・ω・`;)
- 39 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 11:46 ID:hZnpsCxM
- イマドキ家の電話に掛かってくるのかー
お父さんとか出て「どういうご関係ですか」とかありそうなレトロな感じw
- 40 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 12:19 ID:HYDufymN
- オカン・オトンがやたらと
【カスピ海ヨーグルト】
にハマッテしまった…
タネがあるよ…
つくれと言うことでつか…
- 41 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 12:55 ID:PJdeYUdP
- 俺、前スレから見てたら笑いながらも涙出てきちゃったよ。
たまには帰らんとな。
- 42 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 13:04 ID:lAsCNX4D
- うちのおかんは「私が赤ちゃんのとき夜泣きした?」とか聞くと「うちの子はみんな
いい子だったよー。」と言うくせに、私の娘の気の強いところとか暴れん坊なところは
「あんたに似たねー」と必ず言う。一体どっちなんだよ〜〜ヽ(`Д´)ノ
- 43 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 13:15 ID:UMM4hbPh
- 藤城清治という、影絵の作者さんの展示会にオカンを連れて行った。
(以前、テレ東の東京電力の天気予報のCMなんかに出てきた影絵でつ)
妖精か子供みたいな三角帽子・長靴を履いたキャラクターを見て一言。
「・・・小鬼かな?」
まだ50代の人が言う言葉ですか。・゚・(ノд`)・゚・。
- 44 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 13:36 ID:DepQ69EC
- 小鬼じゃ
小鬼がおる(by天空の城ラピュタ)
- 45 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 13:40 ID:UMM4hbPh
- >>44
そうか、そんなセリフもあったよね。鉱山のジィさんだったかな?
奇遇にもうちのオカンはラピュタ好きなの(w
- 46 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 13:48 ID:0xrPPSYo
- アニエス・ベーをアグネス・ブーって言う。
- 47 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 14:48 ID:9SIm90S6
- 会社の父から電話がかかってきた。
何かの書類を会社に提出するんだけど、私の名前の漢字を忘れたって・・・
ボケタノカオヤヂ・・・・
- 48 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 16:50 ID:VtJOQZkt
- 父の話ですが、
『天空の島ラピタス』ってビデオテープに貼るシールに書いてた。
兄と気付いて大爆笑。
- 49 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 17:29 ID:8r2u0+ZZ
- (母親)何度注意してもナイナイの岡村のことを、ナイナイの岡本と言う。
(父親)たまにだが、母を「チョーさん」
私を「チャン or ブー」
兄を「ボン」と呼ぶ。由来は不明である。
- 50 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 20:15 ID:J1UAaHC+
- 語録ではないが、うちのママンはこないだ
「(電話の)子機の調子が悪い」と言って
充電器との接続部分をフーフー吹いてた。
ファミコンのカセットか。
- 51 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 20:36 ID:KtHpyhtT
- 語録ってわけじゃないけど。
父が会社から自宅に電話をかけてきた。私が出た。
「え〜っと・・・ウチの電話番号いくつだっけ?」
どうやってかけたのか激しく疑問なわけだが・・・。
- 52 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 20:48 ID:rL2dEhxg
- 短縮に登録してあったのでは。
自分もそうやって友人に電話番号を教えてもらった経験あり…
あと無意識になら掛けられるけど意識した途端ダメになるとか。
ネクタイの結び方みたいに。
- 53 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 21:03 ID:TqinPhb/
- あー、分かる
去年、何度もコートのベルトが結べなくなったw
- 54 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 21:50 ID:VuYnXpsy
- 買い物に行くのにメモをしていくおかん。
かまぼこは、なぜか毎回 カマボコー。何度書いても、カマボコー。
…なぜのばす…?
- 55 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 22:26 ID:V2oHIQUR
- 狂牛病(今こう言っちゃいけないんだよね)を猛牛病
近鉄かよ!
- 56 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 22:46 ID:TZjpaBO7
- うちのおかん、一人称が「お母さん」。
私や弟と話すときならまだいい。(どっちも30↑だし恥かしいんだが)
父と話すときも、許そう。
何故、 祖 母 と 話 す と き にも使うのか。
あんたは「自分の母の母」か?
- 57 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 23:31 ID:r2TKIhIk
- ひさしぶりです
元気にやってますか
もう ながく つかってなかったから
ん が ! でてこんで
もオ あれもこれも おしたりけしたり
やっとだせた
ちょっとさわらんかったら
もお パ * 肉 * ジャ
また ナ
以上、ママンからのメールのコピペでした。
(『ん』のところはなぜか3倍ぐらいの大きさに変換されてた…)
- 58 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 23:37 ID:k2UR6ppu
- ここはsage進行ですか?(もったいない)
「アンタのCD片付けてよ。ほらこれ、アブリル・ガビーンの!」
あなたの言葉にガビーンでしたよ、ママン。
- 59 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 00:32 ID:fHg1tBiV
- おかんって横文字をテキトーに再現してるよなぁ…
- 60 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 00:45 ID:1G3Vw/IA
- 先日、カメラつき携帯にかえたので、さっそくおかんに
私が飼っている魚の画像をつけたメールを送ってみた。
見方がわからないかもしれないと思い、
「下のhttp://〜を押してください」という一文を入れておいた。
すぐに電話がかかってきた。
「あんた、さっきから携帯押しとるけど、何にも見えんよ」
「液晶画面」を押せば見えるほど
世の中の携帯は進んでませんよ……
- 61 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 01:04 ID:nMAeHUDx
- >>58
>アブリル・ガビーン
ワラタ
- 62 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 01:17 ID:ctKSsnlz
- ガビーンワロタ
まだ続いてる前スレの「ポッカリ水」とならんで最強
- 63 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 02:58 ID:UjnRcZ0N
- まちがいではないけど・・・
ブラピが大好きなうちの母(ゆうこ)52歳。
自分のことを「ゆうこ・ぴっと」と名乗るのはやめて下さい(ノД`)
会社のロッカーに、テプラで「ユウコ・ピット」と貼らないで下さい(ノД`)
しかも私にけなされたからって、「ゆうこ・まっは」はやめて下さい。
シューマッハは「シュー・マッハ」ではないのです・・・
- 64 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 03:13 ID:dpqR0l9K
- ユウコ・ピットにハゲワラ
ロッカーに貼っちゃうのかよ〜カワイイなw
私もバイト先のロッカーに何か貼ろうかな
- 65 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 06:33 ID:XrPHrRiI
- 仕事帰りの弟と母の会話。
弟 「最近入った新人が全然店のメニュー覚えねー。」
母 「あんた教えてあげてるの?」
弟 「教えてもめちゃくちゃな事するんだよ!」
母 「でも新人ならアニマル見ないとダメじゃないねー。」
弟 「・・・。」
お母様、あなたは動物を見て何かを覚えるんですか?
私が何回教えていても、アニマルって言うなら、
いっそ、動物にマニュアルって言葉を教えてもらって下さい。
- 66 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 07:35 ID:iONdeQ1t
- フライドチキンは全て「ケンタッキー」。
お盆・お祭り・年末年始に発せられる
「ケンタッキー刈ってきてー」命令。
近所のスーパーで買ってきたそれも
「はいケンタッキーだよ〜」。
紙のケースに赤と紺のおじさんが居ないなんて気にしていたら
おかん業は務まらない。
ところで前スレ>984さん
うちのおかんも「ポッカリ水」言います。
たまに「ポッ…カリスェェト」と頑張ったようなことも言いますが…
- 67 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 09:41 ID:Q16sydce
- うちのおかんは「ポカリ」と言うが、その後に必ず続けて言う。
「コレ飲むと、汗がポカリとひくからな。汗は英語でスーエェット。
だからポカリ・スーエェット!分かりやすいなーアハハハハ」
毎回、一字一句間違えずに言うのはすごいと思う。「ハ」も4回だ。
- 68 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 10:08 ID:Q7nEry0B
- >>57
誤爆かとオモタ。
そういえば、トメからメールがこなくなったな。もう飽きたか、pc壊れたか。
いつもたいした内容じゃないから、問題ないけどね。
- 69 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 11:46 ID:kmEC2kwz
- 前スレに婆ちゃんがアイスクリームを「クリーム」って言うってあったね。
自分の婆ちゃん(徳島)も「クリーム」って言ってた。
だんなの婆ちゃん(愛媛)も「クリーム」と言うことが判明して
「クリーム」は四国の方言なのか?と思ったことがあった。
自分のもう一人の婆ちゃん(岡山出身)は「アイス」だったから。
- 70 :Harry ◆Zonu/EfQJ. :03/10/18 12:22 ID:FuIbb95Y
- >>69
おお!?
前スレでクリームネタを書いたもんですけど、
私の婆ちゃんは、愛媛県南予で生まれ育った人ですよ。
他のところの婆ちゃんも同じこというのか〜。
婆ちゃん家の近くの友人に電話してみよう。
- 71 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 12:25 ID:Bf7S4A0t
- なんかさぁ何年も前に売店に勤めていた友人に聞いたんだけど
同僚(おばん)が当時あった缶コーヒー「バーディー」をバーデー
と言ったり、ミスド行って「Dポップ」というやつを「Cポップ
ください」と言ったりしたんだって。
- 72 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 12:45 ID:2989Ob7V
- 「ジュース」と書けない。
「ジュウースー」と、いつもメモしている。
でも、発音はちゃんとできる。なんで?
- 73 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 13:18 ID:0Aulnyxq
- そういえばばあちゃんも
ゼロを「じょろ」って言ってたな。
- 74 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 13:26 ID:YtF83x0X
- >>72
うちのおかんも発音はあってるのに、字に書くと「ー」の位置がおかしくなるよ。
「ソース」→「ソスー」とか。家計簿すごいことになってた。
本人は「急いで書いてると飛ばしちゃうの」と言ってたけども。最近漏れもおかん化してきたのか
「カタクリ粉」→「カクタリ粉」 「マッシュルーム」→「マッシュルムー」とか書いてあった…ドナイショー_| ̄|○
あと不思議だなと思うのが「しょうゆ」
おをつけると「おしょうゆ」ってなるはずなのに、我が家はおとんもおかんも「おしょゆう」って言ってる。
皆さんのおうちではどうなってますか?「お醤油」
- 75 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 13:37 ID:BfZMWkm9
- >>74
「おしょゆー」は方言っつうか訛りじゃない?周りの人間「おしょゆー」って言うよ。
ゆー にアクセントでw
書くときはさすがに「しょうゆ」とか「醤油」って書いてた<うちの母
- 76 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 13:57 ID:/38wvLf3
- うちのばあちゃん
コナンちゃん(未来少年コナン)
コナンさん(名探偵コナン)
- 77 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 14:35 ID:JzeyAlna
- >76
名探偵の方が年上(高校生)だからだろうか・・・。
- 78 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 14:51 ID:qUyR6Bcg
- うちのお母さんは「パンプキン」を「パキンプキン」と言う。リズミカルな感じで。
あと「スプーン」を「スップン」って言うのはもう既出ですかね。
>>74さんの「おしょゆう」はうちのおばあちゃんが言ってるよ。
- 79 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 14:59 ID:R9cTiM9a
- >>74>>78
うちもばあちゃんいうなあ。「おしょゆう」
雑巾も「ぞっきん」
小皿のことを「こてしょう」←多分「お手塩」がなまってるんだと思うが。
すれ違いスマソ
- 80 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 15:17 ID:+NdgV6O9
- 「お造り食べるからおてしょーにおしょゆー入れて」って言う。
ああ、私はオカンだよ。
- 81 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 15:23 ID:jmMjlt7I
- うちのバアちゃんも「すぷう〜ん」と、言ってた・・・
イントネーションとしては「う」を強めに言い「〜」のばす所は
書いて字の如し〜です・・・
近い言葉でアメリカンコミックのスポーンに近い(鬱
- 82 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 16:08 ID:ctKSsnlz
- うちの母親、ティクビのことを「ぺぺ子ちゃん」っていう。
ぺぺ子やめろ!ちゃん付けにすな!
聞くたびに暴れたくなる。
- 83 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 16:46 ID:xXVnhgF3
- >>78
スプーンをスップン・・2ちゃん語を連想するw
- 84 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 17:29 ID:ty1inviI
- >82
そんくらいで暴れんなよーかわいいじゃんぺぺ子ちゃん。
初めてきいたけどな(w
語源はどこだ?
- 85 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 17:35 ID:Bf7S4A0t
- うちのおとんはスプーンのことを「しゃじ」って言う。
匙からきてると思うだが。
- 86 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 17:35 ID:p7SAHBRn
- 「天と地が突っ張るような雨」
おかんと、おかん方のじいちゃんが言う。
天と地がつながってしまうほど激しい雨、という感じがよく出ていて
けっこう好きだったりする。
- 87 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 17:53 ID:r9zV4cGF
- 「ほら、テレビにあんたの好きな阿藤海が出とるよ!」
かあちゃん、それは加藤あいじゃけぇ…
- 88 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 18:04 ID:ctKSsnlz
- >84
語源・・・私なんです・・・
片言しゃべってた頃、母にお風呂入れてもらって、母ティクビを
ぺぺ子呼ばわりしていたらしいんです。
「いいじゃーん、アンタが言ってたんだから〜」と勝ち誇られると・・・
恥ずかしいのは自分なだけに、こっちが赤くなったり白くなったり
するだけで何も言えない・・・
あと、私が言ったシリーズで、仏様を「なめちゃま」というのもあり。
未だに、実家を訪ねると「ほらっ、なめちゃま拝んできなさい」・・・。
- 89 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 18:51 ID:kI1P7SOE
- うちのばあちゃんは、女性の腰骨から下、ももから上の部分をなぜか
「えっち」という。ドギマギするのでやめてほしいよ・・・
- 90 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 19:55 ID:Kncg+e/m
- >>65
やばっ!「アニマル」うちのオカンも言うよー_| ̄|○
さらにアウトレット→アンティークと言う。
微妙に言葉が違うだけなので、何度注意しても無駄。
- 91 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 20:13 ID:85QTkjkc
- ポッカリ水【ぽっかりすい】のお母さんの娘(・∀・)でつ
笑っていただいた皆様サンクスコ( ・∀・)ノ旦お礼にポッカリ水ドゾー
>66様、家のお母さんも言い直してやはり頑張ったりしてます(・∀・)人(・∀・)ナカーマ♪
だいたいのニュアンス・感覚でつたわれば分かるでしょ!といわんばかりの
言葉の変化球に、毎回 翻弄される毎日です_| ̄|○
ここら辺は皆様の母上も共通項な気がします
オカンアート(脱力兵器)で部屋をもっさりさせるオカンではないのですが、音波による攻撃で
毎日が脱力状態です。耐性がなかなか付きません。 _| ̄|○モウダメポ
- 92 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 21:01 ID:TtcAs86C
- 親戚が来た時の事、
「XXちゃんごはんをまぐまぐたべていったよ」と母
まぐまぐって・・・・メルマガ?
- 93 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 21:06 ID:HZ0rsdpb
- ウチは三人姉妹なんだが一番下の妹の事を「チンコ」と呼ぶ。
おかんもおとんもばーちゃんも。
たぶん「ちっちゃい子」の事なんだろうが人前でそれ言われた時は恥ずかしかったよ…。
- 94 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 21:28 ID:r8FmBl9p
- あー、ここ読んでたら、どうしてスーパーの青果売り場のPOPがめちゃくちゃなのか
ようやく納得いったよ。
今日も、ぶどうのところに「シキュウベン」って書いてあった。
スチューベンの耳コピなんだろうなあ。
そしてこれを書いたのも、きっとどこかの誰かのお母さんなのでしょうね。
- 95 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 22:00 ID:uI9HanB3
- ばあちゃんなんだけど棒アイスのことを「てっく」って言ってた。
100円握らせて「これでてっく買いな」と。ばあちゃんが死んだ今でも
姉と二人で「てっく食べる?」と使ってる。
- 96 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 22:14 ID:VQVG+AMM
- うちのおかんは めそめそ泣くことを
「ほら もう め り め り せんと!」
と言います。
友達に指摘されて気付いたんだけど
これっておかん語録なのかな?
- 97 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 22:16 ID:s1lVMTSP
- >94
近所の八百屋。
キャ別と書いてある。
なんかもにょる。
- 98 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/19 00:26 ID:moNg1Ng4
- うちのおかん語録じゃないけど
某店のジャンポールゴルチェの商品に
「シンガポール・ゴルチェ ○○¥5000」
というポップがついていて可笑しかった。
>74
「マッシュルムー」、なんか好きです。
何度も自分で言って笑っちゃいました。
- 99 :パイソ:03/10/19 00:50 ID:LWYg7+Kd
- たっぽく〜〜〜ん!!
- 100 :マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :03/10/19 00:59 ID:635j7qqt
- 俺が、あれってなんやろ?って聞くと「なんかや。」って答えます。
- 101 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/19 01:03 ID:1w/UoZ2E
- 明日廃品回収なんだけど、
夫に「新聞しばって」と言おうとしてなぜか「雑巾しぼって」と言ってしまった。
- 102 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/19 01:10 ID:RWPlIyu8
- >>94
そういう訳だったのか。私はてっきり2ちゃんねらが混じってるのかと
思ってたよ。キウイが「キウーイ」だったりとか。
うちの母は、語録じゃないんだけど、生まれて初めての焼肉屋に連れてった
時、上に生玉子の乗った石焼ビビンパを物凄く一生懸命かき混ぜてから
「あら?玉子が無くなった」と言って心底不思議そうに丼中調べてた。
「確かにあったのに…」って。
- 103 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/19 01:14 ID:LNf2H1qG
- >>100
おー、うちの母もそんなこという。「それ何?」てきいたら「かに」て答える。
「何やかんや」からきてるらしい。
- 104 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/19 02:21 ID:D99n0wP3
- 若者の言葉の乱れが・・・とか言ってる連中に読ませたいスレだな
- 105 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/19 04:09 ID:GdOyqwW7
- 前スレの653さんのお姉さんのことをまた書いてホスィ・・・
なんかなごんだよヽ(´∀`)ノ
- 106 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/19 10:50 ID:JkxEnCMb
- >96
メソメソ→メリメリ?
おかん2ちゃんねらなんじゃないか?
- 107 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/19 13:56 ID:H+wUkUT0
- >88
もはやおかん語録ではなく88タン語録だよそれ(w
自分が言ったんなら仕方ないなー。あきらめれ。
- 108 :96:03/10/19 16:37 ID:bh3JxZYZ
- >106
私今年23歳なんですけど 物心ついたときにはもう
メリメリって言ってたんですけど
もしかして 2ちゃん先取りですか?
- 109 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/19 16:51 ID:QIZYF/Ru
- 眠れない夜、つい前スレのぞいて大爆笑(でも真夜中だからコソーリ)でつた。
最強なのはメモってしまいました。「シヨ」がチャンピオンかな
良スレアゲ
- 110 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/19 17:16 ID:eId+tz36
- うちのおかん。
「あれがあれして、こうなったんだよ〜。」
会話する気あんのか、われ!
- 111 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/19 17:45 ID:uKqhq+xD
- 家の母は『無理やり』の事を『無理っくりっ』と言ってる。
言いにくそうと思いつつ、私も使ってる。
- 112 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/19 17:49 ID:RKbuBlD1
- >>111
子供の時から普通に使ってたけど・・・もしかして方言も関係してるのかな?
- 113 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/19 18:03 ID:uKqhq+xD
- >>112
方言なんですか?友達の母親とかが言ってるのを見たことなかったので
てっきり、母用語だと思ってました。
ちなみに、ウチの母は岩手県出身です。
- 114 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/19 18:14 ID:fzSHZKIa
- 新潟では方言だな「無理くり」。
うちの母親「見栄っ張り」のことを「ミーハー」って言いやがる。
高校生の妹がそのまま使ってるが、教えてやった方が良いんだろうな。
あと、伊予柑を「ようみかん」と言うのも謎。「洋蜜柑」なんだろうか。
- 115 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/19 18:21 ID:uKqhq+xD
- >>114
新潟の方言でしたか・・・。
知らなかったです。
- 116 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/19 19:48 ID:scBzAFwQ
- >>102
スレちがいだが、西友某店の果物売り場でアボガドとバナナが隣同士に
並べられてるのを見たときは、西友の中の人にちゃねらが混ざってると
思ったよ
- 117 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/19 22:30 ID:onm97d2n
- うちのおかんが携帯のメール打てるようになった。
それはいいんだが、メールで「数字の2」が出ん
って言うから「ひらがなで入れて変換すれば出る」
と言ったが、それでも「出ん」と言ってくる。
「に」って入れてると思ってたら、「にい」って入れてた。
なまったまま入れてたとは思いもよらなかったよ
- 118 :102:03/10/19 22:43 ID:RWPlIyu8
- >>116
私が見たのも西友でした。
そのしばらく後に見たら直ってたので、同じ店の別のねらーが
「おいこれまずいよ」とか言って直したのかと思った。
いろいろ想像させるなあ、西友…。(どうでもいいけど「せいゆう」で
変換できるって凄いね)
- 119 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/19 23:06 ID:y8rlRnln
- うちの母は、食べてすぐの状態を「たべたべ」と言う。
今、たべたべやから動けん〜、とか。
会社で普通に使っていたら、笑われますた。
標準語ではないなと思っていたのですが、
母曰く、赤ちゃん語だと・・・。それなら未だに使うなよw
恥ずかしかったよ、ママン。
- 120 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/19 23:45 ID:VUNWRB+O
- >>107
そうだよねえ・・・仕方ないんだけどさ・・・
でも四半世紀たってもニヤニヤしながら言い続けるおかん・・・
いい加減勘弁してくれよぉぉぉ!(暴)
- 121 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/20 00:08 ID:P580fvLa
- 朝の挨拶A「ぴーぱよおはようさん」・・・意味不明
朝の挨拶B「おはようフィリックス君」・・・昔のアニメより
仕事から帰ってきたとき「いまたださん」・・・ただいまをアレンジ
今は亡き父のおとん語録ですた。
- 122 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/20 02:56 ID:sk0QZQ8o
- 可愛いオトンやったんやねぇ〜
- 123 :おはようフェルプス君:03/10/20 03:55 ID:JRYKuC+s
- >>121
スパイ活劇と黒猫マンガが混ざってるような(藁
なお、この書き込みは自動的に消滅する。
- 124 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/20 04:22 ID:gOj29jjI
- ↑すげー好きだ、このドラマ。
だがウチのパパソはこのドラマを「スッパイス大作戦」と呼ぶ。
二重に間違ってるよパパソ・・・
- 125 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/20 04:27 ID:gOj29jjI
- 自分のID、ジジイだ・・・(;´Д`)
- 126 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/20 07:09 ID:WzqLN4d9
- みんな気付いてないのであろーか
・・・2ちゃんねらが、おとんおかんになった時の恐ろしさを
- 127 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/20 07:33 ID:BN8K8omA
- >>126
実は、オイラもそれを思っていた。2ちゃんカキコしてることをそのまま口走りそうで怖い。
「藻前ら」「でつ」「よろすく」「アヒャ」なんてのをうっかり口走ったら((((;゚Д゚)))ガクブル
- 128 :112:03/10/20 07:42 ID:S0qAJ8xy
- >>115
遅レスになっちゃったけど、自分は北海道です。
北国方面の方言なのかな。
- 129 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/20 09:14 ID:WzqLN4d9
- しかも誤字脱字誤変換があたりまえになっている。
スマソとかたまに言っちゃうもんw(アイタタタ
- 130 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/20 10:28 ID:dQngFNil
- 実家に帰ったら、
「セゾンのカタログ来てるから、持って帰る?」とオカン。
セゾンのカードは確かに持ってるが、カタログなんてセゾンも通販事業始めたか?と思いきや、
「ベルメゾン(千趣会)」のカタログでした。ヽ(´Д`;)ノ
- 131 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/20 13:08 ID:7R0YmkDp
- >>127
2ちゃん歴、二年ですが、絶対に2ちゃん語は使いません。
うっかり使って、その時は笑顔で流されても、
絶対、心の中でアイツは痛いヤツだ、と思われるから。
以前、面白半分に使ったら、相手の目が泳いでて、
あきらかに避けられてしまったことがあったんだよ。
- 132 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/20 14:11 ID:47Zhp1BZ
- >131
理性のたががはずれて、意識すれば意識した部分だけを放出してしまうのがおかん・おとん。
その年になると、言っちゃイカン!と思えば思うほど2ch語を発射してしまいそうです。
- 133 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/20 14:12 ID:47Zhp1BZ
- >131
ちなみに、おまい、ガッコはどうした?
