■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
その神経がわからん!!PART82
- 1 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 03:29 ID:Z+uvknq2
- 日常生活で感じた「その神経がわからん!!」な事を書き込むスレです。
●議論や集中砲火、無理矢理な祭り、話題に乗り遅れたからといって
終わった話を蒸し返す、などの行為は極力お避けください。
●書き込んだ人当人が、
「 お ま え の 神 経 が (以下略)」
といわれないように お気をつけください。
◆前スレッド
その神経がわからん!! PART81
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1082129451/
◆関連スレッド
些細な事だけど気に障ったこと パート36
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1083394427/
- 2 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 03:32 ID:QoI8cmfT
- >>1
乙。
こんな時間に2ベッド
- 3 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 03:32 ID:Z2DXoLbm
- さっそく書きます。親に定期貯金と学資保険使われました。
生活費とかなんとか、、。来年から学校いくのに、、。
どうしましょ?ってかなんでそんなことするの?
- 4 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 03:41 ID:w94lSV8t
- 定期と保険って誰が払ってるの?
もし両方とも親が払ってるのなら、しょうがないんじゃない?
- 5 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 03:43 ID:Z2DXoLbm
- 定期は自分のものでした。学資は親がほとんどですが、
わたしの貯金を回してました。食費を使いすぎなんです。あの人たちは。
絶望。
- 6 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 03:55 ID:w94lSV8t
- >>5
そっか。あなた貯金持ってるね〜
まぁ、あなたの人生の早い時期に、
自分の親が経済的なことに対して信用ならないってわかったことは、
ひとつの救いなんじゃないかな。
良い意味で、早く親離れできるでしょ。
あなたがうまく立ち回って、ご両親に進学に必要なお金の工面をさせるように
するしかないんでない?
他の友人はそんなこと悩む必要ないのにとか思うかもしれないけど、
金の有り難味や、親が万能でないことを知れて良かったと、
前向きに考えて頑張っていただきたいです。ハイ。
- 7 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 04:09 ID:Z2DXoLbm
- そんな額はなかったんですが、小さいころからのを使われてショックで。
口では都合のいいことを言ってたので、余計ショックで。
でも>>6さんの言う通り、私も甘えてちゃ駄目ですよね。
それに友人にも分かってもらえない←エスパーですか?w
貧乏な友達に相談しようとして、貧乏な友達がいないことに
気付きました。それもあって、「何でうちだけ?」って気分になったんだと、、。
なんか、>>6さんのレスが嬉しい。頑張ります。
- 8 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 04:40 ID:AD+6OcFH
- うちもお年玉貯金、勝手に使われたことある。
結構聞くよね、親が子供の金勝手に使うって。
子供を所有物と思ってるのが滅入る。
- 9 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 07:41 ID:11dMCiHe
- 扶養してもらってる立場でどうこう言う立場ではないよ。
例えばお年玉だって、子供がもらったらお返ししなきゃならんかったりするし。
>>6の親は浪費家だったのかもしれないけど。それ以外の場合もある訳で。
もちろん子供名義の貯蓄や保険を当てにしたくはないけどやむをえない場合もあるのでは。
借金で一家心中なんてのよりいいだろ?
- 10 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 08:08 ID:ZkjJXZCF
- >>9
納得できる経済事情なら、ショックも受けないでしょ。
親がちゃんとまじめに謝った上であれば納得もできるし。
食費使いすぎという理由がおかしなわけで。
扶養されてるから自分名義の金勝手に使われてもいいのか?
- 11 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 08:12 ID:Pgweh9rV
- 事情を全くわからんで書くけど
>小さいころからのを使われてショックで。
このショックの何倍もあなたの親は悩み苦しんでの行為だと...思いたい。
母親だったら母の日にカーネーションの1本でも買ってプレゼントしてあげて。
- 12 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 08:23 ID:PCPI2uhm
- まあ人様の家庭のケースなんてそれぞれだし
いちがいに言えるものでも無いけどね。
- 13 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 08:27 ID:Z2DXoLbm
- おはようございます。落ち込んであまり寝れなかった。
雨のせいで出掛ける予定も中止に。いいことない。
>>11
母の日、誕生日は毎年プレゼントしてますよ。バイトしたお金も少し
あったんです。で、お金の話になると「生きるか死ぬか」、とか「一家心中」
とか言い出して怖いです。最近も化粧品のまとめ買いとか、買い物も行くのに
生協もたんまり買うし、毎週ホテルでケーキを買ってたべ、最近車も買い換えました。
車はそろそろでしたけど、祖母に頭金出させてるし、祖母の家に寄生してます。
ガス代は月に二万を超え、その他公共料金も平均以上です。
片付けもしないので同じものを何個も買います。
実家に戻ると腹が立ちます。
- 14 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 08:29 ID:d7m5BiUH
- 本人の知らないうちに勝手に…と言うことならやっぱりショックだと思うなあ。
困ってるなら先に相談して欲しいものね。
- 15 :14:04/05/04 08:31 ID:d7m5BiUH
- あ、リロードしてなかった。
大変だなあ…気持ち お察しします。身近な人間なだけに辛いよね。
- 16 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 08:34 ID:OV35qaom
- ほんとにそれぞれ事情が違うだろうから難しいけど
普通の神経の人が親になって、子供の貯金に手をつけなきゃいけない
状況になってしまった時って悲しいだろうし、なんて子供に言ったら
いいか分からないって事になるんでしょうね。
- 17 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 08:41 ID:AD+6OcFH
- >>3の場合は生活費ってことだし、事情がまた違うかもしれないけど、
子供の金使う親ってあまり罪悪感ない場合多いよ?
使う理由もたわいもないし。
本当に、単に「子供のものは俺のもの」な無邪気なジャイアン思考。
うちの場合は、親の趣味のピアノを買うのにちょっとムリして足りなかったから、
とかだったかな。
じゃ、たまるまで待てよ、今やめろよ、というかせめて相談しろよ、と
ひしひしと思いました。
あと、ビンにちょっとずつしてた小銭貯金を、出前の細かいのがないって
理由で勝手に割られたこともあったなあ。
- 18 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 08:42 ID:d7m5BiUH
- でもさ、ホントに悲しかったら ホテルのケーキ、化粧品のまとめ買い、生協たんまり…こんな買い物するかなあ。
このケースは「頑張っても生活が苦しい気の毒な親」とはまた違うように見える。
- 19 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 08:42 ID:d7m5BiUH
- >>18は>>16あてね。
- 20 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 08:46 ID:WJNgE73N
- >>18にドウイ
ただのだらしない親だと思うので今後のお金の管理は自分できっちりやるのが良いですね。
どうせ返してくれないんだろうし。学校は大学かな?なんとかなるといいねぇ
親のバカな行いのせいで人生狂っちゃうのはツライもんねぇ。
- 21 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 09:01 ID:Z2DXoLbm
- >>18
そうなんです。所得も同年代の男性からすると大分ひくいですが、私も弟も
高校は奨学金(返済しなくて言いやつ)だし、あ、私はもう高校生ではないですが、
洋服も自分達で買います。
父親はもっと馬鹿で養育費も一円も払いません。
こちらも実家に寄生。弟も学費は自分で払え!と言われてます。
>>20
お金のこともあって高校出て一年フリーターしてたんですけど、
先も不安なので来年から短大行きます。管理するほどのお金もないのですが、、。
将来気をつけます。
段々スレ違いになってきたのでもうやめますね。ありがとうございます。では。
- 22 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 11:11 ID:UEisnhKS
- >お金のこともあって高校出て一年フリーターしてたんですけど、
え、えーと、今日は2004年の5月4日なワケですけど。細かい事気にしちゃダメですかね?
- 23 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 12:11 ID:iXYJC6dj
- >>22
2003年3月に卒業して一年フリーターして先が不安と思い立って
来年から短大行くつもり
何がへんなのか分からん。結果的に2年フリーターにはなるだろうけど
今の段階では一年のフリーター期間でしょ
- 24 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 12:32 ID:G8Mp99oP
- やっぱり、使う理由はどうであれ、事前に言って欲しいよね。
勝手にされるのと黙ってされてて後で気づくのは全然違う。
>>23
俺もそう思ってたから>>22が意味わからんで何回か読んでた。
- 25 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 12:34 ID:KRQtGYp4
- 並の短大出たって就職先なんか無いだろ‥
- 26 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 12:44 ID:lFy/Ozzw
- コネがあっても、一流企業に就職するのは大変なんだからさ〜。
私も親戚の力のあるオヤジ、大事にしておけば良かったよ。
- 27 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 12:44 ID:IvhN23gw
- 高卒よりはまだ間口が広がるよ
- 28 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 13:17 ID:0xAcTpDW
- まあ、早いとこ自立して実家に関わらない事だね。
そのうち親の借金の保証人にもされかねないけど、絶対なっちゃダメだよ。
世の中には我が子にたかろうとする親っていうのもいるんだよ。
気をつけて!
- 29 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 14:51 ID:15dc7/bn
- ヘタに短大卒になるほうが間口が狭まると思うのだが…
短大でも実務系の資格(看護師とか栄養士とか)が取れる短大でないと
厳しいと思うよ。
とりあえず金の管理は自分でして、通帳もハンコもがっちり自分で
押さえるだね。がんばれ!
- 30 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 15:00 ID:Ze5P4gmP
- 俺はお年玉貯金を勝手に使われたけど、別になんとも思ってないなー。
確か100万くらいあったはずなんだけど。
額が大きすぎて自分のものって感覚が全然なかったからかな。
- 31 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 16:01 ID:4CQeXIG/
- 地下鉄にて。
地下鉄といっても地上を走っている区間もあって、その日は天気も良く
私が座っていた席の後ろは窓が開いていた。
でも次の駅は地下。閉めた方がいいな・・・と思ったが
上下開閉の引き下げ&引き上げの窓なんで窓の左右両側にあるつまみを同時に
押さなければならない。しかし片方のつまみは横で談笑している家族のど真ん中。
「すいません、次から地下に入るんで、窓一緒に閉めてもらって良いですか?」
と、すぐ隣にいたヨメに言った。そしたらガキを挟んでもうひとつ向こうに
座っていた姑が、「なんやの?自分で勝手に閉めたらええやないの」と、ブツブツ
ヨメは一緒に閉めてくれたが姑、そんな言い方はないだろうよ・・・と思った
G.Wの晴れた午後ですた
- 32 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 16:10 ID:k4xS7QkH
- 30が何才から何才まで、年あたりいくら位お年玉貰ってたのか知りたい。
>21
私の世代だと短大っていうと国文で花嫁修行的なイメージだったが、
今は実務資格系な短大がいろいろあるようだな。とにかくガンガレ。
- 33 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 16:37 ID:UVjb3/jy
- >>30
100万もお年玉預金があったのなら、親からもそれなりのお金が出ているだろう。
気にすんな。
- 34 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 16:38 ID:c5YfMHEr
- >>3 今のうちに,学費の話はしておいた方がいいぞ。
学資保険を使ってしまったということはあきらめろということかも。
そらから年金払っているかどうか聞いておけよ。将来タカられるぞ。
ところで金額はどれくらいだったんだ?
- 35 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 16:49 ID:NMu11vKI
- そもそも学資保険の掛け金は親が払ってたんだろうが。
しかたないね
- 36 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 16:54 ID:DSESZ8u4
- >>31
その家族、赤の他人なんでしょ?
「一緒に・・」ではなくて、「ちょっと窓閉めたいんですけど、
すいません。」と言ってちょっとどいてもらって
自分で両手でさっさと閉めた方が良かったね・・・
- 37 :30:04/05/04 17:03 ID:Ze5P4gmP
- >>32
生まれてから高三まで。
その間はお年玉は親に没収されてた。
100万の用途が家のリフォーム代だったから許せたってのはあるかな。
- 38 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 17:05 ID:3NSrmzBx
- そりゃきつい
- 39 :30:04/05/04 17:35 ID:Ze5P4gmP
- 中学あたりからは、親から一万円だけはもらえるようになったんだった。
正月=親から一万円もらえる嬉しい日。
これで満足してた。
うまいこと親に洗脳されたなあ。
俺の子供にも同じ事してやろ。
- 40 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 18:44 ID:bublYs2x
- 夫のデリカシーのなさに涙が出そうになる。
「俺はお前に同情したから結婚してやったんだ」
そうね、当時の私の実家の状態は、あなたの目には最低なものに映ったんでしょう。
好きだから結婚したんだと思ってた気持ちは、新婚4日目で見事に打ち砕かれましたよ。
別にいいよ。あなたの無神経さにはもう慣れたし、「ああ、そうなの」って流せるから。
だけどね、それを思春期に入って多感な年頃の子供に向かって平気で口にするって何?
いくら何でもそれは酷くない?
今まで傷付いたりむかついた事たくさんあったけど、今回は一瞬とは言え殺意すら覚えた。
あと○年で銀婚式だけど、記念に離婚してやろうか、と本気で考えてます。
- 41 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 18:54 ID:MyRHQiug
- >>40
うろ覚えだけど、結婚してから30年経って離婚したほうが
年金がお得だって聞いたよ。
真珠婚式まで待ってからでも…
- 42 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 19:05 ID:N6f1u4sC
- >40
その男の言動が及ぼす悪影響と、離婚が及ぼす悪影響。
子供にとってどちらがいいとも悪いとも、当事者でない私には解りませんが、
その辺りも考えてあげて下さいね。
- 43 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 19:44 ID:enoLMrYF
- 新婚四日目で早くも失望しているのになぜ…
- 44 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 19:54 ID:l7ikeA+O
- >43
結婚は所詮契約だから、割り切れば、まだやっていける。
でも、子供とかその他の問題が絡むとそういうわけにはいかなくなるが。
- 45 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 20:05 ID:W/C5Stx1
- >>40
しかし、新婚4日目からいままでよくもったね
- 46 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 20:19 ID:J5zDDR56
- 十数年前、学生の頃、知り合いの知り合いとして
多少話をした事のあるA。
最後に会った時から5年程たって掛かってきた電話は、マルチの勧誘であった。
別にそれはよくあることなのでかまわん。
しかし、それからまた5年ほどして来たメール。
「Bさんからあんたが○○って本持ってるて聞いたんだけど、くれない?」
・・・頭の病気なのかなあ・・・。
- 47 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 20:41 ID:enoLMrYF
- >>44 しかし四日目の時点で子供はいないと思われ
- 48 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 20:49 ID:yL98z8xR
- >>47
出来ちゃった結婚だったとか・・・?
- 49 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 21:03 ID:OoxB30Gq
- >>40
年配になるほどデリカシーが無い人は多いですね。
年齢につれて男尊女卑は強くなるね。
- 50 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 22:45 ID:3Hwq2AL/
- >>48
銀婚式間近の夫婦が出来ちゃった婚だったら子供は思春期終わってる。
でも力関係が夫>>妻な家庭だと避妊もままならないだろうから、
子供作ったことをあまり強くは責められない。
- 51 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 23:35 ID:QU3wV4jC
- 楽しくなければケコーンじゃない。
- 52 :40:04/05/05 00:15 ID:xxJJDA0h
- 他に吐き出すことが出来なくて書き込んだんですけど、いろいろレスありがとうございます。
当方30代、夫40代、子供は10代半ば。10代で結婚したんで、結婚暦だけは長いんです。
夫は基本的にはいい人なんです。ただ、発言に気を使わないところがあるんですよ。
こちらにとっては無神経としか思えない発言も、言ってる本人に悪気はないんです。
軽いノリでへろっと口にしているだけと言うか……。
悪意を持って言われたならいくらでも噛み付き返せるんですが、
そうじゃないことがわかるだけに、却って質が悪くて……。
離婚を切り出して理由を言っても、多分理解出来ないんじゃないかと思います。
>>41さんのご意見を参考に、それまで我慢してみようと思いますけど、
その頃にはもっと深い諦めの境地に達しているかもしれませんね。
ここに書き込んで少し気が晴れました。
愚痴零しにお付き合い下さってありがとうございました。
- 53 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 01:28 ID:jbAfz7c9
- >>52
まずは、一人で生きられる経済力つけとかなきゃ。
- 54 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 03:37 ID:NMoN8Qo7
- 無神経なことを言うヤツって、自分が言われたら怒るくせに
どんな神経しているんだ。
- 55 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 06:21 ID:iNWtbtbs
- >>54
まさに「その神経がわからん!!」やね。
- 56 :3:04/05/05 06:25 ID:ftT54mT0
- >>34
保険は百万強ですね。貯金は20万位でした。
ここにも書かれてるように実務系の資格が取れるところにいくつもりです。
会社員なので年金は払ってるはずです。
- 57 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 07:28 ID:TFIwgJ3b
- >54
そういうのに限って「俺って(私って)こう見えて繊細」とか言う。
だからオマエは繊細なんじゃなくて無神経なだけだ、と(w
- 58 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 09:45 ID:iTtbBi4Z
- 無神経発言のボケ旦那に鋭いツッコミをかませたら、それはそれで おもろい夫婦かも。
自分は「我慢(・A・)イクナイ!! 」と思うほうだけど…。それぞれの夫婦のカタチがあるんだろうな。
- 59 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 12:43 ID:YFQdOiWW
- >>3は、学資保険は、学費に充てるものだと
親も思っていると思ったのに、という感じなのかな。
親の金ではあっても、使い道が決まっているようなものを
無駄遣い(節約しているわけではない)に使うのは
ちょっと神経を疑うよね。
しかし、私が金融機関で働いていた時は
「自分名義の預金」=もちろん自分のもの
という感覚の人が結構いて、どうなのかと思った。
家に、親が貯めていたらしい自分名義の預金があったけど
印鑑が無い、暗証番号もわからないというので、証明書持参で
手続きすれば、変更も出来ますよ〜と言っても
今日は持ってきていない!でも今日、払い戻したい!
何で自分のなのにおろせないの?親には内緒でおろしたいから
親には聞きたくない、とか…。30代の人とかでも普通にそんなでした。
(親が孫名義で預金したバージョンもあり、その場合は
自分の子供名義=自分の金、になるらしい)
- 60 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 12:53 ID:INS5YvD6
- それは厳格に言うと名義飛ばし?
払い込んだ人とは言え、名義以外の人が貯金をどうこうするのもなんだかヤバげ。
- 61 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 14:15 ID:/kRfsAxU
- 新幹線の中、隣でネイルぬっているアフォがいた。
下手に席動けないし、窓もあけられないし、
朝食抜きのすきっ腹には強烈な臭いだった…
- 62 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 15:01 ID:/qkZlM8s
- うちは居間が無く、台所にテーブルがあるのですが
男ヤモメの父親が食事をしながら、5時間も6時間もそこにへばり付いてて困る。
日曜日なんか出かけないと、昼からずっとへばり付いている。
かといって、掃除をするわけでもない。
自分の部屋にもテレビがあるんだから、さっさと自分の部屋へ行け。
お前の相手をする人は誰もいないよ。
- 63 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 15:18 ID:VJSW0sHs
- さみしいのかな。かわいそう
- 64 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 15:20 ID:YxG/75U3
- >>62が建てた家にただで住まわせてあげてるなら62の神経がちょっとわかる。
- 65 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 15:49 ID:xLaW7s5M
- >>62
その家とかテーブルは62が買ってあげたの?
で、お父さんにはどうして欲しいわけ?
- 66 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 15:58 ID:jbAfz7c9
- 子育てに失敗しちゃったお父さん
- 67 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 16:05 ID:MNhRCfx8
- 男やもめでせっかく頑張って育てても、62みたいな子供に育ったら育てた甲斐も無かろうて。
- 68 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 16:07 ID:YFQdOiWW
- >>60
税金対策とか大袈裟なものではなくて、預金した本人も
名義人にあげるつもりで預金しているんだろうけど
話を聞いていると、預金者が折を見て渡そうとしているような
預金を、偶然見つけた名義人が「自分の名前だから
自分のだ!」と断り無く払い戻ししてる、のようなケース。
まあ、事情を全部聞いているわけではないし
手続き上は、名義人の物は名義人の物になるわけだけど。
- 69 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 17:04 ID:isfpuFXj
- 経済的依存も困るけど、精神的依存も、ようはしがみついている訳だから、子供は特に健全な精神ではいられなくなる。
- 70 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 18:27 ID:w7XfMEkV
- 駅構内(特に階段)で傘の胴の部分を持って傘先が後ろになってて
その傘をふって歩く人。刺さるだろうがボケ!
柄の部分を持ち傘の先は真下に来るのが望ましい。
- 71 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 19:27 ID:YFsKdxHR
- ああ、それでおれは胸をスコーンと突かれたよ…
- 72 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 20:15 ID:DcVgtNxv
- 雨の日のバスとか電車の中で傘をたたんだ後、
きちんと紐でとめない人も神経分からん。
先日、雨が降って身動きできないくらい混雑したバスで
傘をビロビロとさせたおばさんが座っていた。
私はそのおばさんのすぐ側に立っていたので
太ももの上の方まで濡れてしまった。
さらに、おばさんは傘を私の靴の上に倒して
靴までも濡らした挙句、謝りもしない。
それでも私は傘を拾ってあげようとしたんだけど
一歩も動けないくらい混んだバスでは屈めなくて拾えなかった。
すると、おばさんは私に恨めしげな目を向けたので
もう怒りを通り越して呆れてしまった。
- 73 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 20:46 ID:kBSdZ8GH
- 友達がいない奴の神経がわからん
- 74 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 20:57 ID:+OepvqP2
- >>73
ごめんなさい(´・ω・`) ショボンヌ
でもいないんです。ほしいけど。
- 75 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 21:07 ID:ygH2Q+lM
- 友達がいる事が当たり前の様に言うやつの(ry
仕事の同期は仲は悪くないけど友達か、と聞かれれば向こうはNOと言うだろうし、
自分は友達無くても特に問題無し。まあ自分がちょっと変なだけだから。
出来るだけ他人に迷惑かけないようにはしてるし。
- 76 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 21:24 ID:vjtL/0dK
- >>73
そういうこと書いてやるなよ
- 77 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 21:40 ID:W6Ma0CFR
- 逆に知り合ったばっかりで友達になれる神経がわからん。
わからんが、そのノリがホスィ
- 78 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 21:47 ID:CXDIxWiT
- 「友達」の垣根が低い人と高い人がいるだけじゃないの?
アドレス交換しただけで友達って人と、完全に打ち解けて「友達」になれる人と。
どっちもアリでしょ。
- 79 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 22:28 ID:d8LOxNyx
- 絶対仲良くなんかなれそうもない香具師に限って、すぐ「私たち友達でしょー!」
とか言い出すからなあ。
- 80 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 22:34 ID:HJ65LE+c
- 知り合いと友達の区別が無いよね。全部友達。
- 81 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 22:54 ID:9DqUd77j
-
- 82 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 23:39 ID:O2eiroD5
- こっちがすごい困ってたりする時に「やってあげようか?」「変わってあげようか?」て言ってくれるから素直に甘えると
後から「この前、○○してあげたよね?」とか「ほんとは嫌だったのに」て言うやつが信じられない。ほんとムカツク。
- 83 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/06 02:28 ID:4shQycuh
- ネットで知り合って1年ちょっとの男性がいて、
趣味も合うし、お互い忙しくて夜決まった時間にチャットとかできないので
オフの時もメールできるようにお互い携帯のメアドを交換した。
私はあんまり携帯にはメールしなかったけど、その人からは
「今日おもしろい本買ったよ〜」とか「コンビニに売ってる○○知ってる?」とか
普通の内容のメールがたくさんきた。
ところがある日突然携帯番号とか本名までメールしてきて
「ネット仲間の一部の人にはもう教えているから」と。
それから「オレは独身だから」とか「彼女いないからね」とか
「今オレとつき合うともれなく飼い猫もついてきますw」とか
なんかそういう内容のメールが多くなってきたのでちょっと警戒してた。
私も返事に困って「そうなんですか?」とか「そうですか」とか返信してたんだけど
ある日、別のネット仲間の女性に「○○さんのことどう思う?」とその人のことについて聞かれた。
私は「いつも親切な方ですね」と答えると「やっぱりね〜・・・」と言われたから
聞いてみると、その男性から「いつもメールやってる××さん(私のHN)が
なんか最近勘違いしてるんだよね〜オレは単にネット・メル友としか思ってないんだけど
××さんはオレのこと違う風に(恋愛対象に)見てるらしくてさぁ困ってるんだよね、さりげなく聞いてみてくれない?」
と相談されたらしい。
それで「○○さんのこと好きなんでしょ?」って聞かれた。
なんでそうなるんだよ!困ってたのはこっちだよ・・・
メアド教えた私もバカだったんだけど・・・
- 84 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/06 02:44 ID:ZC2pTXKv
- >83
実は逆で、○○はこんなメールしてきた、こんなこと言ってきた、と
披露するのは逆効果かも。メールの送信元は偽造できるわけだし、
自作自演だとか言われたら元も子もない。
「えー?全然そんな感情ないよー(笑)メールやチャットでは恋愛とか
無理でしょー(笑)」とかなんとか、さりげない感じで思いっきり笑い飛ばし
ちゃえ。なんとも意外なことを聞いた!という風に。
「メールって適当に相槌とか返事しちゃうから、行き違いでもあったのかなー?
