■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
☆☆一人で行動するのが好きな人・その17☆☆
- 1 :おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 00:46 ID:iODOZgXC
- 学校、会社その他諸々一人で行動している人に対して、世間の目は
とかく冷たいものです。
一人で過ごす楽しみ方を語ったり、逆に他の人の楽しみ方を読んだり・・・。
マターリと一人好きライフを過ごしてください。
時々入る無用のチャチャも楽しみましょう!
過去ログは>>2くらい
- 443 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 20:06 ID:D+jfIjT8
- 天国は無線LANですか?
- 444 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 01:48 ID:dZFeP/LH
- 日本にも天国あったのか。
知らんかった
- 445 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 12:49 ID:v377vaha
-
ようかんの精が幸福をお届けに参りました
. 。 .__
☆.(⌒|・∀・|⌒) このスレにいいことがありますように…
゜ \ノ|__ト□
゜ | |
- 446 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 15:09 ID:RICF/veE
- >>445 お前がくれる幸福って何かね。ようかんたらふく食えることかね。
- 447 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 15:38 ID:eU223yKb
- 学校が同じで一番親しい友人にお前って自己中だな〜ってよく言われる、、、
例えば、一緒に帰っててたまに夜飯を誘われるんだけど、
昔から帰り道とかでは滅多に腹が空かないので、
やめとくわって言うと自己中すぎとよく言われる。しょうがないから食ってるのを眺めてる。
あと一番理解できないのが帰り道が途中まで一緒なんだけど、
途中に近道があるのでそっちから帰ろうとすると、
お前自己中だからな〜普通は送ってくぜ?と言い、男の癖にギリギリまで付いて来させようとする。
自分の中では、友人のほうが自己中なんだけどどうですか?
- 448 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 15:41 ID:6D0QkPAK
- >447
浮いた者同志なの?
- 449 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 15:53 ID:Tgaaj8eD
- >>447ひどい。事故中だとか考えないほうがいい
君は友人になるひとを選べばいい。
自身もって絶好しなさい
- 450 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 16:20 ID:RICF/veE
- >>447 愛されてるね
- 451 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 16:24 ID:eU223yKb
- >>448
学校は地元じゃない所にあるで、一緒に帰ってます。
別に浮いてませんよ。笑
>>449
幼馴染なので、絶交するほど嫌いにはなれません。
そいつは一人で買い物行くのも躊躇するぐらいなので、群れるのが好きなだけかもしれないです。
でも、自己中って言わないでくれよって思う。
- 452 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 16:35 ID:BDJcIX+2
- そんな奴こっちから切るけどな。
- 453 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 16:38 ID:1lECE2H4
- 幼なじみなら直接言っても差し支えないんじゃないのか
- 454 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 16:40 ID:asa5Ubst
- うざいよね。
- 455 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 17:24 ID:tidzmPWL
- そういう人にはちゃんと自分が一人好きだと言えばいいかと。
多分人格否定されちゃうけど。
- 456 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 18:35 ID:kdmz1sej
- 攻撃的なレスばかりだな
群れるのが好きってヤツに合わせてやれる広い心を持ってもいいんでないか?
少なくとも俺は「一人で行動するのが好き」だけど、
「群れて行動するのが嫌い」ってわけじゃない。
自分が主導する行動はほとんど自分一人だが、
誘われるのは結構好き。
これって少数派?
- 457 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 18:37 ID:1lECE2H4
- っていうか、>>447の友達がアレだから一人になっちまってもいいんじゃないのってことだろ
- 458 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 19:15 ID:6D0QkPAK
- 456の最後の一行がなければ、まあまあ良い文章なんだけどねぇ
- 459 :427:04/05/15 22:01 ID:chwz91E+
- >>429 レスどうもです
私も今日行った新宿の店がそんなノリで…
今日は楽しめたんですが
やっぱ静かに見たいときもありますもんね
うまく言えませんが がむばってくださいっ
- 460 :1/2:04/05/15 23:49 ID:5ykn/6Pb
- オレは小さい頃、家の事情でばあちゃんに預けられていた。
当初、見知らぬ土地に来て間もなく当然友達もいない。
いつしかオレはノートに、自分が考えたすごろくを書くのに夢中になっていた。
それをばあちゃんに見せては「ここでモンスターが出るんだよ」「ここに止まったら三回休み〜」ばあちゃんはニコニコしながら、「ほうそうかい、そいつはすごいねぇ」と相づちを打ってくれる。
それが何故かすごく嬉しくて、何冊も何冊も書いていた。
やがてオレにも友達が出き、そんなこともせず友達と遊びまくってたころ家の事情も解消され、自分の家に戻った。
ばあちゃんは別れる時もニコニコしていて、「おとうさん、おかあさんと一緒に暮らせるようになってよかったねぇ」と喜んでくれた。
先日、そのばあちゃんが死んだ。
89歳の大往生だった。
遺品を整理していた母から、「あんたに」と一冊のノートをもらった。
- 461 :2/2:04/05/15 23:50 ID:5ykn/6Pb
- 開いてみると、そこにはばあちゃんが作ったすごろくが書かれてあった。
モンスターの絵らしき物が書かれていたり、何故かぬらりひょんとか妖怪も混じっていたり。
「ばあちゃん、よく作ったな」とちょっと苦笑していた。
最後のあがりのページを見た。
「あがり」と達筆な字で書かれていた、その下に
「義弘(オレ)くんに友達がいっぱいできますように」