- 134 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/20 14:15 ID:E+Gjmqjf
- >>133
今日は仕事は休みです。
- 135 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/20 14:40 ID:9mJoUAin
- なぜか
【いいにおい】のことを
【うんにょ】
というわが家族…
あまりにも、臭そうな表現…
- 136 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/20 15:53 ID:5W1Yjjir
- >>135
ネコでも飼ってるんでつか・・・
- 137 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/20 15:57 ID:PhLlRN7Z
- 義母(70才)
どうもカタカナに弱い。
義母の部屋のカレンダー見ると吹き出すこと多し。
今も見てきたら
「ヨカードー 展示会」
と書いてあった。
お義母さま、それは「ヨーカドー」…。
- 138 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/20 16:12 ID:+fgBwcEO
- ガーデニングのことをガードニングという。
- 139 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/20 16:19 ID:pJ678SOd
- どこかのオカン
時たま行く商店街の寂れたペットショップに店番してる。
ポップに堂々と「ジングリアン」ともう何年も変わらず書いてある。
ジャンガリアンだと言いたいけど、言えない。
それとも、私が知らないだけで本当は「ジングリアンハムスター」
てのがいるのだろうか…。不安…。
- 140 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/20 16:58 ID:5/131IMY
- >>139
ジングリアンでぐぐったら同じ店に行ったと思われる人の日記がヒットした。
- 141 :おさかなくわえた名無しさん :03/10/20 17:25 ID:p3TndEd0
- 食パンを「しょっぱん」
月様のことを「のんのさん」
- 142 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/20 17:28 ID:IIr7/8yg
- ハムスターをハムレットと言った>カーチャン
- 143 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/20 17:49 ID:h86X3JHv
- 最近ここに載っている言葉で検索するのがいい暇つぶしの対象になりました(w
結構ヒットするものがあるので仲間は多いと思われる
- 144 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/20 17:56 ID:dQngFNil
- >>139
年中クリスマスみたいだな、その店・・・
- 145 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/20 18:31 ID:/OijIjWR
- >141
うちはおかん方の親戚が、神さま仏さまを「のんのさん」って言うよ。
おがむときは手を合わせて「のんのんする」って言う。
外で言ったら変だって言われた…気に入ってるんだけどなー。
- 146 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/20 18:35 ID:YILcXdFm
- >>145
仏教系の幼稚園に通ってたけど、お昼ご飯の前のお祈りの時に
「のの様拝む よい子供・・・・」って言ってた。
- 147 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/20 18:54 ID:eOOTbRpr
- >>145
水木しげるの「のんのんばあと俺」を思い出したよ
なんか関連あったりして
- 148 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/20 19:28 ID:yDA3J24j
- いやむしろ、辻希美と(ry
- 149 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/20 21:06 ID:IQcYVnFv
- のの
幼児語。神・仏や日・月など、すべて尊ぶべきものをいう語。のんのん。
国語大辞典(新装版)より
- 150 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 10:41 ID:WSAsWQSc
- うちのママン(故人)はハンバーグのことハンバークって言ってた。
違うったら〜と言うとちょっと恥ずかしそうな顔で
「ハンバーグ…ハンバーク?……ハンバーグ?」
と練習してみるが、やっぱりずっとハンバーグ。
でも今の私にはハンバークの方が美味しそうに聞こえるんだな。
- 151 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 10:55 ID:Ut8aZBcL
- うちも「のんのさん」は普通に使います。
我が家では主にのんのさん=仏壇です。
「のんのさんに、あん(おがむの意)してー。」
とか使います。
幼時語なのはわかっているので、
さすがに外では言えませんが、
かわいらしいので気に入ってます。
- 152 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 11:05 ID:kt3qWFmm
- >>145 うちのオカンもめいっ子に「のんのんしようね」ってよく言ってる。変じゃないよ。大丈夫。でもどうしてのんのんなんでしょう・・
- 153 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 11:32 ID:VeW6X+YN
- のんのんもまんまんもオナカイパーイ
- 154 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 12:05 ID:rq6zuVYB
- >>150
ドラクエV思い出したよ(w
- 155 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 13:54 ID:mBo3UKWE
- >154
子供の頃「ドラゴンボールのゲーム買ってきてやったぞ!」
とお父ちゃんが笑顔で手渡してくれた「ドラゴンクエストV」。
中古で買ってきたので、前の持ち主が付けた名前が残っていた。
やり方が解らなかったので、L42位のデータで遊んでたら、
移民の街の名前が「うりくるバークのまち」になっていた。
うりくる?
売り来る?
- 156 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 14:18 ID:1yYhwxSD
- おとんじゃないけどうちの旦那(今40過ぎおとん)が
カセットのラベルに「この脳のときめきを」って書いてた
こと思い出した。胸○ 脳×なんですけどね。
- 157 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 16:08 ID:8R5eU6NA
- ウチの母上、
花が好きでいろんなところに鉢植えとか置いてあるのですが
「デンドロビウム」は「デンデロビーム」もしくは「デンデロ」
「シンビジウム」は「シンジビーム」
と呼びます。
ビーム、、、
- 158 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 17:00 ID:4Nl3t0kq
- >>157
なんか強そうだね
- 159 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 17:07 ID:h7BgagJT
- うちの母は「歌曲集」や「手術室」が言いづらいので、今は開き直って
「かきょきょしゅー」や「しゅしゅしゅしゅつ」とわざと言ってます。
- 160 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 17:45 ID:NZWC6Q6H
- ■■借入れ件数6件未満なら・100%ご融資■■
借入れ件数6件までなら・年率19%の低金利で
即日キャッシング
ご融資の際、職場・ご家族の方には絶対に秘密で
審査を行います。全国銀行振り込み対応。
http://www.aiba-cash.com/
携帯から http://www.aiba-cash.com/i/
- 161 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 18:11 ID:zjH3qntb
- 語録ではないのでsageで。
うちのおかんはキーボードで「い」「え」の区別がつきにくいらしい。
「だってー、い は E で出ると思うじゃろう!」と言う。確かに混同するかも。
毎回つまづきながらパソコンに向かっている。
- 162 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 18:25 ID:XBkVUoa2
- うちの父親語録
「えらいこっちゃ〜!」→サザンの愛の言霊の「えんやこ〜ら〜」を間違えて
「ガマジン」→週刊少年誌マガジンの事
「ちろり〜んちろり〜んちろり〜ん村っ!」→ちろりん村という居酒屋を見て
- 163 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 18:38 ID:2MnLIBac
- ブッコロリはワラタ。
でもあとはもひとつやね…。
- 164 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 19:41 ID:vroi6n37
- 手術室→しうつしつ・しじつしつ
派出所→はしつしょ・はしゅしゅしょ
テンシン甘栗→てんつあまぐり
7:11→ヘポンイレポン
正しい言い方は判った上で、遊び言葉のように使っているモヨン。
聞いているウチに耳慣れてしまったので我が家でも使う。
が、ウカーリ外でも言ってしまうので、時々恥ずかしい(w
ウチでは最近、コレに「チワワ→チクワ」と「ブッコロリ」が加わった。
- 165 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 21:14 ID:rq6zuVYB
- >>161
茨城県人かと思ったよ(w
茨城北部のほうでは「え」が発音出来ないらしくて、
「えき(駅)」→「いき」とか発音してくれる。
- 166 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/22 00:09 ID:xpuxIvaF
- おとんがテレビとそのリモコンのことをテビレという。
以前家に彼氏を連れてきたとき「テビレとってー」と言っていて恥ずかしかった。
大分出身の母はJが発音できない。ぜいあーるという。
とぅ、も発音できない母(58)はジャニオタのくせに「かつーん」という。(カトゥーンというグループがある・・・のか?)
ちなみに仏壇はまんまいさんだった。
- 167 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/22 00:31 ID:ALMMknAo
- え?
KAT-TUNはカトゥーンが正しいのか?
- 168 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/22 04:08 ID:TSZyq/eT
- カツーンて読んでた私はどうすれば・・・
- 169 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/22 08:32 ID:yxpiMMpn
- 中高年のパソコン教室の指導をしているんだけど、
確かにカタカナ語が苦手な人が多い(漢字にはめちゃ強い)
頭の中にある言葉をカナにおこす訓練がされていない感じ。
- 170 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/22 09:03 ID:mnQN9oq5
- ズニア板ではカツンと呼ばれてます。無問題。
- 171 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/22 09:06 ID:6+pWT8BX
- >166
知ってた上でカツーンと言っている漏れは・・
- 172 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/22 09:26 ID:7Q7rKDyI
- >>164
アッチョンブリケ
- 173 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/22 11:10 ID:5K3UALAP
- 友人父
カフェオレ→カフェレオ
友人母
カルボナーラ→カルボラーナ
友人との間でネタとして使ってたら
喫茶店とかでも使ってしまいそうになって困る。
そして今じゃ、どっちが正しいか考えないと分からなくなってる自分。
- 174 :レニクリ:03/10/22 12:20 ID:eueNkkMv
- 先日、部屋の大掃除をしていた。
捨てるものを部屋の外に出して、さらに掃除機をかける為に
テーブルやギターや座椅子やギターのエフェクターも
一時的に部屋の外に出していた。
おかんが部屋の前を通って一言。
「あんた、このディフェンダーも捨てるの!?」
(・・・・・!??)
「ディフェンダー!? ディフェンダーってなんやねんっ! エフェクターやろ?」
「あー、そんな名前やったね〜」
(おいおい、軽く流されたよ・・・)
(ってゆーか、守ってどうするねんっ!! 笑)
- 175 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/22 12:22 ID:18doXLhz
- まあどうでもいいけど
- 176 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/22 12:41 ID:RacpNwzK
- 母は女の人のアソコのことを「おぺっぺ」って言う(宮城出身)
そしてナプキンのことは「おまんじゅう」。
小学校の頃「おまんじゅう食べる〜?」と言われて「食べる!」って言ったら
「ハイ♪」ってナプキンを手に置かれた・・
母なりの性教育だったのか?(;´Д`)ママン・・
- 177 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/22 12:48 ID:bvkUoYEQ
- テレビで男二人+女一人のグループを見ると必ず
「あれドリカムでしょ?」と聞いてくる、今でも聞く
大体違うのでそういうと「フーン」といって次の話題に。
でも次にまたそういう映像が流れるとまた聞く、なんだか
よくわからない・・・
- 178 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/22 12:54 ID:TNm9MJP3
- 男二人+女一人のことを「ドリカム」と呼称すると思ってるのでは。
- 179 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/22 13:56 ID:XXZ6PnUK
- ドリカム状態とか、並んで歩いてたりするとGメン状態とか言わない?
- 180 :前スレ944:03/10/22 14:34 ID:FlsaVmW/
- >>15
やった!うちだけじゃなかった!!
・・・ダカラナンダッテイウンダ・・・
- 181 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/22 15:10 ID:RmhaH3JN
- うちの母上はヴィジュアル系バンドを全部エックスだと言い張る。
- 182 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/22 15:27 ID:zaWf/rPY
- 「あ、ワンリップ」って言うから何かと思ったら
テレビでリップスライムがONEを歌ってた。
- 183 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/22 17:38 ID:oehx7AsT
- 中学生の息子がHな本隠してた。
家族5人揃った晩ごはんの時、
今日あなたの部屋を掃除してたら
こんなもの(Hな本数冊)が出てきたんだけど、どういうことかしら?
こっそり隠れてこういうの見てたのね。まだ中学生でしょ、信じられない。
こんな、やらしい本見て何してたのかはっきり答えなさい!と怒鳴りつけても
下を向いたまま口を開かない息子。お父さん、お義母さん、
何か言ってあげてください。私には言えないみたいですから。と冷たくさめきった口調で話を振りました。
そのあと父親に強く叱られ、 「ごめんなさい、ごめんなさい」と泣きながら反省してました。
もう二度とこのようなことはしないようにと強く念を押し部屋に戻しました。
それ以来息子の生活態度は変わり以前より真面目になったと思います。
家族全員の前で恥をかかすというのが我が家の罰です。
- 184 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/22 17:41 ID:WunK2XPr
- >>183
釣れそうですか?
- 185 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/22 18:00 ID:khYI6n+S
- >>183
ブッコロリと言いたいのか?
- 186 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/22 18:57 ID:6jdNhx77
- うちのおかん。
このデザイン妄想的ねぇ〜→それ言うなら幻想的でしょ…
エスパー佐藤だ!!
→伊藤だよ…
こんな感じで毎日が過ぎていく…
- 187 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/22 19:38 ID:Ee852YhF
- >>171
名前を聞いたことすらない漏れは・・・
- 188 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/22 19:52 ID:2E8ORwm5
- おとん、おかんではないが行きつけの自家焙煎コーヒー屋のおやっさんが
「新しくカフェテラ始めたんですよ!」
とお客さんに次々に勧めているのを聞いて
訂正しようかとも思ったが客の手前スルーしてしまった・・・
- 189 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/22 20:03 ID:yxpiMMpn
- 地域の公民館のパソコン講座の講師が
ネットスケープのことを「ネットエスケープナビゲーター」と堂々と言う。
「相対参照」のことを「あいたいさんしょう」と言うので
「そうたいさんしょう、じゃないんですか?」と聞いたらきっぱりと「あいたいです」
と答えた。本当はどっち?
- 190 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/22 20:06 ID:WunK2XPr
- >>189
「相対する」と動詞で使うなら「あいたい」とも読めるが、
単に「相対」と書いてある場合は「そうたい」が普通だろう。
- 191 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/22 20:25 ID:CeXTsH9M
- >>189
「ネットスケープエクスプローラー」というブラウザの説明をしている人を見た事がある。
- 192 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/22 21:08 ID:DxdznFR1
- うちのおかん、怒るとすぐ
「んもぉぉ!またぁ!ボッ殺すよ!!」って言う。
ボッ殺す・・?(;´Д`)
- 193 :nanasi:03/10/22 21:38 ID:6WwF3lfK
- 女の子4人組ほどのグループを見ると必ず SPEEDというママ
いい加減区別できるようになってください
- 194 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/22 21:40 ID:YwXB10QE
- うちのおかん、男がいっぱいいて歌ってると、光GENJIだといいます・・・
- 195 :サマヨエルサボテン:03/10/22 21:44 ID:MaUedK6p
- ぅちの母親は父親の前では父親を「パパさん」と呼ぶが私や弟の前だと
「キモ太郎」と呼びます。
しかも「キモ太郎」のテーマソングまで作って洗濯しながら唄ってました。
- 196 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/22 22:33 ID:Yu0T9Ndi
- 母に小さい頃、「けそけそしなさんな!」とよく注意されてました。
意味は注意を払ってない様子=けそけそ、かな?
方言だと思ってたけど、友達に聞いたら知らないといわれ、
笑われた。。
- 197 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/22 22:41 ID:ZCrfwT49
- キモ太郎いいな・・・
- 198 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/22 22:41 ID:qz24hrz+
- 自称ネットに詳しい母は得意げに
「プロダイバーっていうのがあって〜」と親戚に話してた。
それを神妙に聞く親戚のじじばば達。
プロダイバー...それは海士のことか?
- 199 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/22 22:47 ID:S3knGi/1
- 不用意に物に触ることを
「なぶる」という 私の母。
「嬲る」と変換してしまう私の脳。
- 200 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/22 22:49 ID:SWeel/fx
- >>196
私も言われてたよ、落ち着きがないみたいな意味で。
母は福岡出身です。
- 201 :196:03/10/22 22:56 ID:Yu0T9Ndi
- >>200
うちの母も福岡です(北九州)!
同じ福岡の子に通じなかったので、、でも方言だったのかー。
謎が解けてすっきりしました、アリガトウ!
- 202 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/22 22:58 ID:AhnKNai0
- >>195
キモ太郎って事は、キモを食べて若返ったおじいさんとおばあさんが(ry
- 203 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/22 23:00 ID:iW2xIdSQ
- うちのおかんはマックのチキンタツタが言えない。
チキンタッタッタ とか チキンタツタツ とか言う。
あと、コージーコーナーで、
「ジャンボシューマイ下さい」って言いやがった。
一緒にいた私は恥ずかしかったよ!
- 204 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/22 23:20 ID:9KLThKMT
- >196
うちの母は「チョビチョビするな!」と言います。
方言かな?
- 205 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/22 23:27 ID:khYI6n+S
- >>195
それって苛めなんじゃヽ(´Д`;)ノ
- 206 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 00:34 ID:dRFHTOAG
- うちの母はモーニング娘の誰を見ても
「あっ、この人大勢いる中の一人でしょ」と言います・・
それも勝ち誇った顔で。
- 207 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 00:40 ID:Gh5OQLto
- うちの親父は、昔から兄貴と俺の名前を取り違える。
それほど似ているわけでもないし、歳も大分離れているのだが。
そして兄貴に子供が産まれたら、今度はその初孫と俺と兄貴の名前がゴッチャになりだした。
自分が付けた名前なんだから、いい加減に覚えてくれよ…。
- 208 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 01:00 ID:WDIQPjA2
- 名前とりちがえるのはスタンダードだもんね。ペットと我が子の名前すら混同しやがる親たち。
自分もそうなるんだろなw
これもよくある事だろうけれど、「おかあさんが○○したら絶対雨ふるねん、イヤやわー」
あんた1人の行動で気象が左右されんのか!スゲーなおかん!
- 209 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 01:00 ID:V1lgVqfU
- >205
テレ隠しという気もする
- 210 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 03:29 ID:nypUFLtX
- うちはじーちゃんが
母→叔母→妹→やっと私w
などの順番でしょっちゅう間違えて呼んでます。
娘2人と孫2人が常にごっちゃです。
たまにおかんの名前で呼ばれます。たぶんその場合は
上の子(長女)つながりでそうなってると思われ。
別にボケてる訳じゃないけど、歳取るとそうなるものなのか?
- 211 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 05:15 ID:8QRZCb5Q
- >>199
それは方言だと思う。「いじる」のネガティブな意味で
中年以上の年齢の人が使うことが多かった。ちなみに三重県。
「これ、なぶらんの(これ、いじってはいけませんよ)」と注意されたりする感じ。
- 212 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 08:12 ID:bDYFg89k
- >>189
なかなかイタタな講師タソですね。
「相対参照」は「そうたいさんしょう」でつw
- 213 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 08:39 ID:qiWWKjlv
- こんなところで三重の人に遭遇するとは…
普通に使うよね、おかんは。
- 214 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 09:32 ID:QAlW/r9t
- 母が父と映画を見てきた。
私「何を観てたの?」
母「トニー・さんがかっこよかったわぁ!イン・アナル・フェアー!」
Σ(゚Д゚; 2人でそんな妖しい映画を?!
- 215 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 09:34 ID:dM7fJjkG
- 今朝さ、テレビ見てたら藤井総裁のことやってて、
おかん「そーさいって名前じゃないよね?」
私「・・・うん。(沈黙」
なんか切なくなったよ。
- 216 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 09:36 ID:e66hNScj
- >>215
でも大川総裁の総裁は名前だよね?
- 217 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 09:41 ID:NotO+vF6
- >214のおかん…トニー・レオンも言わせたら間違えると見たw
- 218 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 09:44 ID:V779QSl1
- 上演時間ギリギリにチケット買いに行ってウチの母は
「パ・パイレーツオブパエリアン2枚ね!」
チケットカウンターのおねいはんもくもくと対応してくれたけど
せめて笑ってほしかった。
- 219 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 09:54 ID:xdZbvKJW
- 食欲旺盛なお子様達を描いた映画。
- 220 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 10:27 ID:J/Y6m4B1
- うちのばあちゃんはキャベツ→カイベツ ニンジン→ネンジン という。
ちなみに友達のお母さんはコンビニをなぜかコンベネと言う。
- 221 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 10:29 ID:GMmDHTMt
- >>218
案外とちゃんと言えない香具師が多くて、「ちぇ、またかよ」とスルーされてたら
ちょっと悲惨かもな
- 222 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 11:31 ID:9JDT0+Gj
- うちのおかんもよく名前を間違えるんだけど、
弟の名前:良平
弟の息子の名前:翔太
これが混じって
「こら、しょうへい!」
息子?孫?どっち?若しくは笑福亭?
- 223 :ぽん:03/10/23 11:47 ID:WRbFonsQ
- モスバーガーにて
「マックシェイク下さい!チョコ!」
- 224 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 11:53 ID:r/BHhnmB
- >>223
うちのオカンもロッテリアで
「マックください!」<マックシェイクのこと
「アップルパイ無いの?」<マックと品揃え同じでないことに文句付け出す
・・・最強だと思いますた。
- 225 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 12:02 ID:OdDWSrUt
- 「君の言うことは理屈や。一理はあるが、二理はない。四里九里合わせて十三里」
中島らもより。
いっぺん使ってみたい名言だが、使うチャンスも勇気もない。
ばあさんになったらかっこよく使えるかな?
- 226 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 12:33 ID:hYzDRs+b
- 母とスポーツクラブで履くシューズ買いに行ったときの話。
私がFILA(フィラ)というメーカーのシューズを手にとって
「これにしよう」
って言って母に見せたら母は
「フェラかーいいんじゃない?」
「(えっ?!)」
もちろんその場で指摘する事が出来ずそのまま放置w
どうやったらそう読めるんだ、母よ・・・。
その後、他の人の前でも言ってるんだろうなー。
- 227 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 12:50 ID:od4yUfay
- 私が小学校の頃
私「猫を飼いたい」
父「猫はな〜お母さんが嫌いだろ?大きくなって歳をとると尻尾が9本に
分かれて人間を呪い殺すって言うぞ?
あとは・・・そうだ油を舐めてお皿を数えるらしいから・・怖いだろ?」
飼うのを阻止するために幾つ話をくっつけるんですか。
- 228 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 12:53 ID:W6Xim6cA
- >>227
ワロタ、九尾の狐と化け猫がごっちゃになってるのに猫又(しっぽが二股で人間の言葉を話す)が含まれてない。
- 229 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 13:17 ID:a0ktNw2J
- >166
昔(今もあるのか?)西大分の駅前には、「ゼイアール貨物」と言う
運送屋があったぞ。方言で社名つけるなと思った。
もちろんそんな私も大分出身(w
- 230 :貝別?:03/10/23 13:35 ID:OCGl/jud
- >>220
「カイベツ」って北海道を連想させるな
- 231 :氷川きよち:03/10/23 13:40 ID:7M4aFRMV
- >>225
文末のは、「しりくりあわせてじゅうさんり」と読むので合ってますか。
- 232 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 14:14 ID:l7nYO7En
- 焼きいものキャッチコピー「九里(栗)より上手い十三里」
は全国共通?
- 233 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 14:38 ID:r/BHhnmB
- >>232
全国共通じゃないの?少なくとも関東圏の話だけど・・・
- 234 : ◆65537KeAAA :03/10/23 14:41 ID:e66hNScj
- >>233
江戸時代から続く由緒正しいキャッチコピー。
- 235 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 14:56 ID:TMp3hSp5
- >>231
合ってると思う
- 236 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 15:28 ID:l32IkTLt
- 近所に割と大きな川がある。そこを通るたびに父が
「この川には女の下半身の幽霊が出るんだよ」って言う。
いっつもいっつも必ず言う。
何で下半身で女って判るのかは聞けない・・・。
- 237 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 16:00 ID:CBZYVMOJ
- あー今日は日替わりじゃないのね。
- 238 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 16:07 ID:CBZYVMOJ
- すみません、誤爆しました。
これだけじゃなんなので…。
うちのおかんも私の名前をよぶときは大体自分の妹(私のおば)と間違えてから呼ぶよ。
あとご飯を作った後「今日も栄養バランス最高や。さすがやな」
といつも自画自賛している
- 239 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 16:28 ID:gR6677/Y
- 子供の頃、消せと言われてもずっとテレビを見続けていた時。
「テレビと暮らせ!」
同じく子供の頃、寒い冬の朝、ストーブの前で着替えもせず丸まっていた時。
「ストーブ背負って学校行け!」
- 240 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 16:44 ID:sRBK7cW+
- 母「あんたは赤ん坊の頃タライに乗って川を流れてきてわたしに拾われたの。」
- 241 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 16:48 ID:KtPyDR6N
- あずまんが大王というマンガで、
「オーエス、オーエス」と言いながら綱引きをしている女の子が
「オーエスってなんや?」と悩むコマがあるんだけど、
夫に「オーエスってなんや?」と何気なく聞いたら
「オペレーション・システム」と即答してくれた。ありがとう・・・
- 242 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 16:48 ID:22Dh8Ynt
- >>240
うちの場合 →「近くの川で拾った」
- 243 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 16:55 ID:ybcMqukF
- >>242
いいなあ、標準的で。
私なんか100g98円で買ってきたって言われたよ。
- 244 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 17:05 ID:E4Ocg3WM
- 昔の話で申し訳ないが、ゲーム好きなパパンが(当時45くらい)
スーパーマリオブラザーズの、キノコがでてくる度に
「ほら、コケ食っておっきく育て!」て叫んでたなぁ。
もちろんジャンプする方向に、コントローラを引っ張ってたよ。
- 245 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 17:34 ID:Ojnp2uk9
- >243
3000gで生まれてたら2940円だね
- 246 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 17:34 ID:CqTMkWSF
- うちの父はブロっコリーを
ボンコリー
ブボッコリー
ボンコロリン
きわめつけは
ボンコロイモ
後はサティをサティアン
ビブレをリブレ
たいがい微妙な間違いなんだけど
ブロッコリーは最後イモ科になったので
よく八百屋さんに通じるなあと
不思議でした・・・
- 247 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 17:39 ID:OhUaXvqm
- >>242
うちは橋の下から(既出だったかも)
兄弟顔似てるよ、と言ったら
「セットでや」
だって
- 248 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 18:01 ID:rd2V4Thv
- >>244
コケ…キノコのこと?(VOWネタ)
いや、新潟では本当にキノコのことを「コケ」と呼ぶらしいが
- 249 :おかん:03/10/23 19:09 ID:kUCNvT37
- 自分がさっきユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)
をUFJ、UFJって言ってたみたい。
どうもKFJと混じってしまったみたい。ケネディ暗殺の
テレビこの前やってたし。
- 250 :220:03/10/23 19:14 ID:J/Y6m4B1
- >>230
そうです〜。ばあちゃんちは北海道のど田舎・・・
- 251 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 19:14 ID:l8O9sSnT
- >>248
「コイツ、あたいらをコケにしやがって!」
「コケ?キノコの事?」
だったっけか?禿ワラ
- 252 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 19:41 ID:H2sLpy9Z
- >>249
いや、銀行と混じってたんだろ。俺もよく混じる。
ていうか、ケネディはJFK
- 253 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 19:58 ID:5yzRmAJO
- >>252
JFKだよね、オイラも「KFJ」が謎だったよ(´・ω・`)
- 254 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 20:39 ID:E4Ocg3WM
- >>248
コケて方言だったのかぁ。
サニーレタスの事は「草くえよ。草!」とか言ってたんで
パパンのこと疑ってしまった。
お詫びに過去を晒そう。
小さい頃とろろってうちだけで通じる語録だと思ってた。
何で勘違いしちゃったんだろう。
- 255 :おかん:03/10/23 21:00 ID:kUCNvT37
- あー、そっかJFKだよね。ジョン・F・ケネデーだもん。
やはりアルファベットや片かなに弱いんですね、年とると。
正直、順番が逆になってたりしても気付き難いんです。
- 256 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 21:14 ID:fh1+RPXo
- UFJで思い出した。
友達のお父さんがどうしてもUSJと間違うので
U:うんこ
F:踏ん
J:じゃった
と覚えたらしい。
家族内で流行ったらしいが、私が
「外でつぶやいたらヤバイよ」
と言ったら、次の略称を考えないといけないとあせっていた。
- 257 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 21:20 ID:p5+InljS
- アンビリーバボーってテレビ番組で、「アンビリーバ棒」っていう
グッズをプレゼントしてたことがあるが、うちのおかんは
そのまんま「棒」の発音でこの番組をよんでた
- 258 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 21:22 ID:vVfAnGxx
- うちのおかんは「アンビリバーボー」と言う。惜しい。
- 259 :しかも「リ」じゃない:03/10/23 21:57 ID:sQ8VBoqe
- 「クリント・イーストウッド」と言えない母。
何度言っても「あ、クリットリース・・クリットリース・・」
そこで止めるな!