一切恋してないから!って言っといてー(笑)」とか、明るく。笑い話として
受け取ってる風を装った方が・・・。
○○は見栄でそんなこと言ってるんだろうが、83が他の仲間にヘンな風に
思われないようにうまく流しちゃえ
- 85 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/06 03:25 ID:vXzSkPU1
- ムカツクね、そんなん実際のメール晒して、縁切ったり、関わらない方がいいよ
- 86 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/06 05:15 ID:rzo8zlte
- よく知りもしないことを自分の憶測だけで、断言してるヤツって
なんなんだろう。
- 87 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/06 08:22 ID:U6XTESUl
- チャットにはまってた頃そういう思い込み激しい男何人か見たなぁ。
女はそこまでひどいの見たことないけどね。
ちょっと会話したくらいで頭の中に想像図が完全に出来上がってて
勝手に超かわいいという前提で話してたりするタイプはメルトモ=彼女とか
思っちゃってそう。ストーカーってそうやってなっていくんだろうな。
- 88 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/06 09:06 ID:r8epB9OO
- >女はそこまでひどいの見たことないけどね
あの有名な「お兄ちゃんどいて!そいつ殺せない!」を知らないのね・・・
- 89 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/06 09:25 ID:z7u7Lbnh
- いやさすがにあれはネタだし
- 90 :87:04/05/06 09:34 ID:U6XTESUl
- >>88
なんじゃそら、と思ってぐぐってみますた。
合宿所系ですね。そういえば合宿所ネタは女ばっかりですね。
でもHNだけでかわいいと決め付けたりするのとは似てるけどちょっと質が違うような?
- 91 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/06 13:48 ID:9EH8jjWz
- >87
できたばかりのネット友達(♂)に「ホントは可愛くて家庭的でスタイルも育ちも(・∀・)イイけど病弱なお嬢さんなんでしょ?
デブスとか嘘だよね?」ってしつこく聞かれたことがあった。
いろいろキモかったのでだんだん疎遠になりましたが…
- 92 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/06 14:32 ID:kjHPBZ0L
- 肛門周辺が黒くない奴の神経がわからん
- 93 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/06 14:55 ID:F3WsjYVu
- 体毛が皆無に近い奴の神経がわからん
- 94 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/06 15:10 ID:Mf79g/dL
- 神経痛とか言ってる奴の神経がわからん
- 95 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/06 15:25 ID:hQH8fiZ3
- >>87
女でも思い込み激しいのいるよ〜
同性に対しても異性に対しても会ったことの無い相手を
ちょっと話しただけで一方的に友達認定。
電話番号をしつこく聞いてきたり会おうってしつこく誘ってきたり。
案の定友達が全くいない寂しいおばさんでネットにしか知り合いが
いないっていう人だった。キモチワリ。
- 96 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/06 17:13 ID:4Hf37dYV
- >93
それ漏れ。
腋毛すね毛まったく無し。腕にもほとんど無し。
眉毛まつ毛鼻毛指毛髪の毛と陰毛ぐらい(当方♀)
神経わからんていうか世間知らず。20歳ぐらいまで女には腋毛生えないと
マジで思ってた。
- 97 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/06 17:26 ID:NaqTT5n+
- >>96
腋臭じゃなかったら是非ワキをナメさせて下さい。
ワキで窒息する程はさんでください。
つるつるなワキ最高。
一人称が漏れなのも我慢します。
- 98 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/06 17:28 ID:gwMrZ2xD
- イタイ、イタイよー
- 99 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/06 18:14 ID:3MXDMrmR
- 可愛がっている小鳥がカゴから逃げ出してしまい
捕獲が大変だったという話をしている人に向かって
「ふうん、その鳥あなたが嫌いだったんでしょ」
とか言える人間の神経がわからん…
その人に悪意があるという事でよいのか、ただのばかなのか…
- 100 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/06 18:21 ID:+xACfxcq
- タモリもたしか腋毛生えてない。
- 101 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/06 18:23 ID:HPE/DZrG
- マッチも脇毛がなかったな
- 102 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/06 18:49 ID:08/o6r+V
- 毛スレかよっw
- 103 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/06 20:07 ID:DMk3hLy3
- また毛の話で悪いが、
俺の友人は髭剃りは1週間に1回でいいそうだ。
その日は最後に剃ってから3日目か4日目だと言っていたが、
確かに全然生えていなかった。
- 104 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/06 20:16 ID:M0U3/pm1
- >>103
へー、三谷幸喜だったか小倉久寛だったか、
一日に何度かそるとか言ってたな。
- 105 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/06 20:35 ID:vXzSkPU1
- 小鳥を鳥籠に閉じ込めて、可愛いがってると思ってるその神経がワカランよ
- 106 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/06 21:03 ID:pay4BaAm
- だからと言って「野生に返してあげる」とか言って
ペットを捨てるやつの神経はもっとワカラン
- 107 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/06 21:13 ID:o5YaFT/O
- どっちにしろ>>99の知り合いは嫌な奴だな
- 108 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/06 22:26 ID:U2dDkX20
- >104
そんなの奇面組の豪くんだけだと思ってた
- 109 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/06 23:09 ID:YyP/Q5DX
- >>103
弟はヒゲが非常に薄くて、そったことがないらしい。
正月など家族で帰省して来て、兄の自分が電気カミソリでヒゲをそっていると、
「ほら、ひげそりだよ。うちでは見たことないだろう」って娘に見せている。
- 110 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/06 23:11 ID:CIazarTD
- >108
でも、足の裏毛が生えてるのは豪くんだけだろうな。
(しかも、その毛のおかげで水面を走る事ができる)
- 111 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/06 23:15 ID:plc+5ZaF
- うちの親かな。どんなものを買ってきても(お土産とかプレゼントとか)、
「ありがとう」ということがない。それどころか、必ず文句を言う。
例えば、旅行に行ってそこの名産のお菓子を買ってきたときとか、
かぼすとかが好きだから、それのビン入り(果汁)を買ってきたときとか
だと、「最近のお菓子は甘くないよね」「(かぼすのビン入りなんて)本物
とはまったく違う味だ!」なんてことを言う。
かといって、買ってこないと今度はまたねちねち文句言うし…。
カボスだって、売ってない季節があるからよかれと思って買ってきたんだ
けどね…。
- 112 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/06 23:16 ID:xWVQD0VN
- 友達に、すごくもてる人が居るのだけど、一つ困った癖がある。
彼女に好意を持っている男性で、恋愛対象外の男性が出てくると
その男性を友人に押し付けようとする。
まあ、彼氏のいない友人に彼氏も出来て、幸せになる。
その男性とは、一定距離を保ったまま、いい人間関係を築けるという
幸せの法則なんだけど・・
私は巻き添えにするな。
- 113 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/06 23:23 ID:U6XTESUl
- 自分のこと好きな男は自分のもの
↓
自分間に合ってます
↓
友達男いません
↓
おすそ分けします。
↓
私って良い人(ウフ
って感じ?
- 114 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/06 23:36 ID:J/48+0NE
- 何がどう巻き添えになるのだろう
- 115 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/06 23:40 ID:U2dDkX20
- 「112ちゃん貴方に気があるみたいよ(#^0^#)」
とでっちあげたりするとか?
- 116 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/06 23:44 ID:xWVQD0VN
- >113
悪気は無いんだけどね。
彼女の人生論が「自分の味方をどんどん増やしたい」
その手段として、自分の事を好きな男を、友達に紹介というのも
あるんだろうな・・・と思う。
でも、彼女の友達には
美人で、性格も普通だけど、出会いが無い子も居るんだけど
決して、そういう女性には紹介しないところが・・・微妙。
自分が欲しくなったら、いつでも取り返せる相手を
本能的に選んでるような気がする。
- 117 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/06 23:52 ID:xWVQD0VN
- >>115
そこまでは無いかな。
「〇〇さんと112ちゃんはすごく合うと思うの」
「〇〇さんと112ちゃんが付き合ってくれたら、すごくいいなあと思うの」
と、ちょっとしつこく言われた程度。
〇〇さんの方にも、同じ事をしつこく言ったらしいです。
〇〇さんの方から、連絡があったので変だナァと思ってたのですが
てゆうか、元彼を押し付けるのはやめてほしかった。
あれだけ、ラブラブな話を聞かされていた私に一体どうしろと。
てゆうか、〇〇さん、なんでそこで自分を捨てた女の言いなりになるんだ。
その神経も・わからん。
- 118 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 03:25 ID:Ur1OFgpA
- IDをチェックしてる人の神経がなんとも理解不能
- 119 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 07:28 ID:szZvvGWl
- >>118 毎回チェックしてるわけじゃないけど、
2ch用ブラウザ入れていると、
IDのところにカーソル合わせただけで、スレ内の同じIDの書込みが
別ウィンドウで表示されるんだよ。
- 120 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 08:43 ID:+Rm3A4e5
- >>119
同じIDを追跡チェックするほかに、
「連休中寝てましたか?」・・・ZZとGWだけ見ている
「IDに数字が入ってない!珍しい!」
のようなレスをするのもわけわからんです。
- 121 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 08:57 ID:u/jH5V8l
- >>110
ホビットも生えてるぞ
- 122 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 09:25 ID:g1dDD9id
- >>120
数字だけ抜き出すと345だ!珍ずしい!
- 123 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 10:59 ID:u/jH5V8l
- >>122
>珍ずしい!
新語誕生のヨカン
- 124 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 12:37 ID:OtXUWfH5
- >122
IDの中にIDが!珍ずしい!
- 125 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 13:03 ID:T2vKeOW1
- 読みは「めずらずしい」?
ましゃか「ちんずしい」?
- 126 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 14:41 ID:B72bzk75
- 珍寿司?
- 127 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 21:11 ID:N64HCwvn
- 先日ママンと買い物中に物凄いガン飛ばしてくるDQNがいた。
それがイトコのバカ嫁。
目が合ったのに一切挨拶も何もなし。
一緒にいたイトコはこちらに手を振って挨拶の言葉を言ったけど
バカ嫁はこちらを睨みつけたままプイッとそっぽを向いて
どこかへ行ってしまった。
うちの両親が仲人までしてやったのにママンすら無視しやがった。
そういやこのバカ嫁は祖父の葬儀の時
祖父の遺体の横に突っ立ったまま一回も手を合わせずに知らん顔してたな。
みんな座って手を合わせているのだから見たら作法もわかるだろうに。
叔母たちが嘆いていた。
付き合い持ちたくないな。
- 128 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 21:39 ID:Y+VyCvA7
- そんな彼女がよくて結婚した
いとこの神経がわからんということでFA?
- 129 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 21:40 ID:7GJbwFcJ
- >127
それはお互い合わないんだから節度ある交際にとどめておきましょう。
- 130 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 21:53 ID:Ihu+voED
- >>111
友人の親が、そのタイプらしい。
ボーナスなどで、かなり高価なプレゼントをしても
一言目が文句らしい。(他のメーカーが良かった、など)
家族だから、と気を遣っていないのかもしれないけど
やはり「親しき仲にも…」で一言お礼は欲しいよね。
- 131 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 22:00 ID:Tvpbc+VP
- 他人にいちいち干渉する奴の神経がわからん。
- 132 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 22:52 ID:ipjEbncm
- 〜ですが何か?を使うやつ。
何が言いたいのかさっぱりわからん。
- 133 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 23:05 ID:5wZ137BR
- 家に遊びに来ると何かしら見つけては文句を言っていく親戚のオバサン(母の従妹)
毎年、息子と娘を連れて家族で遊びに来るんだけど、絶対文句を言って帰る。
「あのさぁ、庭の植木手入れの仕方がなってないんじゃない?」
「去年来た時もふすまの柄が同じだったよね?張り替えないの?」
「家の中に花とか植物が1つもない!鉢植え置くとか花瓶に花を生けるtかしたら?」
「娘がもう大きいんだからいい加減にベビー用のタンス捨てたら?」
「ねぇ、そのトレーナーさぁユ●クロで買ったんでしょ?なんでそんなの買うの?」
「カレンダー貼るならもう少しいいの貼りなさいよ、今度持ってきてあげる」
「○○(私)の部屋のカーペットなんなの?ああいうのどこ行ったら売ってんの?」
みたいにいつもいつも文句やダメ出しばーっかり!
私が一時期ペットボトルフィギュアを集めていてたくさんあった時、
部屋までチェックしに来て
「なんで二十歳過ぎてこんなの集めてんの?こういうのは小さい子が集める物だ。
うちの方近所に小さい子たくさんいるから全部もらってくわ」
と言って、せっかく集めたのに盗られたことがある。
「友達からもらったのもあるから」と言っても「アンタ大人のくせにこんなのばっかり集めて、いい加減にしなさいよ!」
と物凄く叱られた。
一体いつも何しにきてるんだ???
- 134 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 23:09 ID:8JCv1ukq
- うわ〜、読んでてムカついてきた。
すごいオバだな。
- 135 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 23:18 ID:Ur1OFgpA
- ヒマ潰してか、欲求不満解消に、一発かましたがいいよ
- 136 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 23:39 ID:x2IvzK8V
- 言われっぱなしだから調子に乗るんだよ。
母親の兄弟なら分かるけど、なんで母親のイトコなんて
遠い親戚にまで押しかけられて文句いわれなきゃなんないのさ。
はっきり行ってやれ。ガツンと。母親にも言っとけ。
- 137 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 23:50 ID:fphXFyQj
- 漏れの友人A子の話... 長文になります。スレちがいかもしれませんがお許しください。
ある日A子とその友人B子C子と3人でランチに車で出かけた。
目的の店の駐車スペースは既にいっぱいで止めれなかった。
すると、店の隣家のオバさんらしき人が「そこの店にいきたいの?だったら前の月極のとこにウチが借りてる
所があるからとめてもいいわよ」という。
A子はオバさんの好意にお礼をいって店で食事を楽しんだ。で、食事が済んで出てくるとA子の車をふさぐ
ように車が停めてある。(後からわかったことだがオバさんのご主人の車だったらしい)
車をどけてもらえないと出れないので、A子はオバさんの家のチャイムを鳴らした。
すると出てきたのはそこのご主人。なんか既に怒ってる感じで勝手に止めるな!のようなことを言う。
A子は経緯を説明したがご主人は怒ったそぶりで車を移動。A子は車を出せたのだがA子B子C子ともブルーが入って
楽しいランチが一気に台無し。
A子が言うには、全然聞く耳もたないご主人にムカツいたらしい。それともう二度とあの店には行かないと決めたらしい。
漏れはこの話を聞いて、かなり微妙な問題とおもた。
結局はオバさんの親切が仇になってしまったのだが世の中むずかしいなぁとおもた。
- 138 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 23:55 ID:0IEycEvO
- おばさんが悪い
- 139 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 23:59 ID:OB3fHl++
- おばさんが悪い・・・かな。
旦那さんにきちんと伝えてなかったことが。
なんか言われもなく人に怒られると、その怒られてるってことだけで
すごく悲しくなってへこむから、A子がもうその店にも行きたくないってのは
わかる気がするな。
行くと、怒ってるおっさんの顔とか声とか思いだしちゃって不快になるだろうし。
- 140 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 23:59 ID:16luWcxR
- >>137
神経わからんほど悪いことは誰もしてないな。
ま、しょうがない。
生きてりゃそんなこともある。
- 141 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 00:34 ID:cYfJsU4V
- 私が以前勤めていたお店の駐車場はしばしば
お向かいの学習塾やピアノ教室に通う親たちに不法占拠されてました。
同僚が配達を済ませ店に戻ると、駐車場は見知らぬ車で満車。
仕方ないので他の車の前に営業車を止めたら数十分後
「ちょっと!人の車の前に止めたの誰よ!!早く移動しなさいよ!!!」
基地外さんがご来店しました。
つーか、あんた誰よ。
お客様以外お断りの駐車場に止めてる奴が
何故お店の外から文句言いに来るのよ。
- 142 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 00:35 ID:Skm+7wH/
- >>141
その基地外にはどう対処したのですか?
- 143 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 01:42 ID:XhkHFKeW
- 普通のお店なら「すいませんねぇ」と謝って車をよけてあげるんだろうな。
- 144 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 01:48 ID:o6sOBLj7
- 食べ物屋とかで、個室が一つしかないトイレに、入ってる時
やたらとノックしてくるヤツの、神経が分からん!!
「早くしろ!!」と言わんばかりに乱暴にノック、
しかも1分も置かないで、何度もしつこいヤツ。氏ね
ドアに「使用中」と分かるように、赤くなってるだろうが!
それにさっき入って、やっとパンツ下したトコなんだよ!!
せかしてるつもりなんだろうけど、「ケンカ売ってるのか?」
と思う、軽く殺意を覚える。ちなみに女トイレ
- 145 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 01:49 ID:TL5yIGMb
- ウンコ長すぎだよ。。。
- 146 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 01:51 ID:Pq2ALyyW
- >>144
ドアがあって小さい洗面所があって個室、というつくりのトイレで、
洗面所のとこで待たれるのもキライ。
外で待てよ、と思う。
- 147 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 02:14 ID:YUQhsiXG
- >144
え?だめなの??
- 148 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 02:18 ID:6QUy8Fso
- トイレットペーパーを大量に使う奴。
30cmほど切り取れば十分だろ。
何にそんなに使うんだ?
そりゃ「もうええやろ!」と言いたくなるよ。
- 149 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 02:23 ID:o6sOBLj7
- >147
ダメって言うより、今のトイレって大概
使用中か空きか、一目で解る様になってるのに
一々ノックする人の神経が、分からないのです。
相手にとっては、せかしてるつもりってのが多いと思うけど。
長々と入ってるならまだしも、普通に小で時間も短い場合でも
しつこくノックする人がたまに居るので、そういうヤツの
神経が分からないし、ムカツク
- 150 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 02:25 ID:gJrb6RGo
- >149
フツーに漏れそうで慌ててる人じゃないのか?>何度もノックする人
- 151 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 02:26 ID:96F47A2X
- 上の階の住民マジうるさい。必ず今の時間帯に走り出す。
- 152 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 02:28 ID:TL5yIGMb
- 大きなハムスター飼ってるんじゃないの?
- 153 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 02:31 ID:96F47A2X
- それか夜行性の豚とか。たしかに人間の走り音じゃないかも。
- 154 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 02:32 ID:TL5yIGMb
- 2時だしね。
実は上の階に誰も住んでなかったなんてオチは嫌だよね。
- 155 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 02:45 ID:CaJUtqs0
- えーっと、他人のペーパーの使用量を
知っている>>148はスカトロマニアということでFA?
- 156 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 03:06 ID:GR4IW4ct
- >>155
隣の個室から「ガラララララララララララっ」って聞こえてくる事があるから
その事を言ってるんじゃない?
オレも以前、あまりに凄い音たててるヤツがいてアフォかと思った事がある。
たぶん、ペーパー1巻の半分近くは使ってたんじゃないかな。
きっと貧乏性なんだろう・・・・
どうでもいいけど、下手すると流れなくて泣く事になるぞw
- 157 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 03:38 ID:aCnW2Tir
- http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1083952270/l100
このスレの1の神経がわからん!!
- 158 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 03:49 ID:jID/tIf9
- >>146
コンビニのトイレもそうだね。
焦るからやめれって思う。出るもんが出なくなるよ。
- 159 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 03:55 ID:Xg5I4DAG
- おしっこを床にこぼしてしまったら、ペーパー使って拭くんじゃないかな。
場合によってはけっこう使う。
- 160 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 04:01 ID:jID/tIf9
- >>159
確かにそういうのを自分で拭くならペーパー使うだろうけど、そもそもそんなにこぼすか?
- 161 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 04:14 ID:yOYU/4RM
- >>160
オバサンは酷いよ。
- 162 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 05:16 ID:W9+MJa7t
- 小学校1年生くらいの頃、中耳炎にかかって耳鼻科に通ってた時期があった。
その耳鼻科は駅前ビルの中にあって、隣が美容室だった。
混んでた上に待合室が狭いから耳鼻科入り口前の廊下で私も含めて数人が待ってたんだけど
小学校高学年と思われる男子3人が耳鼻科から診察を終えて出てきて
おもむろに隣の美容室の壁(くもりガラス製)をジャンプして叩き出した。
どこの高さまで届くのか競っていたらしい。
そして3人は走り去って行ったんだけど、直後にヒゲを生やした店長らしき男性が
すごい形相で店から出てきて、耳鼻科前で座って順番を待っていた私に
「ゴルァ!お前か!さっきからガラス叩いてたヤツは!!いい加減にしろ!!」
と怒鳴ってきた!
私はあまりの怖さに何も言えなくて大泣きした。
トイレから戻った母にどうしたのか聞かれたけどずっと泣きっぱなしだった。
その後、そこの美容室には「壁を叩くな」という内容の張り紙が3枚も貼られ、
行くたびにまた怒鳴られるのではないかとすごく怖かった。
トラウマになった。
この前また耳鼻科に行ったんだけど、あれから15年近く経ったのに
まだ張り紙がしてあった、すごく腹が立った。
よっぽど店員に言おうかと思ったんだけど、オーナーも変わったらしいし
当時の店員はいないみたいなのであきらめた。
本当にムカつく。
- 163 :162:04/05/08 05:18 ID:W9+MJa7t
- 2ちゃんに晒したことで気持ちがスッキリしたw
- 164 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 05:22 ID:VF3jb727
- 気持ちはわかるが、店員になんていうつもりだったんだろう…
- 165 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 05:23 ID:8SVoNrIz
- 近所のオヤジが、こんな時間帯から庭木の手入れを始めやがった。
高枝切狭なんてもんじゃなく、エンジンついた草刈機がブォーンだよ。
時折、脚立をカンカン言わせながら移動して、またブォーン。
俺はこうして起きてるからいいんだけど、お隣とかうるさいだろうなあ。
元々、偏屈で、本人もそれを楽しんでいるところもあるオヤジなので、
文句を言っても喧嘩になるだけだって布団をかぶってるのかなあ。
GW中どうしてたかまでは知らないけど、何度か姿は見たから、
今日でなければできないってこともないだろうから、確信犯なんだろうしなあ。
- 166 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 07:26 ID:yifR6Dtb
- >165
おそらくオヤジは早寝だろうから1週間くらいぶっつづけで
夜中に盆踊り開催しれ。
- 167 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 07:56 ID:zAo6hwaA
- さどおけさってどう踊るんだっけ?
- 168 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 08:36 ID:ZfOQVsVg
- 今の季節で朝5時ってのは微妙じゃないかな。迷惑って時間でもないだろ。
気持ちは分かるが、神経分からんほどでもない。
- 169 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 08:51 ID:y4gUkjTH
- 漏れ田舎暮らしなんやけど、近所に梨畑がある。
梨の実が大きくなる時期には、朝の5時ともなると鳥脅しの空砲がなりひびく 。・゚・(ノД`)・゚・。
パーーーンって 。・゚・(ノД`)・゚・。
寝かせてクリーーー
- 170 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 08:58 ID:S5YiKJbH
- >>169
空砲一発につき梨一個を頂く交渉をしましょう。
- 171 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 09:01 ID:4uir17+y
- >>168
え?土曜の朝5時だよ?
そんな時間にブンブンバサバサ大騒ぎするのって、嫌がらせに近いよ。
それを迷惑行為だと感じない168の神経が(ry
- 172 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 09:09 ID:mn/9qfUl
- 171)どうして 欲しいの 君が正しいと言って貰いたい?
- 173 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 09:13 ID:WqdYTW0u
- 朝5時から庭仕事するのはかまわんが、大きな音をたてるのは非常識だろ。
- 174 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 09:15 ID:CaJUtqs0
- >>169
たしかウチの地方では雀脅しとか呼ぶんだけど
条例だかで何時から何時までは鳴らしたらダメって決められてる。
何デシベル以下で何m以内に住居がない、
とか結構細かく決められていたなあ。
兼業農家や家庭菜園に毛が生えた程度の住民が多くて、
早起きの人ばかりじゃなかったから決められたことかも知れないけど。
余談だけど、ジイチャンバアチャンは
「ドーン」の器具のことを「チョン落とし」と呼んでいた。
雀→チュン→チョン、脅し→落としって転じたのと、
朝鮮人を撃ち殺す音ってのから来ているらしい。
- 175 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 09:16 ID:WqdYTW0u
- 朝鮮人を撃ち殺す音ってのは無理があるだろ。
- 176 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 09:27 ID:3GA4SETJ
- >>172
確かに朝5時はもう明るいし、庭仕事すんのも勝手だけど
普通の人は寝てる時間に大きな音を立てるのは常識はずれじゃないかな。
少なくとも私のうちの隣でやられたら怒りますが。
- 177 :169:04/05/08 09:35 ID:y4gUkjTH
- >>176
この手の話、漏れんちの周りでもあった。
元々そこに住んでる住民(農民)にとっては夏の5時なんて作業にもってこいの時間
他から越してきた人にとっては非常識きわまりない
元々の住民の言い分 おまいら後からきたのに何いってんの?
越してきた人 そんなの関係ない。常識をわきまえろ!
ほんと平行線。ただ、人数の多いほうの意見が支配している。
皆喧嘩はしたくないけどなかなか折り合いがつかないことがあった。
むずかしね
- 178 :165:04/05/08 09:51 ID:8SVoNrIz
- 明るいかどうかが問題ではないでしょう。
休みだからゆっくり眠りたい人もあるだろうし、
仕事がある人だって、この季節だからって早起きしますか?
6時ならまだしも5時だし、エンジンの音がやかましいし、
ましてや畑の近くに引っ越してきたわけでもない。
- 179 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 10:54 ID:tHjsTWzR
- >>168は、ものすごくのどかな地域に住んでるのかな。隣の家まで徒歩五分とか。
そうなると人間よりクマの被害の方が深刻なのかもな。
- 180 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 13:43 ID:vzL7VROx
- >>179
なに言ってんだ。隣まで5分なんて近いじゃないか(w
- 181 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 13:46 ID:rB3W6M+f
- ウチの実家は隣家まで車で5分
- 182 :179:04/05/08 14:44 ID:9gmWheN/
- >>180-180
参りました ○| ̄|_
- 183 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 19:28 ID:fTqjTBz4
- >>169
気持ちわかるよー。
うちも、裏に梨畑があって毎年早朝はチョト迷惑。
市街地から越してきたので、初めはビクーリ&ウンザリだった。
だけどこの辺では、特に問題になってる様子はない。
昔からの農家みたいだし、皆仕方ないと思ってるのかな。
うちとしては、早朝は勘弁してよ〜とは思いつつも
農家の人も大変だなと思って我慢してる。
でもやっぱり、夜明けと共に10分置きくらいのペースで
パーンパーン鳴ってると、あぁ〜…(;´Д`)と思う。
- 184 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 19:56 ID:NtJbDMfm
- 騒音って慣れると平気にならない?
