■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
子供の頃親に禁止されていたもの
- 1 :うまい棒:04/04/29 18:13 ID:R5yh8bOH
- 食べ物・読み物・行くところ
なんでもいいです
- 27 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 03:12 ID:AEUFYF6P
- だからおまいは(ry
- 28 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 17:08 ID:jT+jvybm
- 俺じゃないが友達は異常なほど和風な家庭だったからフォークやスプーン等の類はもちろん学校の給食で出てくる洋食(パン等)も食ってはいかんと言われていたらしい
それで栄養取れてなかったからよく学校休んでたな…
- 29 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 17:09 ID:T0fzp24Q
- 公文の宿題を隠す事
- 30 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 17:17 ID:K375mmQ6
- 玉子を同じ日に2個以上食べるのを禁止されてた。
頭が悪くなるという理由で。
うずらの玉子2個食べただけでげんこつをくらった。
そんな迷信を信じている方がよほど頭が悪い。
- 31 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 19:21 ID:6YdCBMJk
-
- 32 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 20:26 ID:Q6NTq6Gy
- どこの親も下手な宗教より恐ろしい脳足りんなんだな
俺も子供ができたらそうなるんだろうか
- 33 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 01:23 ID:P981Q9My
- >>29
お前は俺か!?
- 34 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 01:34 ID:88WQ3+0a
- >>22
漏れも…
更に聖闘士星矢も…
- 35 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 11:46 ID:WO9HJK93
- 耳掻き 理由は、鼓膜を傷つける危険性があるから。(親が子供にするのはいい)
上記の禁止事項はわかるんだけど、
「アニメ(特撮含む)はだめ」 でも、 「プロレスはOK」 だったのが、今でも納得いかない。
- 36 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 17:49 ID:sR+L8vLF
- うちもコーヒー。なぜか緑茶と紅茶は飲んでもよかった。
今はコーヒー中毒者。
- 37 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 17:59 ID:NHlGMTBk
- お子様ライスを食べさせてもらえなかった。理由は「あんなもの、おいしいわけがない」から。
当時 他所の子たちが、旗のついてるケチャップライスや、ハンバーグ食べているのが
うらやましくて仕方なかった。今となっては、食べたくても食べられない。
- 38 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/06 00:02 ID:qTZVC6OY
- 屋台の物を買うこと
…折角、縁日に連れて行ってもらっても、つまらないことこの上なかった…
- 39 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 18:06 ID:ZSf1tJsH
- ぬいぐるみ・・。小さい頃から、買ってもらえなかった。ぬいぐるみは子供の物だと
言われて。子供なのにな〜。大人になってからこっそり買ってる!
- 40 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 18:17 ID:+z/NioB2
- 卵一個分のコレステロールが分解できる限界らしいよ。一日二つ以上は食わない方が良いみたい。
- 41 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 18:24 ID:jKTRd3lS
- >39
何でこっそり?
- 42 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 11:27 ID:I/KjWc8Y
- >>40
しかし、それと頭のよしあしは関係ない気が。
基本的に一日1つで、たまーに2つになるのと、
毎日2つ食べるのではだいぶ違うだろうし。
- 43 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 22:17 ID:6YvE/ao9
- >>38
俺も。
といっても俺は友達がいなかったから、行ってもどうしようもなかったんだけどな。
弟はOKだったらしい。
友達がいないからという理由で、弟よりこづかいが少なかった・・・。
- 44 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 00:47 ID:9L8/zMzk
- コーラ、ウチもダメだったな・・・。
親戚の家にあったが、「あれは大人が飲むもの」と言われて飲めなかった。
でも俺は、「大人になったら腹一杯コーラを飲んでやる」と思いながら、
その忠告を聞いてガマンしていた。
それからだいぶ経って、俺が中学〜高校ぐらいの頃、
映画館で小学生ぐらいの子供が、そばにいた若者グループに
「お前、コーラ飲んだことないのかよ!」と言われ、若者のうちの1人が
飲みかけのコーラを差し出すと、子供はそれを飲み干して
「のどがシュワっとしておいしい!」と言って喜ぶ・・・というような内容の
コカコーラのCMが放映されていた。
俺はこのCMを見て「時代は変わったな・・・」と思ったものだ。
それから間もなくして俺も大人になり、コーラを飲むようになった。
初めて飲んだときは、まさに「のどがシュワっとしておいしい」ものだった。
親は、今度は「あんなの飲むと糖尿病になる」といって注意してきたが、
「俺がガキの頃“大人が飲むもの”と言って飲ませてくれなかっただろ?