- 260 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 21:57 ID:h+h7+kmc
- 母語。
スパゲティを「スパヶティ」
デンタルフロスを「デンタルクロス」
そして私の名前と犬の名前を間違えます。
- 261 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 22:08 ID:2RmCtuYp
- 親父
フィラリア→フェラリア
トヨタ ソアラ→トヨタ ソファラ
- 262 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 22:52 ID:EsQ6J068
- 昔、母がお気に入りたっだカセットテープ
オーヤン・ヒーヒと書いてあった。
- 263 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 23:15 ID:iz8q4i6s
- >>262
ヒーヒって・・・ワラタ
- 264 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 00:08 ID:7POmqImH
- マイケル・ジェー・ホークスと言ったうちのおかん。
狐が鷹に…w
- 265 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 00:27 ID:Dy7rRCRj
- >>255
「ケネデー」は、わざと言ってるんですよね?
- 266 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 00:29 ID:3DBfbQNi
- 懸賞好きな母。
ある時、応募はがきを何気に見たら職業欄に「シフ」って書いてあった。
- 267 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 00:49 ID:ENIG4/tF
- うちの親父。アマチュアを「アマチヤ」と書きやがった…
- 268 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 00:52 ID:P8ZJtWdT
- テレビのリモコンがチャンネルケン(チャンネル権)
- 269 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 01:31 ID:sfW4Z8WS
- 当方25才♀
まだおかんにもなっていないのに使っていた…『デンタルクロス』紛れもなくさっきのさっきまでそうだと信じていた…ファックだ…。
あとちなみに
うちのお店にあるお惣菜の
『あぶり焼きチキン』を『あぶり出しチキン』
……。
な に を あ ぶ り だ す 気 な の か
ってか関係なくてゴミン
- 270 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 01:49 ID:E+/JiCoZ
- >>266
シーフって書き出したらやばいので監視を怠らないように。
- 271 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 02:04 ID:UaqWyK4p
- うちのおとん、男の人の事を大抵「大将」と呼びます。
名前を覚えられないのか覚えたくないのかは謎ですが。
母はそれがどこの大将だかすぐ分かる所がスゴイなと。
- 272 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 02:26 ID:4sq1/rCg
- >>271
おとん「今日、大将が来たよ」
おかん「大将、入院してたんですってね。…」
話題の対象が誰なのか、名前も出てないのに会話が進む夫婦。
どうしてわかるのか不思議なことがありますよね。
- 273 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 04:45 ID:Jv5wAsHF
- >>267
わたしのパパンは、「シュンギク」(春菊)を「ションギク」とかいたよ。
ちなみにママンの買い物メモには、「マヨネーヅ」とあります。
- 274 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 08:33 ID:mnQmo3Lm
- うちの何故か物心付いた時から仏様(仏壇)のことを「まんまーさん」と言っていた。
普通に使ってたんだけど、ある日「まんまーさんて何だよ…」と冷静になって考えた。
どうやら小さい頃おばあちゃんに仕込まれた言葉らしい。
夏に久々に実家に帰ると中1の妹が「まんまーさん」と言っていたので
笑って指摘したら妹も冷静になって「正式名称は何!?」と聞いてきた。
仏壇ですよ( ´_ゝ`)
あとはNGOをNGKと間違えるおかんとか。
ケバい芸能人を見ると全部デ●ィ夫人だと思い込むおばあちゃんとか。
- 275 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 08:35 ID:hCNWjzpq
- おとんはストーブのことを「シトフ」と言う。
- 276 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 08:36 ID:iNcUgWgn
- うちのおかんはマヨネーズのことは「キューピー」と呼ぶ。
「キューピー買わな」と言いながら味の素のマヨネーズを買うんだ。
- 277 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 09:25 ID:pmfwO3Q/
- >>274
うちは「まんまんちゃん」って呼んでたよ。
でも仏壇そのものじゃなくて、仏様に供える
ごはんのことをそう言ってた。
- 278 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 10:40 ID:J4hY2XMB
- >>277!!!!うちのおばちゃんもそう言います!
- 279 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 11:01 ID:gkkFPr5e
- ひいおばあさんの妹さん(血縁名なんていうのかな)が
法事のときに、買い物メモを作成。「十四」を30本って・・・?
「ジュース」のことだった。バヤリースオレンヂ味限定。なんかちょっとステキかも。
万葉仮名みたい。表音文字?
- 280 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 11:31 ID:KpANYay8
- 方言がすごくてお父様の言葉が聞き取れない・・・
お母様が通訳してくれるけど、
酒が入るとさっぱり;;
- 281 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 11:41 ID:LdIGsnr8
- >>279
バャリースって昔発音できなかった。
今はバヤリースになってんのね(w
- 282 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 11:46 ID:OOX4JaCF
- オカンではないのだけど、
中学生の頃、姉が買出しメモに「スパゲッテー」と書いていた。
どこから「ッ」が出てきたのか謎。
- 283 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 11:49 ID:UgT8O8Jh
- >>281
君はキヤノンのことをキャノンだと思っていた口だろう。
- 284 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 11:54 ID:LdIGsnr8
- >>283
子供の頃はずっとそう思ってましたよ。
- 285 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 12:57 ID:0GJadpuS
- >>282
え?スパゲッティーって言ったりしない?
- 286 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 12:58 ID:d/N/peEF
- すぱげちー♪
- 287 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 13:10 ID:OAAesf86
- うちのおかんが「花瓶の数が増えてしもたー」と嘆いていた。
どうやら花瓶を割ったらしい。
ビスケットが増える不思議なポッケを思い出した。
- 288 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 13:16 ID:o4lP6Pb9
- 可愛いおかんだ。
それはそうとビスケットの歌ってそういう意味だったのかー
- 289 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 14:02 ID:sTZCkIkJ
- >>282
スパゲッティーって言うよ。変換できるよ。「ィ」が抜けてるんだよ。
- 290 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 14:13 ID:/La63I+6
- 母は父を呼ぶとき、たまに「おっぱー」と呼ぶ。
私ら兄弟は、子供の頃はガラにもなく両親を「パパ」「ママ」と呼んでいて
その派生語(?)だと思う。
「父さん」→「おとん」みたいなもんだろう。多分…
両親ともに還暦過ぎです。
- 291 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 14:52 ID:n3Ja6hMW
- 母は窪塚洋介を見ると、「洋介山」と言います。
それは西島・・・
- 292 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 15:15 ID:k/f8IoiS
- 内容:
「トリビアの泉」のことを「とりーいやー(節つき)」
「TRICK」を「先生のドラマ(仲間ちゃんのせいか)」「鉄腕ダッシュ」は「犬のテレビ(犬だけ?)」
稲垣吾郎はトキオの人(特命リサーチあたりと混ざってる)で、
織田裕二はスマップの人、タトゥーもキロロもオセロも「パフィー」
香港映画に出てくる人は全員ジャッキーチェンだと言い張るうちの母は、
私の過去彼の顔だけはなぜか完璧に覚えていて、雑踏の中でも完璧に見分ける。
ちょっと迷惑。
そして孫の名前が覚えられず(一人しかいないのに……)冷蔵庫に大書して貼ってるよ。
- 293 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 15:19 ID:i450DvbA
- うちの親って全然隙を見せないんだよなぁ
だから皆みたいな面白いエピソードなんて全くない
今思うとホント息苦しい家だったな
- 294 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 15:19 ID:X3VFmnWH
- うちのばーちゃんはスパゲキーっていうよ。
あとTシャツのことをPシャツっていうよ。
どっから腕出すつもりなんだ?
- 295 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 15:25 ID:JZMrXCm8
- >Pシャツ
想像してワロタ
- 296 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 15:30 ID:+vzFQd/9
- >>293
うちもそうだ。だから、親元から遠いところに進学して、実家に戻らず
就職しました。すっごくうれしかった、息苦しさから逃れられて。
家を出て20年以上になるが、実家に帰りたいとはほとんど思いません。
親も結構な年なので、年に一度くらいちょっとだけ帰りますが。
これって親不幸かもと思ったりもするが、帰ったらやっぱり息苦しいんだよね(´・ω・`)。
- 297 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 15:37 ID:hTk+d0jP
- 母は簡単な四字熟語をいつも微妙に間違って使う。
「いま阪神とダイエーは、一心同体だね」
「一進一退」と言いたいんだな、とは分かるんだけど。
- 298 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 17:06 ID:OYM6yciP
- >>291
むしろ洋介山を知ってることがすごい
- 299 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 17:42 ID:14SN13Dg
- >>294
うちのばあちゃんも「スパゲキー」「Pシャツ」言うよ。
あれ?あなたもしかしてうちの妹か弟れすか?
- 300 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 17:50 ID:NvRgN9BJ
- VOWネタだが、
テイ
「丁シャツ」
ってのがあったな。
- 301 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 17:58 ID:04YxIMbH
- まぁ、腕は出せるよね。
- 302 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 18:49 ID:rCL/X8oe
- もう1本何か出せそう…てか出てそう
- 303 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 19:41 ID:hCNWjzpq
- そういえばおかん、上着のことを「うわっぱり」って
言ってたな。
- 304 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 19:42 ID:BsA9/VoO
- Pシャツだと胸が出そう?
- 305 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 19:43 ID:7YBFTOmy
- こないだ池袋で「ナントカのうわっぱり展」のポスターを見た
「ナントカ」も結構な破壊力だったけど忘れた
- 306 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 19:49 ID:k9hIVkTh
- 今の今まで、スレタイは【ブロッコリ】だと思ってた・・・。
- 307 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 20:53 ID:pO+zi0UL
- 孫と一緒にポケモンを見ながら
トゲピー→トベキー と覚えてしまい、それにつられて
スパゲッティー→スタベッキー
になってしまったうちのおかん。一度なってしまったらもうなおらない。
- 308 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 20:56 ID:dG3LJrO7
- 車で職場から帰ってきた姉。
姉「いやー、途中で一斉検問やってて、渋滞でさあ…」
母「何?石焼芋?」
婆様は朝顔の種を入れた封筒に「アサガヨ」と書くし(「ヤサガヨ」と書いて直した跡あり)
爺様は「おい、へれっぷもれす買って来い」(←煙草のフィリップモリスのこと)と言うし
皆おかしい一家だ。
私も弟の名と犬の名をよく間違える。
- 309 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 21:10 ID:Hh/nBNJw
- うちのはは(63歳)は
衣紋掛(=ハンガー)を れもんかけ >レモンかYO
ペットボトルのことを ぺっとばとる >戦うのかYO
と言ったりする。
他にもツボを抑えた表現がいくつかあったのだけれど・・・。
上記2つがインパクト強くて・・・。思い出したらかきます。
- 310 :282:03/10/24 21:15 ID:OOX4JaCF
- 「スパゲッテー」ネタを出した者です。
>285 >289さんのレスを見て、あれ?と思いました。
私自身は「スパゲティー」と思っていたから。(関東住まい)
「スパゲティー」「スパゲッティー」
ググってみたけど、どっちもありなようですね。
ググった結果、1ページ中で両方使ってるヤシ大量に居ました _| ̄|○
- 311 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 21:36 ID:PiUaRYT7
- うちでは「狐の嫁入り」(太陽が出ているのに雨が降っている事)を
「お天気雨【おてんきあめ】」と呼んでた。(家族全員。広めたのは母)
- 312 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 21:42 ID:KS/PnMef
- >>311
お天気雨って共通語じゃない?
- 313 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 21:51 ID:P09GUNBF
- >>311
私のとこも、普通に言うよ。
- 314 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 21:53 ID:7YBFTOmy
- 寧ろ「キツネの嫁入り」の方がマイナー?
- 315 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 21:54 ID:OJq45hTU
-
○
/|>
∧
↑こういう姿勢でいれば可能じゃない?<Pシャツ
- 316 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 21:57 ID:PiUaRYT7
- Σ(゚Д゚ll)マジデ!?
- 317 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 23:14 ID:cgp6ViRx
- うちの母は、ピザといえません。ピッツァ。
間違ってはないんだけど、宅配ピッツァとかピンとこない。
なんであえて難しいほうにしかいえないのか疑問。
- 318 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 23:16 ID:a4ANmccx
- うちのバイト先の店長(48歳♀)は、DVDを「デーブイディー」と発音する。
後ろが普通にディーなのに、何で頭がデーなのかと(ry
- 319 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 23:25 ID:v6LxnoN0
- >316
うん
- 320 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 23:49 ID:ie5ilKDy
- 普通だね
- 321 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/25 00:05 ID:TENUHx2i
- 天気雨〜濡れながら椰子の木に隠れた♪
…という歌は少年隊だったか。
- 322 :294:03/10/25 00:12 ID:FW2BUkvJ
- >>299
いいえ、むしろ私に妹か弟がいるのれす。
あれ?もしかして親戚?
- 323 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/25 00:20 ID:FxJTOWYG
- うちのママン、自分のことを「夢見る夢子ちゃん」とのたまってまるんですが…_| ̄|○
どうも「ミーハー」の意味らしいんだけど。夢子ちゃんて、オイ。
- 324 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/25 00:32 ID:8kJyWr7v
- 以前ニュースで、「プラナリア」という生物が大発生したのを知ったおかん。
漏れに向かって
「ミトコンドリアが大発生だって」
そりゃパラサイトイヴだよ・・・
- 325 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/25 01:42 ID:sq+DQike
- >306
人間は見慣れたものと似た別の物を見ると、見慣れたものそのものと錯覚するらしい。
例えば「エベレーター」と間違って書かれていても「エレベーター」に見えて間違いに気が付かないとか。
>324
ツッコミにワロタ。
- 326 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/25 01:45 ID:6DaxYCjB
- >323
『夢見る夢子ちゃん』はなんか出典があったと思うよ、私も
どっかで読んだか観たかした(30代)。
50代の叔母も60代の母も使う言葉なんで、その世代の作品かもしれないね。
- 327 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/25 05:20 ID:vhZWjhxM
- おかん・・・ではなく会社のおかん世代の人なんだけどゴブラン織りのことを
コブラ織りと言ってゆずらない
- 328 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/25 06:39 ID:jSGDXGmN
- うちの母はどうしてかキャットフードを
キャッツフーズと言います。飼ってるのは一匹だけなんだが・・・。
- 329 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/25 07:10 ID:mU4Lick9
- cat's foodなのだろう。
- 330 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/25 07:22 ID:F05HV1mj
- >>290
「オッパ」は朝鮮語だね。女性の、目上の男性に対する呼び方。
- 331 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/25 08:11 ID:MrcYS38s
- うちの母は アンパンマンのバタコさんを
孫に教えるのに”ジバコさん”と言ってた。
平衡感覚狂いそうですな。
あと 子供のころ 「今日の晩御飯何ー?」と聞くと
必ず「ゴキブリの唐揚、みみずの天麩羅」と言われてた・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
- 332 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/25 08:43 ID:Ikkp15c2
- >>315を見ていたらふかわりょうを思い出した。
関係ないレスsage
- 333 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/25 08:47 ID:95p0ug56
- 大きな物を買うとき、「どこに置くの?」と聞くと
必ず「おまえの頭の上」と言うおかん。
- 334 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/25 08:55 ID:456FC11u
- メリケン粉
- 335 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/25 10:18 ID:DrCbYdhs
- うちのかーちゃん。
「三毛猫」は「さんけねこ」、「乳首」を「ちちくび」と云う。
読みは間違っていないかもしれないが、違和感。
- 336 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/25 10:20 ID:8nESx0zP
- >>335
読み、間違うとるやん
- 337 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/25 10:47 ID:DrCbYdhs
- >336
半端に漢字一つひとつの読みは間違っていないからいいらしい。
- 338 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/25 12:17 ID:kcOP8Ffe
- >>294=299=322
- 339 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/25 13:22 ID:RRfnGXC7
- 前スレ見られないんだけど、スレタイの【豹柄】て何?
ブッコロリはわかったがw
- 340 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/25 13:28 ID:PLifdrhb
- >339
前スレよりコピペ
408 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:03/10/06 22:02 ID:vrluZBdN
オカンが回覧板を見たあと、
「豹柄!豹柄!」と言いながらタンスをひっかきまわし
次の日の町内会のドブさらいに
豹がこっちを睨め付けているデザインのトレーナーを着ていった。
回覧板には
「柄杓をお持ちの方は、ぜひご持参下さい」
と書いてあっただけなんだがなー・・・
- 341 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/25 13:39 ID:RRfnGXC7
- >>340
ありがとう*・゜(゚∀゚)゚・*:.。.
間違ってる上に、豹柄でなくて豹か…
- 342 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/25 13:39 ID:eLlrHRpq
- >>340
遅ればせながらワロタ
- 343 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/25 14:30 ID:ko6k2nzu
- 電気の消し忘れに厳しかった父。
いつもトイレの電気消し忘れてくる弟に腹を立て、
「ケツ拭いてくるのも忘れちまえ!」
- 344 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/25 14:42 ID:qlZ+aIPI
- 学生時代、短期バイトに行ったスーパー。
メロンの棚に「ホネジュー」てPOPがあった。
ハニーデューだよ……
- 345 :344:03/10/25 14:45 ID:qlZ+aIPI
- ↑って、うちのおとんでもおかんでもないんですが。
このスレ読んでたら思い出しちゃった。スマソ
- 346 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/25 15:41 ID:khZK/9WX
- >>344
漢字で「羽十」って書いてるの見たことあるw
- 347 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/25 16:06 ID:5KWsYmAW
- >>344
ハネジューならよく見るけどねー。
資生堂ホネケーキ(せっけんだよ)と混ざったか?
- 348 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/25 17:08 ID:n/Dddr0W
- うちのおかんはクッキー、ビスケットの類いを「歯クソ菓子」という。
例:今日隣のおばちゃんい歯クソ菓子もらったんやけど食べるか?
確かに食べたら歯にくっつくけど、なんか嫌。
……という話を休憩時間に職場でおもしろおかしく話していると
後輩の男性が通りがかったので、大受けしていた同僚が彼に
「歯クソ菓子って知ってる?」と聞くと、
「あ、カールのことっすか?」と返された。
( ゚д゚)
- 349 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/25 17:14 ID:5UsfRg4m
- >>348 きっと自分も「歯クソ菓子」と言われたらカールを想像すると思う。
( ゚д゚)
- 350 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/25 17:15 ID:z18KnlDg
- >>294と>>299は二重人格。
- 351 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/25 17:28 ID:4THtk2Tm
- >335
「さんけねこ」は年輩の人とか、普通に言う。
ちなみに北海道。
うちのおかん語で気になるのは
道路標識の「右折禁止」を「みぎおれきんし」と言うことかな。
- 352 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/25 17:36 ID:95p0ug56
- 自分の両親じゃないけど、
セクースのことを「夜の営み」とか「夫婦生活」とか言う人がいるでしょ、
あれ恥ずかしいからやめてほしい。
- 353 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/25 19:44 ID:i84ielTP
- 母
アルゴリズム体操の
「パッチンパッチンガシンガシン」というフレーズを
「ゴッキンゴッキンパキンパキン」と呟く。
父
「○○(本名)も あれ欲しいんだろ? モペットモペット」
生茶パンダの事でした。
二つとも思考止まったよ
- 354 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/25 19:50 ID:24gQuFV1
- パパン・・・電話の子機を「こっこ電話」って・・・いや、かわいいんだけどね。
- 355 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/25 20:06 ID:TSEpZDZd
- 幼少のころの話。
夜更かしが好きな俺に対して母は
母『早く寝らんとガボチが出るよ!ガボチが』
俺はわけがわからんけどガボチなるものがとんでもない化け物と思い言うことを聞くのであった。
- 356 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/25 20:18 ID:iBPPM2We
- うちのおやじは弟の事を「うちのせがれは〜」
という。何か恥ずかしいんだよね。古いと言うか。
- 357 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/25 20:19 ID:mi9oZuTH
- >>356
ビジネス用語だったような。。。
- 358 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/25 20:56 ID:SYeDVpBy
- >>348
!!!!! うちも歯糞菓子って言うよーヾ(*゜▽゜*)ノ
- 359 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/25 21:04 ID:mU4Lick9
- 「歯糞菓子」は駄菓子、ジャンク菓子の蔑称だから、まあカールでも
間違ってないと思う。クッキーは値段によるなあ。
>>356-357
こういう書き込みを見ると世代間の断絶を感じる。せがれって確かに
年寄りくさいが、このスレでいちいち書くほどのことではないだろ……
- 360 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/25 21:16 ID:5YFijAjl
- せがれくらいいいじゃんyo
私なんか高熱で苦しんでる時に父が「子供が熱を出して・・・」と
言ったもんで、小児科に案内されちゃったよ。
30すぎなのに。
- 361 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/25 21:27 ID:NPJWidRY
- 「明日はおとうさんとデスニシーに行くので早く休みます」
というメモが帰ったらテーブルの上にあった。
ディズニーシーも母の手にかかると死のかおりがする。
- 362 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/25 21:34 ID:5KWsYmAW
- 死のかおりワロタ
うちのばあさまのカレンダーへの書き込み例
町内会 PA 8:00
無理してアルファベット使うから…
- 363 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/25 21:35 ID:9WQO0EBZ
- >>362
…ライヴでもするのだろうかw
- 364 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/25 21:38 ID:jfYW4/a2
- panish America
- 365 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/25 22:17 ID:NzaqiLPr
- Parking Area
- 366 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/25 23:02 ID:KefWnP4/
- 姪の服の話をしていた時、義母が
義母:「ホラあのうさぎの ミルピーちゃん」
・・・ミルピー・・・
- 367 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/25 23:04 ID:Al4ul/Co
- スパゲティーまたはスパゲッティ―で。
うちの母は「ナポリンタン」と言う。
食ってるヤシがアンポンタンに思えてしょうがない。
- 368 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/25 23:35 ID:D5/gl850
- チューペットのことをチューチューっていうよ、うちのママン
- 369 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/25 23:46 ID:QXG934jd
- うちのパパンはビーフシチューをご飯にかけたものを「ハヤシライス」って言う。
本物のハヤシライスは「ハッシュドビーフ」で「ハヤシライス」とはパパンのなかでは別物らしい…
- 370 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/26 00:47 ID:3Wp1gX/8
- うちの母、UNIQLOのこと「ユニグロ」と言った。
ユニ黒…?
- 371 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/26 02:49 ID:0S059Ej+
- ベティちゃんは「たれ目ちゃん」
ただいまは「アイムホーム」
お休みは「アイはゴーで寝るざんす」
by 母(52)
- 372 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/26 02:52 ID:0S059Ej+
- 補足
機嫌の良い時はお休みが
「アイはゴーで寝るざんす」→「アイム上でスリーピングナウ」
に変わる。
- 373 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/26 04:24 ID:zWmK2U4v
- へー
- 374 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/26 04:40 ID:er7M7iPR
- 母に「今、何歳だっけ?」と聞いたら
「ハタチ♪」と答えやがった。私は今年23歳。
いつの間に年下になったんだよ。
そして五年前も二十歳だと言っていた。
というわけで、うちの母は永遠の二十歳です
- 375 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/26 07:23 ID:j5ajtRxR
- 年下の母ワラタ!
もっと聞きたいぞage
- 376 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/26 08:37 ID:GrMNqnAm
- うちの父も年齢を聞くと「十八歳!」または「二十五歳!」と答えます。
わたしより年下になっちゃうじゃん、と指摘すると
「心は永遠の十八/二十五歳なんだ!」とか「年を取っても瞳は少年」とか自分で言ってます。
また「いい年をしてそんなことするのやめたら……」と注意すると
「いい歳いい歳ってお前なあ! 悪い歳はあるのか!」と変な逆切れを起こします。
聞いている方が恥ずかしいYO!
- 377 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/26 09:16 ID:BlmXVZGC
- 語録じゃないけど母運転の車で一緒に出掛けた時のこと。
母はコイン洗車場、私は買い物へ。
私が戻ってきて目撃したものは・・
両手にタオルを持って、両手同時で仕上げ拭きをしてる母。
まるで車のワイパーの動きのように、しかも速い。
国道脇なんですごい目立つ。
恥ずかしくて「やめなさい」と言うと「どうしてー?