うちは駅まで徒歩一分のところに住んでて、踏切から窓まで50メートルくらい。
引越してきた当初はうるさかったけど、今は全然平気。
遊びに来た人に、うるさくないの?って聞かれるけど、今じゃ警報機がなってることにも気付かないこともある。
- 185 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 20:02 ID:eZoi6ffi
- 慣れられる騒音と慣れられなる騒音がある。
幹線道路わきに住んでるとトラックがひっきりなしに通ってても平気になるが
マンション住んでて上の階の騒音には慣れられないとか
- 186 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 20:04 ID:oF+20lr4
- 場所をわきまえず「カァーッ、ペッ!」と痰を吐く人の神経が分からない。
- 187 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 20:06 ID:tG5fXIcZ
- 中学時代の地元の友人(23歳)が今度結婚するのだが
彼女の実家に今度旦那になる人(30歳)が住む事になったらしい。
しかし彼女の実家は木造平屋の狭い3LDK..
不況で旦那も給料が安いし、地方出身者なので埼玉でも
家を借りるのは大変かもしれないが、、、新婚でしかも
彼女の実家に住むという事がわからん。。。
探せば市営団地とかあるのに。。。
- 188 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 20:10 ID:7Skskgug
- >>187それぞれ事情はあるだろうから、その神経がわからん!とは言えない
- 189 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 20:11 ID:Cww6MRqZ
- >>185
激しく同意!
私も駅近くに住んでいた頃、かなりの音で鳴り響く踏み切りの警告音には
ある種の郷愁まで感じられるほど、落ち着いて日々の一つと聞けるようになったけれど
また別の場所に住んだ時、壁の薄さ故か隣や上の人の生活音には
本っっっっっっ当に悩まされた。苦しくて辛くてたまらなかった。ノイローゼだったかもしれない。
- 190 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 20:13 ID:Skm+7wH/
- 人間は、無機的な音には比較的耐えられるんだろうな
- 191 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 20:28 ID:0wA3PDHP
- >>190
音の無機的・有機的ってどんなもんかよくワカランけど
鳥脅しも黒板の音もガラス引っ掻く音も
隣人のステレオの音も芝刈り機の音も
全部無機的じゃないんすか?
どういう理論?
- 192 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 20:31 ID:eZoi6ffi
- 比較的一定で人の関与を感じさせない反復的な音=無機的
アドホックで人が出している事が感じ取れる音=有機的
という表現なんでしょ。>191の音は全部「有機的」といえる
- 193 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 20:34 ID:bEu68g+c
- 規則性のある音には慣れることがあるって感じじゃない?
旦那のいびきには慣れるけど、旦那の聞いている音楽が
ヘッドフォンからシャカシャカ漏れ聞こえるのは耐えられない。
- 194 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 20:42 ID:bHZEww93
- 生物が出す音でも嫌なものは沢山あるけどな。
歯軋りだったり赤ん坊の泣き声だったり貧乏ゆすりの衣擦れ音とか。
今ホムンクルス見てたら
赤ん坊は心音やノバウサギの歌など一定のリズムだと落ちつくんだって。
- 195 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 21:35 ID:YwUVur1K
- ピアノ売ってちょうだい
- 196 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 21:45 ID:eU/42oQI
- >195
売ってもいいよ。
だけど、メアドくらい書かないと連絡取れないよ。
こんな掲示板だし、貴方を偽る人が出ないとも限らないから、
住所もメール欄に書いてくれた方が信用はできるけど。
- 197 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 21:58 ID:AvUnO16W
- >196・・・w
- 198 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 22:10 ID:EhGgudmc
- >>195
地域限定ねたでは
- 199 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 22:41 ID:rCD72Ag/
- みんなまーるく○○ピアノー♪
- 200 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 23:26 ID:0+UGW/zb
- 関西ではピアノうってちょーだい!というピアノ会社のTVCMがあって
なぜかあのCMを見ると赤ん坊が突然はしゃぎだすということでとあるテレビ番組が調べたら
財津一郎の声が赤ん坊に訴えかける何かがあったらしい。声だけでいいとのこと
- 201 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 23:27 ID:IbmLB4hC
- 駅の昇りエレベーターで、私(女)の段のすぐ後ろの段に立った女。
混んでるならともかく、そいつのうしろはガラガラ。なんか落ち着かない。
乗ってるあいだじゅう私の荷物とその女の荷物がぶつかりあったけど、
私がよける必要無いと思い、頑としてそのまま手に持ち続けてた。
そしたら、エレベーター降りてお互い3メートル位離れた時
「バーカ」と言われた。聞こえてないと思ったんだろうけど。
ピンクのコート着たブス。思い出してもムカつく・・・。
- 202 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 23:36 ID:wtclAcRD
- >>201
エスカレーター?(・∀・)
- 203 :201:04/05/08 23:45 ID:IbmLB4hC
- >202 (;´Д`)そのとおりでございます。
- 204 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 00:04 ID:bepYTB04
- うーん何がしたいんだろうねその人。
気にするなよ〜
- 205 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 00:08 ID:3hvrxVKe
- 急いでいて、どいて欲かったんじゃないのか。
荷物どうしが当たるって事は、
荷物が体の横にあり通路を塞いでいたように思える。
- 206 :201:04/05/09 00:17 ID:YHj0CRsa
- レスさんくす。
>205
そこは大きな駅で、エスカレーターの右側(急いでる人が通る)も
ガラ空きだったんですよ〜。ホント何だったんだか。
- 207 :201:04/05/09 00:18 ID:YHj0CRsa
- あ、私の荷物は決して幅をとったりはしてませんでした。
- 208 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 00:19 ID:ZkQ8GdUK
- そいつが基地外だったということで解決するんじゃなかろうか
- 209 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 00:29 ID:qjuYsZ+d
- キモチ悪いねえ…。危害加えられないだけでも良かったね。
- 210 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 00:39 ID:+I8gn7sM
- スカートのファスナー開けられたりしてなかった?
- 211 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 00:47 ID:+cZlEiat
- エスカレーターで自分の後ろのさらに後ろがガラ開きかなんて、
確認したことない。
- 212 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 02:07 ID:TQAxTjW2
- さっきチャリに乗ってたら車にぶつけらた。
そうしたら運転者の隣に乗ってたらしいおばさんが私を心配するわけでもなく、つっかかってきた。
「普通あーゆー時は止まるでしょ!?」とか一方的に言っていた。
あんまりうるさいから私が「ぶつけられたのは私なんですけど、被害者はそっちなんですか?」
って言ったら「そうよ!?運転してた人に謝りなさいよ!!」とかぬかしてきた。
なぜこっちが謝らねば…被害者はこっちだって。常識のないババア逝ってよし。
- 213 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 02:16 ID:4ynfcMv4
- >>212
怪我しなかったか?大丈夫なのか?
- 214 :211:04/05/09 02:20 ID:TQAxTjW2
- >>212
あたったときは痛かったけど今は平気です。
- 215 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 02:21 ID:pbgtTlua
- つか、通報したか?
- 216 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 02:27 ID:4ynfcMv4
- >>214
怪我ないなぁまぁいいけど…。自転車は無事か?
俺が大学生のころ、バイクに衝突されて、チャリの前輪がめっためたになった。
相手が高校生で、しかもすっごい感じイィ奴だったから、そのまま帰らせたんだけど
後で、修理費くらいは請求すりゃよかった……と後悔したもんだよ
- 217 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 02:32 ID:Njjwwnco
- そうそう、そういう時のためにケーサツはあるのだ。
「私には判断致しかねますので、警察の方に来て頂きましょう」
と、即110番。
常識・非常識以前に、事故だからね。
まぁ、いずれにしても相手はアフォなんだから忘れちまえw
- 218 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 02:34 ID:7wWvaKXR
- >>213
>>216
なんか、あなたカッコイイ!!!
- 219 :おさかなくわえた名無しさん :04/05/09 03:11 ID:B7qMegmJ
- >212
車のナンバー覚えてる?
全部覚えてなくても車種と色覚えてるなら
今すぐ通報しる!
当て逃げ(轢き逃げのほうが正解?)されましたつって。
何もしないでその場から去ったなら立派な当て逃げだしょ。
んで、>212は当て逃げの被害者だに。
ささ、今すぐ通報してそんなババアから免許取上げるがよろし。
それが世のため人のためだに。
- 220 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 03:13 ID:pHAZ340F
- >>212
っていうか運転手の態度はどんな感じだったの?
- 221 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 03:18 ID:CgNnC4IW
- 適当なスレが思い当たらないのでここに書いてみる。
ミーハーな俺は今日ハワイから帰国した。
バゲージクレイムで荷物を待っていると、50がらみのおばさんが何やら大騒ぎしている。
どうもトランク施錠してチェックインしたらしく、その後チェックのために空港職員がトランクを開けるんで
鍵を壊されたらしい。で、それをバゲージクレイムで発見して激怒している。
曰く、鍵をかけちゃいけないなんてアメリカの法律なんか知らない!
説明も受けていない!!航空会社は事前に説明するべきだ!!!!
航空会社はこんな無法を許すの!?あたし以外のヒトみんな知ってるって言うの!!?
あたしは納得できない!!!!
と成田のだだっ広いホールに響き渡る声で大騒ぎ。
お前、トランクを施錠するなって、旅行会社でも空港カウンターでも説明されるし、
そう言う決まりになって日が浅くても、このご時世、海外行くなら常識だろうが。
法律知らないって、何の言い訳にもならん。挙げ句トランク壊されてそんな心懸けで海外行く神経がわからん!!
と最後は無理矢理スレタイに合わせてみた。実際はアホだなぁと思いながらすたすた帰ってきた。
- 222 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 03:19 ID:ezMHilRq
- 他の人が轢き殺される前に212には通報して欲しいな
えと、人身は免停だっけ?
- 223 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 03:21 ID:8az7RKLw
- やっぱ、鍵壊される時あるんだ。
あるかもって話はよく聞くんだが。
まぁ、アメは行く機会ないだろうから、関係ないっちゃ関係ないんだが。
- 224 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 05:41 ID:N8dbA+qL
- >>221
知らなかった... _| ̄|○
そんな法律?できてたのか。 漏れが最後に海外でたのは2年前いったハワイ
その時にはトランクの施錠云々は説明なかったけどなぁ
でも盗難とか他の心配もあるかもね。ま、おとなしく国内旅行しまつ...
- 225 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 06:42 ID:S6TJS83P
- >191
音を発生させている人の無神経さが感じられる音は気に障る、ということでしょう。
黒板の音、ガラスを引っ掻く音、ステレオの音、芝刈り機の音などは、
音そのものを出さないように気をつけることができるし、
出すにしても、時間帯を考えることができる。
鳥脅しは、単純に大きな音が忘れかけた頃になるのでダメなんでしょう。
- 226 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 07:11 ID:mO4H0rX5
- >>201
盗撮でもされてたんじゃないの?
- 227 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 07:30 ID:XYJd0Vz1
- >>224
自分も最近海外行ってないから知らんかった。
でも、そうするとトランクにはちょっとした貴重品も入れられないよな。
まあトランクに鍵をかけても盗まれるときはトランクごと
盗まれるから関係ないと思っとけばちょっとは気が楽になるかも…?
- 228 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 10:18 ID:0aPBj9X/
- 昨日、スーパーの入り口にて。
子供と旦那連れの若い女性が、スーパーの脇に止めてある大量の自転車を
倒してしまった。
旦那と子供は気付かなかったのか(派手な音がしたから気付いてないハズはないと思うのだが)
スーパーの中へ。こりゃ大変そうだと思い、自転車を直すのを手伝うことにした。
2〜3台目を直した時、「すいませ〜ん」と声がし「いえ、別に」と返そうと
女性の方を見た俺の目に映ったのは、残りの大量の自転車をそのままにして
スーパーに入っていく女性の姿だった。
女性はそのまま戻ってこず、結局俺がほとんど直すハメに。
その後、スーパーの中で一度目が合ったが完全に無視された
その神経が分からんと心から思った。
- 229 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 10:27 ID:YHj0CRsa
- >228
ムカつくがチョトワラタ。スーパーの係員かチャリ整理の係の人だと思われたのかも。
- 230 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 10:30 ID:U25YsH6b
- >>228は良い人。
- 231 :201=229:04/05/09 10:32 ID:YHj0CRsa
- >209-211,226 レスサンキュ。
自分で229書き込んでフと思った。
人のエピソード読んでると、なぜか書き込み人の思い過ごしでは?
という意見になってしまう自分の神経がわからなくなった・・・(;´д⊂)
- 232 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 14:28 ID:S6TJS83P
- >229
まあ、普通の神経してたら、係の人だと思ったとしても、
テメエらが倒した自転車、任せっきりにはしないですよね。
それにしても旦那はなんなのだろう。
- 233 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 15:32 ID:HQ3fAocy
- 夫婦そろってDQNなんでしょう。
子供がかわいそう。
- 234 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 16:23 ID:rqMmrY7X
- 社員(女子ばっかり)数人と昼食食べながらテレビ見ていたとき、
CMで松浦あやがでてきたので、
「あ、松浦あやだ、この子かわいいね〜」「え〜私はこういう顔だめだな〜」
「私は可愛いと思うよ〜」「鼻がいまいち好きじゃない」
なんて話をしていたら、それまで普通だった古株の女性社員さんがいきなり、
「あんたばかじゃないの!!あんな子大ブスに決まってるでしょ!
それにすっごい性格悪そうじゃない!!美的感覚おかしいんじゃない?!
今度私の前で、あの子可愛いなんていったら承知しないからね!!
私の美的感覚までくるってくるから!!」というような事を叫んだ。
ほんとに身体をぷるぷる震わせて、かわいいと言った子に怒鳴っていたので、
その子達は泣きそうになっていた。
わたしも松浦あやはかわいいとは思わないが、そんなの人それぞれの見方の違いだし、
なによりそんなどうでもいい事で、
30過ぎたいい大人が真剣に怒るその社員の神経がわからん。
だから結婚できな(ryと思ってしまった。
- 235 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 17:00 ID:QcsFhazt
- >>224
法律というか、9.11テロ以来荷物に関して厳しくなったんだよ。
出国・帰国どちらもカギは開けたままで預けることになってる。
施錠してた場合、カギが壊されても文句は言えない。
でも、そうでもしないとテロの危険があるかもと思うと・・・・
物騒な世の中になったもんだ
- 236 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 17:02 ID:R8Z/e2m2
- 祖父が亡くなって一年がたったので、遺産の話や形見分けをしようということになって、
伯母(祖父の長女)と、祖父の次女の子従兄Aが我が家に集まった。
(わたしは長男の子。祖父の次女・長男共に他界)
形見分けの話を伯母が始めたとたん従兄Aが
「○○は俺のものだから」と言い切った。
別にそれを取られて悔しいとか、そういうことでなくて、
小さいころ可愛がってもらっていたのに、
入院したときも葬式にも来ない(連絡もなし)で
色々持っていこうとするAがすごいなと思った。
入院中も葬儀のときもAは自身の家族ともども外国で暮らしていたので
駆けつけることはできないのはわかっていたし
そこまでのぞんでいないけれど
(彼の活躍を祖父も喜んでいたし)
お加減いかがですか、の言葉か
家族の写真と、近況報告のハガキくらい祖父に送っても
いいものなんじゃないかと思った。
掛け値なしに世話してくれた人に
ビジネスライクに接するのが外国式なんだとは
誰も思ってないと思うぞAさん。
- 237 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 17:29 ID:dbh8Xgca
- >>236
○○が何か分からなきゃ話にならん。
従兄弟が受け継ぐのが正当なものならしかたないし。
なにも連絡なしってのはイカンと思うけど
文章が抽象的過ぎてどうも話が見えにくい。
- 238 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 17:39 ID:R8Z/e2m2
- >236
ごめんなさい
勲章です、
別にたいした階級ではない(軍人だった)のですが、
祖父が大事にしてたんです。
その集まりのなかででも、
「連絡できずに祖父には悪いことしたと思ってます」
くらいのことを言ってくれれば他の親戚が腹立てることもなかったと思うのですが。
- 239 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 17:47 ID:bR2teGTk
- また遺産ネタで伸びるのかな。
- 240 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 17:49 ID:NamdxoYl
- 勲章だったら子供の目にはすごくかっこよく見えるだろうから
子供の頃に「大人になったらお前にやろう」くらいのことは言ってたのかもね。
結局その勲章は従兄さんのものになったのかな。
大事にされてたらいいね。
- 241 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 17:53 ID:YUkxXjfX
- >>240 それあり得るね。
- 242 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 18:01 ID:HLMEyQfL
- >>224
3月にハワイに行ったんだけど、カギ開けたまま預けるって知らなくて
空港で預ける直前に言われてその通りにしたんだよね。
案の定というか
親に買ったお土産のお財布、箱開けられて中身だけ抜き取られてました。
他にも開けられてた箱あったんだけど、それは気に入らなかったのか
盗られてなかった。
お土産は貴重品だという意識がその時はなかったから
そのまま預けちゃったんだよね。
あとで確認したら、旅行会社からもらった冊子にちゃんと注意書きがあった。
お土産は手荷物で持ちこみましょう。
- 243 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 18:03 ID:rsTov9QI
- >>236
要は、見舞いにも葬式にも出てこなかった従兄が、
形見分けの時だけやってきて、故人を悼むそぶりさえみせない。
あまつさえ、「これは俺のだ!」などと言い、自分勝手に振舞う始末。
まあ、高価な物でもないからいいけど、ちょっとぐらい悲しそうな振りでもしてみたらどうなんだ。
ビジネスライクに見せたいのだろうが、がめつさしか見えてこないぞ。
ってことだろ。
- 244 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 18:14 ID:S6TJS83P
- >234
美人(自称)であるはずの私がモテ(ず、結婚もでき)ないのは、
マスコミに踊らされて、本当は美人でも可愛くもない子を、
アイドルだってだけで「可愛い」とかいってる連中のせいで、
そいつらの審美眼が歪んだままなのは、どうでもいいんだけど、
現に、こうして私はとばっちりを食ってるわけで許せない!
といった辺りなんでしょうかねえ。
- 245 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 18:31 ID:SY96SRZK
- >>244
(゚Д゚≡゚Д゚)エエェェエエ!!??
想像しすぎだろ!
- 246 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 18:51 ID:9dEbNed8
- >>234ぁゃゃヵヮィィョ
- 247 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 18:56 ID:gA/KNvEd
- 244みたいな妄想激しすぎる人とはあまりお近づきになりたくないなあ。
なんでも過剰に妄想を膨らませて、それを終いには事実だと
思い込んでしまいそう
あややかわいい!
- 248 :234:04/05/09 19:39 ID:rqMmrY7X
- >>244 (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
モーニングに連載してた「男の子女の子」って漫画に出てきたハイミス女教師みたいですね・・・・
>>246-247 私は上戸彩みたいなほうが可愛いと思うです。
でもリアルでぁゃゃ本人見たら多分めっさヵヮィィんでしょうね。
普段から何考えてるか分からない人だったので、マジでびっくりしました。
- 249 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 19:41 ID:YBCRRfdF
- いや、俺も同じように234の文面から感じたぞ?
244は妄想しすぎじゃないだろ
- 250 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 20:02 ID:+M8E7oN3
- >>221
このご時世、海外行くなら常識だろうが、って言うけど、
ヨーロッパは鍵しても何も言われなかったヨ・・・
9.11以来何度か行き来したけど。
>221にとっては、海外=アメリカですか。
- 251 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 20:16 ID:qUjscFuU
- >>244
考えすぎっしょw
別れたばっかりの男があややファンだったんじゃないの?
- 252 :221ではないが:04/05/09 20:29 ID:JFcAK7Yr
- >>250
海外旅行する人であれば、
「アメリカ行きの飛行機に荷物を預けるときには
鍵を掛けない」のが常識と言ってるんじゃないのか?
少なくとも
「海外旅行の時は鍵を掛けない」とは言ってないと思うぞ。
- 253 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 21:00 ID:mtpkX/C6
- >>247
>244が妄想激しすぎる人なんじゃなくて、
>>234に出てくる古株の女性社員がこんな妄想したんじゃないの? っていうレスだと思うのだが。
- 254 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 21:01 ID:cSxgARBl
- ちょいとややこしい言い方だけど
>>244は「妄想癖の女ならこれぐらい妄想を巡らしてるはず」という範疇で
そう変ではないと思う。
- 255 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 21:04 ID:eWmuuJTi
- べつに>>244くらいのレス、妄想でもなんでもないと思うが。
冗談めかした想像でしょ。(´д`)
- 256 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 21:05 ID:eWmuuJTi
- >>247
あ…釣り…か…。クマー!
- 257 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 21:37 ID:h9IBLn4/
- 別にオバだろうがそうじゃなかろうが
あややが無茶苦茶嫌いだっただけじゃないか?
だからってでかい声で叫ぶのは大人気ないけど。
- 258 :228:04/05/09 21:51 ID:0aPBj9X/
- >229-230,232-233
レスありがとん。特に>>230さん有難う・・・なんかあんたのレスで
むくわれた気がするよ
- 259 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 22:14 ID:0uuOv9T8
- >>242
保険おりたの?
- 260 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 22:59 ID:RrYlWf21
- 今日は母の日だったから母のために料理を作ってあげた。
一方妹は美容室を予約していたのでその帰りに母の日用のケーキを買ってきた。
すると帰って来た父が私の料理を見て
「○○(妹)を見てみろ!わざわざケーキまで買いに行ってエライじゃないか!
こういうデコレーションケーキは高いんだぞ!それなのにお前はなんだ?
日曜だからって一日中家でゴロゴロしてて、あげくにコレ(料理)か!
親への感謝の気持ちもあったもんじゃねぇな!」
これを聞いて母と妹は「私は何でも嬉しいから」
「私はわざわざ買いに行ったんじゃなくて美容室行った帰りに買ってきたんだから、
それにお姉ちゃんの方が手作りだから愛情こもってるよ」
とフォローしてくれたが父の怒りはなぜか治まらず、ブツブツ文句を言われ続けた。
たしかに私は料理うまくないけど、だからって文句言われる理由はない!!
- 261 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 23:03 ID:KCoSZ31y
- >>260
メニューは何
- 262 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 23:03 ID:UlL56ZBw
- ∧_∧(⌒) ―― ★ ――― ←>>260の父上
( ) /|l // | ヽ
(/ ノl|ll / / | ヽ
(O ノ 彡'' / .|
/ ./ 〉
\__)_)
一発おみまいしておきますた。これでお父様も改心されるでしょう。
- 263 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 23:07 ID:jj0i7H1z
- >261
もりそば
- 264 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 23:07 ID:VfSFkpCF
- むう・・・
- 265 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 23:12 ID:yJpZELGE
- 母の日に豚足はきついよな
- 266 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 23:13 ID:4BwPvLrJ
- >>250アメリカは鍵はかけない、靴を脱いでセキュリティチェック等
以前よりだいぶ厳しくなったよ。入国も「何故3ヶ月前に○○へ行った?」とか
ハワイでは何故か「ハワイに恋人はいるのか?」とか色々聞かれる。しょうがないけどね。
ヨーロッパ(イタリア)はいつもどおり簡単に入国できた。でも
帰りスーツケース壊された。。航空会社の責任だったが。
でもスーツケースにブランド品とか高価な物はあまり入れない方がいいね。
- 267 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 00:31 ID:NWFW0doE
- 怒りが沸くような見た目だったんじゃないか。
- 268 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 00:39 ID:H8dRPTqO
- 親父の嫌いなものだったとか、
父の日に何もしてくれないのをひがんだとか。
お母さんや妹さんが、ちゃんと言ってくれたのが救いだなあ。
まあ、父の日にケーキだけですませ、何と言うかがみもの。
- 269 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 00:45 ID:SsJxQ+Qd
- うちの母親がわからん!!
仕事場への距離は、下宿するにも自宅から通えそうな中途半端な距離。
家にお金入れて自宅から通うこと考えると、下宿コストはほんとに高い。
悩んでいるところで優しく
「まぁ、おまえが自分で決めるまで気長に待つわよ」
の一言に安心して過ごしてたら
「オマエがご飯食べてるときに言うのもなんだけど、早く決めたらどうよ?」
母さん、まだ1日しか経ってないよ・・・
子供のころからこの連続。泣きそう。
- 270 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 00:56 ID:0O6VccbB
- 260が かわいそうすぎる 月曜日仕事だろ 大変だね
- 271 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 01:12 ID:8vuaYw18
- >>269の母君は、きっと常人とは違う時間軸で生きているのだよ
- 272 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 01:16 ID:JJF+XsYz
- ドッグイヤーってやつだね
- 273 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 01:21 ID:umcWEe+/
- >260はが何を作ったのか気になるー
父の日はあなたも妹もケーキあげてみて。
- 274 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 04:47 ID:vOX9kBOo
- いきなり「わからんです!」とか言われてもこっちがわからんし。
「死んだ!」って感じだ。ほんと毎日困る。
- 275 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 07:28 ID:wOXlriZS
- 260の気持ちわかるよ・・かわいそうに・・
そういう私はカーネーションの花束あげたら「そんな枯れたらなくなる物より洋服とかのほうが良かった」
と言われて凹みました。
- 276 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 08:16 ID:rWIE/j9n
- 会社の後輩。
まだ新人だから、残業もなくサクッと帰れるのに、ぐだぐだとずっと会社に残ってる。
一日二日でもなく、数週間ずっと。
俺らに気ぃ使ってんのか?と思って
「帰っていいんだぜー?」というと
「帰ってもすることないので、会社で皆さんといたいんです」
だと。それも物凄い真剣な目で。
えええ。
帰れる時にはサクッと帰りたいもんじゃねぇの?家に帰ってやることないのは俺も
同じだけど、でも会社にいるよりゃ家でのんびりしてるほうが数倍マシじゃね?