今こうして大人になったから飲んでるんだよ!」と言い返した。
今では親の言い分も聞いてあまり飲まなくなったが、たまに飲んでいる。
- 45 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 06:00 ID:/WlC+iHy
- ねこまんまやご飯おかわり、夜遅くに食べる
とかダメだったなぁ。
だから夜食をほとんど食べた事がない。
- 46 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 11:04 ID:dYY6pXmM
- 1時間以上のファミコンかな
- 47 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 11:09 ID:vFEw/vEo
- とんねるずの番組見ること
- 48 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 11:18 ID:fbystCmp
- >>30
家もたまご1日に1個だったよ!!
理由は ハ ゲ てしまうからだそうな・・・
- 49 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 11:23 ID:izwKx2lu
- うちは漫画とゲームは禁止だった。
漫画を買ってくると知らないうちに捨てられていた。
ファミコンブームの世代なんで、持ってなくて形見が狭かったなぁ。
あとドリフも禁止だった。そもそもテレビを1時間しか見れなかった。
おやつもポテトチップスを兄と半分づつしか食べさせてくれなかった
から、一袋全部一人で食べるのが夢だった。
その反動からか、いい歳した今でもTV・漫画・ゲーム・スナック
大好きな大人になってしまった。orz
- 50 :Vanilla Ice ◆IceIcetzaA :04/05/18 11:26 ID:08x5mZm8
- 祭りとか神社とかお寺には絶対行かなかった・・
その理由は(ry
- 51 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 13:21 ID:TOQ368UO
- >>42
ガキにコレステロール云々言ってもわかんねーだろ。
親が子供に禁止する時の言い分は子供がやりたくないと思うようなことを適当にいうのは当たり前だろ。
- 52 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 19:22 ID:EuA2OTUl
- >50
層化信者&学歴ヲタ氏ね
- 53 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 10:03 ID:WlUFfLLB
- 一日二個以上の卵はコレステロールが溜まるとかいうけどさ
食べさせたっていいじゃん。 そのかわり他の食品でバランスを
とればいいじゃない。 融通が利かないのが思い込みバカ。
卵を一個に抑えて、他に肉をバクバク食わせていたら、そりゃあ
ドカンな子供になるわな
- 54 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 16:38 ID:jYy/Xjap
- 遊びに行くことを禁止されてた。
・・・なんでだろ。
- 55 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 00:21 ID:E37HOMXR
- 友達同士での買い物(小・中学時代)
友達みんな一緒に買い物行って、おそろいの物とか買っててうらやましかった。
別にうちの親がおこづかいくれないわけじゃないから買おうと思えば買えたけど
やっぱり友達同士でっていうのがよかった。
小学生の時は放課後友達が駄菓子屋行くのに私だけ親に反対されて
友達に「○○を誘わないでね」と言われて友達に
「○○ちゃんは入れてあげない」とか「おばさんがダメって言ってたでしょ?」
と言われてすごく悲しかった。
遠足のお菓子なんか親が買ってきちゃってたから、友達同士で買いたかったなぁ。
- 56 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 00:26 ID:gXci4oFa
- コーラ飲むの禁止だた。
今も飲まないや。
- 57 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 00:27 ID:1MNrn5mH
- たくあんは二枚と決められていて、それ以上は食べさせて貰えなかった。
別に不満ではなかったけど、今ではなんでだったんだろう?とよく思う。
現在は好きなだけ食べてます。
- 58 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 00:34 ID:Liqk5OjT
- うちもコーラ禁止。
あとコーヒーもだった。今はコーヒーはなくてはならない。
- 59 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 00:36 ID:EWMZrExr
- ドリフ
ひょうきん族
- 60 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 00:38 ID:BHeSIDrd
- >>57
たくわん二枚ワロタ。
たぶん、塩分取りすぎを心配されてたのでは?>親御さん