この方が早い。お母さんはいつもこう!」と得意げ。(ノД`)
- 378 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/26 09:26 ID:PsN5yXKe
- ワロタw
模範的な「おかん」だな。
- 379 :千日前:03/10/26 10:46 ID:fI20Z5vr
- うちの母は皿のブロッコリーを指差し、
「あんた、ブッコロリも食べや!」と・・・
あと、カラオケ喫茶で友人たちに
「あんたら、2人でジュリエットで唄い、ジュリエットで!」
そんな母も70歳手前。いつまでも長生きしてほしいもんです。
- 380 : ◆QUARTZi84c :03/10/26 12:34 ID:DB4A9ZDL
- >>379
わがままジュリエットでも唄うがよい
- 381 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/26 13:19 ID:7I0VkUTj
- 語録じゃないが、うちの母(49)は、私の中学時代の初めての保護者会で
まったく気づかずにとなりのクラスの保護者会に出席、あやうく
役員に立候補するところだった。最後のほうで担任の名前が違うのに
気づき、背をかがめてこそこそ退場する姿を私の友達の母に見られていたことを母は知らない。
- 382 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/26 14:00 ID:OHPuEEtE
- チューペットを「チュッぺ」
下痢を「ピーピー」
ゲロを「ゲーゲー」
- 383 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/26 19:35 ID:fUJcqXnF
- 映画「トゥームレイダー2」の宣伝がTVに流れると、うちのオカンは必ず
「ジ、ジ・、ジ・・・、・・・ブ、ブ、ブ・・・」と言い私をみつめます。
しょがないので私が「ハイハイ、この女はアンジェリーナ・ジョリーで
この女の元ダンナがビリー・ボブ・ソーントンっ。」と言うと
「ほら、完璧に正解!」って顔してうれしそうにしてます。
どっちも1文字合ってるだけじゃんよぅ。。。
- 384 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/26 20:10 ID:ox6HQy/W
- >>383
オカン、壊れたかと思った(w
- 385 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/26 21:20 ID:9XAt0b5M
- うちの母親と「陸羯南(くがかつなん)」の話をしていた。
母は発音しようとして「くなかつがん?」「くだかつなん?」「くながつだん?」「くだかつだん?」
といっしょうけんめいに噛みまくっていた。結局言えなかった。
自分まで釣られて言えなくなりそうだった・・・。父は一発で言えた。
- 386 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/26 21:43 ID:qgzWQUUZ
- >>355
元興寺(がごぜ)ですかね?
- 387 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/26 22:09 ID:6Wtnfka9
- ハンティングワールドがめちゃくちゃ流行ったころ、
「ハンティングワールドの財布がさー」と母に話してたら、
横から父が得意げに
「ああ、知ってる。足跡のマークだろ」
お父さん、それはHANG TENです。
ハンテンワールド……
- 388 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/27 08:11 ID:VTEqckWs
- うちのおかんは食事に鶏肉料理を出すと、
必ず飼ってるインコに「今日は焼き鳥だよ」という感じで言う。
ある日の夜、タラ鍋の用意をしていた我が家の食卓。
おかんは「今日はタラ鍋だよ」と言いたかったんだと思う。
なのに「今日は鳥鍋だよ」と言った。
その瞬間家族全員の視線がインコに注がれて、食卓は沈黙した。
そんな事言われたって、インコも困るよ。
- 389 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/27 11:44 ID:K2ArG1j4
- >>388
ん?なんで焼き鳥はおkで鍋はダメなのん?
- 390 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/27 15:07 ID:6GWymwdt
- >>389
タラなのに鳥と言ったところがポイントでしょうに……
- 391 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/27 15:41 ID:2kwGanra
- 389はおかん候補生。
- 392 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/27 16:03 ID:Ctys+p1i
- 実は、>>388の何をどう読んだらいいのか、わからない私…。
- 393 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/27 16:12 ID:WK0rHjzP
- >388はたぶん…
母は、いつも鶏肉の料理(焼き鳥など)をする時に、家で飼っているインコに
「今日は焼き鳥だよ」と言う、おそらく鳥に対してブラックユーモアのつもり。
ある日、タラ鍋の用意をしていた時に母が「今日はタラ鍋だよ」というべき所を
「今日は鳥鍋だよ」と言い間違えた。
母がいつも鶏肉の料理の時に、インコにいちいち話していたので
つい家族でインコの方を見てしまった。
いつもそんな事を報告したって、インコも困るだろうに。
というような事では?
1)「鳥を食べるぞー、お前は食わないけどね」とでも言いたそうな母
2)言い間違いからいつものインコへの報告を思い出した家族
この2点が見どころかと。
- 394 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/27 16:19 ID:452jLFSm
- そんな事言われたってスレ住人も困るよ
と言った所か。
- 395 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/27 16:38 ID:Ctys+p1i
- >>393
ありがとう。…。わかったような気がします。
- 396 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/27 20:18 ID:gbj+d7iz
- >「今日は焼き鳥だよ」
=いつかお前も食うからね
>「今日は鳥鍋だよ」と言った。
>その瞬間家族全員の視線がインコに注がれて
=とうとう〆たか!?
- 397 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/27 20:46 ID:kFj8JOIf
- 結論:388は笑えない
- 398 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/27 20:55 ID:7beq8RGo
- うちのお母さんは、ネコの名前は
メスはミー、ミミ、ハナコ
オスはタロー
あとはクロ、シロ
のローテーションです。
野良猫でどっしりしたのが庭に来るとどれも「親分」です。
一応本人が好きでネコ飼ってるんだけどね。
- 399 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/27 21:13 ID:/dMaPNub
- うちの母
「どこの馬の骨かわからない」という意味で
「どこの蜂の頭かわからない」と言います。
ハチの頭って、ちょっとカワイイ。
- 400 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/27 21:15 ID:Qg0drIvO
- 母からメールが来た。
ヤー 元気?眉毛を 剃ってて よく 見えんかって おとしちゃった 大変 大変
子供としてどんな言葉をかけるべきなのか・・。
- 401 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/27 21:17 ID:+z+pFu1q
- >400
刺青 入れたら? 今 流行ってる みたいだよ。
- 402 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/27 21:24 ID:452jLFSm
- 我修院達也に 相談すると 良いよ
- 403 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/27 21:59 ID:DuyqhRQU
- エンピツで下書きしてから←ここ重要
サインペンで塗ってみたら?
- 404 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/27 23:23 ID:pSmD1lW6
- 一緒にミスドに行ったとき。
「UFOドーナツ一つ。」
ママン。それはTOFUドーナツだよ。
店員さんも宇宙人を見るようなまなざしだったよ。
- 405 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/28 06:37 ID:JYX49RkM
- >>395
ここで笑いが爆発しました
- 406 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/28 10:23 ID:r4H+D9yN
- (゚Д゚)
- 407 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/28 15:21 ID:6PXq1FLb
- 今日母親が買い物で買うものをチラシの裏に書いてた。
見たら
バナナ
牛乳(○○)←何故か俺の名前が()の中に
ブルガリヤ
オールブラウン
油
俺の名前の意味不明さと淡々と書かれたメモの中の
ブルガリヤ&オールブラウンというさりげない淡々としたミスに
朝から腹筋使った
- 408 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/28 15:33 ID:bN6yrbUB
- >>407
牛乳は主に君が消費してるんじゃないの?
- 409 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/28 15:47 ID:zW7sNetc
- むしろ>>407が牛乳
- 410 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/28 15:56 ID:QLfTWwtV
- うちの母のチラシ
パイナポー
キャベシ
せうゆ
ゐよかん
ゑバラ黄金の味
なんてねー
- 411 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/28 17:10 ID:JU4XYI3v
- >>290
ものすごい亀なんですけど
> 母は父を呼ぶとき、たまに「おっぱー」と呼ぶ。
> 私ら兄弟は、子供の頃はガラにもなく両親を「パパ」「ママ」と呼んでいて
> その派生語(?)だと思う。
> 「父さん」→「おとん」みたいなもんだろう。多分…
> 両親ともに還暦過ぎです。
韓国では「お兄さん」の意味で「オッパー」と言いますが
それとは違うんでしょうか。
- 412 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/28 17:16 ID:9gknZJoG
- >>411
>>330とちょっとちがうね。
- 413 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/28 17:40 ID:phMlipsn
- 近頃遠視が入ってきたうちの母(55)。
先日私が新幹線に乗ってて後ろの座席に座っていた子供があまりにうるさく
しかも座席を蹴るのでムカついて携帯でメールを送った時の母からの返事。
かきは ぷっころせ
あんたナニ人ですか。ちゃんと変換しようや…
- 414 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/28 17:48 ID:GkrvYokU
- >413
おいおい、そんなこと母親にメールするなよ。
なんか恥ずかしい気持になってしまったぞ。
- 415 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/28 18:21 ID:QXXFAd5J
- 変換もそうだけど、
ガキはぶっ殺せってメールしてくるおかんって
ブッコロリ感に欠けるな・・・
- 416 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/28 18:41 ID:gNn9ptEZ
- ミッフィー(うさこちゃん)のことを、「ブルーナちゃん」と教えた母。
ブルーナって、ミッフィーの生みの親だったんだね。
つい最近まで知らんかった。
あと、我が家では親子で風呂に入ることを、「親子どんぶり」って言う。
そりゃやばいだろー・・・。
とはいえ、親になった私もそう言ってたりする。
他にもあるよ・・・。
DKNYを「ドンキー」とか・・・。ハヅカチイ・・・
- 417 :sage:03/10/28 18:53 ID:J+9ahhRf
- ふとんカバーをふとんの皮っていう母。
- 418 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/28 19:03 ID:2zauk0Ah
- このスレはじめて来ました。
禿げ藁!!!
- 419 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/28 19:24 ID:cWHFezxf
- この前実家に帰った時、ばあちゃんが
「昨日お隣の○○さん(ばあちゃんファンのおじさん)に、
ワカサギを貰ったの」
と言った。
私「ワカザギって食べたことないかも。食べてみたい〜」
「わあ○○ちゃんがそんな風に言ってくれて嬉しい。食べて食べて」
そう言って持って来てくれた箱を開けると、そこには
わかさいも(北海道民にしかわからない?おいもの甘いお菓子)が
ぎっしり詰まってました。
家族全員で大爆笑。
ばあちゃん・・・(*´∀`)かわええ
- 420 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/28 19:30 ID:kywG/NFg
- 言い間違いで大爆笑って事でいいの?
- 421 : :03/10/28 19:30 ID:crq86aMK
- >419
こらっ!
わかさぎを何故今まで食べた事がないんだ?!
確かに、ばあたんの間違えは(*´∀`)カワエエ
- 422 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/28 20:57 ID:8k92Leib
- わかさいもがわからないので検索してみた。
ttp://www.wakasaimo.com/
おいしそう……(*´Д`*)
- 423 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/28 21:06 ID:oohZbxZu
- わかさいもドットコムにワラタ
- 424 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/28 21:29 ID:XC2Tv8SL
- 更にわかさいものスリーサイズにワロタ。
- 425 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/28 21:32 ID:QLfTWwtV
- わかさいも旨いんだよ。うちはおかんも私もそして娘も
大好き〜
- 426 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/28 22:18 ID:Ivfu117U
- >410
数年前に死んだ母はマジで旧仮名使いを使ってた。
「せうゆ」も本当に使用してた。
買い物メモは今は使われない難しい漢字と旧仮名で
いつの時代かわからん気持ちになる。
確かに大正生まれだったからなぁ。
(自分は年取ってからできた恥かきっ子だった)
- 427 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/28 22:42 ID:vwcq1EG6
- このスレ面白いですね。
弟の友人の母親。
仁(じん)という名の息子を
「じゅ〜ん、じゅ〜ん」と呼ぶそう。
- 428 :419:03/10/28 22:45 ID:cWHFezxf
- >420
Σ(;´д`)ヒッ!すいません。
ワカサギってあの氷に穴開けて釣る魚ですよね?
知らぬ間に口にしているかも知れませんが、ワカサギだって
思って食べたことって本当にないんです。
>421
わかさいもっておいもじゃなくて、豆が原料なんですね。
初めて知りました。
おいしいですよ♪
- 429 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/28 23:05 ID:E9X6Ipxa
- >>428
「芋類の中で北海道が最大収穫量なのは何か?」
「わかさいも!」
って笑い話思い出したよ。
困ったことに実話らしい(w
- 430 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/28 23:06 ID:833YoppI
- 母へ
中学の古典文学に魅せられ、中国文学科を卒業したのは真に結構です。
しかし、カレンダーに予定を書き込むときに簡体字を使うのはやめてください。
- 431 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/28 23:30 ID:zO4OC3UX
- >>430
あー、でもそれはしょうがないかも・・・。
私は大学で第二外国語でちょろっと習っただけだけど、
「門構え」「馬」の字なんかは確実に簡体字になっちゃうわ・・・
楽なんだもん。
- 432 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/28 23:43 ID:2ne6rEkX
- 私もごんべんは簡体字にする。
- 433 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 00:00 ID:qKoJ4dkY
- 実は「しょうゆ」の正しい旧仮名遣いは
「せうゆ」ではなく「しやうゆ」だったりする。
例の「さしすせそ」のせいで「せうゆ」が広まってしまったけど。
同様に「どじょう」の旧仮名遣いは『どぜう」ではなく「どじやう」。
これは「駒方どぜう」が「どじやう」だと4文字で縁起が悪いから
そうしたという説がある。
- 434 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 00:40 ID:Sen2o/p2
- やべ
こんな深夜に一人、
【ブッコロリ】にツボー(笑)
やべ、うけるどうしよ
- 435 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 00:49 ID:QXWCySN3
- チョココロネパンのことを
「うんこ巻きパン」という。
- 436 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 00:56 ID:nJIYJHvP
- >>435
直球でいいねw
- 437 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 01:45 ID:eMn6SmeJ
- ポカリスウェットをポッカリジュース
- 438 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 01:52 ID:5Koqa2mf
- ボブサップを黒ブッチャー
- 439 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 01:55 ID:hia78yvN
- うちの庭にアメシロが発生した時、「大変大変!!家が食べられる!!」
と大騒ぎした母。
アメシロはアメリカシロアリの略で、あの背中がパカっと割れて羽蟻が
発生すると母は力説しました。当時小学生の私は、あやうく信じかけました。
- 440 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 01:56 ID:LboNl39b
- うちのおかん語録
ハンバンガー
チンズバンガー
ガは、鼻にぬける(ンガ)の撥音です。
- 441 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 01:59 ID:VsyGV3mG
- >>438
たまらんなw
- 442 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 03:19 ID:R0GMRjdE
- このスレ面白い〜。旦那起こさないように笑うのはしんどかったw
うちのおかんも妙な事よく言ってるけど、思い出したら書きに来よう…。
とりあえず、思い出したものは。
DHA→ダハ
生理→あかちゃんぺ
ナプキン(生理用品の方)→ざぶとん
豆腐→とっぺ
- 443 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 05:38 ID:YgazLp8J
- >438
本家ブッチャーも黒いやん(w
- 444 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 08:48 ID:VDh4y+Xx
- >>443
俺にはブッチャーは茶色、サップは黒っていうイメージがあるな。
- 445 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 09:48 ID:qxdtbKEA
- >>435
巻いているヤツの事なのか
巻かれているヤツの事なのか(ry <うんこ
- 446 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 12:04 ID:iMfZzNQb
- 母は、原付を「らったった」という。
語源が未だにわからない。
- 447 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 12:07 ID:3jy4e+lv
- >>446
http://www.jsae.or.jp/motor180/car_data/209.html
ソフィア・ローレンがこのバイク見て「ラッタッタ」って言うCMだったんだよ。
- 448 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 12:08 ID:7Le2TNRE
- >>446
「ラッタッタ」っていう商品名の原付が昔あったのですよ
年ばれちゃうけどw
- 449 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 12:11 ID:7Le2TNRE
- あ、商品名じゃなかったのか(汗
ずっとそう思い込んでた・・
- 450 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 12:12 ID:4MfK4JUm
- チャッピーって原チャも無かった?うちはチャッピーチャッピーだったな。
- 451 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 12:26 ID:nFUtnZVh
- 子が携帯を変えたら料金が跳ね上がった。
携帯会社に「お宅の携帯に変えたら料金高くなった」と電話
してしまった私はおかん。
子に「高いのを携帯会社のせいにしても」と言われハッと気付いた。
子は変えたばかりで珍しく、曲をダウンロードしすぎたんだそうです。
- 452 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 12:56 ID:c0BjV9/t
- うわっ、サイアク・・・DQNクレーマー
- 453 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 13:04 ID:W1vCWKkM
- 生粋の名古屋人の祖母はカメラのことを素で「キャメラ」と言う。
- 454 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 13:27 ID:ahhdNHvz
- おかんじゃないけど、別井さんが、
モッツァレラチーズをモタレルチーズと言ってました。
もたれないと思うけど。
- 455 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 15:07 ID:qKoJ4dkY
- >>453
あなたのおばあさんは昔映画業界にかかわっていたのかもしれない。
- 456 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 15:11 ID:Tf8b41ML
- ライツ、キャメラ、アクション!(・∀・)
- 457 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 15:20 ID:uRH/vIT8
- キャメラは昔風の小粋な言い方っつーことで
- 458 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 15:37 ID:JNaPbdU5
- でも和田アキヲが言うのは萎える
- 459 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 15:48 ID:odB4xTm1
- 卵かけご飯のことを「たんかけメシ」
…母方の一家全員使います。
卵かけご飯食べれなくなった方すみません。
- 460 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 15:52 ID:JNaPbdU5
- ヌッコロス
てか、痰てより鼻水って感じがする
- 461 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 16:49 ID:nJIYJHvP
- 一時出回ったあのコピペをやっと忘れたとこだったのに・・
さっきスーパーに行ったら、子連れお母さん(まだ40代位?)が
「○○ちゃん!・・・じゃなかった、××ちゃんだった・・・」って子供に向かってつぶやいてて
言い間違う人多いんだなーと思った。
- 462 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 17:13 ID:4MfK4JUm
- >>459,460
ガ━━━(゚Д゚;)━( ゚Д)━( ゚)━( )━(゚; )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
- 463 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 18:50 ID:SF1F8V+6
- このスレのせいで、スーパーで ブロッコリーを売ってるのを見て
「間違ってるじゃん」と思ってしまった。
脳内で ブッコロリが 普通になってしまったよ…。
- 464 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 20:06 ID:fMXenFeR
- >>463
私もさっきスーパーに行ったら、
「ブロッコリ100円!ブロッコリ100円!ブロッコリーが安いよーーー!」
という八百屋調子のアナウンスに、肩がガクガクしてしまった(w
うかつに野菜売り場に近寄れませんな(´・ω・`)
- 465 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 20:47 ID:F4gc6EOI
- たった今実家から柿が届いたんだが
ちょうど食べごろらしく「今すぐ食べれ」とのメモが…
ばーちゃん2チャネラーですか…?
いや方言なのは分かってるんだけどね
- 466 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 21:01 ID:YphV9hcI
- テレビで中曽根を見ると必ず「中曽根総理をナカソーネ」という。
そのあと取って付けたように「小泉総理をコイズーミ」という。母56才。
- 467 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 21:39 ID:6A1aaQ5j
- >465
最後の1文がなかったら、(゚д゚)ハァ? となってるとこだった。
そうだった。方言だった。気をつけれ、自分。
- 468 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 22:23 ID:6yrycpDM
- 美容院→びょういん
病院 →びよいん
と発音する母。
近所のお友達と写ってる写真に説明書きが。
「ちいちゃん、(中略)、みえこやちん」
みえこちゃん、、、すまん、、、(涙)
- 469 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 22:34 ID:B2GgJg5s
- 買い物メモでみたんだけどさ。
パンー
なぜパンを伸ばす?
- 470 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 22:53 ID:nl2Bwwpw
- フランスパンのことなのでは?
- 471 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 23:08 ID:UXFVDlO3
- >>470
そう言われると、伸ばすとフランス語っぽい・・・かも?
- 472 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 23:25 ID:JwbvxS8R
- おとん、おかんではないのですが・・・
当方酒屋に勤めております。
そこでくるおとん、おかん世代が放つ誤爆が笑える。
アクエリアス→あくえありす(おしい)
バドワイザー→わいどはいざー(洗剤?)
あと、おじいちゃんにウィスキーを頼まれて買いにきたおばあちゃん。
「ジョニエル黒どこにあるべか」
じょにえる・・・?ジョニ黒とジャックダニエルまざってるYO
一生懸命説明したのですが、酒飲まないからわからん、
電話で聞いてみましょう、っていってでんわしたら
おじいちゃん、家にいなくてわかんないし
結局両方買っていったんですが納得してもらうまで1時間かかりました。
(両方買えっていったわけじゃないです)
お酒わからない方にはあんまり面白くないかも、sage
- 473 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 23:31 ID:jrQPaHhw
- 母、空を見上げて「あ、ヘリポコターが飛んどる」
- 474 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 23:49 ID:JNaPbdU5
- 墜落しそうw
- 475 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/30 00:09 ID:ApAOOsPZ
- うちの婆さまは靴のことをゾリッパと言う。 例)ゾリッパあっち行ったから取って!
聞くと、ぞうり+スリッパ÷2=ゾリッパ という造語らしい。
長い間方言かと思って、婆はどこ出身の人なんだ?と思ってたが脱力した。
この世代の人って、言葉に対する柔軟性があるんだかないんだかw
- 476 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/30 00:30 ID:wvpCiXCQ
- >>473
やばい、ヘリポコターめっちゃツボった。
笑いが止まらない。
- 477 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/30 00:54 ID:FC2JHyeF
- 次スレ候補エントリーだなw>ヘリポコター
- 478 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/30 00:57 ID:grLv+94C
- >>473
スレ違いなのでsage。
高校の時、同級生のえりこちゃんがプンプン怒っていた。
理由をきくと「みんなに、えりこブタ! って言われた」と…。
えりこちゃん。さっき教室の窓からヘリコプターが飛んでるの見えたから、
みんなはそのこと言ってたんじゃないかなー。
- 479 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/30 00:58 ID:sP7lRqf5
- スレタイ候補に困らないっていい事だねw
- 480 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/30 01:11 ID:/b7t3jEM
- ウチのおかんなー、なんべんゆーてもスプーンのこと「スップン」いうねん。
なんで直らんのやろかなあ?
- 481 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/30 01:13 ID:zp/F8ac0
- >>477
ハゲド。
今一人じゃなくて良かった。・゚・(ノд`)・゚・。
- 482 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/30 02:29 ID:nanMa4xw
- >>473
矢野顕子の「へこりぷたあ」を思い出した。
- 483 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/30 04:08 ID:WlxLN57z
- 自分のおかんじゃないけど、電車内で見掛けたおかん世代と思われる人語録を…
酒が入ってて絶好調な様子のおかん3人組。
そのうちの1人が「自分の通ってる歯医者は如何に素晴らしいか」を熱く語りだしますた。
おかんA「私の歯医者アレで治療してくれるのよ!シンセサイザー!」
おかんA「えー、違う違う、ほらアレよアレ!」
おかんB「ああ、レーザー?」
おかんA「そうそう!」
シンセサイザーて!
他にもおかんAは友達が下車するときに手をくねらせながら
「アロハ〜♪」などと言っておりました。
- 484 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/30 07:56 ID:MSxryRAx
- >>475
うちの死んだおばあちゃんも「ゾリッパ」言ってたなあ。
他にバスを「パス」、バナナを「バナ」と言ってた。
- 485 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/30 09:02 ID:XPnWBYRa
- テレビのリモコンを「自動テレビ機」
- 486 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/30 09:07 ID:aUDEP2Rh
- うちの母は、何度教えても玉ねぎの英語はガーリックだと言う。
ニンニクはオニオン。逆だよ!
そして、オートマ車を運転しているのだが、マニュアル車を
「アニマル車」と言っている…。馬車か牛車だよそれじゃw
学生時代、英語が学年トップだったと言われても(英語の担任がハンサムだったかららしいが)
信じられないよママン…
- 487 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/30 09:09 ID:GZa6u5uw
- いま、はなまるカフェで草笛光子が原付のことを「らったった」っていってた。
- 488 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/30 09:33 ID:h59XEzL9
- >>473
ヘリポコター、まぶたに焦げ付きますた。
アパッチもヘリポコターなんだね、なんて思うと破壊力激減w
- 489 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/30 10:21 ID:KLx/IA8i
- お父さんはなぜか髪の毛を「お髪の毛」と言っていた。なぜ丁寧に?
(お父さんは禿げではなかったのに)
これは友達のお母さんとそのお母さんの友達の話。
ある飲み物の話になった。
母「あれ、ほら、おいしいわよね。名前が出てこないわ」
母友 「コーヒーに牛乳入れるやつでしょ・・・・あ、そうそう カフェテラよ!!」
母「違うわよ、 カ フ ェ テ ラ よ」
・・・・間違ったままですが。
- 490 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/30 11:06 ID:E4waRNxq
- 女性で酒飲みの人を見ると、
『今流行りのチキンドリンカーやな。』という。
大昔にキッチンドリンカーという言葉がマスコミで
騒がれたときに覚えたらしい。キッチンとチキンを
間違えるだけならまだしも、キッチンドリンカーの
意味もわかっていない。それに流行ってなんかいないし。
何十回注意しても治らない。
- 491 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/30 11:07 ID:j3okCtq0
- 今朝、「坊主頭」という言葉が思い浮かばなかった母は
僧 侶 ヘ ッ ド
と言いました、意味は一緒なんだが…何故にヘッド。
- 492 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/30 11:18 ID:5R9HZZ66
- 今仕事中なんだが、電話とった瞬間に
>491 をみて吹き出してしまったじゃないか…
ちょっと英語なオカンがカワイイ…
- 493 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/30 12:09 ID:HQWlKXHd
- 整頓上手なうちのおばぁ。普段使わないものはきちんと箱に入れて物置へ。
そして中身が分かりやすいように箱書きしてるんだけど…
タッパーをタッバー(そもそもタッパーじゃない安い密閉容器なんだけど)
ポットをポッドーって。
い、言いにくっ!
- 494 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/30 13:08 ID:MSxryRAx
- うちのおとん、テレビのリモコンが見つからないと
「テーレビのリモコン、リモコン、リモコン」と
メリーさんの羊の替え歌を歌いながらさがす。
- 495 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/30 13:18 ID:nXQq4V8+
- バ行とダ行は危険ですよね。
夫も「デバート」って言うよ・・・ほんとに32歳なのか?