わかんねぇなぁ。
- 277 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 10:17 ID:VGAtpu0R
- >>276
1.超寂しがりや。
2..実家通勤だが家庭環境最悪。
3.一人暮らしの部屋に夜な夜なヘンなものが出る。
このうちのどれかかな。
- 278 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 10:19 ID:ObbcSA0b
- >>276
メシ食いに行くか飲みに連れて行ってもらって
食費を浮かそうとする作戦・・・かも?
- 279 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 10:21 ID:zACHLDZw
- >>275
うちの母親も同じ。
そんなの枯れるだけなんだからこれからは現金にしてくれってさ。
- 280 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 10:28 ID:EyfbanFg
- >>276
残業手当つけるつもりとか・・
- 281 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 10:31 ID:JLR1VKWJ
- >>276
昔同じようなのがいたから、タイムカードだけは押させた。
- 282 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 11:01 ID:CCUpGsIA
- ウチの会社残業手当ないよ・・・。
- 283 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 13:08 ID:d/N24efu
- >>276
さっさとかえらせろ。邪魔だ。
そういう誰かと一緒にいないと自分が保てない奴って最悪。
そういうタイプの奴は何かと人間関係のトラブルを持ち込むぞ
- 284 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 16:01 ID:rpntocts
- >279
現金にしたら「これだけ?」(当時学生で1万円の商品券にした)と言われるよ。
要するに何かにケチつけたいだけなんだなと思った数年前の母の日…。
母親への最後の贈り物は誕生日プレゼントだったんだが
開封すらされてなかった。
私が結婚した時に記念品として炊飯ジャーをプレゼントした。
壊れてると言われてて私も旦那も一人暮らししてたから一個余ってるのちょうだいと
言われてたのでせっかくだから新品のものを購入した。
保証書もつけて自分でラッピングして贈ったら「これ中古?」
なんで一言「ありがとう」って言ってくれないんだろ…。
母の日ってなんなんだろう。良い思い出ないなぁ…。
何あげても文句言われた事しか覚えてないなぁ。
- 285 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 16:07 ID:CCUpGsIA
- >>284
あなたの子供が、母の日にプレゼントをくれたときは素直に
喜んであげてください。
- 286 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 16:10 ID:81TVHAkj
- 食券を買うタイプのそば屋で、「大盛りてんざる」を頼んだ。
昼時であまり大きくない店と言う事もあって合い席になったんだけど、
後から来たサラリーマン風の親父の神経が分らん。
16〜7歳くらいのかわいいアルバイトの女の子が
「天ざる大盛りのお客様お待たせしました〜」と持ってきたんだけど
慌てたように「はいはい!オレオレ!」と言ってお盆をひっぱりせかせかと食べ始めた。
自分のほうが先に頼んだのに先に食われてちょっとむかついたけど
バイトの子がかわいいので許す事にした。
所がバイトの子が「あっ」と言ってテーブルの横で困ったように立ち尽くしている。
すると親父が取ってつけたように
「ん〜?あ。あれえ!これは大盛りだァ!うっかりしてたよ〜!
イヤこれは参った、口つけちゃったよ〜、どうしたらいいかねえ〜!悪い事したね〜」
と言い出した。ちなみにこの親父の注文は天ざる普通盛り。
お前最初から大盛りって分ってたんだろ。
みみっちいマネすんじゃねえ。
大盛り料金200円払うのも惜しいくらい金がねえなら盛りそばでも食え。
大盛りにしても天ざる代より安いぞ。
結局その親父は「参った参った」と言いつつがつがつ食って、そのまま差額を払わずにさささっと出て行った。
その後バイトの子がおかみさんに怒られていた。
かわいそうそうだったので一応事の顛末を説明し、彼女は悪くないとだけ言っておいた。
うつむいたままちらっと上目使いでペコッと頭を下げられた。萌えた。
- 287 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 16:17 ID:zACHLDZw
- 終始女の子に萌え萌えだった286の神経がわからんという話か。
- 288 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 16:23 ID:yHqmI1Sv
- >>286
通うのか w
- 289 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 16:28 ID:odTsjmcI
- >>286
だってそれじゃ「その神経ならわかる」になっちゃうもの。
- 290 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 16:29 ID:V+P+EW7n
- 「天ざる*大盛り*のお客様お待たせしました〜」
と女の子も言ってるんだから、わかってたんだろうな。
その親父リーマン。
- 291 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 17:00 ID:01EfrFJQ
- >>286
>慌てたように「はいはい!オレオレ!」と言ってお盆をひっぱりせかせかと食べ始めた。
新手の「オレオレ詐欺」だね。
- 292 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 17:04 ID:znqVt3R/
- 向かいの単身者向け集合住宅の掃除業者。
ウチのマンションの駐車場の入り口をふさぐように駐車。
作業中ずっとアイドリング。
不貞腐れた顔してプリン頭の女が掃除している間、
助手席で、足をダッシュボードの上に投げ出して、
タバコくわえたまま赤ん坊抱えている男。
月曜の朝からこいつらに遭遇すると仕事するのが嫌になる。
- 293 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 17:58 ID:BYpQjfEP
- 夜勤明けでさっきベッドに入ってうとうとしてたら
いきなり首筋で「ブブブ…」と轟音がして飛び起きた。
首筋をクロスズメバチが這っていた。
ブチ殺したからいいが、対処を間違ったら死んでたかも知れん。
寝込みを襲う暗殺者蜂の神経がわからん。
- 294 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 18:05 ID:xJwLymm3
- すごいバカな質問だとは自覚してるが、蜂に神経ってあるの?
- 295 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 18:07 ID:BqCFZEnC
- >>286
しかし、リーマンオヤジって意地汚いヤツ多いね。
ババアと変わりないよな。
- 296 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 18:23 ID:+eTVIYKN
- >>295の神経がわからん。
- 297 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 18:24 ID:47+MNyiX
- >>296
なんで?
- 298 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 18:29 ID:EHfch5NT
- >>294
神経が無かったら動けないし目も見えないし味もわからんぞ。
- 299 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 18:33 ID:zACHLDZw
- >>297
きっと296はババァなんだよ。
- 300 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 18:41 ID:IRRbOFGL
- きっと>>295に甲斐性がないからとか言い出すんだよな(激笑
- 301 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 19:07 ID:dKaZvW6x
- >>293
田舎に住んでるの?
それはかなりびっくりするよなあ・・・・
- 302 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 19:39 ID:OEfO3e3x
- 乞食は嫌だね。
- 303 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 20:36 ID:kACN7dto
- レジの会計のときに「ねえ、1円ちょうだい」と言ってくるやつ。
- 304 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 21:36 ID:gPIkh7SB
- さっき会社帰りのことなんですけど。
バスに乗ろうとして(始発)、バス停に向かおうとしたら信号が赤になったんですよね。
それで、待っていたら、後ろから来たおっさん二人連れからつきとばされました。
よろけたくらいで済んだけど、車道に倒れそうになったんですが。
「なにするんですか!」とおっさんたちに言ったけど、無視。
「○○さん、まだ赤ですよ。そんなにせっかちにならんでも。はっはっは」
「いやいや、○○さん、信号ってのは一番に渡らないとねぇ…」
とっしょりだからきっと聞こえなかったんだろうと、自分に言い聞かせました。
たまたま一緒にそこにいた別のおじさんが「どこにもバカはいるからね」と
言ってくれたら、ちょっとだけ気分が収まりましたけど。
このおっさんたち、先が長くないから人を突き飛ばしてでも急いでいたんでは
ないかと…ゴホゴホ。
- 305 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 21:45 ID:kVardJ8s
- >>304
オサーン達酔っ払ってたのか?
聞こえるまで文句言ってやれば良かったのに。
ところで普段バス乗らないから分からないんだけど、
バスってこの時間に始発なんですか?
- 306 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 21:48 ID:Qd0GnXvW
- >>305
この場合の「始発」は、その日の最初の1本ではなく
その停留所からスタートするという意味だと思われ。
- 307 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 21:49 ID:pRb8K9Ze
- 終点の反対の意味ですな
- 308 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 21:52 ID:kVardJ8s
- >>306-307
なるほど。クスコ。
- 309 : :04/05/10 22:07 ID:fmXHnaAO
- クスコ・・・ (;´Д`)ハァハァ
- 310 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 22:20 ID:xJwLymm3
- その神経分からん!というか、だれか共感できる人いたら教えて欲しい。
うちの弟25歳。
彼女欲しい欲しいって言っている(冗談っぽく言ってるんじゃなくて結構真剣)わりに、
女の子から好かれようとする努力をしていない。
もう、本当にセンスを疑うようなオタクっぽい服装&伸びっぱなしのぼさぼさ髪。
しかもお風呂にあまり入らないので、なんかすっぱい体臭がしているし、
肩にはフケがいっぱい溜まってる。
女の子から好感を得たいのなら、毎日風呂に入り、美容院で髪を切って、
メンズノンノとかBoomとか、あんまり良く知らないけどその辺りのファッション雑誌を参考に、
ユニクロなりGAPなりで洋服そろえるだけの話なのに、それが面倒くさい。
そういうのが面倒くさいわりに、女の子からはモテたいらしい。
曰く「外見だけで評価するような女は嫌いだ。
ありのままの自分を好きになってくれる人がいい」との事。
アホか。
外見で評価云々の前に、好印象を持たれるってのは大事なんだよ。
清潔感のない奴は、評価以前に生理的に受け入れられないんだよ。
それが分からないなら一生毒男でいろ、と言うと、
「一生毒男は嫌だけど、そんな大衆に媚を売るようなことは嫌だ
でも彼女は欲しいんだよぉおお〜」
放置決定。
キモイけれど、ブサではないし、頭良くて結構良い大学出身、仕事も出来る奴なので、
それなりに整えればそこそこモテるはずなのに、
毒男メンタリティから抜け出せない。
そっとして放っておきたいけど、
やっぱり姉としては、可愛い彼女見つけて幸せになって欲しいのです。
だれかこんな弟の毒男メンタリティを解説してください。
- 311 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 22:30 ID:ChRgCV5K
- >310
弟「空から美少女が舞い降りてくるからね。」
- 312 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 22:30 ID:Y/112+kC
- 共感はしないが、そういう奴はレアではない。
25歳なら見てくれはスーツで押し通せるので、大事なのはむしろ中身(から滲み出るオーラ)。
弟君が「外見で判断する女は嫌いだ」と言い張るのなら
「じゃ、その言葉に恥じないだけの男を磨け」と言ってやれ
- 313 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 22:32 ID:DCsLWdZb
- お姉さんが相手をしてあげるのがいちばんよい。
てか、単にヤリたいだけだと思う。
姉の前だから体裁のいいこと(よくないけれど)言っているだけで。
- 314 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 22:34 ID:7ZmkUOfQ
- >310
毒男メンタリティの神経は解らんが。
>本当にセンスを疑うようなオタクっぽい服装&伸びっぱなしのぼさぼさ髪。
>しかもお風呂にあまり入らないので、なんかすっぱい体臭がしているし、
>肩にはフケがいっぱい溜まってる
310弟に、上記のような女の子でもOKなんだな?と脅す。
嫌がったら、
>「外見だけで評価するような女は嫌いだ。
>ありのままの自分を好きになってくれる人がいい」
って言ってるんだから、てめぇも外見で判断すんなと言ってやれ。
- 315 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 22:36 ID:QMIJjnLu
- >>314
素晴らしい。
- 316 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 22:36 ID:DDBtjsN2
- 服装や髪型はともかく清潔感は大事。
私の同僚がまさにそんな感じで、フケは肩につもってるわ体臭と口臭はひどいわ、
スーツに食べこぼしついてるわ食事する時クチャクチャいうわで・・・(萎
確かにイイ奴なんだし、外見もまあ太ってはいるがそんなに悪くないんだけど、
やっぱり不潔な奴はそれだけで「男」としてみることができない。
- 317 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 22:38 ID:dYjQoFjP
- 弟が仕事が出来る人間には思えないのですが・・・
- 318 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 22:41 ID:1tKL/x4c
- うちの父、テレビの特集か何かで「電化製品の待機電力」のことを
チラッと見たらしくて、最近やたら「節電!」と言い出し、
父が出かける際、家中の電化製品のコンセントを抜いて行く。
最初はテレビ、ビデオデッキ、洗濯機くらいだったからよかったものの
しだいに冷蔵庫(冷凍庫)とか炊飯器、電話のコンセントまで抜くようになり、
ご飯はセットしてあるのに時間に炊けてない、割引セールの時に
買った
冷凍食品や冷蔵庫内の肉類は全滅、電話は長時間電源が入っていないため設定した機能が初期化されてた。
PCもすべてのコードというコードが抜かれていた。
外出先から帰ってその状態を目の当たりにし、ガクゼンとした・・・
仕事から帰ってきた父、でも案の定ご飯は炊けてない。
父は何もわからないで単にコンセントを抜いておけばいいと思ってやったのか
「なんでメシを炊いておかないんだ!」と激怒。
アンタが炊飯予約しておいた炊飯器のコンセント抜いたからだろーが!
それで母と私で冷蔵庫とかのコンセントに「これは冷蔵庫・抜くな!」と紙を貼って
一時的に治まったんだけど、まだ録画予約中のビデオやテレビのコンセントは抜いてしまう始末。
いい加減にしてほしい。
- 319 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 22:51 ID:xJwLymm3
- >>311 そんな事言い出したら、親も私も本当に泣きますよ・・・
>>312 その言葉いいですね。使わせていたいただきます。
>>313 なるほど。本音はそんなものかもしれないですね。でも現実をしってほしいです。
>>314-315 それだ!素晴らしいです。今度あったとき早速言ってみます。
>>316 あー食事以外はそんな感じです。
>>317 いちおう「先生」と呼ばれる専門職なので、
マイペースで周囲気にせずに仕事できるみたいです。
個別レス、ウザいかとは思いますが、とても参考になったのでレスさせていただきました。
ありがとうございました。
- 320 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 22:55 ID:pRb8K9Ze
- >>310
弟くんは自分のだささやオタ臭さにコンプレックスを持ってるんだと思うよ。
だから、もてようと努力する勘違いなオタクになるのが怖くてしょうがないんだと思う。
何とかしてやりたいなら、うざがられても1度引っ張り出して、一通りの買い物つきあってやったら?
本人もきっかけさえあれば変わりたいと思ってるはず。
- 321 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 23:00 ID:89Y3ZQC/
- だが、もうどうでもいいや。 と思っているかも(ry
まぁ、とりあえず部屋にメンズノンノでもぶち込んどけ。
- 322 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 23:00 ID:Z4iH4M6v
- >318
痴呆・・・
- 323 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 23:01 ID:i30Zm7Jr
- お姉さんがもう本当に普通で無難なシャツとジーンズでもプレゼントして
ちょっと着てみてっつって、着たら「すげーいい!いいよいいよ!!」とか誉めて
で髪切ったらもっといいかも、とか言ってみて、更正(?)してみてはいかが。
- 324 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 23:06 ID:H8dRPTqO
- セックスの素晴らしさに目覚めさせること。
手段は私の口からは言えないな。
- 325 : :04/05/10 23:07 ID:fmXHnaAO
- >>310の弟って、俺そっくり(w
- 326 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 23:09 ID:2M5wTUSi
- >325
wってていいのか?
- 327 :325 :04/05/10 23:14 ID:fmXHnaAO
- ・・・よくねーよな、やっぱ。
- 328 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 23:23 ID:DMiXHFTV
- >>310
自分に自身があるんだよ。
「こんなにかっこよくて頭も良くて学歴もある俺の、ありのままを好きになってくれる
という本当の恋人を待つのさ。俺は・・・フッ」
って感じ?
でもその弟さんの言っていることは女性でいうと
・家事をしないけど結婚したい
・化粧はしないけど彼氏は欲しい
みたいな感じでしょうか。
- 329 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 23:27 ID:dYjQoFjP
- 完璧にしてもてなかったから口惜しいから逃げ道を作ってるだけだと思う
- 330 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 23:32 ID:Y/112+kC
- >>328と>>320が真逆なことを言ってるな。
でも自分に自信があるやつは押し出しにも気を使うだろ。
やっぱり>>320の「努力した挙げ句やっぱりダメになる可能性を恐れている」説が有力。
- 331 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 23:36 ID:vsj5yUvp
- >>318
頭が悪いんですかね?
いや、失礼とは思いますが。
- 332 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 23:42 ID:IM7aIZft
- >>322
俺もそう思った。
ごめん>>318
電車で隣に座ってた50過ぎのおっさん達。
ほろ酔いで煩悩がだだ漏れしてたのかもしれんが、
まあ、「○○ちゃんも年とったねー」だの
「40近くなると女はねー」だの言いたい放題。
おっさん達の頭髪はまさに不毛地帯、腹は出てる、
ネクタイに染みはついてるで、もう限界って
感じなのに、よく人のこと言えるなと神経を疑った。
- 333 :ダメダメ:04/05/10 23:46 ID:6XT+/8+a
- 友達がいきなり試着室に入ってきた、ニヤニヤしやがって、しかも試着したスカートがはいらなくてさらにニヤニヤ。
何が楽しいんだ?チクショー
- 334 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 23:54 ID:Ly7LZN6Y
- 知り合い(24)なんですが。
基本的にはいい子なのに異常に狭量で
少しでも意見や趣味趣向が合わなかったらすぐ怒る。
昨日電話した時も、私がホラーが苦手なのを知りながら
延々とお勧めのホラー映画の話を語り(彼女はどんな怖い話でも
内容さえ面白ければみんな楽しんで見れると思い込んでいる)
私が「ホラーは視覚的に耐えられないから無理」と返したら即激怒。
「ホラーには美学が有るのにそれを解さないのは作者に失礼だ」と言って
黙り込んでしまったので慌てて宥めたのですが結局最後まで不機嫌なままでした。
普段から感情的な人だったら「そういう人なんだ」と思って
距離を置くのですが意見に同意されている時は冷静でおとなしい
感じの子なので何で相手と趣味が合わないだけで怒るのか理解できません。
否定されたら怒るのに人のことは平気で否定するし。
- 335 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 23:59 ID:nZzQwFgG
- >>334
基本的にいい子じゃないやん
- 336 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 00:01 ID:THo0u4KN
- うん 全然
- 337 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 00:10 ID:JhIeTOoc
- 全く同感です。
- 338 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 00:15 ID:NkRW1ZWk
- いや、趣味趣向に触れる話題さえ選ばなければ
知的で真面目、何事にも一生懸命ないい子です。
ただ自分の考えは人に受け入れられると信じて疑ってないので
意見の違う人間に対しては自分に同意するまで攻撃するか
拗ねるかどっちかの態度を取ります(大体は後者)。
何であんな人があんな行動に出るのか理解出来ない…。
- 339 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 00:30 ID:qbVjU41s
- >>318
テレビの特集でそこまで反応するなら、
マルチに入れ知恵された日にはどうなることか。
>>338
自分から折れる事を知らない奴を宥めすかしてまで
友達付き合いする理由が知りたい。
- 340 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 00:36 ID:ed1UowGu
- >>338
そういうのもひっくるめて、いい子ではないように見えるんですが・・・
338さんもこのようなスレに書き込んでいる時点で、
その友人が理解できない思っているわけですよね?
客観的に「自己中心的で我侭な性格」にしか思えないです。
その友人にとっては(本人に自覚は無いだろうけど)
338さんがちゃんと良い部分を認めてくれているのが救いだろうなぁ。
- 341 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 00:39 ID:5hrMDO2E
- その人にとって悪い要素を含んだ文章を書くことに対する
自分なりのフォローとして、冒頭に「悪い子ではない」と書いているようにも思います。
- 342 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 00:50 ID:rZih0C6E
- >>338
338さんはもしかして、自分に好意を持ってくれてる人、一所懸命な人、を嫌えない性質なんじゃない
でしょうか。
私もそうだから、そうだったらちょっと気持ちわかる。
ただこの手の相手って、好意を持ってくれてるうちはいいけど、ガンコで極端で思い込み激しいだけに、
一度嫌われると、とてつもない粘着エネルギーで攻撃してくるので注意が必要です。
切るにしても、今までのことをぶちまけて、とかはやらないのがお勧め。
- 343 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 00:53 ID:qbVjU41s
- >>338
長所が短所をフォローできなくなったら
アウトじゃないかな。
あなたの書き込みを読むと、完全に短所が
長所を凌駕しているように思えるんだけど。
彼女の長所を思い浮べて、自分の認識を修復
しようとしてるみたいだけど、それを続けると
ストレスたまるよ。
- 344 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 01:13 ID:a7HO2zBp
- >>338
対立意見を曲げてしまうのと、拗ねたのを慰めるのが悪い。
皆がそれをやるから、自分と対立する意見でも、怒るか拗ねるかすると
受け入れてもらえると勘違いしているのかもしれん。
だから、こっちが先に怒ったり、「それは私の趣味ではない」と聞く耳を持たない。
で、拗ねられても放置する。
とにかく、趣味趣向が違うから受け入れられないことを貫き通さないと。
それで壊れる友人関係ならば、その程度のものだったんだよ。
それに、他人の趣味趣向を尊重できない奴と、いつまでもいい関係を続けられるとも思えないし。
- 345 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 01:13 ID:5/1VJj7C
- >>338
>ただ自分の考えは人に受け入れられると信じて疑ってないので
>意見の違う人間に対しては自分に同意するまで攻撃するか?
>拗ねるかどっちかの態度を取ります(大体は後者)。
これってジャイアンじゃん。自分の意見に同意する人に対してだけイイコであって
反論されるとぶち切れる人間は、ただのお山の大将だから、まともな感覚の人間から見たら
「全然イイコじゃないじゃん。」がFA。338にとってはジャイアンは「イイコ」に見えるんだろうか?
- 346 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 02:07 ID:I/uEur+s
- おかあさんが言ってました。
○○以外は普通の人、とか○○以外はいい子なのに、というのは
○○がその人にある時点で、普通でもいい子でもない、と。
- 347 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 02:35 ID:JhIeTOoc
- まぁ、、ここまで>>338が叩かれる必要はないんだけどさ。
- 348 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 02:48 ID:/oasa+Zz
- つーかカットアウト推奨。
- 349 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 03:13 ID:MO0IsH4D
- >>346
その理屈でいくと世の中悪人だらけってことにならないか?
○○は誰にでもあるけど、ほとんどは付き合いが浅くて気付き辛いだけで、
付き合いが深まれば絶対見えてくるものだと思う。
その○○が許せる範囲の人が友達なんじゃない?
>>338にとっては友達の長所のほうが短所を上回ってるなら
それでいいと思う。
許せる範囲は人それぞれだから、他人が許せないって言うことまで
いちいち真に受けて友達切ってったら、友達いなくなるよ。
- 350 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 03:14 ID:a7HO2zBp
- まあなんだ、ここは「神経わからん」すれだから、人の嫌な部分を書くよな。
で、その部分しか見れないから、我々には嫌な人にしか見えない訳だ。
一事が万事とは言うけどさ、338本人が「そうじゃない」って言ってるんだから、そこは信じようよ。
そもそも、お前らの友人は皆完璧か?
嫌なところは一つも無いのか?(気付かないだけじゃないのか?)
違うだろ。その嫌なところもひっくるめて、友達付き合いしてるんだろ?
>343が言っているけど、他の気に入っている部分が嫌な部分を気にならなくしてるんだろ。
ま、気になりだしたということは、縁の寿命が来ているのかもしれんが、
>338は「そこを直してもらうには、自分がどういう対処をすればいいんだろう」と考えている訳だよ。
それを、そいつはいい奴じゃないから付き合いをやめろとか、簡単に言うなって。
- 351 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 07:02 ID:JHMQId/3
- 教育テレビの道徳番組にしたい人、1名ハッケソ。
- 352 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 09:59 ID:gDNHjPFM
- おまいら頭(・∀・)イイ!!
- 353 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 10:38 ID:f8/wuGnQ
- 姉の神経がわからん。
とにかく待つという事が出来ない。
今日も一緒にファミレスに行って、注文が終わって1分したかしないかぐらいで「遅い!」とか
言って怒り出した。
いつもこんな感じ。
ウチではお風呂の用意をするのは私の仕事なんだが、私が「お風呂入れてくるね〜」と言って
用意を始めると、浴槽に洗剤を吹きかけてるくらいで「まだ!?(怒)」
旅行に一緒に行ったときも、新幹線が来るのが遅いってプンプンしてるし。
(もちろん、時間通りに来ました。単に駅についてから予定の便がくるまでの10分が待てなかった)
なんで待てないんだろう?
何事も手順があって、それにかかる時間があるってわからないのかな?
たまに理由を聞いてみても「あんなに待たされたら誰だって怒る!」って言うし・・・。
- 354 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 10:42 ID:/G+w9T7L
- >>353
かわいくていいじゃないか。
- 355 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 10:53 ID:uiW0isI6
- 毎日付き合う家族にとってかなり迷惑だと思う。
- 356 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 11:00 ID:V13j084h
- >>353
「あと○分で電車が来るから」とか
「○時×分にはお風呂に入れるよ」とか
具体的に時間を言ってもダメかな。
お姉さんはお風呂掃除とか料理とかしないの?