人前で、親の前で号泣したのはあれが初めてでした。
ばあちゃん、死に目に会えなくてごめんよ。
そしてありがとう。
- 462 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 23:54 ID:oh/hNK9s
- ええ話や‥
- 463 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 23:57 ID:kpJMZnf5
- その話前見たような
- 464 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 00:51 ID:Bp3hORs8
- 自分だったらさりげなく、自分は群れたがらないタイプだからってアピールするな‥
嫌なメンもあるけど古い友達で好きなメンも沢山あるから付き合ってるんだろうし。
女のコみたいだね。
- 465 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 10:23 ID:VCOOCRAB
- >447
>お前自己中だからな〜普通は送ってくぜ?と言い、男の癖にギリギリまで付いて来させようとする。
し、知らなかった…男の子でもそういうのあるんだ…
…私が小学生の頃。ある友達の家に遊びに行くと
帰りに私の家まで「送っていくね」とついてきてくれるんだけど、
その後「送ってあげたんだから送ってよ」と
再びその子の家まで付いてこさせられたことがあった。
あれは一体何だったんだ…
- 466 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 10:39 ID:ky6W5fn8
- >>465
友達が冗談で言ったのを真に受けて送り返しちゃって、
その友達に「なんでコイツ本気にしてるんだよ、まじヒクっての」って思われてたりして!
漏れ的にはそっちのキャラの方が(;´Д`)ハァハァ
- 467 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 16:49 ID:HNOCf3Rj
- >>456
自分とおおよそ同じ感覚かもしれない。
月に一回くらいのペースで飲んだり食事したりするサークルに入ってるけど、
それ以外はほとんどひとりで行動している。
人ゴミは嫌いだし、にぎやかな場所もすすんでは行かない。
ひとりでいることに寂しさを感じない性分だから、月一回の集まりというのも
気に入っている。おしつけや強引な誘いではないからね。
少数派かどうかはわからないけど、他人が迷惑する真似や誘いはしないな。
- 468 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 00:40 ID:ney99Wl4
- 下がりすぎなので上げます。
最近男に生まれてこりゃよかった…と思う。
一人行動好きだけど、夜中とか身の危険を心配せなだめだし。
一人旅とかも気楽にできないし(野宿なんてもってのほか)
学校でいるときも女で一人って目立つしな。
それでも、楽なんで一人でいること多いですが。
- 469 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 00:56 ID:BTVb81jq
- >>468
男でも野宿はちょっとw
女の人は目立つね。自分一人好きだからそんなには気にならないけど。
- 470 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 00:58 ID:WkIKTxS4
- >>460〜461の話まじ感動した
- 471 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 01:29 ID:kuYkWW5s
- 俺も月1回のサークルに入ってるが、遅刻してくる奴が毎回でる。集合場所で
30分くらい待つ。正直時間前に集合してる自分がアホらしいと思えてくる。
2月なんて駅前で雨の中待ったし。やめようかな・・・。
- 472 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 15:59 ID:/26addMR
- >>471
遅刻するやつが毎回でるんならなぜ時間前に行くんだ・・・
- 473 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 00:13 ID:QSi1jFBa
- >>468
> 最近男に生まれてこりゃよかった…と思う。
男に生まれてコリャ良かった?
- 474 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 00:21 ID:t0wHIPJa
- >>468
> 最近男に生まれてこりゃよかった…と思う。
男に生まれてこなけりゃ良かった
- 475 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 00:55 ID:WnVjcqQi
- >>472
だって一応最低限のモラルでしょ。
- 476 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 00:56 ID:lGPXVAOk
- 468は女だろ? 男に生まれてくればよかった、だろう。
- 477 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/21 03:36 ID:viD/pn6+
- >>432
>一人で買い物に行くっていうと、「何が楽しいの?」みたいに言われ…
自分も暫くボーリングであそんでなかったのでボーリング場に行こうと思い
家の車を使わせて貰おうと家族に話しかけた際、「一人で行く」と言うと呆れられました。
- 478 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/21 16:01 ID:9yRkNN54
- 一昨日有休とって前から行きたかった展示会に行った。
ゆっくり観てまわって、時間かけて楽しんだ。
その後好きなお店でごはん食べて観たかった映画。
その後本屋で物色しつつ本購入。お茶しながら読んで。
家帰ってお風呂ゆっくり入ってじっくりネイル。
あーーー充実してました♪
- 479 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/21 16:21 ID:XlYaqkrg
- 結局オマエラ誰かに知ってほしいんだな(*´∀`)wwwwwwwww
- 480 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/21 16:31 ID:VzAJ3pRj
- 一人行動好き≠孤独好きじゃないからね
- 481 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/21 17:03 ID:g+i2FF9C
- よく一人で徘徊するよ。
ぶらぶらと、、。
やっぱ、一人でしょ。
気を使わなくていいし、誘うと引率しなきゃいけないしさ。
ああ、気楽、気楽。
- 482 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/21 17:18 ID:XlYaqkrg
- あれか、都合のいいときはいてくれって感じか
根本的にはみんな一緒なやつらとかわんねーな
嗜好が違うだけっぽ?