本人いわく、「俺がわかるの英語と日本語。ジャパニーズイングリッシュわからん」そうだけど、
ご両親が高齢になってから産まれたのが主な原因では。
喫茶店に入ると「milk teaひとっづください」などと言うので引きます・・・
英語の部分は完璧なイギリス英語で日本語部分は素晴らしい東北弁・・・
何人なんだよう〜お前さん。
- 496 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/30 15:10 ID:vpuN7WAJ
- >491 イイ!
次スレタイに推薦しまつ。
僧侶ヘッド。なんかおしゃれだ。いいぞオカン・・・
- 497 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/30 16:06 ID:ZAXA/JKq
- うちの母上はヴィジュアル系バンドを全部エックスだと言い張る。>181
漏れのママンも…バンドは全てエックス。
唯一、識別してるアーティストはケミストリーらしいです。
ちなみにダディはキムタクを知らない…。。。_| ̄|○
- 498 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/30 16:21 ID:zp/F8ac0
- >491
なんか今時の若者のTシャツに書かれてそうな文句ですな(w
- 499 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/30 16:34 ID:+GqIwava
- 【ヘリポコター】うちのおかん・おとん語録3【僧侶ヘッド】
候補決まるの早すぎw
- 500 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/30 16:35 ID:zepJIpmr
- ∧∧∧∧∧∧∧∧
坊主ヘッド!!!
∨∨∨∨∨∨∨∨
∧_∧
(`д´ )
θ、⊂ )
⊂二(\/
し \|/
/|
- 501 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/30 16:36 ID:zepJIpmr
- ∧∧∧∧∧∧∧∧
僧侶ヘッド!!!
∨∨∨∨∨∨∨∨
∧_∧
(`д´ )
θ、⊂ )
⊂二(\/
し \|/
/|
間違った…シャウトしたらカッコよさそうだと思ったのに…
- 502 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/30 16:54 ID:78QXrhYv
- 僧侶ヘッド
妙にゴロが良いとこがグー。
- 503 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/30 16:58 ID:xp/ubiYK
- でもなんかカコヨスギ
- 504 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/30 17:48 ID:1fUovotZ
- ヘリポコター、ハゲワラw
- 505 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/30 18:13 ID:W6nVVncq
- >>490
うちのおかんは何度訂正しても「キッチンドランカー」と言う。
でも今自信がなくなって「キッチンドランカー」で検索したら結構あった。
- 506 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/30 18:33 ID:4/gER+RE
- >>505
「ドランカー」の方が、英語的には正しい気がする。
「ドランカー」=「よっぱらい」なので。
おかん、英語に堪能なのかもw
- 507 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/30 18:49 ID:Foqq5Cga
- >505
「ドランカー」間違いですか?
ひえー 私もおかんだー。
- 508 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/30 18:55 ID:aVF/WlT5
- >>505-507
ワロタ!
英語が堪能なおかんに心の中で謝るがヨロシ
- 509 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/30 21:17 ID:uKsz4bzR
- うへー
ずっと「キッチンドランカー」と思ってた
- 510 :ヘリポコターの娘:03/10/30 21:28 ID:i+AAKhZ7
- うはあ、なんかヘリポコター、バカウケ(死語)ですね。嬉しい。
父の話でもいいかい?
うちの父は娘の私から見てもインテリ系の顔だちなのだが、ちょっと変わっている。
読みかけの文庫本を片手に立ち上がり、
「孤独の部屋へ行ってくる」
やおらズボンを家族の目の前で脱ぎトイレに入っていきます。
そして小一時間出てきません。
書斎きどりか。
- 511 :ヘリポコターの娘:03/10/30 21:31 ID:i+AAKhZ7
- >491
僧侶ヘッドむちゃくちゃカコイイ。激しくワロタ。
パンクバンドの名前っぽい。
- 512 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/30 21:51 ID:WXWFfa5E
- 修学旅行から帰ってきてら母が「岩窟島よかった〜?」って聞くの。
( ゚Д゚)ハァ?と思ったら厳島神社のことだった。
- 513 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/30 22:02 ID:YwTxR/U2
- うちの母曰く。
「○○ちゃん(兄の子)も2歳だし、動きも随分活発になってきたから、
そろそろエキスパンダー買ってあげてもいいんじゃないかしら?」
いくらなんでも筋肉鍛えるのはまだ早いだろ。
多分サスペンダーのことだと思うんだけど……
- 514 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/30 22:09 ID:huTF5zMY
- ドリンカー?ドランカー?
http://216.218.192.139/ms/kako/963/963643222.html
- 515 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/30 22:30 ID:lgTRw4uN
- ヨドヤバシカメラ
- 516 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/30 22:33 ID:WXWFfa5E
- ビックリカメラ
- 517 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/30 23:43 ID:cuWv0K+K
- うちのおかんが、近所のおばちゃまと自動車免許の話をしてるとき
「あたしはドライペーパーだから」
と言った……
- 518 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/31 00:23 ID:pd0xv2Fx
- ドライフラワーでなくて良かった
- 519 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/31 01:29 ID:Kz9WsN5y
- >>499に、一票。
まだやっと半ば過ぎたのに…。
でもま、いいか。
ここは叩きとかいなくってしゅき!!
- 520 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/31 01:31 ID:cc6EwvlM
- 冗談ポックリコ
- 521 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/31 01:33 ID:difqa+u5
- ブッコロリもちょーどこの辺りで発生してた気がする
- 522 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/31 01:42 ID:Kz9WsN5y
- お!なら決まりか?
- 523 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/31 01:57 ID:PCDRUISx
- いや、まだ何が飛び出すかわからん。油断めされるな。
- 524 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/31 02:17 ID:IJx50I4n
- なんか、殺虫剤の名前っぽいね>ブッコロリ
- 525 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/31 02:24 ID:Kz9WsN5y
- スレタイ候補のおもろいやつをキボンヌ!!
うちのおかん、とんちんかんなんだけど語録まではいかず。
むしろ娘の私の方がおかん語録を発してるからなぁ…
デンタルクロス、とか。
- 526 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/31 04:40 ID:UdhiA1dS
- 買い物に行く時「財布がない!」といつも探し回る母。
その日もなくて、一緒に探したところ、なんと冷蔵庫の中に。
数日後、今度は「洗面器がない!」と探し始めた。
先日の事を思い、冗談半分で「またここじゃないの?w」と冷蔵庫を開けると
そ こ に あ り ま し た _| ̄|○
どうやって、そんなでかい物しまったんだ…
そんな母はフリスビーの事をフリスキーと呼ぶ猫ヲタです。
- 527 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/31 08:47 ID:pd0xv2Fx
- それは笑っていいのかな…大丈夫?
- 528 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/31 09:33 ID:eBR2DZQy
- うちのオカンは
「JAF」のことを「ジェフ」といい
待ち合わせすることを「ドッキング」という。
- 529 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/31 09:51 ID:agNxNNu7
- >>526
まんまそういう内容の老人痴呆啓蒙CMがあったな。
- 530 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/31 09:53 ID:DDBgMOYW
- >>512
いつの間にかジャンバルジャン風味ですな・・・
- 531 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/31 10:00 ID:yQe5X0al
- 漏れ小学校入る頃まで普通に「へりポコたー」て言ってたyo…(-公ー )
- 532 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/31 10:17 ID:DDBgMOYW
- >>531
トウモコロシみたいなものか?
- 533 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/31 10:27 ID:lLuRimnU
- >>532
トウロモコシだってば。
- 534 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/31 10:30 ID:ZwNDCwqv
- ダメだよ!お母さんのトウモコロシだもん!
- 535 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/31 10:37 ID:WzHXuoLp
- ヒゲ生やしてる外国人キノコ食べ 大 き い 人になった
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1062401382/
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1066563238/
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1057287293/
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1057729530/
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1065343152/
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1066519583/
- 536 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/31 10:38 ID:yQe5X0al
- >>532
それもデフォで言ってたyo…なんだよ、おまいらはトウモコロシって言わなかったのか?!一般的なアカタン言葉だと思ってた。。。_| ̄|○
- 537 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/31 10:38 ID:WzHXuoLp
- 誤爆スマソ
- 538 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/31 12:10 ID:k/5Aruu3
- おまえたちは美人じゃなくてよかったよ〜。
昔から「美人 ハクウス」って言って
美人は長生きしないらしいよ〜。
…おかあさん、それたぶん正しくは「美人薄幸」。
それじゃ美人薄薄、だよう。
- 539 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/31 12:18 ID:Aqxo1a7c
- >…おかあさん、それたぶん正しくは「美人薄幸」。
美人薄命かと。美人のかわりに佳人、薄命のかわりに短命も可。
- 540 :538:03/10/31 14:15 ID:k/5Aruu3
- >>539
(゚∀゚)アヒャ お恥ずかしい。ありがとう。
…あと、うちのおかん、
「このお魚、生臭くておいしーね(ハアト」
と言う。
外食の時も言う。
なんだか間違っている気がする。
- 541 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/31 15:29 ID:i/iiJ9ih
- いや、だいぶ間違ってると思いますけどw
- 542 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/31 17:08 ID:Nq5rj2Jq
- 隣のテーブルのひとがそんな事言ってたらひくなー笑>生臭くて美味しいね
- 543 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/31 17:43 ID:XApMqiMp
- どういう意味なんだろう…>生臭くておいしい
- 544 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/31 17:48 ID:2M8CEsqg
- 新鮮でおいしい、っていう意味で言いたかったのかな。
- 545 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/31 20:34 ID:veMvGE60
- 世間のおとん・おかん、ナイス!
うちのおかんはまだまだかな。
グ×コのクリームコロンを
友達の前で
「はい、今日のおやつは巻きせんべいだよ」と言ったくらいか。
- 546 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/31 20:58 ID:WvaFYtD+
- も舞らの話を聞いて思い出したぞ
うちの悪寒は
「雪印の牛乳は乳臭い」ってのを
「牛くさい」といってたぞ
それ以来、牛乳を飲もうとする度、牛の匂い、すなわち牛小屋の匂いが思い浮かぶので
すっかり牛乳嫌いになってしまいました。
- 547 :538:03/10/31 21:12 ID:k/5Aruu3
- すみません、538です。
>>543
>>544
そうそう、新鮮でおいしい、らしいです。
福井県の東尋坊を観光で訪れた際、アワビやサザエの串焼きを
たらふく食べて大声で「生臭い〜!おいしい〜!」とのたまい、
周囲から奇妙な視線を受けていたのは気のせいでは
なかったのですね。
あと、『カレイの煮付け』に限ってですが、
「生臭くてペタペタしてておいしい」とも
言います。
新鮮でないのは生臭くなく、ペタペタしないそうです。
- 548 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/31 21:18 ID:BC4EKjW6
- >530
亀レスだけど、ジャンバルジャンは銀の燭台を盗んだ人で
巌窟の人はモンテクリストではないのか…
530も密かにおかん予備軍ですな。
- 549 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/31 21:40 ID:DDLyfb3e
- スレ違いだけどさ、時々おばさんからすごく生臭い臭い発してる人がいるんだけど、あれ何でかな?
- 550 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/31 21:51 ID:yzT+VXEa
- >>545
何かすごい笑った。
>>549
加齢臭〜。
- 551 :530:03/10/31 23:11 ID:DDBgMOYW
- >>548
前に読んだの干支一回り以上だから許されよ(w
まぁどちらもドロドロ劇だよね。
- 552 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/31 23:29 ID:v9VKAJgh
- >>551
いや、レ・ミゼラブルはドロドロ劇とは違うっつーか……
- 553 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/31 23:51 ID:fqC+Diy0
- 自分の話なんでスレ違いなんだけど・・・
トウモコロシ、言ってた。あとカタムツリとかも言ってた。
美人ハクウスは言わなかったけど、島崎まちがえてフジムラ藤村って言ってた。
- 554 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/01 00:02 ID:EJ8d+X7Y
- >550(>545
禿胴w 何かわからんがメチャワロテシモウタw
- 555 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/01 00:22 ID:ma3YskfP
- >>545
巻きせんべいワラタ!
今度から使おう!
- 556 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/01 01:08 ID:cFZTKdWm
- うちのおかん、雪月花を「せきげつか」
トラウマのことを「トウラマ」といいます。
トウラマについて、おかしいよと言ったところ
「トラウマ?!虎に馬なんて単語あるわけないじゃん!」
とわけのわからない理由で否定されてしまった・・・
- 557 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/01 01:32 ID:b6ELPJvk
- >556
池袋ウエストゲートパークにも出てたな、虎と馬のネタ。
- 558 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/01 01:39 ID:Fkb4qx9R
- 漏れも ワロタ
巻きせんべい いいなぁ 好きだなぁ・・・
- 559 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/01 01:42 ID:7tIfOaV5
- サークルKの事を
おとんが「サイクルK」おかんが「Kマート」と言い張り
お互いに譲らない。
どっちも違うんだけど、面白いので放置しておきました。
- 560 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/01 02:22 ID:6TktnPf9
- 祖母
ストッキング→スットンキング
- 561 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/01 02:57 ID:GuDkEGVw
- 我が家では、テレビのリモコンは「カチャカチャ」です。
- 562 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/01 03:06 ID:cFZTKdWm
- >>560
いい語呂だね。
- 563 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/01 03:10 ID:GuDkEGVw
- おとん:「オマエ、俺に対しては絶対的に"自分のほうが強い"って思っているだろう?」
おかん:「そうかしら?」
おとん:「その自信の根拠はどこから来るんだ?」
おかん:「"愛されてる"っていう自信カナ?♪」
……母よ、アナタは偉大だ…
- 564 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/01 09:44 ID:SY02jlfg
- >>560
なかなかw
- 565 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/01 10:13 ID:+w+qdR43
- 愛
- 566 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/01 11:04 ID:v1p86ZLs
- うちの姑は、なぜかペットボトルの事をペットポトルと言う。
私「お義母さん、ビンは英語で?」
姑「ボトル」
私「この(ペットボトルを指さす)材質は?」
姑「PET」
私「これ(ペットボトルを指さす)の名前は?」
姑「ペットポトル」
ちなみに「ポリ」も「バケツ」も単体では正確に発音しますが、つなげると
ポリパケツになります。 パケツって何だ?
その娘(義妹)も、「親の血を吸ってるから似てるわ〜」と言ってました。
引いてるんじゃなくて吸ってるの?!チューって?!
- 567 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/01 11:45 ID:RUBFHjJR
- チュー
カワエエ
- 568 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/01 12:04 ID:RAyITkkU
- 566でつ。
姑が全てのリモコンを「ピッピッ」と呼ぶのもカンベンして欲しいところです。
姑「ピッピッ取って」
私「テレビですか?ビデオですか?エアコンですか?オーディオですか?」
どこの家でも、リモコンって複数あるよね・・・。
多分方言なんだけど、やたら「ピッと」って言うのも困る。
舅「マヨネーズ、ピッとだけつけて」
姑「この味噌汁、ピッとだけ暖めて」
夫「ごはん、もうピッとだけちょうだい」
だから「ピッと」ってどのくらいの事だよ?!
これも多分方言なんだけど、「持って」の事を、姑は「かいて」って言います。
(多分、江戸時代の「籠かき」と語源は同じなんでしょうね)
姑「このお膳、その辺かいて」 とか。
結婚当初、夫に「3回に1回くらい、『この辺?』って言うて掻く真似してな」
と言われました。一応、家族円満のために実行してますが・・・面白いのか?!
- 569 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/01 15:10 ID:jn2R3Yhu
- >>547
鯖とかのときは「青臭くて美味しい」って言うけど、生臭くて美味しいは初めてだ・・・
- 570 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/01 15:38 ID:q1891/yQ
-
/■\
⊂(´∀` ) ツカマエタ!!
/ ̄ ⊂ )
(^◇^|ヽ( 丿
( ) (_)
''ゝ'''ゝ''
ぴよぴよ
/■\
/ ̄(´∀` ) ウフフ・・ナマグサーイ!
.| ^◇^) ⊂ )
( ,ゝ',) | |
''ヽ'''ノ''(_(_)
- 571 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/01 16:16 ID:ampMDQ5f
- >>569
青臭くて美味しい
も初めて聞いた。
- 572 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/01 16:52 ID:WdQ0G0uM
- まきせんべいに、スットンキング… 思いもよらず爆ワラってしまいました
- 573 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/01 17:34 ID:6ixG1fcG
- エエエ!
私も実家ぐるみでリモコンのこと「ピッピッ」って言うのよ!
「ピッと」も使うよ。だけど、「付ける」「貼る」とき限定ね。
- 574 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/01 17:38 ID:1Npc9Jf+
- うちのじいちゃん
ハムスターをボケモンと言う
なんでじゃ
- 575 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/01 18:24 ID:SY02jlfg
- どうしてじゃ
- 576 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/01 18:50 ID:pyK4SGpx
- おとんおかんじゃないけど、本で読んだ名言。
・カタ焼そばを「ちからゆうやけそば」(出典:中島らも「なにわのアホぢから」)
・インスタントを「インキスタンド」(出典:「包丁人味平」)
あと知り合いの社長さん、デニーズのことを「キャンディーズ」と呼びます。
別の社長さんは「デズニー」。
- 577 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/01 19:42 ID:mAed7FXr
- 母は田舎でタバコ屋をやっているが、たまに畑仕事で
店を不在にするとき、張り紙をして置く。
先週実家に帰ったら、ちょうど母は裏の畑にいる様子。
張り紙には
「畑にいます。ご用のある方はお呼び」
急いでいたのか「下さい」を書き忘れていた。
女王様かと思った。
- 578 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/01 19:43 ID:gG77gGs4
- >>566って
姑のちょっとした間違いやイラつく物言いをねちっこく指弾する
ものすごく性格の悪い女にしか読めないのだが。
- 579 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/01 19:46 ID:myR4KshG
- >>578
確率64%で、そりゃお前だろ。
- 580 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/01 20:12 ID:XiQLxFYA
- おかんの話ではないのでsage
先日、高速バスの後ろの席の会話。
おばさん「うちのパソコンいい加減古いねぇ。なんだっけウィドウズ。どれくらい古いんだけっな。
そうそうまだウィンドウズ97なのよー」
(;゚Д゚)エー!!
- 581 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/01 20:42 ID:HJnQh0AT
- 語録ではないがうちにいたときの日常会話。
「たろう!ちょっときのうのアレ出してアレして。あ、ちゃんとアレもしてよ。」
訳:はなこ(私)、昨日の残りのシチューを冷蔵庫から出してレンジで温めて。
ちゃんとラップもかけるのよ。
- 582 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/01 20:50 ID:tkuEYbL6
- >>580
おばさんが「ウィドウズ」と言い間違えたのが(;゚Д゚)エー!! なのか
おばさんが97を古いと言ってることに(;゚Д゚)エー!! なのか、よくわからん。
- 583 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/01 21:17 ID:XiQLxFYA
- >>582
ほう、そうするとwin97というOSは実在するのか
初耳だw
- 584 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/01 21:38 ID:hb9e2+KD
- キングオブファイターズ97とかの間違いだろ
- 585 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/01 22:03 ID:8y5HHqro
- ハゲロン
- 586 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/01 22:39 ID:1NwZDXRk
- >>69
すっげー亀レスですが
知り合いの徳島の姉妹も、「クリーム」って言ってました!
一部方言なのかも…
- 587 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/01 22:59 ID:HYnukBj7
- >>578
なんかいまいち素直に笑えないよね。
姑とか書かないで、おかんってことにして書けばよかったのに。
- 588 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/02 00:53 ID:vq66WGnh
- >>577
ワロタ
格好いいなぁ!
- 589 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/02 02:26 ID:rorSbwjK
- >>583
Win97は、98開発段階のが流出してネットやアジアの怪しいマーケットで流通していた、らしい。
だから580のオバサンの息子は超マニア。
・・・か、オバサンそこつ者。ウィドウズ(未亡人)とか言ってることだし。
- 590 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/02 06:52 ID:E7zV0UIB
- 母も祖母ももう居ないので、
このスレ読むと、笑いと共に懐かしさがこみ上げてくるよ。
うちのおかーちゃんも、昔西田敏行がやってたテレビドラマ「池中玄太(いけなかげんた)80キロ」を
「池中げんちゅーた」と言ってたな。苗字とごっちゃになって中が一個増えた。
- 591 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/02 09:54 ID:vzEmem5X
- >>590
ワラタ。シャッフルしちゃって別モノになるんだよねw
うちのオカンは長そでTシャツのこと「ロング長T」って言います。うちらが長Tって
言ってたのにロングをプラスしちゃって
- 592 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/02 10:39 ID:2crjcowK
- 昔、明石屋サンマのおとんが、サンマが売れたときだったか何だかのときに
レポーターにインタビューされて
「生活が380度変わった」とか言ってたのを聴いた覚えがあるよ。
サンマ本人が「1回転して20度かたむいただけ」と言ってた。
- 593 :566:03/11/02 10:47 ID:kvuyXReX
- >>578
(わざわざこれを書くから余計そう思われるんだろうけど)、ねちっこくて
ものすごく性格悪くて・・・って・・・・。それはどうも失礼しました。
>>587
自分の母じゃないので、姑と書いただけです。今は私の家族だし。
おかんじゃなくちゃ感じ悪い?
家の語りぐさの笑い話だったんだけどな。面白くなくてスレ汚ししただけ
だったみたい。ごめんなさい。もう二度と書きません。
- 594 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/02 11:00 ID:FIID8UAN
- >>593
「カンベンしてほしい」とか「面白いのか?」の細かいツッコミ部分がちょっとキツ目に見えるのが
>578にそう見えたんでない?自分としてはそれなりに愛情のこもったツッコミでも、文章だと
細かいニュアンスが伝わらないからきつく見える事がある。
これだけだとスレ違いなので
うちの母が「棹」という字を説明しようとして「木へんにテーブル」と説明した。
長嶋の迷言「鯖と言う字は魚へんにブルー」を思い出した。
- 595 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/02 11:04 ID:E7zV0UIB
- >593
まあ、話が自分の血族のことじゃなかったから
変にフィルターかかって見られてしまったんじゃないの。
私から見たら、血がつながってなくてもそういう冗談話が語れるのって
仲がいいからなんだなーというふうに見えまするよ。チュー。
- 596 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/02 11:05 ID:toAEESqZ
- >>593
私は寧ろ家族仲良さそうでいいなぁと思いながら読んだよ。
気にせずまたネタがあったら書いてねん!
ペットポトルかわいい(゜∀゜)
- 597 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/02 12:06 ID:YOwh5OAS
- >>574のじいちゃんがボケモ(ry
_
//|/
・・・・ゴメンナサイ モウイイマセン|○|
- 598 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/02 12:11 ID:X4VLXumm
- 思ったけど書かずに我慢して食べたのに…
- 599 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/02 12:12 ID:nCfDEsLv
- >>597
立体AAカコイイ!
- 600 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/02 12:31 ID:KbS66zar
- >>566-568
正直面白いけどな。
気に食わない奴は読点の打ち方ひとつでも文句言ってくるもんだ。
また名無しで書きに来い。
- 601 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/02 13:06 ID:RgX8VIm/
- >>574
ピカチュウとハム太郎がごちゃごちゃになって
しかも濁音に変化してるんだと思われ。
- 602 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/02 17:40 ID:DUfTTb48
- >>601
複雑な構造だな。
- 603 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/02 18:17 ID:mVKqU0Vz
- 母「こないだアレ行って。みんな変わらなくて、もう、ひっ転げったよ」
訳(先日同窓会に行ってきました。みんな昔のままで楽しくおしゃべりして、笑い転げてしまったわ)
話をききながら過去に聞いた情報を必死にかきあつめ、脳内翻訳しながら聞くのがせいいっぱいなので
母から電話が来てもあまり自分のことを話せないのであった
- 604 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/02 20:41 ID:YBiJRIDC
- ブッコロリおとんをもつ娘です。
スレタイになるほどウケるとは思いませんでした
昨日おとんに会ってきたけどさすがにこれ以上の
語録は出てきませんでした。
妹に「うちのおとんブッコロリ言うやん。なんかなウケたんさ」と言うと
「はぁ?あれが?」とのこと
やっぱ我が家ではあまりにも普通のことでした…。
- 605 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/02 20:42 ID:AWK6L1dx
- 勧誘のインターホンで
「読売さん?うち、あさしひんぶん採ってるから」
なんかかわいい。
- 606 :おさかなくわえた名無しさん :03/11/03 00:01 ID:yIS6WqG9
- ご用のある方は お呼び
最高
- 607 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/03 00:02 ID:AjZEwVqY
- 早すぎるけど、次スレタイ候補とりまとめてみていい?(・∀・)
【ヘリポコター】
【ご用のある方はお呼び】
【僧侶ヘッド】
【巻きせんべい】
【スットンキング】
まだまだありそうで期待
- 608 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/03 00:09 ID:uUGtrnnC
- スレ違い気味だけど巻きせんべいって元ネタがあるの?
何でみんながそこまでおかしがってるのか分からない…(;´Д`)
- 609 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/03 00:10 ID:arGhW8/V
- 私は「パンー」で笑ったなあ。
スレタイにすると面白くもなんともないけど、
「パンー。あははは、パンー。あははははは」と、
口に出して言ってみてはその語感に笑う、
傍から見てやばい人になってしまっていました。
- 610 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/03 00:27 ID:K7eDmfVE
- >>608私もわからない。のでちょっとホッとした…
- 611 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/03 00:38 ID:V5VIJkzV
- 語録じゃないかもしれませんがうちの母。
ネコ 「にゃーん」
母 「わんって言ってごらん?」
ネコ 「・・・にゃーん」
母 「わん」
母は、暇なときにこれをやっていたらしく、うちのネコの鳴き声は
「にゃっ」とえらい短い泣き声なりました。
ネコなりにわんに近づけた・・・?のかな多分。
このコミュニケーションの結果?ネコは母にしかなつきませんでした。
母、恐るべし。
- 612 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/03 00:46 ID:SeGpQSuL
- >>608
私はただ語呂が良いし、コロンの事せんべいだなんて呼ぶのが面白かっただけだよー。
元ネタはないと思う。
- 613 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/03 01:10 ID:e8y6fBVC
- >608 >610
爆ワラッタ1人でつ。元ネタって???んんっ?