始めたらすぐ「まだ?」 「待てない」 と
しつこく言ってみるとか
お姉さんに旅行の手配をさせて
お姉さんが予定した便に「遅い」と文句言ってみるとか。
逆効果かな・・・
- 357 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 11:02 ID:Z+dPbkcJ
- >>354
いや、俺はヌッコロしたいぞそれ。
- 358 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 11:02 ID:gDNHjPFM
- >>353
ちょっと頭おかしいよ。
- 359 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 11:04 ID:JHMQId/3
- >353
待てない人っていますね。
ホテルのレストランで、注文を聞いて、厨房に通して振り返ったら、
厨房カウンターと客席の間にあるサービスカウンターに、
当の客が怒り顔で来ていて「いつまで待たせるの?」と言われた、なんて話もあります。
聞いてからまだ30秒しか経っていませんが何か、って感じですが、
待つことに苦痛を感じるのか(だから、本来より長く感じる)
ともかく、一種の脳の障害だと思われますね。諦めるしかないかも。
- 360 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 12:01 ID:Y5f1ArE8
- >>359
老人介護の場合、待てない人には>>356が書いてるように
「5分後に持ってくる」
「10時に電車が来るよ」というように
具体的な時間を言うのがいいらしいです。
- 361 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 12:41 ID:Ro+KYjgf
- 早く早く厨は痴呆の一種にもありまつ。・・・と>>353のお姉様に言ったら血を見るだろうか・・・
- 362 :353:04/05/11 12:56 ID:f8/wuGnQ
- >>356
自分が急かされると人一倍怒ります(笑)
家事は私と分担してやってます。
姉は何をやってもテキパキしてて、そつなくこなすほうです。
大体、私より1.5倍くらい早いです(笑)
私も遅いほうではないと思いますが・・・。
自分がそうだから人が遅いのが我慢できないのかもしれません。
とは言え、いくら姉とて1分やそこらで料理や掃除を済ますことは出来ないんですが。
妹の私から見ても良く出来た姉で、性格もいいほうだと思うだけに、このイラチなところは直して
欲しいんですけど、やっぱり無理ですね・・・。
- 363 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 13:01 ID:5hrMDO2E
- 関西という環境が輪を掛けているのではないでしょうか
- 364 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 13:02 ID:aV1o8wzR
- >361に同意しつつも、いわゆる自閉とか発達/機能障害にもありがちな症状でつね。
>360の対処が良いとは自分も聞きます。
- 365 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 14:25 ID:8xLUNmxj
- >>359
普段ファーストフードや温めるだけのファミレスに慣れてるせいか、
ホテルとかのちゃんとしたレストランで待てない人多いね。
こんな高いのに待たせやがって!みたいな感じで。
手間ヒマかけるから高いんだけどね。
- 366 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 14:29 ID:HL7wrugb
- >>359
我慢できない人、待てない人って、
軽い脳障害だと昔テレビで言ってた。
カラオケ行った時に、何曲も続けて入れちゃう人もそうなんだとさ。
- 367 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 16:41 ID:Ep/NP0rS
- じゃあ今度から待てないって人には
「ちったぁ待っとけこの池沼が!!」
と言ってもいいんですね?
- 368 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 16:43 ID:5hrMDO2E
- 池沼とはまた少し違うでしょ
- 369 :359:04/05/11 16:52 ID:JHMQId/3
- >367
軽い脳の障害は、けっこう誰でも持っているものらしいですよ。
他人が普通にできてることができないのは、全部がそうだとは言えないでしょうが、
脳の障害である場合が少なくないと聞きます。
もちん池沼とはまた別のことです。
私がそういう書き方をしたのは「本人にもどうにもできないでしょう」という意味で。
- 370 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 17:29 ID:aV1o8wzR
- じゃぁ一種の池沼。
- 371 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 17:38 ID:dPnsOXSp
- >369
スレ違いだけど、その軽い脳の障害って調べることは出来るのかな?
球技が苦手なのですが。←自分
- 372 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 18:07 ID:u4cf/JHJ
- >>370
逆に池沼も脳障害の一種ってことなんでないの?
- 373 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 18:07 ID:0GcTCvdm
- >>371
むしろ目じゃね?
オレ、生まれつき軽い障害で遠近感が微妙だから球技苦手だった。
普通に見えるんだけど、細かい作業とか真ん中に当てるとかができない。
- 374 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 18:13 ID:Z+dPbkcJ
- >>373
セクースで肛門に入れちゃうんですねハァハァ
- 375 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 18:32 ID:dPnsOXSp
- >373
自分の場合は、ボールが自分の所に来たとして、次にどうすべきか考えすぎて
ワケワカラナクなる。普通、頭で考えるより先に体が動くものなんだろうけど。
その代わり、走るだけなら速い方。
- 376 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 18:36 ID:NoNtkKMU
- そりゃ〜、ただ単純に頭が悪いだけだと思うけど・・・
- 377 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 18:55 ID:qPH9kvdw
- バスケットやサッカーは誰にパスしたら一番良いかとか
考え始めると難しいかも知れないけど
野球とかテニスとかはとにかく目の前に来た球を打ち返せばいいんじゃ?
- 378 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 19:01 ID:c5PyQ1jB
- >>377
>野球とかテニスとかはとにかく目の前に来た球を打ち返せばいいんじゃ?
そのレベルだと、サッカーやバスケットに例えるととにかく目の前にいる味方に
パスすればいいんじゃない?ってのと同じレベル。
- 379 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 19:09 ID:eG9bfNTm
- 野球はともかく、テニスは頭脳戦だと思うよ。
- 380 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 19:33 ID:3GrJAxkn
- 低級厨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 381 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 19:54 ID:Xq0HkiUM
- 話ぶった切ってスマソ。
某スレの1をみててなんかモヤモヤ思い出した話があったので…。
自分は既婚なんだけど、元友達(独身)と遊んでるときに
その子が海外旅行に行ったり、合コンしたりブランド物を買ったってな話を
「見て、聞いて!」的に報告して来ることが良くあったんだけど、
こっちは普通に「よかったね〜」って感じで話を聞いてた。
後々、いろいろ曲者だった彼女と付き合いをやめた後、
共通の友人に「彼女の買い物や旅行の話は独身貴族ぶりを見せ付けて、
既婚者のあなたを羨ましがらせたかったんだと思うよ」と言われて
そもそもその類の話を自慢だとも思ってなかったし
しかもそんな意図があったとは思わなかったのでビックリした。
こっちから何か自慢したり、何か焚きつける様な事はして無かったので
何が気に入らなかったのか判らなかったけど、
共通の友人曰く、彼女が話していた理想の結婚像が
私の今の生活状況とほぼ一致していたらしい。
何か、付き合いやめて本当に良かったと思った。
- 382 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 19:57 ID:vKmCTuG4
- 気づかれない自慢って、悲しいね(´Д⊂
- 383 :名無しさん@HOME:04/05/11 20:06 ID:Zh2l6xEb
- 気づかれない自慢というかそれって自慢なの?と思うことを
人の迷惑も帰りみず話し続ける子がいたなぁ
彼がいない私に対して自分が彼とどんな凄いセックスをしたかを話すのが
自慢だったと気づいたときは正直笑った
- 384 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 20:08 ID:SI/tcYkZ
- わはは。>>381かっこいい
- 385 :381:04/05/11 20:37 ID:Xq0HkiUM
- 本当に自慢だと思ってなかったんだよね…。
自分は貧乏OLを経て割りと若いうちに結婚したので、
確かに彼女みたいな独身貴族生活はした事ないんだけど、話を聞いてても
「あら、いいわね」って位なもんで、そんなに羨ましいとも思わなかったし。
元々彼女は私とは考え方が正反対な人だったかも。
そもそも彼女が理想としていると言う私の結婚生活だって
別に取り立てて自慢になるような事でもないし。
何にしてもその神経がわからんってお人でした。
- 386 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 21:51 ID:vl2qVMfl
- >>381が先に自慢したから、対抗したんじゃない?
今も、さりげなく「彼女が理想としていると言う私の結婚生活」を2回も強調してたし。
- 387 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 21:59 ID:GPoBH7GF
- >>386 自慢というか、最初から眼中になかったっぽいよね
その友達は、なんとかして381に自分を意識させたかったのかも
- 388 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 21:59 ID:ykiUeUru
- いや、そういう女の人ってわりと多いんだよね。
無い物ねだりのアイウォンチュー。
で、他人をちいとも羨ましがらない381の態度にむかつくと。
そういうタイプのやつに「勝ち組負け組」て言葉を使うとムキになっておもろい。
- 389 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 22:01 ID:KvuiigYF
- ぶったぎってスマン。
私の母がガンになり、手術する事に。
(幸いにも初期で転移もなかったんだが)
それを知人数人がグループになってる所で話した。
ひとしきり事情を聞いて一人のヴァカが
「でも再発とかあると大変なんだよね〜うちの叔父さんなんてね・・・」
と自分語り&『 再 発 』の恐ろしさを延々と話し始めた。
確かにそういう事になったら大変だけど、こういう時ってそんなこと言う?!
ちなみにそいつは既婚子蟻30代半ばの 大 人 の 女 性 です。
- 390 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 22:03 ID:0FF4nN3T
- >>389
お前の神経こそ分からん。
現実を直視しない能天気めが。
- 391 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 22:05 ID:unY9eFNu
- >388
>無い物ねだりのアイウォンチュー。
なんだっけ、このフレーズは。
- 392 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 22:07 ID:INkPQgRB
- >>389
自分が話の主役になれると思ったのに、残念だったね。
- 393 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 22:07 ID:RMDIMpTk
- >389
あなたとそのヴァカ以外の場にいた人たちには、
あなたとそのヴァカが同じに見えていたかもしれないとは思わない?
- 394 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 22:12 ID:jHnJcWlr
- まー、身内の病気の話はよっぽど親しい仲じゃなければ話さないほうがいいと
思うけどね。という私も母が肺癌です。
ただ転移の話とか、参考になる事もあるし聞いてて損はないと思うよ。
- 395 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 22:13 ID:xIRTv2J/
- 389の感性は常識的だろ?
絡んでる奴がおかしいよ。気遣いの出来ない人ですか?
- 396 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 22:15 ID:3GrJAxkn
- 「隣の母親が癌になったんだってね。」「( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー」
- 397 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 22:23 ID:eG9bfNTm
- あんまり親しくもない知人から、身内のヘビーな話を聞かされても、
どう反応していいかわからなくて、かえって困るよ。
そういう深刻な話はあんまり親しくない人には話さない方がいいのでは。
- 398 :389:04/05/11 22:31 ID:KvuiigYF
- みなさんレスありがとう。
いろいろな考え方があるんですね。
後出しで申し訳ないんですが
自分からわざわざ病気の話をした訳じゃないです。
スポクラ行ってるんですが、そんな事情で手伝いや付き添いなどで
しばらく行けそうもないので休会届出している時に偶然会ったんです。
「最近来なかったね?何で休会するの?」と矢継ぎ早に聞かれたので
何か適当にごまかす言葉が見つからず、つい話しちゃったんです。
- 399 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 22:33 ID:g8Y7+6r6
- 一人暮らしをしていた時、通信販売の振込用紙だけが送られてきた。
私宛になっているのだが買い物した覚えがない。
開けてみるとBカップのブラジャーやらショーツが4.5点記入されていた。
私はEカップだし、こんなもの通販で買わない。
通販会社に連絡して調べたら、実家に半同棲していた弟の彼女が私の名前で
下着を買ったことがわかった。弟もグルな感じ。
謝りもしないその女は今、弟の嫁です。(私より2才年上)
こんな女を嫁にするんじゃねー。
- 400 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 22:36 ID:INkPQgRB
- 緊張感を持って生活をしていれば398みたいなことにはならないんだろなぁ
- 401 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 22:44 ID:BtVzDEc5
- >>390
再発の恐ろしさを語られてもどうしようもないのでは…
防ぎようがあるわけでなし。
- 402 :388:04/05/11 22:47 ID:ykiUeUru
- >>391
自分でも、ワカラン!
- 403 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 22:47 ID:4vQ//ihC
- >>399
Eカップヽ(・∀・)ノ
- 404 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 22:53 ID:ptmZu3dU
- >388,>391
CCBだよ。
- 405 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 22:54 ID:h1lOlBxd
- >>399
結局その金は弟嫁が払ったの?
詳細キボン
- 406 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 22:55 ID:juZ0+Qk3
- >403
サイズが逆だったら「私とは全然サイズも違うし」等と書いただろうね。
それはともかく、>399のされたことって犯罪だよね。
警察に相談するとか大騒ぎしてやればよかったのに。
- 407 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 22:56 ID:ViZeST7G
- >>403
脊髄反射イクナイ(・A・)
|゚Д゚)タダノデブニキマッテル
- 408 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 22:59 ID:sROAGBFt
- >>407 どうせ掲示板だ。想像の翼を思いっきり羽ばたかせて何が悪い。
>>403 つまらない謙遜で399や俺の幸せをぶち壊すなよ。
- 409 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 23:42 ID:NXzjHtbM
- 通販会社が調べたところ、品物はすでに実家に宅配便で送られていました。
私の名前で勝手に買われた旨を通販会社に話し、弟宛に振込用紙を送ってくれるように
言いました。
弟は言い訳じみたことを言って、その後はうやむやにされました。
もっと問い詰めればよかったと思います。
私は163・47`です。
私の名前でBカップなんて買っているので余計に腹が立ちました。心外だ。
- 410 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 23:48 ID:a+qfGeEP
- 去年まで通っていた歯医者、奥歯がすごく痛くて
痛み止めも効かなくなってきたから診てもらったら、
ちょっと見ただけで「あ、これは大丈夫です」とか言われて
その日は削りもせず、わずかに開いた虫歯の穴から薬を詰められて
白いやつで埋めただけで、痛み止めもくれなかった。
次の週になってもやっぱり痛くて、そのことを説明したのに
「え〜?この歯は大丈夫そうなんだけどなぁおかしいなぁ。
じゃぁ今日は上の方を軽く削って薬詰めて樹脂で塞いで、この歯は終わりにします。
次回は別の歯やりますね」
と言われて少し削って薬入れて埋めただけ!
そして次の週今度は別の歯やろうとしたので「本当に痛いです」
って訴えたら
「そんなはずはない、私の治療にケチつけるのか?だったら別の歯医者行けよ!」
と暴言を吐かれたので、そこの歯医者をきっぱりと辞め、違う歯医者で
診てもらったら「これ、どこの歯医者さんでやりました?虫歯が神経まで
達しちゃって相当痛んでるんで、これ(治療)ではダメですよ〜」
と言われて神経抜いてもらったら痛みが止まった。
ずさんな治療した歯医者、評判悪くていま潰れる寸前w
- 411 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/12 00:11 ID:Qesg9nEv
- >>410
すぐに傷み止めをくれたり、
さっさと神経抜いてしまう歯医者の方がどうかと思うが。
神経抜いたら歯は死んでしまうんだよ。
- 412 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/12 00:19 ID:Zh3joXOb
- でも「私の治療にケチつけるのか?だったら別の歯医者行けよ!」 はないでしょう。
- 413 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/12 00:20 ID:r5JH3imN
- 何と言ってもらえばよかったのですか?
- 414 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/12 00:20 ID:rAk2IOGz
- >411
私も「すぐに神経抜く医者はよくない」と聞いたことがある。
でも、この場合410は激しく痛がってたみたいだし、やっぱり異常。
- 415 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/12 00:23 ID:Ms/qDNl0
- >>411
や、でもマジで痛みとまらんかったらヤブだろ。
私も経験あるんだけど(神経とるまではいかなかったが)見当違いのところ治療して
肝心の虫歯のところをそっくり残しやがった歯医者がいたよ。
治療してもらっても痛みが止まらないと訴えたら「これで止まらないなら神経抜くしかないね」
と言われて即別の歯医者にいったら、「違う所の虫歯が残ってるね〜」と言われて、
チョイチョイと治してもらったら痛みも止まった。
- 416 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/12 00:25 ID:HNfCmuPd
- >>410
いい加減な治療をする歯医者って、患者がきちんと話をすると逆切れするよね。
私も2件で嫌な思いをしました。
おまけにレセプト開示したら不正請求もされていました。
おだいじに。
- 417 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/12 00:30 ID:ZZ/oierv
- >411
もしその理由だったとしても、その説明(歯をすぐに抜くのも(・A・)イクナイ! )をちゃんと
患者にする義務が医者にはあると思われ。
- 418 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/12 00:39 ID:jcSAMNV5
- >>401
心構えってものも出来るからどうしようもないてことはないんじゃない?
家の母も>>389のお母さんみたいなことあったけど、治っても二月に一回検査するようにしてるし。
もちろん、「あなたのお母さんも気をつけてね」って意味の場合だけね。
「結婚式で離婚の話」とか「100歳の誕生パーティーで葬式・遺産の話」とかそういうのとは別と思う。
「あんたのお母さんも叔父さんみたいにヒドくなるよ」って意味なら神経わからんが。
>>411
たしかにそうだけど、>>410の場合は明らかに医者の判断が間違いでしょ。
間違えて治療しなかったおかげで悪化した(もしくは最初から手遅れだった?)んだし。
- 419 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/12 00:48 ID:TWrF8YsE
- >>389
もし自分の同僚に>>389的話をする人がいて、
自分の叔父がガン再発した人だったとして、
どっちかというと自分の叔父のことを何も話さず、
「大変だね〜」という反応(だけ)をすることのほうが、自分的には不自然だな。
- 420 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/12 06:38 ID:vn07wPCD
- >419
言わなくても良い情報と、言った方が良い情報とがあると思うけど。
これから手術って時は、どんな簡単な手術でも心理的に不安になってると思う。
しかもそれがガンならなおさら。
そんなときに、追い打ち掛けて不安になるようなことを言う人って、無神経だと思う。
再発してもう一度ガンの手術する人に、
「大変だよねって、でも自分の叔父も再発したけど、今元気だから大丈夫」
とか元気づけるならまだしも。
私の父がガンだったときに、喜色満面で
「ガンって再発するんだよ。私のばあさんは再発して死んだ。
手術って意味なくない」
って、やられたときには、殺してやろうかと思ったよ。
実際、術後10年経つけど、うちの父は再発してないし。
その一件以降、必要以上に人のこと不安がらす奴って、人の不幸が好物なんじゃないかと思うことがあるよ。
- 421 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/12 07:04 ID:lLsGQUXY
- ガンだったけど、治った、なら励ます意味で話すけど
ガンで手術したけど再発して…だったら、
不安がらせるだけなので、敢えて話さないなあ。
言ったとしても「私も身内の病気は経験あるから、
大変さは分かるよ。あまり無理しないでね」くらいだと思う。
自分がどんなにこの会話は自然な流れ、と思っていても
相手にとって苦痛なら、その人は「自分語りの無神経人間」なだけだよ。
相手の立場に立って考えられず、思いついたことを(自分にとっては
自然な流れで)垂れ流しているだけってことだからね。
- 422 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/12 08:56 ID:h+vWHyuh
- そんな深く考えずに「身内ががん」っていう共通の話題が出来る人を見つけたから
嬉しくてぺらぺら話し出したんじゃないの?なんなら先輩気分で。
おばちゃん属性のある女ならそういう人多いような気がする。まぁ無神経ってことですが。
非難すると「悪気はなかった」「あなたのためを思って」とかいいそう。
- 423 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/12 10:22 ID:z7UXgBBv
- >>391
某マンガのサブタイトル
>>388
あの話は好きだ
- 424 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/12 11:07 ID:jcSAMNV5
- しかし>>389の書き方もいろんな意味で取れるんだよね。
特に会話の〆でなんて言ったかが重要だと思うよ。
例えば車買ったときとかは
喜んでる横で「俺の友達は自動車事故で死んだよ」とかだけ言う奴は無神経だけど、
「俺の友達は自動車事故で死んだよ、あなたは気をつけてね」って言うといい人と思うし。
- 425 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/12 12:01 ID:CF+7MAap
- >>415-417
歯の治療に関してはグレーが多いみたいだね。
日本の歯医者にかかったあとで旦那さまのいるフランスで続きを
してもらおうと思ったら、治療している箇所みて
「これだから日本の歯医者はもう・・・」
と つぶやかれたって話聞いたよ。
日本に帰ってきて向こうの歯医者さんの示した治療法をだしてみると
迷惑そうな顔されたって話も。
- 426 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/12 12:07 ID:+Xus2OOU
- ラジペンで抜く人、私のまわりにもいるわ…。イクナイ
- 427 :389:04/05/12 13:46 ID:WxksfwTI
- みなさん、たくさんのレスありがとう。
やっぱりこういうことってあまり人に言うもんではないですよね。
冷静になればそれくらいわかったのに・・・
あー言う時にせかされて質問責めになると弱い。
適当に流しておけば良かったんだよね。
ダメだな。自分。
会話の〆で相手は
「再発しても自覚症状なくって気がつかないまま亡くなったんだ〜
チョーこわいよね?!」とヌッ殺したくなるような事いいました。
- 428 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/12 13:52 ID:ayqjwXxH
- >>427
気持ち、よくわかります。あなたは何も悪くないよ。
人の心配を煽って気づかない(むしろ得意そうな場合も…)
そういう無神経な人っているよね。
- 429 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/12 14:10 ID:qWSDeZIT
- その再発発言をした人は確かに無神経だが、
>>389みたいな後出しまくりのかまってちゃんには
これっぽっちも同情できない。
ウダウダうっとうしいんだよ。
- 430 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/12 14:19 ID:bF0OJq4b
- >429の神経は良くわかります。
- 431 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/12 15:09 ID:Gh1/avfb
- >427それを最初に書けばあそこまで叩かれなかったのに…。
- 432 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/12 15:40 ID:L9fRJeKO
- 大 人 の 女 性 です とかスペースあけるヤツにろくなのいない
- 433 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/12 16:09 ID:8tOh4Jnk
- ロ ク な ヤ ツ じ ゃ な く て ご め ん ね
- 434 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/12 16:37 ID:3CJyodkK
- 最後の一行が余計だったな
- 435 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/12 17:20 ID:ftXD00Sa
- 最近荒れる元になった奴が戻ってきて、「私、>>???何ですけどー」って言い訳を書くのが流行ってるのか?
そのまま消えとけばそのうち収まるってのに理解出来ん。
- 436 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/12 18:45 ID:iNnYYmXJ
- >>435
まぁまぁ、そんな細かいこと誰も気にしてないんだからさ。
- 437 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/12 20:32 ID:Tao4C9p+
- 知り合いの祖父は虫歯になったら自分でペンチで抜いて湿布貼ってた、とか聞いた。
これはこれである意味神経わからん。
- 438 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/12 20:46 ID:UvwrFBOr
- 皮膚科へ行って、納得のいかない治療を断ったら医者に激怒された。
患者は治療に納得がいかなかったら、断ったらダメなのかなぁ?
- 439 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/12 20:50 ID:3a2rQYyD
- 断っていいに決まってるって。
そりゃあ断られたら悪徳医師、優良医師に関わらず
プライドを傷つけられるってのはあるだろうけど。
激怒なんて、よっぽど酷い断り方をしたのでなかったら
ろくな医者じゃないんじゃないかな。
どんな偉いお医者さんも、謙虚であってほしいね。
- 440 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/12 20:51 ID:vFPybhQG
- >>438
断ってもいい
その医者が自身あるなら
他の所に診てもらっても問題ない
俺は喘息もちなんだけど、時期的判断して
往診時に医者に喘息じゃないかと思うんですがと言ったら
お前が勝手な診断するなみたいなこと言われて怒られた
- 441 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/12 21:59 ID:U++iwfpM
- 駅の階段を全盲の人が一人で上っていた。
1.行手を遮るように一番上とその下の段に突っ立って話している
男女がいた・・・全く気がつかない。
2.隣りを歩いていた人が気付いて誘導したみたいで、無事ホームへ。
突進してきた女が杖けとばした。
3.電車がきた。
ドア脇に座り込みでかい声で話し込む男女。
ラッシュ時ほどではないが空いている訳でもないので
停車の度に乗降客がぶつかる。
そいつらが立てば余裕あるのに・・・
3の女には電車降りる時にかばんばんばんぶつけて「邪魔だよ」って言ったけど
気付いてなかったな・・・
- 442 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/12 22:15 ID:Yhf44VL9
- お歳暮にもらったハムを、食べきれなかったからと言って賞味期限2ヶ月も
過ぎて大量に送りつけてきた叔母の神経もわからん。
しかしそれ以上に、もったいないからと言って結局全部食ったウチの一家の
神経の方が余計わからん。つーか母ちゃん、そんなことは先に言ってくれ。
知っていたなら漏れは絶対食わんかったぞ。
- 443 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/12 22:40 ID:f9KA1tNK
- あくまでも賞味期限。
>442の神経のほうが‥
- 444 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/12 23:13 ID:2eJKNbh9
- >>438
>納得のいかない治療を断ったら医者に激怒された。
納得のいかないじゃぁなくて、あなたが納得できなかっただけだろ。
そういう人は医者に行かないで納得のいくように自分で治せ。
>>439
どんな偉いお医者さんも、謙虚であってほしいね。
患者もな。
>>440
お前が勝手な診断するなみたいなこと言われて怒られた
当たり前だろ。
お前ら何しに医者に行っているんだ?
- 445 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/12 23:14 ID:/+c2O0DM
- >441
それだけ観察できて手助けしないあなたの神経も…。
- 446 : ◆65537KeAAA :04/05/12 23:16 ID:7oZAq1fZ
- そういえば待合室に居たら、医者が
「だからね。ミノさんは医者じゃないし、それだけ食ってれば直るって病気じゃないの。
判る?」
って医者の声が漏れ聞こえてきて笑った覚えがあるな。
- 447 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/12 23:36 ID:Zh3joXOb
- >>444
じゃあインフォームドコンセントっていうのは名目だけ?