- 483 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/21 17:38 ID:8NkeaDUP
- 人間は群れの動物ですから。
でもカラオケは一人が好きだ。
自分の歌を他人に聞かれたくない……
- 484 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/21 18:20 ID:XlYaqkrg
- 歌下手なのか?
バケツ被るといいらしいが
普通に歌えてもあれは心臓に悪い罠
- 485 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/21 20:21 ID:Rd1L8vaV
- 一人で出かけられない人に誘われるのが苦痛。
仕事帰りに一緒にどこかに寄るのはいいんだけど、
休みを合わせてまでは出かけたくない。
休みの日は人に煩わされないでのんびりしたいことしたい。
- 486 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/21 22:22 ID:R1iulnG9
- 今日、いつもの様に一人でCDを買いに繁華街に出た
すぐに帰ろうと思ったけど、ちょっとデパートに寄り道してたら、
しばらく会ってない旧友(男)とバッタリ会ってビックリ
相手は3人くらいでワイワイやってました
私は、どうせ一人だし超適当な格好で、恥ずかしいなーなんて思ってた
そしたら相手がいきなり、「えっ一人?」と聞いたので、
「うん」と答えるとかなり冷めた感じで、「なんで?」と
終始白い目で見られてて嫌な気持ちになっちゃった
私はいつも一人だし個人的には普通なんだけど、やっぱ一人って変に思われるのかな
格好も適当だったし、思い違いかも知れないけどバカにされた感じだった
- 487 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/22 01:10 ID:gCGL+QiJ
- いつどこで何を一人でやってようが、こっちの自由だろ〜
と思うけどね。
人の言うことは気にしない!
逆に、群れなきゃ行動できないような奴のほうが
よっぽどウザい。
ただ、身だしなみは気をつけたほうがいいかもね。
私も経験あるので(´Д⊂
- 488 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/22 01:43 ID:R5dvlaIN
- 仲間と一緒でなければならないとか
一人で行動すると変な目で見られるとか・・・・・・・・
こんな神経質で歪んだ仲間意識持ってるのは世界中探しても日本だけ
まあ元々は四方が海に囲まれた島国の単一民族で成り立ってる国だからね
異質なモノを排除しようとする気質があるからみんなと一緒な事をしなければ仲間から弾かれる
いまだに根付いてる”ムラ社会”意識そのものの体質がそのまま反映されてるね
無理して中身のない表面だけの付き合いしてる香具師に仲間と云々批判されても
ぜんぜん説得力ないからオレは一人での行動についてはあまり気にならない
本当に気があう香具師が現れれば自然とつるむようになって一緒に遊ぶようになるから
見た目ワイワイやってる香具師でも実際内心はお互い腹の中の読み合いで疑心暗鬼で
心にゆとりはないらしいぞ
メッキはいつか剥がれる運命
最後に笑うのは自分の納得いく生き方したやつだけってこと
- 489 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/22 02:39 ID:KkvHQXLz
- 友達がいなくて毎日一人でいる人は来てはダメでつか・・・・・・・???
- 490 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/22 06:27 ID:11vwFRlH
- スレタイの意味わかる?>1は読んだ?
ここは1人でいることを積極的に楽しんでいる人ばかり(漏れも)ですよ。
友達のいるいないは関係ないかと。
流れを乱さなきゃ来るのは勝手じゃない?
- 491 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/22 20:28 ID:O15dGEYV
- 私も、一人で行動するのが好きです。映画、国内・海外旅行、食事。
でも、まだシティーホテルで、レディスプランなどで、一人ゆっくりしたことはありません。
どなたか、東京都内でオススメのホテルはありますか?
よかったら、教えてください。
- 492 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/22 20:33 ID:51ImvUhg
- >491
以前、新宿の京王プラザホテルで企画している
「女性が一人でゆっくり過ごす為のレディスプラン」
が、最近大人気というニュースを見た事があります。
部屋でゆっくり食事が出来るルームサービスと、薔薇か何かの
入浴剤を入れたお風呂が用意されてるサービスだったかな?
TVで見た限りではかなり良い雰囲気でしたよ〜
151 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★