これって理由はないけど、ただなんだか妙に可笑しかったよ。
確かに巻いてるし、生地もせんべいにあるようなようなのだし。
(ああいう生地のおせんべいってあるじゃん、母やおばあちゃんが食べるような。
それ思い出しちゃって、なんかそのビンゴな造語能力にワラタ。)
ところで知人宅で知人が、洗濯物をたたんでたおばあちゃんに、
「おばあちゃん、オレのジーンズ知らない?」って聞いたら、ばあちゃんは
「なに?」と聞き返した。
「ジーンズ。」
「ジーンズか?(←分かってない風)」
「ジーンズ!ほら…あの… 白いやつ…」
「白? ……… あぁ、丸首のか! 」
そんな彼のばーちゃんは、今やジーンズGパンの類を「デニィムゥ」と言ってることが発覚。
- 614 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/03 01:15 ID:FiPLx2ea
- >611
いいコンビにゃ
- 615 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/03 04:29 ID:nS+58JMs
- 知り合いの中年夫婦が、自信満々に
「うちのパソコンはウィンドウズ97だから!」
と言うので起動してみたら、95でした。
あまりにも自信満々に言われたので、
不安になってしまった自分に渇!
“なぶる”というのは、名古屋弁でも使いますよね。
尾張弁?
べたべた触ること、というイメージがありますが、
10代の私もたまに使います。
“ねぶる”とか“沸かし立てでチンチンのお湯”とか……。
- 616 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/03 05:14 ID:VRfQFkcD
- 週刊誌を読んでいた母が一言。
「はぁ…、あたしもセフレっていうのになってみたいわぁ…。」と爆弾発言。
うちの家庭もうだめぽ…と思いつつ恐る恐る週刊誌を覗いてみると
「セレブ」の文字が。
安心したけど母よ、どこでそんな言葉を…。
- 617 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/03 05:47 ID:kjTXLhb+
- >>616
うわぁぁぁぁぁぁぁ…
眠気がフッ飛びますね。
- 618 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/03 10:56 ID:K/aDZtmv
- >>609
私は「カマボコー」に笑ったな。
「カマボコー。あははは、カマボコー。あははははは」
って同じようにPCの前で悶絶してた。
- 619 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/03 11:19 ID:5MPQMAPw
- >>618
私もそれ。何度も復誦して笑ったよ
- 620 :?:03/11/03 11:34 ID:of8TqheS
- うちのオカンは見た目ゴージャス系美人とか言われてるタイプなんだけど
中身はとんだサザエさんで、そのギャップによく近所の人が驚いてる。
かなりキザに「赤ワインはボラギノールがたっぷり入ってるから健康にも良いのよ」
とか言ってて、こっちが顔から火が出そう。ポリフェノールだっつうの!!!
他にもタウリンをリポビタンと言ったり、宝石買うとき0ひとつ間違えてた
とか家族問題に発展するようなおっちょこちょいを連発します。
- 621 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/03 11:38 ID:HzdCYYak
- ゴージャス系美人なら桁の一つや二つ、良いではないか
- 622 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/03 11:48 ID:arGhW8/V
- ボラギノールたっぷり!
- 623 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/03 12:43 ID:gVLugS1k
- >>611
うちは逆だ。
オカンが飼ってる犬に「ニャーって言ってみな。」って良く言ってる(w
犬も何か無理な要求されているのが分かるようで、
「無理言うなよ」って顔しながら尻尾そわそわ振ってる(U´Д`)ワンワン
- 624 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/03 12:57 ID:JS69n7lR
- お久しぶりです、豹柄の娘です。
うちのおかんをスレタイに使って頂いて光栄です。
先日母からFAXが届きました。
「家をリフョームしようかと思うんだけど、どうですか?」
だそうです。
なんだかヘナチョコな家になりそうです。不安です。
>>623
困った顔のワンコ萌え。
- 625 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/03 13:00 ID:arGhW8/V
- >>624
じゃあ、はい。
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20031101/16131768.jpg
(´・ω・`) ……
- 626 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/03 13:08 ID:+44GJWN6
- >>625
あぁあん!!(;´Д`)ハァハァ
- 627 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/03 13:19 ID:JS69n7lR
- >>625 (*゚∀゚)=3 ムッハー!!
- 628 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/03 13:28 ID:gVLugS1k
- >>625
(・∀・)イイネ!!
- 629 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/03 15:21 ID:5MPQMAPw
- くちづけかわしたくなるような犬だね
- 630 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/03 15:21 ID:5RZiMhUp
- うちのおかんが親父とケンカしていた。
親父「違うって言うたやろ!」
おかん「そんなん聞いてません!」
親父「お前、昨日の晩は寝てたやないか!俺が起こすまで寝てたやろ!」
おかん「ふん!起きても寝てられへんからなっ!」
意味不明・・・・
- 631 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/03 15:41 ID:ZBpFnv2E
- >>616
ごめん・・・なんかネタくさい。
- 632 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/03 16:00 ID:iIf50Izi
- >>631
おかんでなく、この私も素で言いましたが何か?
友達数人を瞬間冷凍してしまいますたよ…ゴメンネ
- 633 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/03 16:59 ID:NpSYlVWy
- 中身はとんだサザエさん
- 634 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/03 17:32 ID:iiw4ebpv
- >625
カワイイ!
- 635 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/03 17:33 ID:ydTUTIbA
- >>625
実写版ショボーンだね
- 636 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/03 19:13 ID:r1uS/jRo
- 「あんまのへ」
たいして美味しくない茶菓子を母が出したときに
「また『あんまのへ』みたいなやつ買って来たの?」と父が言う。
按摩の屁?語源が知ってる方います?
- 637 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/03 19:28 ID:YJTxrvag
- へのつっぱり(屁の突っ張り=>意味のない、つまらない行為)なら知ってるけどなぁ。
- 638 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/03 20:45 ID:gH9YgEhS
- へのつっぱりはいらんですよ
- 639 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/03 21:26 ID:gm9qtIMd
- >>636
お父さん、山口県出身?
- 640 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/03 21:55 ID:8IRqzUkX
- ざーまーかんかん河童のへー…と言うのなら知ってるが。
- 641 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/03 22:11 ID:+lB9E6id
- >>640
ど根性ガエル?
- 642 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/03 23:24 ID:YJTxrvag
- 按摩の屁って、東北の昔話らしい?
- 643 :636:03/11/03 23:33 ID:dMig5jDP
- はい、東北です。検索してみたけど分からなかった(´・ω・`)
- 644 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/04 01:11 ID:Yz02FkjJ
- 尼さんの屁というお菓子があったような、無いような…
VOWか何かで見た記憶が。
- 645 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/04 02:11 ID:XT05HkDi
- >>607
それらをうまーく組み合わせて作ってちょうだいな。
…無理か、すまん。
私はブッコロリが捨てがたいのだが…
仕事がチェッカーのため今日もブッコロリを打ちました(w
私がブッコロリと読み上げして微妙な反応をしたら…と思うけど今だに実行してませんが一回ぐらいしてみようかな。
関係ないからsage。
- 646 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/04 02:15 ID:snh85NtC
- >644
それ私も思いだした(VOWで知ったわけではないが)
「尼さん お菓子」でググったら出てきたよ。フランスのお菓子だとばかり思ってたが
違ったようだ。
あ〜、おかんねた無いや。
- 647 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/04 03:49 ID:bAbz49Pu
- うちの父はマソコのことを「ブーさん」と言っていた。謎。
- 648 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/04 05:13 ID:+YuySTKp
- うちの母が最近よく言う。
「あんたそんなにパソコンばっかりして放射能浴びて」
何回訂正しても放射能がお気に入りらしく治らない。
(・∀・)ヒバーク?
昔パタはみっていうパタリロの欄外にあった語録。
「うちのおかあさんはバームクーヘンの事を木目羊羹と言います」
- 649 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/04 09:29 ID:3qhPzRNf
- 木目羊羹、わかるようなわからないような。
禿しく難そう。切り分けるときはノコギリ使用。
- 650 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/04 09:54 ID:53j1mSBi
- ヤマカンのことを「当てっぽこ」と言う
- 651 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/04 10:20 ID:TEFR6O4o
- >>648
ドイツ語でバウムは木、クーヘンは菓子(ケーキ)だから
あながち間違いではないかと。
- 652 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/04 10:35 ID:OcK0ovzn
- >>624
>家をリフョーム
亀ですが、禿ワラ。
さすが、“豹柄”おかんですね。
- 653 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/04 10:42 ID:g3hCJ17K
- >>649
>木目羊羹
これで2文字かと思った。
- 654 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/04 10:49 ID:8ZFd0EcO
- >>653
相模を木目木莫と書くようなものか?
- 655 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/04 11:39 ID:zpCFSwgM
- >>650
うちではダンナ、私ともに言ってます「当てっぽこ」。
年輩の人が使う言葉だったのか…?
- 656 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/04 11:48 ID:xTqsKOJO
- >>624
リフヲーム
と書こうとしてたのかな?
- 657 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/04 13:31 ID:ygmIeV/4
- 今までおかんのこと笑ってたけど、なんだかこの頃自分が不安…。
まだ40過ぎたばかりなんだけどね。
なんだっけ、海草の抽出物、あれがどうしても憶えられない。
「フコイダン」?「フダイコン」? 何回聞いても憶えない。
結構ショック ・°・(ノД`)・°・
- 658 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/04 13:59 ID:8ZFd0EcO
- >>657
フコイダンであってますよ。
覚えられないのはよくある事で、母から
「CIAは中央インフォメーションアメリカの略」
と大嘘をつかれて以来、本当は何の略か覚えられなくなった自分がいるわけで。
しかも、その母というのが「僧侶ヘッド」と言った母だったりもする。
- 659 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/04 15:08 ID:oSQxpUcq
- うちの母はバンソウコウのことを「キューキューキュラード」と言う。
そんな商品があったのか?ググっても見つからないんだが。
つーか何故そんな長ったらしい名前で覚える?
- 660 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/04 16:20 ID:t+HoAhHh
- >>648
木目羊羹というお菓子は実際にある。パタはみのおかん、
前に食べたことあったのかもしれない。
- 661 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/04 17:52 ID:uCSJ4axD
- さっき買い物に行ったら、とあるスーパーのタイムサービスにブッコロリ、もといブロッコリーが。
1個50円、そしてそのPOPには「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」 の文字が。
「ブッコロリ」、きっとそう書きたかったに違いない。POPの中の人は…
- 662 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/04 17:54 ID:B83Tp7O/
- 今日おかんに「買い物ついでにこのCD頼んできて〜」と切り抜きを見せた。
「なに…」といいながらおかんは、デヴィドボイーとうつした。
そして、切り抜きを見直して「ちょっと違うか…」といいながら、
今度は、デビュッドボイー とうつした。
おかん……。 最初のがマシだ。
- 663 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/04 17:59 ID:m3uPGzkR
- 物の場所を聞いたとき
「あそこ」と「その辺」が混ざって
「あそ辺」
という返事が返ってきたことが・・・。
あと犬の名前を「モービル」っていうな。
「モーゼル」じゃ。なんでガス屋の名前を
付けにゃならんのか(;´Д`)
- 664 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/04 18:02 ID:TGsEduIV
- 「モーゼル」というのも、犬の名前としてすっげー変だが
- 665 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/04 18:03 ID:m3uPGzkR
- >155
「うりくる」という読みで心当たりのありそうなモノは
ファイブスター物語のファティマ・ウリクルしか思いつかん・・・。
いかん、あまりにマニアック・・・_| ̄|○
- 666 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/04 18:10 ID:m3uPGzkR
- ドイツの銃メーカー「Mauser社」から取ったんだが、
変かのぅ・・・(´・ω・`)
屈強で逞しいドイツっぽい響きが気に入ってるんだが・・・。
まぁ今じゃ「モーちゃん」で定着しつつあるんだが(;´Д`)
- 667 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/04 18:24 ID:PXtov72p
- >>666
モーちゃんて牛みたいでカワイイじゃんw
- 668 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/04 19:07 ID:swMG2CkE
- テレビのリモコンは
「ガチャガチャ」。
冬に風呂上りでぬくもったまま早く寝なさい、というのに
「ぬくもりを早く寝なさい」
- 669 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/04 19:07 ID:Nj6kJ3rv
- 「ゼロ」=「スカンピン」
手長海老?
- 670 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/04 19:25 ID:pBfF9QZn
- 「すかんぴん(素寒貧)」は「一文無し」のことだから
別に変ではあるまい。
- 671 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/04 19:30 ID:Nj6kJ3rv
- ほんとだ素寒貧で変換出たよ。
恥ずかしい…
- 672 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/04 19:50 ID:Qpe8oqS+
- ガイシュツかもしれませんが、うちのママンは
お台所の洗剤=「ライポン」
スクーター=「ラッタッタ」
と呼びます。何の事を指して言っているのかはわからないのですが、
生まれたときから我が家ではこのままなので通じています。
- 673 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/04 20:09 ID:xTqsKOJO
- ラッタッタはいいんだよ。
ヤマハパッソルのキャッチコピーだったんだから。
- 674 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/04 20:11 ID:JRTHEYIJ
- >>672
ラッタッタ知らないんすか。
25年ほど前にはやったスクーターの名前ですがな。
タクトとか蘭とかありましたな..(遠い目)
- 675 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/04 20:14 ID:8ZFd0EcO
- >>669
それは「スカンピン空回りかっぽれ団十郎」とイタリアのレストランで言うと
美味しいものが食べられるという伝説から来ているのか?
- 676 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/04 20:15 ID:xTqsKOJO
- ちなみに何がラッタッタだったかというと、
足でエンジンをかけるタイプのスクーターだったんで、
その掛け声のことです。女性向けにカワイイ感じにしたかったんでしょうね。
- 677 :674:03/11/04 20:15 ID:JRTHEYIJ
- >>673
ヤマハのパッソルじゃなくて、ホンダのロードパルだと思われ。
ttp://www.jsae.or.jp/motor180/car_data/209.html
- 678 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/04 20:20 ID:dS+nUf/t
- ライポン、前スレかどっかでも出てきたけど
昔あったライオン製の洗剤らしい。
- 679 :674:03/11/04 20:23 ID:JRTHEYIJ
- >>678
今でも工業用として売っているっぽいですね。
ttp://www.lion.co.jp/chem/jn/cata_cj/f36-37.htm
- 680 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/04 20:23 ID:Nj6kJ3rv
- >675
それは知らないけど
フランスで万太郎と言うと美味しいものが飲めるのは知ってる。
- 681 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/04 20:26 ID:xTqsKOJO
- >>677
そうだ。ごみん。
- 682 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/04 20:59 ID:7LoO9gIh
- ナポリタン=赤うどん
- 683 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/04 21:03 ID:Z8evBf/y
- >>682
ミートソースが気になる
- 684 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/04 21:15 ID:AAq8tG9r
- 俺が昔写真やってたせいか、映像を記録するものはフィルムだと信じて疑わない。
「ちょっとビデオのフイルム買ってきて」
「あのDVDとかいうフイルムは」
頼むから人前で言うのヤメテ‥‥
- 685 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/04 22:01 ID:Olk43vEn
- http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1061566417/23
- 686 :豹柄の娘:03/11/04 22:03 ID:WtQoKTuq
- >>656
それがどうも、うちのおかん脳内には「ァ」「ゥ」「ォ」の文字がないみたいです。
実家からのFAXを引っ張り出して語録を探したところ、
(うちの母は手紙をFAXで送ってきます)
「お父さんとスターウョーズニを見てきました。」(エピソード2?)
「メールは読みにくいのでフャックスで送ってください。」
(実家の電話は使わないくせにL-modeです。)
の二点を発見しました。
>>668
「ぬくもりを早く寝なさい」ってどこかロマンチックですね。
- 687 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/04 22:12 ID:xTqsKOJO
- 豹柄おかん、フャンになりそう…
- 688 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/04 22:22 ID:KQEjRqPH
- スターウョーズニ!
フャックス!
最高。日本語には無い発音が含まれていますね。
- 689 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/04 22:24 ID:bmSqEd02
- 豹柄おかん、ヒョトシテ 字がア→ヤ オ→ヲ→ヨ のように
見えるのではないかと言ってみる。
- 690 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/04 22:27 ID:CRID4tFw
- >>689
あ、胴衣。モイラも、それ感じた。
うちのおかんも、(とくに字が下手なんではないが)アとヤの区別がびみょーな字形
- 691 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/04 22:46 ID:3rE6eois
- ままん:星監督ってすてき(きらきら
家族:(…星・・・野・・・??)
- 692 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/04 23:10 ID:HTK+34xe
- >691
もう飛雄馬も監督やってもおかしくない歳だからね。
- 693 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/04 23:12 ID:f6QNgLaF
- ユニクロをユニキュロと言う・・・謎・・・
- 694 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/04 23:14 ID:xTqsKOJO
- UNIQLOですので間違ってはいないかと…
- 695 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/04 23:22 ID:Z8evBf/y
- >>693
難しいパズルゲームみたいだね
- 696 :693:03/11/04 23:27 ID:f6QNgLaF
- ちなみにかあさんです。あとファッションセンターしまむらを、にしむら
と言う・・・謎・・・
- 697 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/04 23:37 ID:pCWjpIFm
- 呪怨と怨呪、いつもどっちかわからなくなるのー。40。
- 698 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/05 00:32 ID:xwRGaMKE
- そいやばーちゃんはダルメシアンみて
「牛」って言ってたな。
そんなばーちゃんの娘の母は愛犬の名前を勝手に
「ドッグ」として家族のヒンシュクをかった。
- 699 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/05 00:38 ID:JECx5BFd
- >>698
ばあちゃん…w
牛はないYO!
- 700 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/05 00:39 ID:cGLo9ljX
- >698
コロンボの愛犬もドッグだったよ。
- 701 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/05 00:45 ID:QxzMbkIa
- スターウョーズニ←発音できません
フャックス・フャン←言いづらいです
星監督←星一徹監督の事ですか?
- 702 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/05 01:00 ID:VVFq5GNA
- 「歯クソ菓子」=クッキーだとかとにかく歯につまりそうなお菓子。
おかんに限らず使う言葉かもしれんが、うちの母は何かっちゃこの言葉を口に出すので
自分も自然と使っていたんだけど、周囲から「何その汚い表現!」といわれつかうのを
やめました。
きたないよね・・・
- 703 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/05 01:06 ID:SI0qN5Rw
- おかんからケータイにメールが来た。
「テレください」
それをいうなら「テル(пvだろう…
- 704 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/05 01:10 ID:zAhqQE6W
- 個人的に「ブッコロリ」は永久スレタイに入れて欲しいくらいツボw
- 705 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/05 01:19 ID:i5kMxu2P
- 芸能界に疎いパパン。さすがにこれは知ってるだろーと画面に映っている
グループの名を問うたところ、パパンの答えは自信満々
「エスマップだろ?」
オイドリンク剤か?
そうだよね、新聞は読んでるから活字では知ってるんだよね、
スマップを・・・。
そんなパパンは一部上場企業役員。
- 706 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/05 01:23 ID:JECx5BFd
- >>704
いや、やっぱ各スレの輝かしい「跡」を残さなきゃw
- 707 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/05 01:34 ID:xMvBgfHV
- うちのお店かなりいいブッコロリが88円だったなり。
若いお兄さんにぼそっと「ブッコロリ88円です」と読み上げた。
バーコードなしの手打ちは読み上げするの。んで、お楽しみの反応は…
お財布の中をいじっていたのだが一瞬動作が止まり、そのままスルーしてた(>_<)
2chねらーだったのか否か…?
ただお会計の時に顔を合わせなかったから単なる馬鹿としか思わなかったか…ま、いいか。
ブッコロリはやっぱり不滅じゃ!
- 708 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/05 01:35 ID:zAhqQE6W
- >>706
そうか。おとんおかんにも、さらなる野望があるんだな。
- 709 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/05 04:35 ID:Jv7etZjR
- ライポン&ラッタッタの謎を解明して頂いて、当にありがとうございました。
実際にあったもの、しかもライポンが今存在する物とは(*-*)驚きました。
もひとつ思い出したのですが、父はいくら訂正しても
留守電=伝言ダイヤル
と言います。
特に公衆の面前で別れ際に「パパの伝言ダイヤルにちゃんといれておけよ!」
などと大声で叫びながら盛大に手を振られるのは、顔から火が出る思いです。
ママン&パパンは、よく耳にするものを自分がよく使うものに勝手に置き換えてしまうのですね。
- 710 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/05 13:25 ID:qQ1w+JZJ
- ウチのオカン何度教えてもペットボトルが言えず
ペットポトルになってしまう。
逆に言いにくいと思うんだが・・・
- 711 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/05 14:44 ID:bGYy547a
- >686
ごめん、亀で。
フャックス、FAX機がくしゃみしているところが頭に浮かんで
禿ワラですた。
くしゃみで伝送する機械って・・・・・・・いいなぁ・・・・・よかないか。
ちなみに「テレする」は、昭和30年代ころにOL(当時はBG〈ビジネスガールの略〉とも)だった
女性たちの常套句として使われたようですよ。
うちの叔母も使うでつ。
- 712 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/05 15:06 ID:i/es1iQm
- >>711
「二十歳の原点」という本でも「テレする」というのがよく出てきて
なんか変なのーと思った。
- 713 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/05 16:10 ID:p4Hp/Z88
- FAXの前身ってのがテレックスじゃなかった?
この前読んだ初期の有閑倶楽部(りぼん)に出てた
- 714 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/05 16:37 ID:0GxUtdde
- テレックス レヴォリューションズ
- 715 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/05 16:54 ID:R120ll9v
- 「受話器」の事を「じょわき」と呼ぶママン(´・ω・`)
「助話器」(話すのを助ける)まぁ通じなくもないか・・・。
- 716 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/05 16:56 ID:DD2XRpKN
- うちの母は歯茎をはぎくと言います。
何度言っても直りません
- 717 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/05 17:01 ID:DD2XRpKN
- >>710
あ!うちもそう
しかも略してポトルと言います
母ではなく祖母なんですけどね…
- 718 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/05 17:18 ID:FgymFd8F
- 710>>うちはポットペトルって言ってるよ。
- 719 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/05 21:28 ID:5xhyHmZl
- 親戚の家の猫は「にゃんこ」と呼ばれとった。
- 720 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/05 21:34 ID:zAhqQE6W
- ふ、普通では…
- 721 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/05 21:54 ID:n7xE86Fu
- うちのおかんはペットボトルのことを
「タップボトル」って言う。
おとんもおかんも
缶入り飲料はお茶でもコーヒーでも「ジュース」言う。
そして「ジュース」と言った場合は缶じゃなければならない。
「ジュース買ってこい」と言われて2リットルボトルなんか
買ってきた日には「ジュースって言っただろ!」と怒られる。
- 722 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/05 23:15 ID:0uB+0oub
- うちのおかんも「はぎく」って言うよ。
「目くじらを立てる」は「めじくり立てる」だし…。
あと、この前テレビでデパート特集みたいなのやってて、
それを見ながら、「私もデカパチ行きたいわ〜」
デカパチって…
デ パ 地 下 だ ろ
- 723 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/05 23:48 ID:e/1OgIuK
- ある夫婦の家に強盗が入った。
強盗「おとなしくしろ!騒ぐと命はないぞ!」
夫「おっしゃる通りにいたします。何でもさしあげますから、どうか命ばかりは…!」
数分後。仕事を済ませて出て行こうとする強盗に、夫が言った。
夫「待ってください!この女房も連れてっ行って!」
- 724 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/05 23:56 ID:+WfCN3Vi
- >>702
歯糞菓子ってもしかしたら方言かも?
九州とかかな?
- 725 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/05 23:56 ID:F2rTxKZw
- オバタリアンを思い出すなぁ。
- 726 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/06 01:34 ID:kdIw+Gox
- 本気で「残尿感」を得るには
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1060165502/
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1066211333/
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1067949711/
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1052889407/
- 727 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/06 01:35 ID:kdIw+Gox
- 誤爆スマソ
- 728 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/06 12:08 ID:2asEoPyy
- 誤爆で余命計算サイトに行って調べたら、思いがけず長寿で
喜んでいいやら哀しんでいいやらですた
合計から割り出された寿命 100.964 歳 (´・ω・`)
- 729 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/06 13:59 ID:A32cu7Te
- 父は「床(布団)を敷いてくれ」のことを「トコンをひいてくれ」と言います。
東京生れの父は、「ひ」と「し」がめちゃくちゃで
表彰状ーーーーしょうひょうじょう
ヒヤシンスーーシヤヒンス
本当に会社で仕事ができているのか不安です。
- 730 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/06 14:30 ID:PX64yPcs
- まだ幼い頃、母にお風呂で体を洗ってもらう時、
あごの下(首とか)を洗う時には必ず、
「ほら、あーぬして!」と言われていた。
何も考えずあごを突き出して洗いやすいポーズをとっていたけれど
成長してその言葉が我が家だけにしか通じないと知った。
母に問い詰めると「さあ、私も小さい頃からお母さんから言われてたから…」
とのこと。
おばあちゃん、なんでだ…亡くなる前に聞いておけばヨカッタ。
- 731 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/06 14:49 ID:R6XcAomG
- 幼い頃、お尻を拭いてもらうとき、
「ほら、もーんして。」
と言われてたな。
- 732 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/06 15:44 ID:JkUxXPk/
- 岐阜人だけど、明治生まれの亡き祖父母が
ちょうど>>730さんと同じシチュエーションで
「ほれ、あぬいてみー」と言っていたのを思い出しました。
- 733 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/06 16:36 ID:qUYgMxDv
- 機会が苦手で携帯のメールひとつまともに扱えないうちの父。
ある日逆切れして叫んだ
「どーせ俺はアナグロ人間だよ!」
ア ナ ロ グ だろ?