>>440
たしかに自分で勝手に決め付けるのはよくないけど
既往症は知らせておいたほうがいいよね。それで怒られてもなー。
>>445みたいなレスする人ってよくいるよね。
手助けできる状況だったとは限らないのに。
例えば>>441がその目の不自由な人の後ろにいたとしたら
(というか、様子を見てたんだから後ろにいたんだろうね)
どうやって階段の最上段にいる人をどかせるの?
- 448 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/12 23:40 ID:5UVg6C0l
- >>441
酷いなと思う反面、それが世の中ってものなのかな…とも思った。
- 449 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/12 23:49 ID:XjqPbNup
- >>447
>じゃあインフォームドコンセントっていうのは名目だけ?
当たり前だろ、お前が専門医でない限り、対等に話しあい、
適切な判断ができるわけないだろ。
- 450 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 00:31 ID:+rY4zFIl
- >>444
喘息もちだから
可能性があるから言ったのに
それも別に断言したわけでもないのに・・・
以後なにも言わないようにするよ
- 451 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 00:31 ID:27r1bqz4
- 以後、釣り師はスルーでよろしく
- 452 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 00:47 ID:43WmnQfa
- >>450
医者、変えた方がよくね?
- 453 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 03:03 ID:yKqJ0VLO
- 444は歯科開業医ですか?
- 454 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 06:46 ID:sRXHu4JO
- >>453
潰れる寸前なんだよ。許してやれよ。
- 455 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 09:16 ID:bEqnGWxd
- 引越し当日、私の家の引越し作業中に、
作業車からの荷物の搬入のため、
マイカーを緊急避難的に、同じ町内にある月極め駐車場の
とあるスペースに1時間ほど置いてしまいました。
たまたま、運が悪かったのかもしれませんが、
私が止めたスペースは隣人の借りているスペースでした。
隣人が私のところへやってきてこんなことを言われました。
「そこはワシが借りてるところや!」
「勝手に止めるなよ!」
「図々しいにもほどがある!」
なんて言われたのです。
隣人は、私の引越しの様子を見て、
一時的にマイカーを置かざるを得ない状況を見れば
分かるはずだったのに、一方的に非難されました。
私が隣人の立場なら、
「ああ、引越しをされてるんだな。
マイカーを止める場所が無いんだな。仕方ないなあ。」と
引越しの大変さを分かってあげられます。
この先、こういう隣人とうまく付き合う自信もなく、
こんなような人種の隣人にはどう接したらいいでしょうか?
毎日の挨拶くらいはすべきでしょうか?
皆さんなら、このような隣人に対してどう今後接していかれますか?
(ちなみに、引越し完了後、近所に引っ越してきた挨拶回りで、
洗剤を持っていったら、笑顔でした。。。)
- 456 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 09:24 ID:if91BdVi
- なぜにコピペ?
- 457 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 09:24 ID:1lz0MB7s
- コピペ
- 458 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 09:26 ID:N0t38vR7
- >>455
隣人の怒り方は少し大人気ないけど、悪いのはあなただと思う
よ。
あなた自身は搬入の為にちょっと置いただけなのにって気持ち
かもしれないけど、相手側には「平気で停める人」って見られて
も仕方ない部分がある。
これからは、少し気を遣って(相手の権利を侵害しないように)
付き合っていったらいいんじゃないかな?
- 459 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 09:26 ID:N0t38vR7
- コピペだったのか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
- 460 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 09:30 ID:LxNQBIB7
- そんな下らん長文をわざわざコピペしてくる神経がわからん!ってことで以下ドゾー。
- 461 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 09:30 ID:RBAeHZMj
- >>455
ググって本スレちょっとROMったけど
すげー釣堀だね
- 462 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 10:10 ID:9YDfwWKs
- >>461
大漁ですなw
- 463 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 10:55 ID:vpX4lZwO
- 本スレどこですか?ググれない環境ナので教えてください。
- 464 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 10:57 ID:zaRv+9zP
- 引越し当日に隣人とモメてしまいました!
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1083952270/
- 465 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 11:04 ID:vpX4lZwO
- 464さん、ありがとう。見てきます。
- 466 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 11:06 ID:dNeamUO9
- 昨日のトリビア実況で美姫ちゃん (;´Д`)ハァハァプチ祭りの最中に、
「こいつ同じ中学だったけど、かなりヤリマンだぜ」というアホな書込み
(もちろん誰も相手にしていない)を見て思ったんだけど、
現実世界でも、可愛い子・美人な子に対して「ヤリマン」とか「淫乱」とかの
性にだらしないイメージを植えつけようとする発言する人って結構いるような。
しかもそういうのって男女問わずいるような。
まあ、明らかに嫉妬なんだろうけど、そういう陳腐な貶め方って、
逆に発言してる人間が、異性に相手にされないけど性に興味アリアリです、って
カミングアウトしてるような諸刃の剣の発言だと思うのだが、そこまでして、
相手に性にだらしないイメージ植え付けて何のメリットがあるんだろうか、
と不思議に思う事がある。
- 467 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 11:09 ID:PFoEuznM
- 美姫タン可愛かったね(;´Д`)ハァハァ
- 468 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 11:25 ID:ylZBTl8Y
- あのスタイルはすげえな。
姿勢が良いってのもあるけど。
- 469 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 11:36 ID:6AkklVU/
- わたしのまぶたから血を吸う蚊の神経がわからない。
他にいくらでも刺す場所はあるのに、
なんでわざわざまぶた?
しかも毎年やられるときたら、
もういやがらせとしか思えない。
今年もさっそくやられた。
なんでだー!!?
- 470 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 11:47 ID:o5iTaHSJ
- >>466
女なら嫉妬、男ならすっぱい葡萄に見えますね、そういう発言。
>>469
まぶた…カユソー(;´Д`)
指の関節の甲側とか、足の裏とか、理不尽な場所を刺されると怒り倍増。
- 471 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 12:26 ID:q9RsPeb6
- 心臓が痛いのに2chやってる俺の神経がわからん。
あー鈍痛が〜
- 472 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 12:52 ID:JDDe6J2P
- >>471
医者池!
- 473 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 12:53 ID:GlnTv97f
- >>471 草津行け
- 474 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 12:56 ID:N0t38vR7
- 恋の病か?
- 475 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 13:28 ID:SxsgYpL3
- ブラクラを踏む夢を見る自分の神経がわからん
- 476 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 13:40 ID:fEK8X43U
- 「きれいな言葉を聞かせるときれいな水の結晶ができる」とかいう本を
学校で読み聞かせしようと言い張る母親が不気味でしょうがない。
「うちの息子が学校で意地悪な言葉を言われてて
『ママ、あの本を読んであげればみんなの言葉がきれいになるよ』って
言うので〜〜」と熱弁ふるってて、
それをうんうんうなづいて聞いてる母親達もキモイ。
つーか息子がどうのこうの言われるのは
「舌入れてキスするんですよ〜」と
臆面もなく高学年の息子の事を話すあんたのせいでは?
と、保護者会のときそんなことばっかり考えて終わってしまった
自分の神経がわからん。
- 477 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 14:17 ID:PjYbtBCm
- 散々土砂降っといて家の近くまで来ると途端に小降りになる天気の神経が…
とか考える自分の神経がわからん。
- 478 : :04/05/13 14:22 ID:9k5kG3M/
- >>476の文章もイマイチわからん。
- 479 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 14:28 ID:N0t38vR7
- >>478
保護者会でもんもんと妄想してたってことだよ。
- 480 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 14:32 ID:5+5QGNcf
- >>477
アメオンナー(・∀・)
- 481 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 15:26 ID:P4xPE1zR
- >>478
私もわからん。
誰が何をどうしたのか、さっぱりわからん。
- 482 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 15:38 ID:bMXXxUxr
- 横断歩道以外の車道を横断するおばちゃんは、最初小走りでもあと2m
位の所で必ずと行っていいほど歩きになる。
なぜなんだろう。轢かれるぞ。
- 483 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 15:39 ID:vlDeM6Cf
- >>482
体力の限界
- 484 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 15:48 ID:N0t38vR7
- >>482
概ね渡りきったからだと思う。本人の中では満足。
- 485 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 15:57 ID:6I3DzWtf
- >>476解説
476が保護者会で聞いた話。
ある母親が、息子が学校でイジワルされていると言った。
そこで「きれいな言葉を…(ぐぐったらデムパ本だった)」という内容が書かれた本を
学校で読み聞かせさせて欲しいと保護者会で発言。
息子から「その本をみんなが知れば言葉が綺麗になるよ」と
言われた、とのこと。
周りの母親たちはその意見に同意らしく、皆うなずいている。
しかし、その意見を出した母親というのは、高学年の息子と
「(息子と自分が?)舌入れてキスをする」と、人前で臆面もなく言うDQNな母親。
息子が学校でイジワルされたのも、そのことが原因らしい。
デムパ本を勧めるわ、息子とのやり取りがキモイわ、なんて不気味な母親だろう。
と、保護者会を聞きながら476は思った。
その場にいながら保護者会に参加せず、
そんなことばかり考えていた自分の神経が分からない。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
こんなとこかな?誰か補填頼む。
>つーか息子がどうのこうの言われるのは
>「舌入れてキスするんですよ〜」と
>臆面もなく高学年の息子の事を話すあんたのせいでは?
ここがよくワカラン
- 486 :おさかなくわえた名無しさん :04/05/13 16:07 ID:JoFsAaTU
- http://www.kangaeroo.net/D-bbs-F-thread-cache-1084431390-threadno-822-no-822-ks-20040513.html
風疹にかかった子どもを、妊婦の多い総合病院につれてくる、テロかよ。
しかも自然感染でラッキーだと。
予防接種の谷間世代で、抗体がない妊婦が多いこと、最近のニュースでもやってるのに・・・。
- 487 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 16:08 ID:JDDe6J2P
- 主語が少ないのが解りにくさの原因か。
文脈から主語を推測するあたり源氏物語のようだ。
- 488 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 16:11 ID:oKXLkLJU
- >486
うわあ、バイオテロやなあ。
- 489 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 16:28 ID:AsIh/Uzx
- テロだね。
あかおでを思い出した。
- 490 :476:04/05/13 17:24 ID:KZ9X5p/J
- >>485
ご解説いただきありがとうございました。
文中の「キス云々」は、ご指摘のとおり、母親と息子のものです。
母親と息子の微笑ましいエピソードとしてその母親が語ったものです。
別の母親が、
「高校生の息子の鞄からエロ本を発見したので処分しておいた。
母親としては当然」と、
世の男性方にとっては噴飯ものだろうと思われる発言をなさってましたが、
476の電波母の勝ちだと私は思いました。
- 491 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 17:54 ID:0vKYI7LS
- >>486
こいつ、最後の返信ですごい事書いてるな。
風疹って結構感染力強くて、妊娠中にかかったら
先天性風疹症候群の赤ちゃんが生まれるわけだが。
1964年に沖縄で風疹が大流行し、300人近くの
聴覚障害児が生まれたんだぞ。風疹に関しては
生まれてる子供より、これから生まれる子供の事を考えろっての。
- 492 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 17:59 ID:wcqRgOy6
- そろそろ>>486が見れないよ… と書くヤツが出てくるだろうね
メアドをコピペすりゃいいよ
- 493 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 18:05 ID:5+5QGNcf
- てかすでにページに飛ぶリンクはずされてるようなんだが
- 494 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 18:06 ID:wcqRgOy6
- ついさっきまでの時点では、メアドをコピペしてググる→そこで出たところへ飛ぶ、で見られた。
試してみて
- 495 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 18:08 ID:fbC/XpOD
- メアドってURLのこと?
- 496 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 18:11 ID:wcqRgOy6
- そうそう、単なる間違い。
- 497 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 18:12 ID:+1DDliLF
- >>494
そういうやりかたがあったんだね!やってみようっと!
- 498 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 18:31 ID:0vKYI7LS
- 妊娠初期に風疹にかかると中絶を勧められるほど、
先天性風疹症候群は重篤な奇形を生み出す可能性がある。
子供を持つ親だからこそ、これから生まれる子供の事も
気にかけて欲しい…。
>>486のリンク先は「予防接種の副作用、薬に頼らない方法など、
子供の病気を中心とした育児サイト」らしいんだが、何だかなぁ。
- 499 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 18:33 ID:wcqRgOy6
- 「風疹患者なんだから妊婦が多いところへ来るのは避けてほしい」と医者に言われて傷つきました、
としか言ってないよな。
- 500 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 18:37 ID:wc8cU2Gz
- >>486
なんで「小さい子への接種を徹底するのはムリ」なのかわからんな。
幼児の場合、風しんの接種は無料で受けられるんだから
受けといて、あらためて年頃に再検査してもらえ、と言いたいね。
- 501 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 18:39 ID:TofDXUum
- 子供の予防接種とかしない主義のお方がよくエッセイなど書いとりますが
「周りの多くの子供が予防接種をうけてるからアンタの子供が無事なんだぞ」と
いってやりたいのさ。桜沢○リカとか田島ミ○クさんよー。
- 502 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 18:44 ID:Qs09JIG1
- 田島ミ○クと言えば
子供連れて焼き鳥屋で飲んで、子供が座敷で
うん○漏らしたとマンガに書いてあったよ…
やっぱDQNなのか。
- 503 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 18:57 ID:zbyLTNJ9
- http://www.kangaeroo.net/D-bbs-F-article-cache-1084442224-no-922.html
- 504 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 19:11 ID:dNeamUO9
- さっき買い物から帰ってきた時に、アパートの玄関の鍵開けようとしたら、
「すいません、隣の○○の家族ものですが、鍵を無くしたので、
お宅のベランダから部屋に入らせて下さい」と言ってきた女の人の神経が分からん。
わざわざ他人の部屋に入るほど緊急事態だったとは思えないし、
本人と連絡とれるまで、ファミレスなり満喫なりで時間潰せばいいんじゃないだろうか。
ちょっと気持ち悪かったので、かたくなに断ったけど、
かなりしつこく私の部屋に入ってこようとする、そのずうずうしい神経が分からん。
- 505 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 19:15 ID:FK99sQjU
- >>504
ベランダの鍵は開いてるんですか?と聞いた上で、
あいてたら>>504が隣の家に入って中から鍵を開ける、それじゃダメなのかと
問い詰めたらどうかと思ったけど、
何か犯罪の香りもするので、>>504の対応でよかったと思う。
- 506 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 19:29 ID:3Q649z5Q
- >>504
どっかで見たぞ。
- 507 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 19:29 ID:dNeamUO9
- >>505 あ、確かにベランダの鍵について問い詰めてみればよかったかも。
私も、ちょっと犯罪っぽいかな?と思ったんだけど、
その女の人が鈍くさそうでほにゃららした口調の不気味な人だったので、
(30代ぐらいなのに、ゴスロリっぽい服装)
強盗とかの犯罪というよりもストーカー(隣の人の)かな?ともちょっと思った。
私が「管理人さんの電話番号教えましょうか?」と言ったら、
「いや、それじゃダメなんです。」って言われたし。
- 508 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 19:36 ID:1YcA+e3h
- >507
どうダメなんだよ、と突き詰めたいな。
身分証明書出せとか通報する義務があるとか
脅してみればよかったのに。
いつか隣の人に聞いてみ。
- 509 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 19:37 ID:JMVhPGiU
- >>507
お隣さんに言っておいたほうがいいんじゃない?
- 510 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 19:46 ID:dmr5/52Y
- 職場の34才男、彼女がほしいと毎日うるさい。
しかし、「俺は昭和初期の考えだからー」と、なぜか威張って言う。
何が昭和初期なのかをみんなで聞いてみたら、
「ピアスはダメ、料理上手な女の子しかダメ、20代前半の黒髪の子がいい」
ま、好みを持つのは別にいいんだけど、
なぜ彼女いない歴=年齢なのかを、少し考えた方がいいと思った。
- 511 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 19:46 ID:vEhbK2K1
- >>503
なんか書きこんでやろうかとオモタのに
登録制だからマンドクセ('A`)
- 512 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 19:48 ID:L0SJJBu4
- >>503
何かリアクションするかな?
- 513 : ◆65537KeAAA :04/05/13 19:50 ID:uCPF2TXT
- >>510
そんなに大それた望みか?
そうかも知れんな…('A`)
- 514 :504:04/05/13 19:53 ID:dNeamUO9
- >>506 いや、これ書いたのは初めてですよ。っていうか1,2時間前の事だし。
>>508-509 隣の人とは全く面識ないので、声かけるのはちょっと抵抗あるんです。
しかも私は半ヒキみたいな怪しい者だし。管理人さんに一度相談してみます。
- 515 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 19:57 ID:ETN45pNI
- >513
彼女いない歴=年齢な奴が言うからアレなんであって
モテモテのイケメンならOKなんじゃない?(・∀・)
- 516 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 20:04 ID:L6AN//Yv
- >>512
妊娠中に風疹にかかるのが嫌なら、
そういう人こそ予防接種をきっちり受けておけという意見が
出てくるような気がする。
- 517 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 20:12 ID:YyiZhNHs
- >>514
合宿所関連のカホリ・・・
- 518 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 20:16 ID:dmr5/52Y
- 510だけど
職場の34才ってのは、140キロ超えてて糖尿と高血圧と心不全で
こないだまで入院してて、その上マザコンなもので・・・。
まずは痩せて、ママの話題を減らしてから理想を言えばなあー、と。
ただ、料理上手、ってのは、自分の健康管理って意味では
正しい理想かもしれんがw マザコンのヤシが言うと、
まさか共働きでも家事全部やらせる気?(母の代わり?)と
匂わせる空気が濃厚だったので、ちょと反感を買っていたという話ですた。
- 519 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 20:16 ID:aP05pDsN
- そもそも香具師らが「自然感染できてラッキー」なんてほざいてるのは
子供が健康な時に感染したからだろう。
病院に連れて行くって言うのは病気で免疫力が弱ってる人間に感染
させるリスクがあるって事理解できてるのかな。
自分の子供が熱出してぜいぜい言ってる時に更に風疹のウイルスに
晒されるなんて想像出来ないんだろうなあ。
- 520 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 20:26 ID:ckGKUoD3
- 隣人とまったく面識がないってのがすごいな。
- 521 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 20:35 ID:WJWdWSAV
- >>506
1人暮しでした怖い体験みたいなスレで結構出てきてなかったっけ
- 522 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 21:00 ID:mqzvm0AO
- >>506
家庭板の「こんなやつはうちへ来るな!」スレでも出てきてた。
しかもその隣人は常習犯。
- 523 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 21:11 ID:fbC/XpOD
- >>517
私もゴスロリでそう思いました。ヤバイ、やばすぎる。
- 524 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 21:35 ID:OIMMmZ4Q
- 風疹のところ、新着レスあったね。
サイトのプログラム担当から返信。転載。
いろんな考え方がありますから、このような意見が出ても不思議ではないと思います。
この掲示板に書いていただければ、お答えすることができるのですが。
ざっと見た限りでは、1)予防接種を完全に信頼している、2)病気を避けることは良いことだ、
という点で、考え方が大きく違っているように思えます。
繰り返しになりますが、今でも私は、るるみさんの行動はおかしくないと思います。
これから生まれる子供・・・私もずーっと考えています。
自分の子供だけでなく、自分の子供の子供(孫)、
そして自分が死んでしまった後に生まれる子供たちのことまで考えています。
これから50年後、人間と病気の関係はどのようになっているのでしょうか?
是非ご意見を伺えたらと思います。
なお、この掲示板に投稿している人でも、
他人に病気をうつしても全く平気だと考えている方はいませんよ。
- 525 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 21:47 ID:lQivyjN+
- >>524
なんか主観に満ちた文章だなあ。
最後の二行なんか何の説得力もない。
>自分の子供だけでなく、自分の子供の子供(孫)、
>そして自分が死んでしまった後に生まれる子供たちのことまで考えています。
結局身内のことしか考えられないのか。
なんか、フェミニストとか徹底したベジタリアンとかペット大好き人と同種だ。
ウチのワンちゃんは噛まないから狂犬病予防しなくていいのよ!って。
もし他人を噛んだら、ってのと同様に、
もし他人にうつったら、って考えられないのかな。
- 526 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 21:57 ID:VKKzxRh/
- 気になってぐぐってみたら、
先天性風疹症候群てスンゴイ怖いじゃん。
ttp://homepage1.nifty.com/jibiaka50/huusinnsenten.htm
↑こんな怖いの、少しでも掛かるリスクを減らしたいと思うのが普通だと思うんだけど…
- 527 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 22:10 ID:FJRwJVXI
- 些細なことかもしれないけど、間違った日本語使うやつがムカツク。
一番ムカツクのが雰囲気を「ふいんき」て言うやつ。
ラジオのDJでも「ふいんき」て言ってるやつが何人かいた。
- 528 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 22:16 ID:UB13SaVj
- >ざっと見た限りでは、1)予防接種を完全に信頼している、2)病気を避けることは良いことだ、
>という点で、考え方が大きく違っているように思えます。
この時点でおかしい。
あっちの論点は「子供は自然のままに育てるべき」ってので、
こっちで問題視しているのは「もし他人に感染した際の責任は?」って話。
予防接種の信頼性ってのは子供にする場合の話だろ。
んなこたあこの際どうでもいい。どう育てようと構わん。
でも公共の利害に関わる問題ならば話は別だろうが。
>>527の言う通り病原菌持ったガキなんて野放しの野犬だ。
妊婦に感染して奇形児が出生する可能性があるんだから
病院に連れて行く時にもっと配慮をすべきだ。
- 529 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 22:38 ID:0yG6L7uy
- 向こうでやれよ。
- 530 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 23:24 ID:bCGSiqRZ
- IDが予防接種だから記念カキコ
風疹の場合は自分の子がかかるだけじゃなく、伝染させる危険性があるよね
そのことに関してはノーコメントを貫いてラッサル
- 531 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 23:27 ID:wcqRgOy6
- ああいう奴は、立場が逆だった場合は烈火の如く怒って相手を糾弾するんだろうな
- 532 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 23:35 ID:2Pr7Xc9E
- わかりやすいように額にシール貼ってクレ。>未接種児
- 533 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 03:12 ID:pNATYOOF
- >>532
わかりやすく「にく」とでも書くか(w
- 534 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 03:38 ID:/aDtPcxh
- 「犬」でどうだろう?
- 535 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 05:52 ID:0C6rXel4
- たまに夕方のニュースなんかで、「若者言葉」を集めたりして、講座やっていますよね。
「お父さんにわかるかな?コギャル語講座!」とか・・・。
コギャル語(もう古いか?w)とかオッサンが覚えて、何か意味あるの?
逆に、若者言葉を多用するオッサンなんて見苦しくてたまらんわ。
- 536 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 05:52 ID:y9HJXUBr
- >524
> なお、この掲示板に投稿している人でも、
> 他人に病気をうつしても全く平気だと考えている方はいませんよ。
気分だけで生きてる人ってダメだなあ、という典型ですね。
お前らが心を痛めたら相手の病気が治るのかよ、と。
なにを信じようと自由だが、他人に迷惑かけるな。
- 537 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 05:55 ID:y9HJXUBr
- >535
覚えようなんて思ってないと思いますし、
製作者のほうでも、それは同じなんじゃないですかね。
要するに「分からなくて当たり前だよ」と安心したいだけ。
彼らが使っている言葉は単なる流行ものであって、
正式な英語だったり、専門用語だったりはしませんよ、と。
ましてや、何年かあとには忘れられていますからね、と。
- 538 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 06:03 ID:KGbu/Cif
- 子供が風疹やハシカにかかっているのに海外旅行に連れて行き、
旅行先の現地の子に感染しちゃって、その現地の子供が死んじゃった‥‥
って話を聞いた事ある。
しかもそういう例は少なくないらしい。
- 539 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 07:22 ID:WAtGR70t
- 486の風疹児の母親が風疹免疫もってなくて
妊娠中だったりしたら「自然感染だったらラッキー」
なんて言ってられるんだろうか・・・・
- 540 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 09:19 ID:45P1sp3r
- >>503のリンク先にここを貼るヤシもどうかと思うが、>>524にある
>1)予防接種を完全に信頼している、2)病気を避けることは良いことだ、
>という点で、考え方が大きく違っているように思えます。
ってどういうことだ?
1)は予防接種での事故の事を言ってるのかもしれないが、
事故を恐れてみんなが予防接種しなかったら、病気が蔓延するだろ。
特に、風疹みたいな感染力が強く、胎児に影響が出るものは、
他人の子供を障害児にしてしまうかもしれない。
風疹にかかった子供を病院に連れていく人は
子供がウイルスをばら撒いている、という認識がないのかなぁ。
2)は何言ってんだか分からん。「病気を避けること」は
いいことじゃないの? そんなに病気になりたいのか?
「こだわり育児」をする人ってこんな人なの?