- 61 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 00:39 ID:ySF5rCWB
- 夜9時以降の夜更かし。金曜ロードショーのアニメ映画が観たくてたまらなくて
こっそり観てても、襲撃されて強制終了。知らないうちに立ち消えていたが。
- 62 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 00:49 ID:IpxDTAPK
- ジュース・炭酸類禁止 主に牛乳・水・お茶を飲んでいた
世紀魔Uなどの激しい音楽(ロック)
赤いウインナーなど色のきつい食べ物
口笛 特に夜吹くなといわれた
金の貸し借り
洗顔料 石鹸が一番いいといわれた
市販のシャンプーリンス 添加物が入ってるので
- 63 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 00:56 ID:i2Sw/dBI
- 「うる星やつら」
言葉使いが悪いから。
子供だけでマック等へ行って買い食いすること。
中学までは洋服も自分で買っちゃいけなかった。
友人とお揃いで700円ぐらいのシャツを買ったら、凄く怒られて、白いソックスと返品交換させられた。
ちなみに普段はプリーツスカートに襟のついたブラウス+カーディガン系の格好をさせられてました。
私服通学の高校へ行って、初めてラルフローレンのBDシャツの裾をプリーツスカートから出して着て
ジージャン腰に巻いてみた時は、なんかドキドキした。
- 64 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 01:01 ID:HsJzs4Pg
- パタリロ
- 65 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 01:06 ID:Le2fFkjE
- >>63
時代が・・
- 66 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 01:09 ID:1MNrn5mH
- >>60
かもしれませんねw
成長期を越してからは食べ物に関して何も言われることはなくなりましたが、
今でもかぼちゃの煮つけだけは(嫌いなんです…)絶対に二個食べさせられます。
- 67 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 01:13 ID:wJfIP7kW
- 食糞を禁止されてた。
- 68 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 01:23 ID:toyTH71d
- 玉子は身体に良いから積極的に食べた方が良いですよ
http://www2.health.ne.jp/library/5000/w5000347.html
- 69 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 02:28 ID:+jlsYR7H
- ジュースは誕生日の日か外食した時以外ダメだったなぁ。
友達の家に行ってカルピス出された時は思わずおかわりしてしまった(恥
- 70 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 02:30 ID:FzFP2E1w
- ベビースターラーメン。
唯一遠足のおやつ(年に二回)の時だけ許されてた。
夫の家も偶然そうだった。
- 71 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 02:39 ID:d1nbgZNa
- 夜8時以降のTV。
学校の休みの前夜なら見ていいのだけれど、それ以外は禁止。
おかげで同級生の話がわからず、友達ができなかった。
友達は大人になってからつくれ!と言われたが、大人になってからは
子供の頃のTVの話や流行の話になると全然わからない。
夜8時以降にTVを見たけりゃ500円払えって、小学生には酷な話
だったよ。
- 72 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 04:05 ID:jEnvJpND
- 隣に住んでるいとこの部屋に入ること。
エロ本が散乱してたからwちなみに彼は30歳になった今も独(ry
>>29
私も公文の宿題隠してたw
- 73 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 08:15 ID:toyTH71d
- >>69
そういうことしないようになのか、せっせと色々喰わされたな。
- 74 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 10:16 ID:VzW23hmU
- >>69をちょっとカワイイと思ってしまったのは俺だけですかそうですか。
- 75 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 15:31 ID:49PV2YsQ
- テレビ禁止。
甘いお菓子禁止。(飴、ガム、チョコレート)
買い食い禁止。
- 76 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/21 12:36 ID:O5zKWubM
- DTのごっつええ感じ。
今でもその話にはついていけない。
17 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)