- 734 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/06 16:41 ID:q/G/C6Jt
- >>731
たぶんもとは「もー。して」(牛さんの格好して)じゃないかな
- 735 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/06 16:42 ID:kN6PyaLe
- >>733
アナクロでは?
- 736 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/06 16:42 ID:KLKDm96u
- >733
きっとアナルが痔かなにかでグロ画像のように・・・(i|。Д゚)<グハッ
- 737 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/06 17:18 ID:FzRYhwvt
- 家族のティータイムにて
オヤジ「あーあー、そんなたいそうに紅茶入れんでも(缶の葉っぱで出す)
【ティーバック】で十分やで」
オヤヂ…それ言うならティーバッグです。
年頃の娘に…
和やかなティータイムに…
- 738 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/06 17:20 ID:3ZICg2rc
- ダンナのお母さんが孫たちに言う言葉
仏壇にお線香をあげるとき「おがもおがもして」
お風呂で首を洗ったり拭いたりするとき「あんご、うーして」
女の子のオマタを洗うとき「むじむじして」
ごはんを食べさせるとき「かーろかろかろ、あーーんも」
ダンナの一家は東北人です。
- 739 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/06 17:56 ID:oFPndCr6
- >>738
何派の呪い師ご一家ですか(w
- 740 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/06 17:59 ID:IEXMHwuA
- うちのおかん、フリースのことブリーフって言ってた・・・
- 741 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/06 18:06 ID:orGwCe3O
- 年配者ってタイピングはかな打ちなんだって?ホント?
- 742 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/06 18:09 ID:Y2/TAd2+
- >>741
みたいね。
うちのおかんもワープロかな打ち。
- 743 : ◆65537KeAAA :03/11/06 18:12 ID:LrMIYuIX
- >>741
「ローマ字」のハードルは意外に高いみたい。
ウチのお袋はローマ字打ちだけど
「トゥってどう打つんだっけ?」とかうるさい。
- 744 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/06 18:51 ID:PFeyu9F0
- >>741
うん、うちのオカンもかな打ちだ。
しかもパソコン教室で、隣の席の人にメールを送って感激したそうだ。
姉と「口で言ったほうが早かったんじゃないの?」とヒソヒソ・・・
- 745 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/06 18:52 ID:orGwCe3O
- >>742-743
あぁやっぱり?既女板に「かな打ちタン」って呼ばれてる
おばさんいるの。かなり年配らしい。
- 746 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/06 19:25 ID:8oRbUnWJ
- >>745
かつてネットウォッチ大賞に選ばれた事もある、甑タソもかな打ちです。
かな打ちじゃないとしないタイプミスのあげく、「文字化けした」とほざいた事もある。
- 747 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/06 19:29 ID:OJZ5aAUs
- しょうがない、わさびだ…
- 748 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/06 19:36 ID:N5p4hNak
- 私、自宅では、かな打ちしてます。
仕事場では、ローマ字打ちなんですけど。
- 749 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/06 19:40 ID:dsrMo2JR
- 27歳♀ですがカナ打ちです。
初めてワープロに触れたのが小学生の時で、カナ打ちで遊んでたので…
しかも情報処理系の学校卒業してるのに(鬱 関係ないんでsage
- 750 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/06 19:42 ID:yocWtpU6
- 犬はすべて「ワン公」で統一してる父。
種類もそうだがウチで飼ってた歴代の犬もすべて「ワン公」。
自分で「この犬はポチにしよう」って名前をつけたくせに
「ワン公、散歩行くぞ」
- 751 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/06 20:09 ID:vPGDbZfc
- パワーパフガールズをパフパフガールズと言うおかん。かわいい。。
- 752 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/06 20:09 ID:iYigtI6Y
- 緑を青って言う。
- 753 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/06 20:18 ID:upWitjin
- オカ板でどこぞのおかんが、ずっとアマゾンの
ことをアマゾネスと言っていた。
アマゾネスの履歴がとか、誰も突っ込んでいなかったが。
どこかにそんなネットショップがあるのか?
- 754 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/06 20:32 ID:orGwCe3O
- >>753
あ、それワシだけどわざと。奇遇だなぁ。犯罪ものの本のことでしょ?
- 755 :754:03/11/06 20:35 ID:orGwCe3O
- コンビニ(コンビニエンスストア)のことをコンビネーションとか
アマゾンをアマゾネスとかいつもふざけて言ってるから。
イトーヨーカドーは、ヨーカイトードーとかさ。
- 756 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/06 20:42 ID:DMWG91IQ
- うちのオカンは女の子の股間を「タンタン」と呼んでいる。
母から受け継いでしまってずっとそう言ってた私は、
小学生のころ学校で言って笑われて以来、
どう呼んだらいいかいまだにわかりません
オマンコとはどうしても言えないんだ。書けるけど。
おばさん(オカンの妹)は「オマンジョ」と呼びます。
同じばあちゃんの娘なのになんで違うんだろ?
ちなみに男の方は2人とも「オチンチン」って普通に言ってます。
下品な話題でスンマセン。
- 757 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/06 22:05 ID:i6gfmOO/
- パフパフって、ドラゴンボールに出てきた
「顔を乳房で挟んで、両側から叩くか揉むかする行為」
だよな・・・
少なくとも初めて世の中に出現した「ぱふぱふ」という言葉の
意味はコレだと思うんだが、今では親が言っても「かわいい」の
一言で済んでしまうのか……世の中変わったもんだ。
- 758 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/06 23:14 ID:BxcJbiad
- >>757
パフパフは昔から普通にないか?
うちはシッカロールをつける時パフパフって言ってたけど。
- 759 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/06 23:40 ID:h58SnzMw
- 我が家の犬の名は「ポコ」である。しかし母は何故か「ポコチン」と呼ぶ。
母曰く「かわいいからいいじゃない。あんたも昔はよーちんだったじゃない」
かわいいとかの問題じゃないよ!せめて外では止めてくれー!!
- 760 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/06 23:43 ID:T7D25xD7
- うちのママンは女の子の股間をべっちょかぺっちょと言います。
怒るとくっされべっちょと私に言います。
- 761 : ◆65537KeAAA :03/11/06 23:47 ID:234mAXlt
- >>760
それ、東北の方言だよ。
- 762 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/06 23:59 ID:xOlL8f50
- >757
うちもシッカロールをつけることをパフパフと言ったなー。30年前。
今はオッパイを揉む言葉なんだ……世の中変わったもんだ。
- 763 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 00:05 ID:01Rxno/j
- 父がナッツがちりばめてあるアイスが好きで、私が「アイス買ってくるけど
何食べたい?」と聞くと必ず「ボコボコ!」と言う。
- 764 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 01:09 ID:IjrG8U8b
- >>740
ワラタ。シンプルな間違いウケる
- 765 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 01:34 ID:TWp0jp9W
- 自分のおかんじゃないけど、
あたしんちってまんがに出てきてた
「銀行の満期のあれをなにしなきゃ」
のネタが大好きです。
- 766 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 01:43 ID:Iwb91WsT
- しゃっくりのことをせっくりって言ううちのおっかー。
やめろー。
- 767 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 01:50 ID:7HKgIKMB
- >>732
私も岐阜県人。
でも、「あ」は短くじゃなくて、長く伸ばして言う。
「あーぬいてみー」
- 768 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 08:17 ID:DDdAroMu
- >767
それ、たぶん、
「うえむいて」→「うわむいて」→「うわぬいて」→「あーぬいて」
て感じで変化したものだと思う。
オイラ三河人ですが、祖母も母も使っておりまつ。
「うわぬいて」と「あーぬいて」の中間ぐらいの発音で、表記できん・・・
- 769 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 09:07 ID:OKYeX3T7
- 昔パイレーツが流行ってた頃、、母が「だっちゅーの」を間違えて『のっちゅーだ!』と言っていた。
あと、友人の母の話なんだけど、大鶴義丹と歌手のマルシアが結婚した時、
友人母は友人に、「ちょっと、丹頂鶴とマレーシアが結婚だって!」と報告したらしい。
- 770 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 09:35 ID:/7XhAJRf
- そういえばうちの両親
○○のおっかさん、○○のおとっつぁん、等と呼んでいましたよ。
- 771 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 09:42 ID:/7XhAJRf
- それとわたくしごとで恐縮ですが、森山直太郎と松田龍平の区別が
つきません。「へー、森山直太郎が映画に出るんだ」と思ったら
松田龍平だった。2人って似てるのかな?それさえわからないのに
間違える。
- 772 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 10:14 ID:ilTTvJgU
- 著しくスレ違いですが、
うちのばあちゃんは、田原俊彦が結婚したとき、
「あの、あんたが好きな人(注・好きではない。むしろ嫌い)結婚したね、
○○(地元デパート)の宣伝に出てる人と」と言っていたので、
多分、若くて目つきのキツい女性はみんな同じに見えるんだろうなと思い、
「それは違うでしょー」と根拠なく否定したら、本当にその人だった。
ごめんね、ばあちゃん。
ちなみにそのデパートの歴代キャンギャルは、あんまり売れてない頃の浅野ゆう子も務めていた。
- 773 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 11:42 ID:GeRA/SnI
- >767
こういうスレで検証するのは無粋と知りつつも、
ぐぐってみると「仰向く」「上向く」が訛った言葉だという説明がいっぱい出てくるよ。
愛知あたりから広島までひろまってる方言らしいね。
- 774 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 12:10 ID:Flq2AAZw
- >>766
能・狂言で「しゃっくり」→「せっくり」と表現したような記憶がかすかに。
きみの「おっかー」は古典芸能や古文に造詣が深いのかもしれんぞ。意外と
あなどれないかもな〜。
- 775 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 12:47 ID:ZzT3a9Yu
- >>766は和泉元彌
- 776 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 16:54 ID:rn+GNJuN
- >>775
元彌はちゃんとした狂言できないし、母親マンセーだから間違っても
「うちのおっかー。やめろー。」とは言わない。
- 777 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 18:18 ID:640Csh/N
- マジレスイクニャイ(*´・`*)
- 778 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 22:23 ID:JEJz6bJA
- >>771
似てる似てる。分かる。
松田龍平の顔をしたオザケン=なおたろー、って感じ。
- 779 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/08 01:14 ID:QDrBjil6
- 龍平モェな漏れとしては、オナ太郎と一緒にされるのは腑に落ちない。
- 780 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/08 02:14 ID:LH1m1ryW
- やっぱり萌えてる人いたんだ。。。
- 781 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/08 03:10 ID:Mc3KYEm/
- うちの父親は、プラスチックが言えてないな。
プラッチックと言う。
おかげで弟もプラッチックというようになってしもうたそうな・・・。
- 782 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/08 07:53 ID:38uvUEZw
- >>781
それは関西弁じゃないか?
若い人はあまり言わないが、普通に通じるよー。
- 783 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/08 09:19 ID:aMBHcibw
- 中古(ちゅうこ)のことを「ちゅうぶる」と言う。
- 784 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/08 11:07 ID:YIbThPA6
- 「そんなまことしとやかな嘘をつかないでよー。」
と言われますた。
- 785 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/08 11:15 ID:wDXdK38H
- >784
べつにヘンじゃないと思うけど…
- 786 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/08 11:18 ID:dzqKTevy
- >>785
( ゚д゚)ポカーン
- 787 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/08 11:18 ID:GfaPrjwK
- >>785
よく読んでミソ。
>>784は一字多いから
- 788 :784:03/11/08 11:23 ID:YIbThPA6
- ぐぐってみたら135件ありました。
間違えてる人もそこそこいるみたいですね。
どうしてもおしとやかなマコトくんを想像してしまいます。
- 789 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/08 11:33 ID:aMBHcibw
- >>787
わしも気付かなかったよ。
- 790 :785:03/11/08 16:30 ID:x3MQ13iQ
- >>786
>>787
わしも気付かなかったよスマンカッタ
- 791 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/08 22:44 ID:aMBHcibw
- ここで豹柄のお母さんが「リフョーム」って書いたことで大藁して
ましたが、自分も某掲示板でファンのことをフャンって買いて
しまいました、私はオバン。
- 792 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/08 23:20 ID:HTkrPPq4
- 激しく亀で申訳ないのですが、>>625のワンコの後ろの人の服が
気になる。
これはもしかして、『おかん』?
- 793 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/08 23:39 ID:519u/pS/
- うちの母はマライヤ・キャリーが大好きなのですが、
何度教えても「マラリヤ・キャリー」としか言えない。
もう落ち目の歌手とは言え、かわいそうだから、
好きなんだったらちゃんと覚えてあげて欲しい。
- 794 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/09 00:39 ID:C71tc2W8
- >>791
なんか口が痒くなりそうだ(w>フャン
このスレ見てから、マクドナルドでブロッコリークリームスープを注文する時、ブッコロリスープと
言ってしまいそうな自分。
- 795 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/09 00:44 ID:pRSoTDPo
- >>792
手の感じから男性かと思ってたけどどうだろね。
でもこの顔が
「ニャーと言ってみな…」
みたいなご無体を言われたときの顔かと思うと
かわいくてしょうがないw
- 796 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/09 01:18 ID:AbsBMHf9
- 先日廃刊になったファンロードって雑誌もよく誤字がネタになってたなあ
フャンロードが懐かしいよ 今月号は楽しみにしてたサンデー特集だったのになぁ。゚(゚´Д`゚)゜。
- 797 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/09 01:28 ID:1SiiEDtQ
- 言い間違いではないのだが、うちの母は
「あ、トイレ行くの忘れた」とか
「毎日トイレに行くの面倒くさいなぁ…」
など、トイレに行くというより排泄行為そのものを面倒くさがるような発言があります。
生き物としてどうなんでしょう?排泄って本能の一種じゃ…
- 798 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/09 01:30 ID:AbsBMHf9
- (´-`).。oO(息をするのもマンドクセの世界ですな)
- 799 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/09 01:39 ID:JTf+XR0k
- 弟が友人からもらってきた旅行のお土産のお菓子を、
「あんたも、すんちこう食べや〜」といってすめてきたうちのおかん。
- 800 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/09 02:01 ID:Q6x3zpcp
- 弟が友人からもらってきた旅行のお土産のお菓子を、
「あんたも、ちんかす食べや〜」といってすめてきたうちのおかん。
- 801 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/09 02:02 ID:Q6x3zpcp
- おッ、800ゲトしてた。ちんかすう
- 802 :799:03/11/09 02:19 ID:8wyxmbtP
- ×すめる
○すすめる
- 803 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/09 04:17 ID:zpEfz13x
- 一般的には「ちんこすう」
- 804 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/09 04:20 ID:AbsBMHf9
- なにがなにやらw
- 805 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/09 05:56 ID:1hOhDE2R
- 昔母は私を叱る時、
「あんた!そんなんしたらいかん!フンデー・・」
っていってたけど、最後の「フンデー」の意味がいまだにわからん
- 806 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/09 12:51 ID:+pdnhp7p
- うちのおばあちゃんは「ミネラルウォーター」が言えない。
市販の水や、製水器、浄水器からの水も全て「ウォーター」という。
遊びに行くと「これはウォーターで作ったカルピスやけん、おいしいで〜」と勧められる。
間違ってないけどさ、おばーちゃん・・・(;´Д`)
おばあちゃんの中では
水道水等タダもしくは安価な水→水
ちょっとした金額で手に入れる水→ウォーター
らしい。
- 807 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/09 13:31 ID:f50NSx68
- >>805
「フンデー」、ちと検索したら、どうも沖縄のコトバらしい。
母上は沖縄にゆかりのある方でつか?
- 808 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/09 13:35 ID:l2SkfuCc
- おかんおとんは英単語を省略して一部言っただけで
全く同じ言葉として意味が通づると思っているんだよ。
- 809 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/09 21:48 ID:l2SkfuCc
- おとんおかんは今日選挙で間違えないで名前を書けただろうか?
- 810 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/09 22:19 ID:g5nEyy1b
- >>809
スマソ、おとんおかんではなく、アルツハイムの住民達なのだが、
・今日が投票日であることを忘れていた。
・投票日なのは覚えていたが、道に迷ったついでにミスド買って(投票するの忘れて)帰ってきた。
らすぃでつ・・・
- 811 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/09 22:24 ID:5Q7XWtm9
- うちの祖母、鉄腕!DASH!!を見ていて
「ここはダーツ村だろ」とつぶやいた。
それは所さんです。
- 812 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/09 22:29 ID:pRSoTDPo
- >>811
微妙に惜しい。
- 813 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/10 01:06 ID:EDHHum/p
- >>806のおばあちゃんはヘレン=ケラー
- 814 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/10 01:30 ID:JLWfs0MA
- やはりここで ワラ とボケなくてはいけないのだろうか?
- 815 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/10 02:09 ID:2SQgJnBN
- 母は昔のドラマ『オレゴンから愛』を『ドラゴンから愛』と思ってたよ・゚・(ノД`)・゚・。 。
『ほらあんた、ドラゴンから、始まるで!』って言ってた。
- 816 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/10 02:49 ID:Q5OslHx+
- 私「ムーランルージュみたいな衣装が欲しかったらしいよ。」
母「ああ、インド系ね?」
- 817 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/10 05:25 ID:VP2xwdZf
- マックに行くとハンバーガーと素直に言わず「バァーーガー」となぜか伸びる
しかもどこのファストフード屋に行っても「(マックの)アップルパイないの?」とのたまう
デニーズで「ここドリンクバーだよね?」・・・行くたびに言う
- 818 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/10 11:24 ID:aKISLlBO
- うちの母はフィリピンをフィリッピンと言います。
それとラリルレロの「ロ」が入る単語は全てロの部分が巻き舌になる。
- 819 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/10 11:54 ID:UWA4loAD
- >>818
まぁフツーだとおもう
- 820 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/10 13:17 ID:nZoW9lWA
- うちのおかん、おなかが痛いと全部「ウンチクマン」のせいにする。
私「うーん、食べ過ぎでチト腹いたい…」
おかん「そりゃウンチクマンだ!早くトイレ行ってきなさい!」
…だから食べ過ぎだっつに。まだだよ。
また、私がトイレでおかんのいうところの「ウンチクマン」をすませて
その後におかんが入ると
「うわークサクサ虫!」と叫ぶ。
猫のトイレ掃除しながらも「いやーもうクサクサ虫だわホントに」。
う○こ話ばっかでごめん(w
- 821 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/10 14:21 ID:C3TBE0+t
- 近所にあったスーパーの鮮魚コーナーに
う な ぐ
と書かれたパックが並んでいた。
それは鰻の蒲焼だったり肝串だったりしていたのだが、
担当者は気づかなかったらしくうなぐを売りつづけていた。
まもなくその店は閉店・・・
- 822 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/10 15:35 ID:I3p7+oPB
- >>821
いいな。うちも今夜うなごうかな。
- 823 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/10 15:42 ID:7/HQBv2B
- うちのおかんはいきなり俺の部屋に入ってくる。
この前もオナーニしてたら、襖をバッて開けて
「またお前はチンチンいじくってるんか!」
と言われた。
マジで家出したい・・・・
- 824 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/10 15:46 ID:Q5OslHx+
- >>823
親の外出中か、就寝後にしなせえ。
- 825 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/10 16:01 ID:vWJaC9rZ
- >>823
両親の夫婦生活中に襖をバッと開けて
「またキミタチはチチクリ合ってるんか!」
と言ってやれ。
- 826 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/10 16:07 ID:WnRxuoDV
- >822
動詞かよっ!
- 827 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/10 16:41 ID:f+gEbUc/
- >>823
その神経がワカランスレ向きだね
- 828 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/10 16:57 ID:U0nU1PaU
- >>822
土用の丑の日は日本全国でうなぎますか?
- 829 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/10 16:58 ID:2/WMwuNI
- うなぐ
うなごう
うなげ
うなげば
- 830 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/10 17:03 ID:MNevDCSh
- うなげない
- 831 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/10 17:34 ID:nf4QVCuP
- 一昨日うないだ 久し振りにうないだら(゚д゚)ウマーだった
- 832 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/10 17:44 ID:eoI+Rx59
- >>823
見つかった後で気まずくなるよりはよっぽどハッピーな家庭だと思うがどうか。
- 833 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/10 19:14 ID:C7gCeRrK
- >>826-831
次スレタイ候補でしか?
- 834 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/10 21:25 ID:2Ow9ALNm
- うなぐ って声に出してみたら笑いが止まらない。うなぐ…
>>796
ファンロード、12月に復刊するらしいよ!
- 835 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/10 22:11 ID:/bWcXehC
- 昼寝しているお母さんに呼び止められ、「ティッシュ2枚とって…」と言われた。
言われたとおりに2枚取り出し、手の上に置くと今度は「…何?」と言ってきた。
「さっきティッシュ2枚とってって言ったでしょ」と答えると、「あ、そうか」と言って
顔の横に丸めて置いていた。
お母さんの寝言は真に受けてはいけない。
- 836 :796:03/11/10 23:00 ID:Vwwnfc7P
- ニャンダッテー。・゚・(ノД`)・゚・。
スレタイ候補多すぎますw
- 837 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/10 23:07 ID:hX1Z243J
- は、でも考えてみたら
うなぐ はおとんおかんが発した言葉とは限らないな
- 838 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/10 23:10 ID:PzbuEE3b
- おっかさんよ、パンは「パンー」って書くのに
食パンだと「ショパン」になるのはなんででつか?
- 839 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/10 23:36 ID:1GygA94J
- 雨音は食パンの調べ
- 840 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 00:07 ID:TPKY0Tf0
- うちの弟の名前は「秀一」というのだが
母は役所に出す書類を書くとき緊張して縦書きの名前欄に
秀
1
と書いた。
- 841 :候補:03/11/11 00:16 ID:hBs2y8Ct
- 【ヘリポコター】うちのおかん・おとん語録3【スットンキング】
他 まきせんべい 僧侶ヘッド ボケモン スターウョーズニ シヨ 等々
- 842 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 00:21 ID:czP404JY
- 元ネタがわかるのと意味不明なの、という今のパターンを踏襲すると、
スットンキングよりも僧侶ヘッドのほうが合ってるかも知らんね。
- 843 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 00:37 ID:N25meZI/
- >>841
「うなぐ」も一応追加の方向で。
- 844 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 00:41 ID:QfgaJisk
- >元ネタがわかるのと意味不明なの、という今のパターンを踏襲すると、
そんな法則だったのか…
ただ人気No.1,2かと思ってた
- 845 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 02:49 ID:6mpQSK1X
- ヘリポコターと僧侶ヘッドに一票!
- 846 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 07:17 ID:g9sSY+Sv
- 個人的には
【ニャーと】うちのおかん・おとん語録3【鳴いてみな】
を推したい気分…しかし僧侶ヘッドもすてがたい。
- 847 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 09:13 ID:295y25Ry
- なんだか鬼畜さんみたいだw
- 848 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 09:42 ID:mIVcg7zZ
- フャックスも入れてください。
- 849 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 10:00 ID:czP404JY
- >>846
ただのいい間違いではなく、語録としてはなかなか素晴らしいかもしれない…
>>844
特に法則ではなく、「今のパターンを踏襲すると」って言ってるだけです
- 850 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 12:13 ID:M4vDDS6w
- スレタイだけでなく、>1の文章に追加するのもどうよ?
- 851 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 13:56 ID:r6Cc0buq
- 今夜は久し振りにうなぐるか…
- 852 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 15:51 ID:j6fQzFAx
- いいねぇー!うなぐりますか!
- 853 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 16:02 ID:nohgsptB
- 活用はガ行かラ行か・・・<うなぐ/うなぐる
- 854 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 16:20 ID:/P+Y+8hp
- 母は、布巾や雑巾を洗うことを「もみだす」という。
それが全てに通じる言葉だと信じていた私は
学校で友人に「私はゴミ捨ててくるから、Aちゃんはむ
雑巾をもみだしてくれる?」と言った。
友人は「も、もみだす?雑巾もんでどうするの?」と大爆笑。
- 855 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 16:20 ID:CIYhVwHo
- 誰だ!!うなぎを活用したのは!!