>様・先生ではなく「さん」で呼び合いましょう
なんて書いてるサイトだからなぁ。
- 541 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 09:38 ID:j7gaH+Bn
- 向こうでIP取られたくない気持ちはよくわかる。
が、そろそろスレ違いというかやるなら串でも刺してあっちでやって欲しい。
- 542 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 09:45 ID:y9HJXUBr
- >540
ページをあれこれ読んでみたんですが、宗教がかってますね。
ねじくれた自然志向とでも言いますか、視野狭窄に陥ってる印象です。
自分の子供さえ良ければそれでいいってのが主張なのかもしれません。
いや、そうでなければこんな姿勢は取れないんじゃないかなあ、と(w
- 543 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 10:21 ID:dxuSAk3g
- >>541に同意。
それだけ熱心に予防接種(等)について語りたいなら向こうに行け。
少なくともここでいくら書き込んでも何の足しにもならない。
- 544 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 10:44 ID:V6X4PFbQ
- >>519
でも風疹で病院いけなかったらどこで治すんでしょうか。
素朴な疑問。
- 545 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 11:04 ID:7ke0gsHR
- 昨日新宿で道路渡っていたら後ろ向きながら歩いてきた奴がいて俺は避けてる
つもりだったがそいつが予想以上に斜めに歩いてきてぶつかった。
なんで人ごみが多いなか、前方注意しないで歩けるんだろ。
- 546 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 11:09 ID:yODDS+ja
- 他の板のコピペだけど、神経分からんというより、本当に怖い(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
↓
http://2blog.jp/d.html/pooh0531
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
遺影(死因は溺死)の写真の下に葬儀屋の広告バナー
もはや無神経を通り越している。
2月には頭に怪我をさせているし、顔にマジックで落書きとかしてる。
事故なのか?事件なのか?
- 547 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 11:10 ID:pHH+yE6J
- >>544
病院に行く前に連絡しておけば
感染のおそれが少ないルート(裏口とか)
から入れてくれるんじゃない?
- 548 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 11:29 ID:8BeX8GPb
- >>544
>>547さんの言う通りです。
普通の小さな小児科でも裏口から入れてくれるし
伝染病専用の待合ブースもある。なければ応接室なりどこなりを
提供して普通の患者と接しないように配慮してくれる。
それをのうのうと正面から乗り込んだんでしょうよ。このバカ母は。
- 549 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 11:36 ID:Ra983xKD
- >544
待合も診察も他の場所で隔離、だった。
- 550 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 11:45 ID:V6X4PFbQ
- なるほど、一つ利口になったっす。
さんくす
- 551 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 12:12 ID:3JxYSY9J
- >>546
今見て来た。‥‥コワイ‥‥。
遺影のコメント“こんなになっちゃった”って‥‥。
ちなみにバナーはアクセスごとに変わるみたいよ。オレが二回目に見た時はアマゾンだった。
- 552 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 12:41 ID:9YZBQTsk
- >511
私は何度見ても葬儀屋さんだ…。
それにしてもうっすら怖かった。なんとなくDQNかメンヘル母親?
- 553 :552:04/05/14 12:41 ID:9YZBQTsk
- >551のマチガイですた。
- 554 :552:04/05/14 12:58 ID:9YZBQTsk
- 短時間に何度もスマソ。552の感想撤回。
今、更新したら葬儀屋以外の広告になり、今までの日記も見られた。
子供が亡くなったあたりのカキコは混乱と悲しみからな。
それ意外は普通のいいお母さんという印象でした。
やや「子育てん楽しんでる自分が好き」っぽさを感じなくもない。
怪我や落書きやでこにシールのあたりなんか。かなり若そう。
- 555 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 13:26 ID:/Ks/vPRi
- >>546
い…今見た。微妙に怖い。本人が現実を直視してない感じが…(((( ;゚Д゚)))
日記をさかのぼって見たら、弟は9才と5歳だそうだけど(「この年で叔父ちゃんです」とある。)
このママはいくつなんだろうか。
- 556 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 13:30 ID:vrQGX2in
- >>546
ペットが死んでももう少し落ち込むと思うが・・・・
この人、赤ちゃんが生きてる時も危ないときも亡くなってからも日記のテンションが同じ。
遺影をこんな日記に載せるかなぁ・・・?
遺影の日記に顔文字って言うのがもうわからん。
- 557 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 13:44 ID:c21133ar
- 事故があった日にも、亡くなった日にも
日記の更新があるのにびっくりしたな…。
- 558 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 13:45 ID:D4gxMmYQ
- 葬儀屋のバナーはたまたまだろうね...
それにしても子供を失った親のHPのTrackback に2CHのスレを書き込む
奴の無神経さ! こいつにイライラする!!
- 559 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 13:47 ID:iR4se0tD
- 感情むきだしな文章を日記に書き込むほうがうそ臭い感じがする。
人それぞれだけど、おれの身内が死んだときは、しばらく呆然としてて、
はたから見たらこんな感じだったと思う。
- 560 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 13:49 ID:SYo/MC34
- 日記を書くことによって精神の均衡を保っている、という見方もできるが。
ただ、世間一般が悲しいと思う状況だから、それに近い関係者は外側からも
わかるように悲しみをアピールしなきゃならないってことはない。
まあ、この日記の主は読む側に変な印象を持たせる書き方をしているとは思う。
- 561 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 13:54 ID:/Ks/vPRi
- 自分の過失みたいだしなあ…顔文字はやっぱりちょっと
- 562 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 14:09 ID:8BeX8GPb
- 間違って赤ちゃんの遺影をポチッとクリックしたら
「携帯に待ち受け画面として送信」ってタイトルで
メーラーが立ち上がった。なんか泣けてきちゃったよ。
安らかに眠ってね。合掌>赤子
- 563 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 14:24 ID:A0y1vhW0
- >>562
俺も押したけど、こんなん待ち受けに出来るか!って驚いた。
批判するつもりはないけどちょっと変な人かも。
- 564 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 14:36 ID:V6X4PFbQ
- この主婦は18歳ぐらいかな・・・。
今週見た映像で、首切りの次に鬱だなこりゃ
- 565 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 14:37 ID:vrQGX2in
- >>564
プロフ見たら24だったかな?
旦那もそれくらいだった。
- 566 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 14:45 ID:siFko8hm
- >>546
ネタだよね???
ネタであってほしいよー
おぼれさせたとか
自分が悪いのに反省してる様子もないし
- 567 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 15:30 ID:aKCQgCbZ
- 最近よくニュースで見るけど、
子供を虐待死させた親って、
反省の色が見えないのが多い。
むしろ自分の方が悲劇のヒロイン。
そんなかんじの人なのかもね。
- 568 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 15:36 ID:rDorBmdR
- 「待ち受けとして送信」は自分も最初、うげっ趣味わる!ってひいたけど、
全部の写真がそうだからそういう設定にしてあるんだろう。
- 569 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 15:59 ID:A0y1vhW0
- >>568
いやいやそれにしたって不特定多数の人に自分の子供を
待ち受けしてもらおうなんて普通考えないだろうよ。
- 570 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 16:06 ID:V6X4PFbQ
- >>569
単なるデフォルト設定なんじゃないの?
こういうのってヘルプとか読まない奴多そうだし。
- 571 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 16:24 ID:AKLZgymK
- おまいら酷すぎ。
人の痛みのわかる人になれよ…
- 572 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 17:05 ID:rx50uYsx
- >571
じゃぁ571は子の人の神経がわかるんだ。
私はわからないよ。
友人宅にちょうど同じくらいの赤ちゃんがいて、マジ寒気がする。
- 573 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 17:05 ID:gtWJ3N/R
- あのサイトの性質がいまいちわかんないけど、きっと自分の身近な人だけに
向けたものなんじゃないの?
親はきっと若くて頭が悪いだけで子供のことはほんとにかわいがってて
かなりショックを受けてるんだと思うけどな。読み手にどう伝わるか考えられないだけだよ。
まさに今育てている自分の子と同じくらいの月齢に見えるので今もし・・
なんて想像するとやっぱりドラマみたいに泣き叫んだりするとは思えない。
ま、こんなんなっちゃいましたはないだろうけど。
- 574 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 17:14 ID:HCLkmVcc
- また涼ちゃんが可愛いんだ、コレ
- 575 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 17:22 ID:fO2xJcLm
- >>571
別に「自分の子供が事故死したのに、顔文字入り日記を書いてる人の神経がわからない」のだから
スレタイ通りでは。むしろ子供を痛ましく思ってる人の方が多いように見えるのたが…。
- 576 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 17:28 ID:Z4svmEgZ
- 単にこの親にとっては顔文字は表現の一種にしか過ぎず
「悲しみを乗り越えて笑顔で生きたい」くらいの感覚なのかも。
- 577 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 17:37 ID:MGK4t/pf
- 自分の不注意で死なせてしまった子供の遺影を
ネット上に垂れ流す神経がわからん。
悲劇のヒロイン面してる神経がわからん。
ひどい。
- 578 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 17:46 ID:fO2xJcLm
- 某女子大生タレントも、同じような事で叩かれていたっけ。
自分の過失で身内を失ったのに、すぐに本人のサイトにコメントと写真が載ったという事で。
私にはその神経が解らないけれど、それだけネットが身近過ぎるものになったのかな…とも思うよ。
本人にとっては素直な心を綴れる場所かも知れないけど、普通の日記と違うのは
世界中、誰がどこからでも読めてしまうこと…ちょっとその感覚が希薄なんだろうね。
- 579 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 18:28 ID:u2Yh+RDa
- >>546
もう削除された?
- 580 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 18:43 ID:oxtEAvyQ
- >>578
お葬式に来てください
ってあったね、ビックリ。
- 581 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 18:43 ID:6VDGVkBo
- 見れなくなったね、かわいそうに...
子供を無くしてその上2CHでいじられて
他人事ながら凹むよ
- 582 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 18:52 ID:GTIHHjHz
- 自分で晒してるんだからどこでどういじられようと仕方あるまい。
- 583 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 21:14 ID:bE02Kpqu
- >>582
2ちゃんにさらされる前の閲覧者数がすごく少なかったので、
遠くにすんでる両親や親族や友人に、子供の日々の成長を伝える目的のページかと思っておったが。
不特定多数に見られるって自覚は余りなかったんじゃないかな。
そこが甘さだったのかもしれないけども。
- 584 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 21:44 ID:FZ8TRfUT
- ウンコーとか書き込んだ奴の気が知れないよ
- 585 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 21:57 ID:HLuKKrUu
- 赤ちゃんのご両親の目に触れないうちに削除されてればいいね。
こんなに早く2ちゃんに晒したってことは、サイトに出入りしていた人間か、
リアルでの知り合いがやったんだろうな。
- 586 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 21:58 ID:JrpfVHSb
- すぐ次の子供産みそう
- 587 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 23:24 ID:zs2SRDw0
- たかがWebの日記だけ見て
そこまでボロクソに言える神経がわからんよ。
- 588 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 23:33 ID:SYo/MC34
- そういってまとめた気になっている偽善者の気持ちもわからんよ
- 589 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 23:58 ID:2BoxVm/H
- みれませんが・・・。
- 590 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 00:01 ID:ibWBeTZ/
- >>587
俺も同意だ。
何で叩くのかわからん。
- 591 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 00:01 ID:1lECE2H4
- みんな努力して見られるようになったんだからお前もそうしろ
- 592 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 00:09 ID:WCgwh5RP
- 『そこまで叩かんでも』ってのは分かるけど
『なんで叩かれるか分からん』ってのは
なんか怖い
- 593 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 00:44 ID:TuXKbUdc
- 育児板にスレ立ってるらしいからそっちでやれば。
- 594 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 00:52 ID:2iLKbhUI
- >>592
同意。
コレがわからんというのは・・・って感じだよね。
- 595 :流れぶった切ってスマソ:04/05/15 01:00 ID:6C9Rn9IQ
- 319 :おさかなくわえた名無しさん :04/05/11 23:18 ID:uDTmvHSm
うちの主任は臭い上に馬鹿だ。
ドブにウンコを入れて発酵させたかのような激臭。
それで場所構わずためいきつくし、昼休みはネギ入りそばを食べて
歯磨きせず戻ってくるから最悪。
食品を扱う職場だからマスクしてるのに、部屋中臭くなるくらいすごい。
(なぜ本人が気づかないんだろう)
客から苦情がきたこともあるし、同僚もみんな顔をそむけるのに
べったりくっついてきて話す。地獄。
一番びっくりしたのは、奥さんに以前注意された、と
言ってたのに、それ以後も朝歯を磨かずに出勤するということ。
朝食食べてないから磨く必要がない、と堂々と言ってた。
(しかも、口臭を注意した人の前で)
どんな神経してるんだか。やっぱり口臭い奴にはろくなのがいない。
- 596 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 01:02 ID:IWsnEnlK
- 叩く事はないよなあ…とは思うけど
正直、最初に例のサイトを見たときのゾッとするような違和感。
あれはまさに「神経がわからん」って感じだった。
- 597 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 01:14 ID:hRC0QX4D
- 見たかった・・・・・・
- 598 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 03:35 ID:M8dblAUI
- >>578
誰のこと?
全くわからないので、ヒントくださいまし。
- 599 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 03:44 ID:DL1MAnwG
- 人をさんざん怒らせたあげく、
「○○さんが突然キレちゃって怖い」
などと言いふらす奴。
怒らせる・反省しない・人のせいにする・言いふらす
無神経から始まり卑怯で終わる4層構造。
- 600 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 04:03 ID:o6VvaNOP
- 亀ながら>>377氏ね
- 601 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 05:13 ID:bqS4d7tZ
- 電車に遅れそうだったので駅の構内を人ごみ掻き分けて
急いでたら、子犬を散歩させてるバカがいて
危なくふんづけるところだった。
飼い主が「あぶない!」って叫んでたが
混雑してる駅の構内で子犬を散歩させるお前があぶねえよ。
もしふみ殺してたらと思うと心臓がバクバクする。
車運転してて飛び出してきたガキをはねそうになると
こんな気持ちになるんだろうか。
- 602 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 05:30 ID:Wv6/dhkN
- 4日以上もたってから亀レスする>>600の神経がわからん
- 603 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 05:47 ID:AOQoZrNI
- 【社会】米兵がイラク人少女に性的虐待する映像を放送【CNN】
14日、イスラム系衛星放送アル・アラビアが米兵によるイラク人少女に対する
性的虐待の様子を収めた映像を公開し、同日アメリカCNNも同じ映像を公開した。
映像には10代前半と見られるイラク人少女を全裸にしたうえ、男性兵士のペニ
スを舐めさせる姿や、少女の陰部にライフルの銃身を挿入する場面などが含まれ
ており、アラブ諸国の反発はもとより米国内でのイラク問題に対する反感が一層
高まるのは必死の情勢となった。(一部画像あり)
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1083990890/l50
コレはもう見た?
想像を絶するとはまさにこの事だぞ。
- 604 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 06:35 ID:9qOwQThL
- 知り合い(と言っても2、3回挨拶したことのある程度の人)が
ホームページで、地名や本名は書いていないとはいえ、
見る人が見れば、というか、ボカして書いてる意味がないくらい
はっきりと個人情報を書いてる。
そのせいで昨年ストーカーまがいの被害を受けて
精神科に通っているというのに、
この前そのサイトを久々に見てみたら自己紹介のところが更新されていて、
さらに個人情報が増えてた。
通ってた大学の写真と、住んでるアパートの外観の写真まで…。
それなのに日記では「まだあのことを思い出して調子が悪い」とか書いてるし。
マジで神経わからん。
- 605 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 07:26 ID:BrXQNR1A
- >>604
もう少し読みやすい文章にして下さい
- 606 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 08:13 ID:rSMKXxZi
- >604推敲
2、3回挨拶した程度の知合い。
自分のサイトを作っているのはいいが、そこで自分の個人情報流しまくる。
勿論地名などは伏せてあるが、見る人が見ればバレバレ。
それが原因で昨年ストーカー被害にあったというのに、
凝りもせずまた詳細な個人情報(出身大学とかアパートの写真)を追加してる。
それで日記に「まだあのことを思い出して調子が悪い」と書いてるのがマジ神経わからん。
- 607 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 08:21 ID:poFTFtv7
- >605
もう少し努力してください
- 608 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 08:32 ID:bBzMD0rS
- 別に読みにくくなかったけどな.
個人情報のところに「自分の」ってつけたほうが親切かな
- 609 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 09:26 ID:jUHxbNPK
- 意味は分かるが、文章下手なのは間違い無い。
- 610 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 10:02 ID:yS5Bxrg3
- >608
確かに、604の個人情報が晒されていると読んでしまいかねない。
最後まで読めば、そうではないらしいと気づくけど。
- 611 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 13:16 ID:OmczIGKo
- バイトで買ったマウンテンバイクに乗って祖母の家に行ったんですよ。
その日は親戚が集まって昼食ということで。
その昼食の最中におじさんから
「あれはオマエの自転車か?」「かっこいいじゃないか」
と、同じような言葉を何度もかけられる。
妙に気になって停めてあるところを見てみると自転車ないし。
「いや〜、わしの子が欲しいって言っててな」
おじさん、あなたの子供は確か2週間前も同じこと言ってましたよね。
話もつけずにそのまま自分の家まで乗ってかえるところはおじさんの息子っぽいですね。
小学4年生になる確信犯とその親の神経がわからん!!
- 612 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 13:18 ID:wJaaJlZ/
- 最近妹がパソ買って、まだ見てるだけだけどオクにも登録した。
前から妹の代理出品とかやっていたんだけど、こっちの苦労や費用も知らないで
売り上げ丸々貰おうとするのは、ちょいムカつくけどまだ許せる…。
(説明して、売り上げがちょっと減ると不満げ)
一番頭にくるのは何度説明しても迅速に処理したいこっちの身になってくれない。
挙句の果ては面倒になると「じゃ、出さなくていいよ」とくる。
( ゚Д゚)ゴルァ こっちはいちいち妹の家にまで行って、撮影、商品チェック、
商品説明の下書きなど済ませているのに…。
最近では、前々から人に頼む時の口癖が「どーせついででしょ」も
激しくムカついてしょうがない。
- 613 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 14:00 ID:uziRBIW8
- >611
それは泥棒じゃん!
返してもらった?
- 614 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 14:22 ID:o7ywKnX0
- >>611
>おじさん、あなたの子供は確か2週間前も同じこと言ってましたよね。
この文章ちょっと余計だと思うんだけど・・・
つまり2週間前からあなたの自転車をねらってたってこと?
- 615 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 14:30 ID:slPq4Ql+
- >>612
もうそれは断っちゃっていいんでは?
俺だったらゴルァするな。
- 616 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 14:45 ID:9o+SRvYC
- 友達が家に泊まりに来たとき、
友達が先に洗面所で顔洗ってて
洗い終わるの待ってたんだけど
ふと見てみるとものすごい勢いで水出して
ばっしゃばっしゃやってる。
しかも使う洗顔料の量は5cm強。
顔洗ってる最中も水スゴイ勢いで出しっぱなし。
ポカーンと見てるしかできなかった。神経わからーん。
自分の家ならまだわかるけど、人の家で
しかも家主の前なんだから少しは考えてよ('A`)
- 617 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 14:55 ID:JhqR5Pj2
- >>611
というかその祖母の家がどんな田舎か知らんが、鍵ぐらいかけておけよ
まだ身内だから言いようがあるが、これが赤の他人に盗まれてたりしたらどうすんだ・・・
「田舎にそんな悪い人はいない」とか言うのだったら「ああそうですか」としか言いようがないが
- 618 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 15:00 ID:qrza8t5j
- >>616
むしろそういうことを言う人の神経がわからん。
日々どれだけ節約に命かけてるか知らんけど
たまに来る友達が使う洗顔料の量や水の量ごときでグダグダ言うなら
人なんて泊まらせない方がいいよ。
- 619 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 15:04 ID:1lECE2H4
- 節約してるしてないの問題とはまた違うと思いますが
- 620 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 15:04 ID:JhqR5Pj2
- >>618
いや、水ばっしゃばっしゃやってるってことは周りにも散ってるだろうし
そもそも他人の家の資源を露骨に無駄遣いするのは遠慮して然るべきだと思うが・・・
クマー?
- 621 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 15:06 ID:urSMqn1M
- でもたまに泊まりにきた友人の水道の水の使い方を気にして
もだえた挙句、2chに書き込みするほど根に持つ人間にはなりたくないと思った。
- 622 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 15:06 ID:jUHxbNPK
- >>618
程度ってものがあるだろうがよ。
- 623 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 15:08 ID:1lECE2H4
- >>621は自分がやられたら真っ先にここに書くタイプだろうけどな
- 624 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 15:14 ID:yPPdqn24
- わかったわかった。その代わり618と621はこの先絶対に
他人の家に泊まりに行くなよ。いいな?
- 625 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 15:19 ID:jUHxbNPK
- >>624
なんで621までやねんw
- 626 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 15:23 ID:9o+SRvYC
- >>618
普段は特に節約してないし、細かいことをぐちぐち言うつもりもないよ。
けど水の出し方本当にすごかった。洗顔料5cmの量ってすごいよ。
ティッシュ5枚重ねて鼻かむようなもん。
>>621
もだえても根にもってもないけど、結構強烈だったし
ちょうどこのスレ見付けたから書いてしまった。
こんな人間でスミマセン('A`)
- 627 :618:04/05/15 15:24 ID:qrza8t5j
- 勘違いされたようだが
自分が>>616に書いてあるようなことをしてるわけじゃないよ。
友達がやっても生活習慣の違いだから気にならないってことね。
洗顔料5a強と顔洗ってる数分の水道量ぐらいが
程度を超えるようなこととは思えないし、
水が飛び散ったら拭いてもらえばいいだけじゃないのか?
節約以外のどんな問題なんだー?
意外だなー。
- 628 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 15:26 ID:1lECE2H4
- そういう奴が拭くと思うか?
- 629 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 15:33 ID:jUHxbNPK
- 後出し言い訳はヤメレ。
>>626
些細な事のほうのスレだったらよかったかもね。
- 630 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 15:36 ID:9o+SRvYC
- >>627
自分には程度を超えるものだったんだよ。
私の心が狭いだけか。ごめんね。
↓言い合いは好きじゃないんで次どうぞ〜
- 631 :618:04/05/15 15:37 ID:qrza8t5j
- どこが後出し言い訳なんだ?ワケがわからん。
>>628
「飛び散ってるから拭け」ってタオル渡せば無問題。
- 632 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 15:40 ID:yS5Bxrg3
- >616
水の出し方だとか、洗顔料の使いっぷりなどの具体的なことよりも、
その遠慮のなさが「なんだかなあ」なんですよね。
- 633 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 15:55 ID:fbSOS5o8
- 「今、ワンコと一緒にお散歩してま〜す♪」とか
「今日カフェで飲んだお茶がおいしかったんだよ(はぁと」とか
「ゲーセンで生茶パンダげっとしたよお〜」とか
ほんっとどうでもいい日記メールを送ってきて、
さらに「○○ちゃんってあんまり返事送ってくれないよね。」
って文句を言う知人の神経が分からん。あんたの日記にいちいち返事してられるか。
私は赤ペン先生じゃないんだぞ。
- 634 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 16:08 ID:jUHxbNPK
- >>633
すんごく同意何だけど、どうやら世の中を飛び交ってるメールは
そんなもののほうが多いらしい・・・。
特に常に携帯弄ってるような奴ら。
- 635 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 16:29 ID:o7ywKnX0
- 赤ペン先生にワロタ
- 636 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 16:48 ID:TSEe7A4Q
- これから>618の家にいってウンコ飛び散らせてからふいておきます
- 637 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 17:06 ID:reLvts+O
- 何で「5cm」ってわかったのだろう。
- 638 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 17:12 ID:fbSOS5o8
- (・∀・)ノハーイ!!!
- 639 :638:04/05/15 17:12 ID:fbSOS5o8
- ごめん、誤爆
- 640 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 17:18 ID:Z7Sios8s
- >>637
後ろに立って順番待ってたから見えたんでしょ。
蛇口からすごい勢いで水を出してるのって
想像以上に水を使ってるんだよ。
大した量じゃないって言うヤツ、オマエが水道代払ってやれよ。
そうじゃなけりゃアフリカ行って水の貴重さを体験して来い!
- 641 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 17:23 ID:EnhwRl3U
- 洗顔はまず石鹸で手を洗い油分を落とした後に
洗顔料少量をチューブからひねり出し手でよく泡立ててから
顔を洗う
- 642 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 17:29 ID:2CKSK+4l
- 公団の新聞読んでたら、騒音について投書があり、54才のおばさんの
書き込みで、男性がおしっこする音すら聞こえてくるから気をつけながら
しっこしろ、とかしまいめにはいただきものをお裾分けするなどして
つかず離れずの関係を保つと騒音も気にならないと書いてあった。
30年も住んでると、こんな無神経発言ができるのねってちょっと思った。
- 643 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 17:32 ID:as7R1UsK
- 新入社員がPCを買ったんだけど、こいつPCの事まるで分ってない。
プロバイダの説明して、何か質問あるか聞いたら
「じゃネットってそのプロなんとかで買えばいいのね?」とか言う。
説明してる間にメールしたり、突然まったく関係ない話題ふってきたりする事から
こいつは話を聞く気がないと判断。
下手に今親切にすると、分らない事を自分で何とかする前に全て私任せにして
何度も何度も同じ事聞かれたり、「やってもらって当たり前」みたいな態度に出られるかもと思い、
(仕事関係で同じ事を何度も質問されたり、分らない仕事を押し付けられてたから。メモを取るなどは言ってもしない)
本屋に連れて行って、「PC入門本」を選んでやって
「この本をまず全部読んで、PCの操作が分らなくなったらとりあえずこの本で調べれば
ある程度の問題は解消するはずだから。とにかく基本的な用語位は知っておいてくれないと教えられない」と言っておいた。
なのに毎日の様に時間を考えず電話攻撃。内容は
「お風呂から上がってきたら画面が真っ黒になってる!」とか、
「四角い棒をカチャってしたら画面から見てたのが消えた。×は押してないのに!」とか。
「だから電話する前に本を見て確認してよ。いい加減にして。疲れる」と言ったら
「Mさん冷たすぎます〜!だって出来ないしわかんないんです〜!何かいじるの怖いんだもん!」
自分で勉強する気もない、覚えようとする気もない、面倒な事は人にやってもらう。
良くそんな考えでいずれSEになりたいとか言えるもんだ。
まあなりたい理由が「名前がかっこいいから」らしいけど。
他にも色々あって来月で彼女の試用期間が終わるんだけど、何年ぶりかの試用切りになるそうだ。
- 644 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 17:35 ID:bCWwrWlZ
- >>642
よそのしっこの音がする団地に三十年も住んでいながら、
引っ越す気もないヤシのいう事だからしょうがない。
- 645 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 17:35 ID:1lECE2H4
- 最後の一行で読む側も胸がすっとしたぞ
- 646 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 17:35 ID:MxnNrRU3
- >>640は食べ残してる子供に餓死しそうなアフリカの人達に申し訳ないとは思わないの、と言うタイプ
- 647 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 17:51 ID:9gpnnZYK
- >>643
お疲れ
同じ道を志す人間として感謝しておく
正直採用されたとしても一緒に働くことはないだろうが、そんな人間と同じ職だと思うと癪に障る
- 648 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 18:31 ID:PrH3skhw
- ハンドソープのポンプを何回も押して使うヤツを思い出してむかついた。
ほんのちょっと押すだけでも十分泡立つのに…
- 649 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 19:00 ID:4h973QQB
- >>636が最近で一番面白くないレスです。
- 650 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 19:03 ID:nqQ+FAey
- >611
自転車返してもらったのかレスしてくれ!