【うなぐれば…】ワロタ
- 856 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 16:33 ID:N25meZI/
- >>854
はむ雑巾 萌え。
- 857 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 16:54 ID:WEwREzH6
- うちの母。
布団を敷いてるときにバサバサやってると、
「こらっ、はおはおしないの!」
疲れて眠い〜とこぼすと、
「じゃあ少しの間、ひっくりかえっときなさい」
私もフツーに使ってたら、旦那に笑われた・・・。
- 858 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 18:53 ID:fcutP4TK
- >>505
さっきスーパーで買い物をしてたら、横で立ち話をしていたおばちゃんが
「そんなことしたらキッチンドランカーになってしまうわ」と言っているのが耳に入りました。
このスレを思い出して笑ってしまった。
パンチドランカーとごちゃごちゃになっているのかな。
- 859 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 19:04 ID:DUqobDFN
- 友達のおばあちゃん
「ご飯もう食べたんか、そして〜。」
と、語尾にそしてを付ける。
「話が続けやすいように」らしいけど。
- 860 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 19:18 ID:a0pLuZKR
- >>858
パンチドランカーはpunch drunkard(drunkard=大酒飲み)から末尾の
d音がなぜか外れた和製英語なので、その流れというかもじりで
キッチンドランカー kitchen drunkardという言葉が出来てもおかしくな
い。
キッチンドリンカーも和製英語なので、どっちがおかしくてどっちが正し
いというのはない。
- 861 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 19:59 ID:Upg7Chpr
- 近所のおせんべいやさんには
「マコロン」という名前のコロンにそっくりな巻きせんべいが売っている
- 862 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 20:22 ID:d+3UUv+c
- そーいや、マカロンってあったよなー
- 863 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 20:28 ID:83knD549
- >>857
なかなかのおかん語録でつね。壺でワロタよ。
- 864 :こんなのは?:03/11/11 21:08 ID:UdvBt4z7
- 【うなぐれば】うちのおかん・おとん語録3【シヨ】
ヘリポコター等も好きだけど語呂がいいかと。
- 865 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 21:32 ID:oUe986mm
- そういやうちのばーちゃんは
ゆで卵を「うでたまご」って言う。
- 866 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 21:35 ID:vcacsiw3
- 【ナポリンタン】うちのおかん・おとん語録3【ヘリポコター】
- 867 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 21:48 ID:N25meZI/
- 【スターウョーズニ】うちのおかん・おとん語録3【僧侶ヘッド】
- 868 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 21:48 ID:/MB3cSpT
- うちのおかんではないが、駅でケータイで話してたオバハン(推定45歳)
「コーヒー屋で待ってるわ。
なんてったっけ?そうそう、スタートボックス」
そのオバハンの後ろには、スターバックスが。
誰と話してるかはわからんが、これで通じてるっぽかった(;´Д`)
- 869 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 21:51 ID:vcacsiw3
- スレ建てていい?(´Д`;)
- 870 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 22:04 ID:N25meZI/
- >>869
さすがにまだ早いよ。
- 871 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 22:05 ID:1K7jkIMX
- 早漏
- 872 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 22:57 ID:V5eNtjpY
- スレタイ候補、どれも秀逸…
- 873 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 22:57 ID:QfgaJisk
- フジにブッコロリキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 874 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 23:36 ID:nqo/B3WU
- んじゃ2辺りに候補一覧を載せればよいのです
いい記念になりますし
- 875 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 23:39 ID:SdRKOsuj
- 前スレのハイライトってやつか。いいね。
- 876 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 23:48 ID:vcacsiw3
- まとめサイト作るとかw
- 877 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 00:01 ID:W8PWw1kW
- むしろ辞典作ろう。ダウンロードして
「うなぎ」を変換すると「うなぐ」になるようなやつを。
- 878 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 00:05 ID:kmxtICEo
- うながない
うなぎます
うなぐ
うなぐとき
うなげば
うなげ
が行五段活用ですか。語幹は「うな」
- 879 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 00:06 ID:u8X7ROBZ
- うなごう
- 880 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 00:13 ID:XLYgG2vs
- 古くは、
うながず
うなぎたり
うなぐ
うなぐもの
うなげば
うなげよ
- 881 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 00:26 ID:uh/ZbpyS
- >>877
ブッコロリ変換アプリとかw
- 882 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 00:58 ID:qevc0G56
- もちろんァィゥェォが上手く発音できない奴ねw
- 883 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 01:13 ID:u8X7ROBZ
- フャックス
フュックス
フョックス
- 884 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 02:03 ID:Myr/93nN
- 今日のオカン。
「何だかこのカバン臭い。パブリーズしなくちゃ」
- 885 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 03:37 ID:L/v8WTuT
- うちの母親、沖縄のシーサーをソーサーと呼んでた。
- 886 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 07:55 ID:6qgvRtVL
- 「シヨ」がいいな
- 887 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 08:34 ID:LLydQsbk
- やっと覚えてジャギーカット
- 888 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 08:42 ID:wUsna8VO
- >>884
____________
| | /
 ̄ ̄| \ /
| \ /
/ / ̄ .|\___|
.// | | | | | | | | | | |
| | | | | | | | | | |
|______|
|_____/|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
|_____/| これのこと?
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
|_____/|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
/ \
/ ______\
/ / \
| / 除菌 |
| / |
| / パ ブリーズ |
| | |
\ \_______/
\_________/
- 889 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 10:09 ID:WuzBJB1w
- 漏れのママンはファミコンをハミコンて言う。
スーファミもセガサターンもプレステもxboxも64もゲームボーイもみんなハミコンだった…。
せめて大きさの全く違うゲームボーイぐらいは別の名前にしてくれよママン(;´Д`)
- 890 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 10:24 ID:1mUNS/bj
- >>889
>せめて大きさの全く違うゲームボーイぐらいは別の名前にしてくれよママン(;´Д`)
これができないから、「おかん」なんだとオモワレ。
- 891 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 10:35 ID:Jdb8FnEJ
- >889
うちは全てピコピコだ。
- 892 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 11:01 ID:SgbD0stl
- 「シヨ」書いた者ですが、候補にあがってる・・!すごい!
親戚のおばちゃんの話。
カナリ前に、「ひだまりの歌」ってのが流行ったとき、
「この歌ええよねえ、ひだるまの歌」としんみり言ってました。
10分くら笑いが止まらなかった・・・
- 893 :821@うなぐ:03/11/12 11:02 ID:j9eya6iy
- 活用までしてくださっているとは!!
腹がイタイ
補足ですが、そのうなぐラベルを作成していたのは
そのスーパーの社長夫人(シニア年齢)だったそうです。
つまり「おかん」だったということで・・・
- 894 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 11:02 ID:+9QS25Pg
- >>892
焼身自殺かよ!
禿ワラタ
- 895 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 11:46 ID:33npd6l7
- >>889
うちは全部コンピューターです。
でもパソコンはパソコン(w
- 896 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 12:24 ID:jXMN5xPw
- >895
うちもです。パソコンもファミコンも「〜コン」と名のつくものはすべてコンピュータ。
(れんコンは、とかだいコンは、とか突っ込みはいれないようにw)
先日、「○子(私のムスメ)のコンピュータが壊れた〜」といって持ってきたのは、
おもちゃのキーボード(楽器のほう)のことでした・・・
たぶん、押すところがいっぱいついているものはすべてコンry
そのうちリモ「コン」もコンピュータと読んでくれそうで密かに期待してます。
もしかしたらダイコンも・・・・・・なわけないか。
- 897 :896:03/11/12 12:29 ID:jXMN5xPw
- 追記。
現状では、リモコンは、「押すやつ」または「替えるやつ」です。
以前は「いもうとコントロール」と称して、
末っ子(妹ですな)の私にリモコンを取りに行く→チャンネルを替えさせる
という複合技を命令しておりました。
- 898 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 12:50 ID:pAyAO45r
- >>892 不意をつかれてワロタ! 腹イテー
- 899 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 12:55 ID:72MCft5+
- >パソコンもファミコンも「〜コン」と名のつくものはすべてコンピュータ。
それは別に間違ってないだろ。
そう思う俺のおかんはパソコンのことを
パコソン
と言う。
- 900 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 13:36 ID:ejWJxaNa
- うちのおかん「結婚式は和服」と聞いて、
「あらじゃあ旦那さんは も ん ち き は か ま ね」とのたまいました。
50年間もそういってたんかい
- 901 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 13:39 ID:ejWJxaNa
- それから、これは既出だろうか…モロヘイヤをヘモロイヤ
リアス式海岸をリアル式海岸。
今日初めて来たけど、ハラいてー!みんな面白いな。
- 902 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 13:51 ID:a2UHebsP
- おかん語録
東京デーズニーランド
長島スーパーランド
しゅっこう
ニュースで出る漢字は、大体が読めてない。
頼むから、外で「しゅっこう」と言うのは、ヤメてぇ!
- 903 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 13:55 ID:a2UHebsP
- >>897見て、想い出した。
ウチのおかん、リモコンの事、ず〜〜〜〜〜〜っと
「テレビのピッピ」
って言ってたの・・・。
おかげで、リモコンを知りませんですた。
- 904 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 13:59 ID:CXeVIu52
- >902
何をしゅっこうと言ってるんですか。
- 905 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 14:07 ID:LLydQsbk
- おかん達ある意味正しい。
だって全部コンピューターなのには変わりないじゃん、ゲーム機も。すごいね。
- 906 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 14:09 ID:a2UHebsP
- >>904
出光
- 907 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 15:10 ID:xdEOyWrP
- おかんパートがした事ー
洋服納品の為の仕分けにて、「カジュアル」と記入の所に
「カジワル」って。なんか悪そ〜でしょ。
- 908 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 15:44 ID:3TrpZQ4S
- うちのおかん、デニーズの事をデズニー。
マクドナルドのフィレオフィッシュの事をハンバーガーと言います。
何度言っても直りません。
- 909 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 15:58 ID:I70nC1gw
- うちのおとんは何でも歌にします。
テレビとかで「上田」という名字の人が出てると♪下を向いてても〜うえだ〜〜♪とか
「前田」という名字の人が出てると♪前田〜前だ前だ!前から車が〜♪とか
わけわかんない歌歌ってます。
朝、スーツに着替える時は
「パッパパッパパッパパ パラパラパッパッパー ビジネスマンに変身っ!」と言って
ネクタイをキュッと締めます。
こんなおとんも今年で51歳になりました。
- 910 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 16:05 ID:7iyxYfpn
- うちの母は嫌な事があると、おもむろに山本リンダの「ウララ〜ウララ〜ウラウララ〜」
(タイトル知らない)を歌い踊ります。
ひとしきり歌うと何も無かったかのように、元に戻るので放置してます。
- 911 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 16:08 ID:MouPlAoa
- うちのおかんは、レバニラ炒めをレラニバ炒めと言う。
レ ラ と ニ バ を 炒 め る の か?
- 912 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 16:27 ID:qssOwOm2
- 夫の実家にきれいな花が咲いていて
「これは○○さんからもらったバイアグラじゃ、きれいかろー!」
と舅に自慢された。
じつはトリカブトだった。
どっちにしろコワイです。
使用誤らないよに。
- 913 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 16:29 ID:LmjJX/+4
- >>912
食す前に教えてあげた方が・・・
- 914 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 16:37 ID:PddoU55E
- >>909
素敵なお父様ですね。
- 915 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 17:27 ID:t4qlTugN
- ファインディング・ニモなんだよ〜〜〜!
見つけ出すって意味なんだよ〜〜〜!
ファイティング・ニモじゃなんだよ〜〜!
戦ってどうすんだよ〜〜〜〜!
- 916 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 17:49 ID:PQXg1wPj
- >>915
それは原題をそのままカタカナにしただけの邦題が悪いような気が。
子供はまったく意味わかんないでしょう。
- 917 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 17:53 ID:6r7Ws4wV
- 友達の母はプラモデルの事を怪獣と言います。
もちろんガンダムやミニ四駆も怪獣です。
- 918 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 17:53 ID:dkm8xxY9
- うなぐが追い上げてきたね〜w
じゃ、次スレタイ候補は
【うなぐ】うちのおかん・おとん語録3【僧侶ヘッド゙】
まきせんべい ボケモン シヨ ひだるまの歌 この辺から?
- 919 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 17:54 ID:6r7Ws4wV
- 友達の母はプラモデルの事を怪獣と言います。
もちろんガンダムやミニ四駆も怪獣です。
- 920 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 17:56 ID:6r7Ws4wV
- 二重スマソ、、、
- 921 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 17:58 ID:nOK9GL4Y
- 父(50)
「○○(私の名前)・・・
ダフトパンクって・・知ってるか?」
- 922 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 18:21 ID:33npd6l7
- >>918
【僧侶ヘッド゙】 って元ネタ分からないと、直感的に気が付かないと思われ。
【僧侶ヘッド゙】は結構みんなオススメしてるけど、
【ヘリポコター】のほうが分かりやすいかな。
- 923 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 18:33 ID:3kcLvik9
- 「シヨ」と「うなぐ」がいいな。
- 924 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 19:03 ID:hiYJ1KSx
- >>921
父ちゃんテクノなの?
- 925 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 19:17 ID:V/p6yOlD
- >>921
若い娘に「お父さんだってこれくらい知ってるんだぞ」アピールだな。
かわいいじゃん。
- 926 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 19:26 ID:uh/ZbpyS
- >>925
ウチのパパンもそのアピールするよ。
テレビ見てて若い男の子(ジャニ系茶髪とか)が出てると
「スマップだな!」
毎回得意げな顔して言うんでつ。
漏れが間違いを指摘するとショボーン。ちょっとカワイイでつ。
- 927 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 19:37 ID:VwqHdSL3
- 仕事場のオヤジがなんだがチャンピオンを「チャンピヨン」と言うし表記する。
- 928 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 19:51 ID:nOK9GL4Y
- >>924
ううん
ポルノグラフィティが好きだそうです。
- 929 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 19:56 ID:6CEdcMxJ
- >>915
LXGの戦うNemo船長
- 930 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 20:25 ID:fVjNG8Mm
- >>922
うむ。
僧侶ヘッドって、単体で見ると意味がピンと来ないから笑えないし。
ヘリポコターだと、瞬間的に脱力できる。
- 931 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 21:00 ID:LLydQsbk
- 発言じゃないんだけど、おかん、カルピス作るのに箸1本をマドラーとして
使う。カランカランといい音出してましたよ。
- 932 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 21:03 ID:+9QS25Pg
- それは基本では
- 933 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 21:05 ID:T+scJ5Sw
- 指でグリグリ作るよりは、まあ・・・
- 934 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 21:06 ID:AencOX/+
- >>931
味は変わらないんだけど、雰囲気が(´・ω・`) ショボーンでつね。
語録ではないけど、おかんの風景とでもいいましょうか。。。
- 935 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 21:07 ID:AencOX/+
- >>933
自分で飲む分だけだろ?
- 936 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 21:44 ID:MfAhXH1K
- おかん/おとんではないが、
父と同じ会社に勤める人が
「石油」のことを「セキュー」だと思っていたらしい。
何かの地図を描いた際
「日本石油」のことを「日本セキュー」と書いたため判明。
- 937 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 21:58 ID:oP2AwwAs
- >>936
いいねw
- 938 :おさかなくわえた名無しさん :03/11/12 23:06 ID:LquCpwGO
- 候補に「お呼び」もいれてほしい。
説明必要なのはわかってるんだけど・・・好きなの。
- 939 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 23:17 ID:X4ZM0uav
- >>900
「もんちきはかま」がツボった。久々に大声でワロタヨ
(・∀・)モンチキ!!
- 940 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 23:23 ID:1n2saYyr
- うちのオカン
スパゲッティー → すっぱらげっちー
- 941 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 00:06 ID:fGNspVqd
- >>938
【御用のある方はお呼び】
でいかがでしょうか?
私もこのネタ結構好きだ(w
- 942 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 00:21 ID:UPgDluhq
- >>922
でも【豹柄】だってパッと見ただけじゃわかんないし、それで一回盛り上がったしわかりにくくてもいいのでは?
このさい。
まあ、わかりにくいのは1-2で例としてあげるのでもいいかも。
- 943 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 00:27 ID:+KS9dLlf
- 1の最後に
そんな愛すべきおかん・おとんのフャンが集まるこのインターネット
さあ、あなたも一緒にうないでみませんか?
とか入れてホスィ。
- 944 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 01:00 ID:uNkG1als
- 【ヘリポコター】うちのおかん・おとん語録3【お呼び】
前スレ
【ブッコロリ】うちのおかん・おとん語録2【豹柄】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1066276374/
おかんと一緒に暮らしていれば、ゴロゴロ飛び出す笑える語録
そんな愛すべきおかん・おとんのフャンが集まるこのインターネット
さあ、あなたも一緒にうないでみませんか?
- 945 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 01:09 ID:NZgkjODN
- 【僧侶ヘッド】うちのおかん・おとん語録3【お呼び】
で逝って来てイイですか?
- 946 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 01:12 ID:4sjBDX7U
- スレタイ話を持ち込んだ身としてはポコタに一票
- 947 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 01:15 ID:NZgkjODN
- では逝ってきます。
- 948 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 01:15 ID:ixGtCxn9
- うちはラーメン屋。おかんは暇なときは普通に注文とるけど
忙しくなると厨房にいる父に『ラーメン2・3個!』と超アバウトになる
でもちゃんと伝わってる。
- 949 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 01:17 ID:NZgkjODN
- タッタ
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1068653813/
- 950 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 01:19 ID:UPgDluhq
- >>949
乙!次スレ1の名前欄にワロタ!
- 951 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 01:21 ID:NZgkjODN
- とりあえず2連続でスレ立てできてよかったよかった。
- 952 :884:03/11/13 01:25 ID:PG3GWK6H
- >>888
正しくソレです
甥っコはカンピョウ巻をチャンピオン巻と言います
- 953 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 01:37 ID:4sjBDX7U
- おおお乙〜〜
今スレのまとめを作りつつ埋めましょうか
- 954 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 14:19 ID:g4e7n40h
- 代表作
・ヘリポコター
・僧侶ヘッド
・シヨ
・お呼び
・まきせんべい
・うなぐ
・ひだるまの歌
スレタイ候補になった名作。まだいっぱいあったよね。
次スレより下がってるのageます。
- 955 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 14:37 ID:0QnwstwJ
- うめたてスレ
うちのおとんリハビリの事を必ず間違える。
リビハリだったりリハリビだったり。
言えた試しがないよ。
- 956 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 14:50 ID:PEL/+BvS
- 漏れのおかん
石井一久→石井いっきゅう
IQ→ワンキュー
- 957 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 15:00 ID:en9jVpaO
- このスレおもろすぎ!!
- 958 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 16:38 ID:pHQccTvQ
- 93歳のひいおばあちゃんが姉に「マコロン買ってきて」と頼んだ。
姉「おぴちゃん(ひいおばあちゃん)、マコロンって言うんだけど・・・」
母「ああ、コロンの事だよ。間違えたんだよ。おぴちゃん毎日風呂に入れないから」
姉はおぴちゃんにコロンを買ってきた。おぴちゃん「ありがとう。」
数日後、おぴちゃん「やっぱりマコロン、どうしても食べたいね〜」
スーパーに行ったら本当にあったよ、マコロンってお菓子が・・・。
そんなおぴちゃん、風邪をこじらせ逝ってしまった。
おぴちゃんの部屋を片付けていたら、半分粉になったマコロンが出てきた。
歯が弱いからつぶして食べていたのかな・・・。おぴちゃん(涙)
- 959 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 17:14 ID:0o5FogYc
- ・゚・(ノД`)・゚・
- 960 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 17:32 ID:pHQccTvQ
- >>911
>レ ラ と ニ バ を 炒 め る の か?
ワラタよー、ハライタイ
- 961 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 17:32 ID:/hxpwhaG
- バカ!なかせるんじゃないよー。・゚・(ノД`)・゚・。
- 962 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 17:48 ID:2mX2FrrQ
- 笑えるレスにしろ、泣けるレスにしろ
ここって愛情が溢れてるよな。
- 963 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 18:16 ID:s0+0sohY
- セキューも面白かったぜ
- 964 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 20:22 ID:ymXm71vX
- カプチーノ→カプリチーノ
ゴディバのチョコレート→ゴルバチョフのチョコレート
極めつけはコレ!
レオンタイン・プライス→エンタープライズ
確かに巨体のソプラノ歌手なんだけどね・・・
- 965 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 21:19 ID:rrRyAaMt
- 宇宙艦隊かよ!(w<エンタープライズ
- 966 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 21:44 ID:0mR/0E1z
- うちのおかん、ちょっとトイレ長いと「ピーヒョロロしてきたの??」と聞く。
あとは「インドのバカチンってさぁ〜」 ・゚・(ノД`)・゚・ママ・・・
- 967 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 22:20 ID:0QnwstwJ
- うちのおかんはトイレに行く事を裁判所に行くって言う。
友達から電話かかってきた時も「あらーごめんねー今裁判所行ってるから」だと。
それを聞いた友達「よい裁きがありますように」
- 968 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 22:28 ID:AZetRf5J
- >>940 すっぱらげっちーワロタ
- 969 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 23:59 ID:s0+0sohY
- うちの父、よく背中が痒くなるんだけど孫の手のことを「猫の手」といいます。
何度指摘しても猫の手猫の手言うんだよー
- 970 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 00:00 ID:h08nFnuS
- ところで孫の手って知ってる?手の形をした背中を掻く道具。
- 971 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 00:05 ID:D8qPm9jn
- 本当は中国の仙女(麻姑だっけ?「まご」と読むらしい)の名前が由来なんだよね<まごの手
- 972 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 00:08 ID:ZnWOyNh7
- へぇ〜
でもどのみち、シュールというかグロな道具だよね。
- 973 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 00:09 ID:WLdm34Jm
- 猫にさんざん背中をもてあそばれた父が一言。
「あぁ気持ちよかった。‥母さん背中がかゆいのでかいてくれんか。」
ってありそう(w
- 974 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 00:13 ID:yC6zU7ld
- うちのおかんと中国へ旅行することになった。
お金を出してもらうことになってたので、いろいろ相談してると
「ところで、中国行くのにパスポートだけでええの?ピ・・・」
ああ、言う・・・言ってしまう・・・と思ったら言いよった。
「ピザいらへんの?」
だから丁寧に言っておきました。
「それを言うならビザやけど、今はいらんのやって」。
たぶんあれはわかってない。また絶対言うだろうな。
しかしパソコン上で見たらピザもビザもあんまりわからんな・・・・。
あんまりオチなくてスマソ。
- 975 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 01:34 ID:8Re7EMTI
- ふっかつのじゅもんで「ぴ」と「び」の見分けがつかなかったことを思い出した。
- 976 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 02:11 ID:cFzgAfsa
- 友達は弟と喧嘩した後、ふっかつのじゅもんに濁点とかをデタラメに付け足すと言う
恐ろしい復讐をしておりますた(((((゚Д゚;)))))ガクガクブルブル
- 977 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 02:15 ID:LGnphGEf
- ぶっころりよ
しんでしまうとは なさけない
- 978 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 02:21 ID:KHrPj+a9
- >975
あぁ〜昔の荒いドットだとなおさら見分けつかないよね。
>976
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
簡単ながらも、ものスゴーイ復讐だ・・・
姉妹の話しだけど、妹はだいぶ大きくなるまで
「羨ましい」がいえなくて「うらまやしい」だった。
あと、高校の友達は周りから何回訂正されても
「焼き増し」を「焼きまわし」と言って治らなかった。
スレ違いまくりでスマソ。
- 979 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 03:07 ID:8eGBqBrF
- 冬に「寒い」と言うと「そんな薄着してるからだよっ!うるうるしてても
誰も買わないよっ!」と必ず言う。
そんな母は暑がりで、茶の間で寝転びズボンをずりさげハンケツ状態。
なので「よっ!裁判官!」と言ってやる。
- 980 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 03:25 ID:p1kPQE19
- おかん語録じゃないんですが、
漏れ、ちいちゃい頃
未熟児のことを、「なめくじ」って言ってますた。
「あたしな〜、なめくじやってん(メチャ笑顔)」
こんな漏れは22・♀
- 981 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 07:34 ID:jo2U5uUz
- >>978
焼き回し、友達に訂正したら馬鹿にされた…
焼き増しは違うんだそうな。
焼き回しが浸透していた、某県馬鹿私立高校の皆…
まだ焼き回してるかー?
- 982 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 10:14 ID:Kf34PY+i
- 「焼き」「回す」高校生・・・なんかこわくね?
- 983 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 11:25 ID:xohYo8MK
- >>910
ハゲワラ
- 984 :おさかなくわえた名無しさん :03/11/14 11:29 ID:61YaoO1f
- 他人のおかんの話
会社で休憩時間に「ジュース買って来て」と頼まれたので
「何がいいですか?」ときくと
「あつーいファンタ!」
カフェオレの間違いですた。(・∀・)アヒャ!!
- 985 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 12:45 ID:UACPGWLv
- >>984
あまりに違いすぎて、Hotのファンタを探しに行きたくなるじゃないか……
- 986 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 13:07 ID:3F7jLdEN
- いつだったかの歳暮の時期にカタログをみていたママン。
「あ〜これ、おいしそうね〜。た ば ら 蟹の缶詰」
ママン違うよ、「たらば」だよ。
ゆっくり言ってみよう。「た」た「ら」ら「ば」ば
じゃ、これは?「たばら蟹」。
ショボーン
- 987 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 15:24 ID:8i4czeAF
- 近所のパン屋(マロンド)ヘ行くおかん、
「パン買ってくるわよ! コロンボで!!」
- 988 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 16:38 ID:wROIgGoC
- 写真屋でバイトしてたけど、「焼き回し」って言う人はたくさんいました。
老若男女問わず。
- 989 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 17:30 ID:8Re7EMTI
- 「焼」いて、みんなに「回す」(配布する)から「焼き回し」?
- 990 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 17:39 ID:L+rHJYOL
- ヤキを入れてから輪姦(まわ)す・・・(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 991 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 18:00 ID:tNNBSNg7
- キャ━━━(゚д゚)━━━ !!!!!
いま、スーパーフリーのニュース見てたんだよ。怖いよぅ
- 992 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 18:12 ID:iOvYknkW
- >>984
熱い
>>990
ヤバイ
>>991
間違いない
- 993 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 18:19 ID:aMEFUxYd
- >>992
ツボ入った!wwwww
- 994 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 18:24 ID:YYnVzdpJ
- 仕事場の友達の携帯メールアドをメモってきて
「ここにメール送って」とメモを渡した私の母
xxxxxxx@bocomo.co.jp
ボコモって何?
- 995 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 18:57 ID:ucakxDhY
- >>994
ヤバイ 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
微妙な間違いなだけに突っ込めないわ・・・
Part4のスレタイに使いたいかもぅ♪
- 996 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 19:16 ID:sCdS1sCU
- 次スレ
【ヘリポコター】うちのおかん・おとん語録3【お呼び】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1068653813/
- 997 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 19:17 ID:iaSEAp/d
- ウィーッス ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´∀`*// < 埋め立て。リアルで!
⊂二 / \_____________
| ) /
口口/  ̄)
( <⌒<.<
>/
- 998 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 19:21 ID:nt8xHgDA
- 998
- 999 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 19:23 ID:nt8xHgDA
- 999
- 1000 :おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 19:23 ID:DLfscMQu
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
218 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★