気になってたまらん。
- 651 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 19:11 ID:5FVY0bWq
- >>643
友達にいる。
そして母親がそう。
PCわからん奴ってほんと腹立つ。
電源切る時なんてスタートからじゃなくて電源のスイッチ押すしね。
- 652 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 19:32 ID:wJaaJlZ/
- >>615
レスありがとう。妹はデジカメはまだ買えないでいるんで、当分頼まれそう
だけど、いろいろお金のこととか>>612に書いた事とかで、ちょっとした
トラブルが絶えないのでさすがにもうやめようと思っています('A`)
取り引きでのトラブルはまだないのに、こんな事が一番のトラブルって・・・。
>>616
うわ〜それって↑うちの妹かよってカンジです。プロバイダメールの存在も
知らなかったド素人。説明を最後まで聞かない人に限って「やってもらって
当り前」感覚なんですよね。
この間も妹が変なことして、数時間かけて直してやっても特に感謝されることも
なし( -д-)。私に聞けなかったらサポセンに聞くからいいや〜っていう感じ。
オクの入札のこともサポセンに聞くらすぃ。
- 653 :652:04/05/15 19:33 ID:wJaaJlZ/
- うわっ>>616じゃなくて、>>643でした。ごめんなさい
- 654 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 19:34 ID:4h973QQB
- >>651
○○するときはどうするの?
ってまったく考えもせずに訊くだけよりかは自分で考えてるだけマシだ。
- 655 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 19:34 ID:MyYYbZjx
- >>643
その子は、PC系のことがわからない自分をかわいいと思っているんじゃない?
「お風呂から上がってきたら画面が真っ黒になってる!」とか、
「四角い棒をカチャってしたら画面から見てたのが消えた。×は押してないのに!」
なんていう言葉の使い方からも、かわいい自分をアピールしているよ。
そして仕事以外の時間帯に電話かけてくるし、あなたに気があるんじゃないかな。
自分で調べればわかるようなこともわざわざ電話で聞くなんて。
しかもお風呂に入ってたことをアピールしながら・・。
本気で気があるとかではないかもしれないけど、かまってもらいたいとか
仲良くなりたいとは思っていると思うよ。
しかし教える方にとってはホントに迷惑な子だね!
- 656 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 19:35 ID:lxjM4Mb6
- すいません。以前のすれで何かにとりつかれたとか言ってた喫茶店マスターは今はどうしてるんですか?
- 657 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 19:41 ID:qKsSnFrz
- ていうか>>643は男なの?女かな〜とも思ったんだけど・・・
もし男だったら、その子はあなたに気があるに40000ウォン
- 658 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 19:49 ID:4np/WZRS
- もし女だったとしても643に気がある に100000モテモテ
- 659 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 19:55 ID:DvCKZdo2
- 男女共学の学校なんだけどさ、そこの用務員のおじさんて
女子トイレのポット(汚物いれ)も中身掃除するんだよ。
ちゃんと女の掃除係りいるのに。
これってちょっと危ないよね?
- 660 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 19:58 ID:qT9M4Ouh
- 「私」っていってるから女じゃないの?
- 661 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 20:23 ID:gvQy7eMm
- 会社の先輩の話。不妊治療や他にも色々辛いことがあったらしいけど
40歳目前にしてめでたく懐妊。
誰もが心から「よかったね、おめでとう」と言える人だと思っていた。
しかし、妊娠前から吸っていたタバコはやめるきなし。
悪びれた様子も無く「先生が一日5本くらいなら
我慢するストレスより良いって言ってた」と言ってる。
あの〜昼休みに3本も吸ってるんですが、本当に一日5本で抑えてる?
しかも一ヶ月間に3kgも太っちゃったってアイス食べながら笑ってる。
切迫早産で入院したはずなのに退院早々居酒屋で
ビールを飲んでいるのを目撃した人の話を聞いて
20歳年の離れた私もさすがに呆れた。
出産後お見舞いに行ったら子供ほったらかしでタバコ吸ってるし。
その時私は妊娠していたんだけどお構いなし。
素足は体に悪いとか子育ては大変とか先輩面されたし。
私も妊娠したら彼女の気持ちがわかるかなと
思ったけど、さっぱりわからない。
どうしてあんなに自分に甘いんだ。
年とっても若くても関係ないんだなと思った。
- 662 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 20:48 ID:pejDytC/
- >660
君は小学生か
- 663 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 21:50 ID:cbeWR4qM
- >>643
>>651
コネ無料PCサポートを斬るまでジハード 23戦目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1082191814/
- 664 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 23:41 ID:yXlHG8M7
- 今日うちの大学に母親と小さい子供がいた。
散歩にきているようだった。
偶然、いやなものをみてしまった。
なんと、学内に植えてある花を、ぶちぶちと摘んで袋に入れている。
子供はいくつか手に持っている。
学内の清掃員?と親しげに話していたので、何度か来ている様子。
ものすごく神経が分からなく、ショックだった。
注意できなかった自分もすごく悔しい。
花泥棒って、ほんとにいるんだと実感した。
- 665 :ながぐつ:04/05/15 23:47 ID:L72qHWaq
- >>643
うちの会社の上司もそんな感じ。
でも、分からなかったところはメモしながら聞いてくれるので大分ましだけど。
あとはそのメモを無くさないでいてくれたらどんなにいいか…
- 666 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 23:58 ID:TPIp14oQ
- 家具を買いに行くために、久しぶりに車で外出した。
店のある大通り(片側3車線)の左端の車線を走っていたら、大型バ
イクが右端の車線から、いきなり私のすぐ前に飛び込むようにして車
線変更してきた。
そんなにスピードは出してなかったんで、軽くブレーキ践む程度で接
触は回避できたんだけど、信号で止まったときバイクを見てびっくり。
5歳くらいの男の子が、ヘルメットもかぶらず、補助イスとか体を固
定するような器具も何もなしで、親の背中にしがみついて乗っていた。
信号が変わったら、バイクレースもかくやって勢いで急発進。
その後も蛇行運転したり、急発進・急ブレーキを繰り返したりで、危なっ
かしいことこの上なかった。
後ろにくっついてる子供は笑ってしがみついてたけど、急発進の時は
明らかに振り落とされかかってた。
落ちるかも知れないとか思わないんだろうか?
- 667 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 00:45 ID:7N9P1B1k
- 清掃員と話がついてるんじゃねーの。
別に泥棒呼ばわりしなくても。
つーか、水とか歯磨きとかセコイやしが多いな。
気になるなら、その場で注意すればいいがや。
後で愚痴る方がよっぽどどうかとおもうが?
- 668 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 00:47 ID:COOUjciO
- >>659
掃除の仕事をしてるけど、普通はありえないですね。
- 669 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 00:48 ID:7N9P1B1k
- しかも、赤の他人とかならともかく、友達だろ?( ´,_ゝ`)プッ
何もいえなかったって(w
漏れ的にはそんなセコイやしの家に泊まりに行くのも゜д゜)鬱死・・・だな。
- 670 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 00:51 ID:fKhhAhoJ
- だからセコいとか節約の話じゃねえっつの
後出しジャンケンの割には学習してねえんだな
- 671 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 00:51 ID:UgR8OtWo
- 人様んちでは「もっと使え!もっと食え!」と言われるくらいで丁度良い。
- 672 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 00:52 ID:RVi0MJEh
- どうぞ遠慮なく鬱死して下さい
- 673 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 00:57 ID:PxtrNW7A
- >667
清掃員と話ついてたって仕方ないじゃん。
大学構内のものは大学が所有物してるんだし。
- 674 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 00:59 ID:T8QAeBLp
- 電車の中で西日暮里駅到着時、ドア近くの疲れた
サラリーマンの背中に唾かけてでていく学生を時々みる。
世の中どうなってんだ。。
- 675 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 01:02 ID:AGe49LI/
- 後出しの意味を間違ってないだろうか?
- 676 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 01:02 ID:4EL/225V
- 今日、仕事から帰ってきたら留守電が入っていた。無言のヤツ。全部で10件!
ND導入しているんで号を確認したが、全然知らないもの。
間違い電話かもしれないし、市外局番からすると、亡母の学生時代のお友達の
可能性もあったので、とりあえずかけてみた。
結果…亡祖母の弟のヨメだった人。この弟ってのもすでに他界していて、
うちとは全く付き合いもなかったのに何をとち狂ったのか、突然電話してきたらしい。
祖母が生前に、「(弟は)あれにだまされた!家のことは何もしない、
ぐーたらモンだ!だから絶対つきあうな!」と言っていた、その当人からの電話。
どうやら、一人暮らしでさびしいもので、あちこちに毎日のように電話している
らしい。
今まで自分がどれだけつらかったか(祖母から苛められたそうなw)、今の生活は
どれだけのものか、ということを2時間にわたって語られてしまった。
はい、電話を切った瞬間に「着信拒否」リストにいれましたよw
祖母が逝ってすでに5年、祖母の弟が逝ってからは20年弱だというのに、
今さら何の用事なのやら。
- 677 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 01:04 ID:qitPhwp/
- >>667
誰かに向けてのレスなら、ちゃんとレス番書いてくれないと
なにがなんだかわかんないよ。
何個も話がごっちゃになるからきちんと引用はつけたほうがいいよ
- 678 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 01:09 ID:rd3CLtEM
- >>679
おまいの言う事はもっともだ
- 679 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 01:10 ID:2VaMvbXD
- >>676
あのさ、それを2ちゃんねるに書くのはともかく、
友達とかには言わない方がいいと思うよ。
- 680 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 01:12 ID:/ewI5zlG
- >>673
えーっと・・・
清掃員なんてあくまで大学が雇ってる業者であって職員ではないんですよ。
なので余計その神経がわからんっていうか。
- 681 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 01:21 ID:+U3XybSF
- >>667
>>清掃員と話がついてるんじゃねーの。
普通に考えたって、清掃員に「花摘み」を許可する権限なんかないよ。
管理人として黙認しているという感じかな。
事実上、所有者(大学)が問題にするかどうか、が全て。
今流行りの「法律」に照らし合わせれば、やはり窃盗でしょう。
感覚的には、本来は皆で観て愉しむためにあるものなんだから
いくらお許しを得たからと言って片端から摘み取ってしまうってのは、ちょっとね。
子どもを付き合わせてた、ってところも痛々しい。
「花泥棒」ってのは、結構よく見かける。特に多いのはパチンコ屋かなw
店頭に生花を飾っている店で、日中堂々と「収穫」してるオバサンは多い。
ウチも道路に面して咲いてるバラや梅を折り取られてしまう事がよくある。
いずれは枯れてしまうものだし、どうせなら多くの人が愉しむべきだから
欲しい人にはあげても構わないと思うんだがなんで黙って持っていくかな〜、と悲しくなる。
オレは664の気持ち、よく解るよ。
- 682 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 01:23 ID:FNT30/M6
- >>681
>店頭に生花を飾っている店で、日中堂々と「収穫」してるオバサンは多い。
開店祝いの花輪の花は、全部持っていってもらったほうが縁起がいいという
地方もあるよね。
- 683 :664:04/05/16 01:38 ID:/ewI5zlG
- >>681
同意レスありがとう。
ちなみに、去年作られたばかりの大きな庭なのでで、
まだ花が咲き乱れてるって感じでもなく、
ぽつぽつと咲いてる感じだったので
それを盗っちゃうの!?(しかも袋いっぱい?)とびっくりです。
花泥棒のことこのスレでもたびたび見かけてたけど、
やっぱりおばさんの神経ってわからないです。
しかも親も子もこぎれいにしていたし。
その金で花のひとつやふたつ買えるでしょと。
その庭のお金も私達学生の学費から出てるので余計むかつきます。
>>682
へー、知らなかったです。
でも開店祝いならそういう縁起担ぎもわかります。
- 684 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 01:39 ID:PxtrNW7A
- >680
それ>667だよね?
- 685 :664:04/05/16 01:41 ID:/ewI5zlG
- >>684
そうでした!!間違えちゃってごめんなさい。
- 686 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 01:46 ID:GNx4lGle
- 横レスだけど、うちの実家のほうは葬式の花も式がすんだら持って帰っちゃう。
残してももったいないから、って合理的な考え(?)なんだろうけど。
- 687 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 01:48 ID:DfpYjIVh
- >>683=>>664
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 注意できなかった自分も物凄く悔しいィ。
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ とか言ってる割には批難しまくりだなあ。
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ ここはお前の日記帳じゃねえんだ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::/// チラシの裏にでも書いてろ
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ / な?な!NA!
- 688 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 01:59 ID:JHLNJBgU
- >>686
それは普通だと思ってた。
うちも祖父のお葬式を家で出したとき、手伝いに来てくれた親戚や
近所の人たちに花を分けて持って帰ってもらったよ。
- 689 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 02:05 ID:940r3Zzu
- >>651
>電源切る時なんてスタートからじゃなくて電源のスイッチ押すしね。
OSがXP以外だと最悪だな。XPならそういう設定ができるからましだけど。
「教えてちゃん」の神経がわからん!!ということでw
- 690 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 02:12 ID:kecaOcPC
- 俺はその教えてチャンに教えるのが仕事だから大いに歓迎するけどな
教えてチャンのおかげで給料もらってるようなものだ
- 691 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 02:16 ID:PxtrNW7A
- 教えてちゃんって有償のも含むの?
- 692 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 02:56 ID:kecaOcPC
- >>691
無償は含みません、仕事なので。
会社のそういう部署にいます。
- 693 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 04:24 ID:8yd8bteW
- >666
> 落ちるかも知れないとか思わないんだろうか?
思ってないからやってるんでしょ、と厨房のようなレス。
いやあ、しかし、それで子供が振り落とされて、後続車に轢かれたりしたら、
「どうして止まらないんだ!!」とか言いそうですね。
おまーりさん、なんとかすれ。
- 694 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 04:26 ID:mXIqsJc2
- 大型バイクの後ろにこどもを乗せることについては、
法律で規制はされてないのかな。
チャイルドシートに乗せろとかさ。
- 695 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 06:30 ID:GCfNUF5w
- むしろシートの中につっこんどけ
- 696 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 07:45 ID:QAtce1zg
- どうでもいい事だが
>>643の四角い棒が何だか分からない・・・
身近にもパソ教えてチャソいるけど一体何の話をしているのかがこっちには分からない
- 697 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 08:43 ID:EAhrCsbt
- >>696
タスクバーのことかとオモタ>四角い棒
- 698 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 10:13 ID:DmgwApcq
- >>697
あぁあ なるほど!
画面が消えたって所から最小化?でも棒には見えんか等
考え込んでシモタ
- 699 :611:04/05/16 10:38 ID:ZWp3krmy
- >>650
返してもらった。
後で、その小4男子の妹さんが母親に告げ口して渇いれてくれたみたい。
次の日には返しにもらいにいったよ。
- 700 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 10:42 ID:8uwL+VwE
- >>698
一応細長いから、棒状のものではある…のかな?
- 701 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 10:43 ID:rd3CLtEM
- 返しにもらいにいったのかよ。
^^^^^^
- 702 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 10:50 ID:r7wR14i3
- >>699
おじさんには渇入れてもらえた?
- 703 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 12:31 ID:8yd8bteW
- >701
まあ、あんなことして平気でいる親子なんだから、
返しに来いなんて言ったら、逆恨みして、
どんな状態の自転車を持ってくるか分からないでしょう。
- 704 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 12:48 ID:+cKRuous
- >692
あー、貴方に質問したのではなくこのスレ全体に向けて
「教えてちゃん」の定義には有償の場合も含まれるの?と尋ねてたんだ…
「教えてちゃん」=ただで講義を要求する人、だと思ってたから。
紛らわしい書き方してごめん!
- 705 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 13:13 ID:1TBNUL2x
- >704
692が日本語不自由なだけだから気にするな。
- 706 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 14:04 ID:b7nq4Lkx
- 日本語が不自由な人が講師なんて
教えてもらう人も大変だな
- 707 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 15:01 ID:UgR8OtWo
- そんなの別に珍しくないがなw >706
- 708 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 15:02 ID:vch9BQ6b
- >>697-698
俺は、「バツは押してないのに」と棒ってところから、
右上にある「_ □ ×」(最小化、最大化、閉じる)のうちの、
最小化のことなんじゃないかと思った。
- 709 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 15:48 ID:vzMbt5Mi
- >>689
98SE以上なら電源押して切れるように出来るよ。
ハードウェアにも依存するが。
- 710 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 18:56 ID:OFqoU5C/
- >709
>電源押して切れるように出来る
っつていうことはそうゆう風な設定をしないと切ってはだめなんでしょうか?
XPを使っていますが、よくフリーズしたときに電源長押しで切っているんですが、
機械的には何か悪影響ありますか?
- 711 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 19:01 ID:ZbwfqKP8
- おい、いい加減スレ違い。
>>710
専門スレ行けウンコカス
- 712 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 19:22 ID:OFqoU5C/
- >711
それもそうですね。
逝ってきます。
- 713 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 19:24 ID:ZhEZOZDg
- >>712
パソコンの耐用年数ってどれくらい? ≪4年目≫
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1084234055/
生活板にこういうのもあります
- 714 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 20:43 ID:35IU1rGC
- コイツの神経がわからん
____________
102 :名無しさん :04/05/16 03:18 ID:R+z6FScU
で、自分の誰にも言えない秘密は親父が無免で車の運転している事。
もう何十年も。家族がどんなに言っても聞かない。
父方の親兄弟も知ってるのに誰一人何も言わない。親(要するに
私の祖父母)がまっとうな教育してないんだな。
もう本当に止めて欲しくて、過去何度か「私が金出すから、
頼むから教習所行って免許取って来てくれ」と言ったけど、学ぶと
いう事に極端に抵抗があるらしくて、聞き入れない。(自分の親
捕まえて言うのもなんだが、親父は中卒で教養の欠片もない)
なんでこんなDQNが親なんだよぅ
警察にパクられたらいい…
105 :名無しさん :04/05/16 03:54 ID:I1IwwAQF
>>103
親父、自営なんだよ…
で、母親も親父の仕事を手伝ってるという感じなので、
普段は母親が運転していて、仕事には支障ないんだな。
>試験場に車で行って
ワロタw いや、これが抜け目ないんだよ。
普段も、何処へでも乗り回してるってワケでも無くて、
行動範囲はせいぜい10Kmくらい。田舎で、農面道路走れば
結構安全だし、県道や国道長距離だとか、取り締まり強化の時は
運転しない。
直で試験場というのも勿論勧めたよ(何せ実技は完璧だしね…)
とにかく筆記試験とか、そういったものにすごくコンプレックスが
あるみたい。やる前から「俺にはそんなものは出来ん」とか言う。
チクる事も思いはするが…でもどっかで怖いという気持ちがあって、
出来ないでいる。そんな自分も結局クズなんだよな
- 715 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 20:53 ID:14Qg5qoX
- >>714
なんで…?
馬鹿親を持つ苦労話してるだけだし
自分が悪くないのに心を痛めているように見えるけど。
そのオヤジの神経はワカランけど。
- 716 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 20:56 ID:YoNdvUdE
- 実家の裏のに住む家の人の神経がわからん。
父が土地を買い家を建てたわけですが、引っ越して間もない頃にうちの庭にだれかがいる!
それが裏の住人。フェンスを乗り越えうちの庭に侵入し庭いじりをしている。
抗議しても無駄。
だってわたしはあなたたちが引っ越してくる前からここで花を育ててるんだから!ですって。
私はもう家を出たのだけど、母の話によるとまだ乗り越えて来てるそうだ。
- 717 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 20:59 ID:dbr+eHdc
- >>716
不法侵入。
- 718 :611/699:04/05/16 21:16 ID:fsrfBbUq
- >>701
ホントは小4にもってこさせたかったんだけど。
おひとよしというか漏れ甘いなorz
当事者は、小4には高いサドル位置と慣れないMTBで見事に横転したらしい。
これでアザでもできてれば懲りると思うし、
もとからあまり話さない&人見知りの激しい子なのでもう何も言えない。
>>702
その母様から電話でいっぱい謝られたんだけど、仮にも従姉妹。
その上で「おじさんにも責任ある」なんて気の毒で言えません。結果、野放しかも。
>>703
パンクで済んだよ'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
- 719 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 21:26 ID:TbDhez4G
- >>718
わかる、よくわかるよ。
本人(小4・おじ)ならまだしもお母さんが必死に謝ってると文句言えないよね…
こけたときMTBにキズついたりしなかった?パンク修理代はもらえた?
- 720 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 21:26 ID:sr/umkQo
- >>715
ワカランチンな貴様には恐ろしいタタリが訪れることだろうよ・・・
- 721 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 21:45 ID:+QQYZLeT
- >>715
このオヤジが事故でも起こしたらえらいことになる。
保険とかも入ってないだろうし、被害者がいたら大変。
家族なら警察に密告してでも止めないと、死亡事故起こしたら家とか売って償うはめに・・・。
- 722 :611/699:04/05/16 21:55 ID:fsrfBbUq
- >>719
パンク代はもらえたよ。
後はこけたときにつけたキズが自分でつけたキズかよく分からない。
しかし10円硬貨でもってキズつけられずに済んでよかった(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
- 723 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 23:50 ID:UgR8OtWo
- >716
証拠をおさえ、不退去で通報。
- 724 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 23:55 ID:ZUJFONw+
- 小さい子供連れの母親が自転車に子供乗せたまま赤信号で飛び出してきたり、
交通量の多い道路を横切ったりするのが理解できん。
子供も巻き添えにするってことまで頭まわらないんだろうか?
死ぬなら一人で死んで欲しい。
- 725 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 00:02 ID:DzUnkzla
- >716
「不退去罪」でぐぐって
適当な頁をA2ぐらいの大きさに印刷して貼っておく。
- 726 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 00:05 ID:/7kARUjY
- そんなことで動じる人間だったらもうとっくにどうにかなっていると思いますが
- 727 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 00:15 ID:DzUnkzla
- いや懲役刑がついちゃうとか知らないんだろうなーと思って。
- 728 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 00:22 ID:/7kARUjY
- 警官にひと言二言注意されてその時は去るが、また来るよそういう人って。
懲役刑があるっていってもその人みたいなケースだと適用されなさそうだし。
- 729 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 00:33 ID:DzUnkzla
- >728
司法関係者の方ですか?
- 730 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 00:39 ID:eq7N9ok2
- 民事不介入とか言われて終わりじゃないの。
刑事で無理なら民事で訴えれば?
ってそこまでできればこんなスレこないよな。
- 731 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 00:39 ID:/7kARUjY
- 単なる無学な一市民ですが、これくらいなんとなく想像がつくようになるもんです。
- 732 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 00:40 ID:P04+HlUV
- 何度言ってもダメなようなら被害届けだして刑事告訴すればいいんじゃないの?
- 733 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 00:48 ID:DzUnkzla
- >732
その際にきちんと退去要求をしていないと
外形的には「認めていた」のと同じだとみなされます。
- 734 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 00:49 ID:DzUnkzla
- あと民事は「権利の上に眠れるものは保護しない」が前提なので
きちんと拒絶の意思を示していないと、負けます。
- 735 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 01:00 ID:bwUJ/K6+
- >724
「こっちは子供を乗せてるんだから、車のほうで避けるはず」
と思ってます。マジで。
>730
不法侵入・不退去は民事じゃないですよ。れっきとした刑事。
- 736 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 01:04 ID:/7kARUjY
- 権利の上に眠るもの〜って、わかりづらいと思うけど、
要するに(警察などのいうところの)「文句」をつけないで放っていると、
それは認めたものだとみなされるってことね。
- 737 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 03:04 ID:S1xjdLgY
- 日曜日の午後の、店が糞忙しいときにサービスカウンターに来た女二人連れ、
もうオバサンそのものの横柄な口調で
「ちょっとお、ここに商品置いて欲しい時ってどこに言えばいいの?」
「いまそこでやってる××フェアみたいなものとか」
取り引きしたいと言っているらしい。
他に何人もお客様がお待ちだし、仕方なくしかるべき部署の電話番号を答えると
「そこに何て言えばいいの」
ご商談の旨おっしゃってくださいというと
「ご商談ね、ご商談。ご商談だってさ」
「よかったわねえ」
と去っていった。
や、そんな調子で電話したってほいほい取引なんてできませんよ。
フリマやガレージセールじゃないんだから。
- 738 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 03:42 ID:A7uLYzeI
- それでめでたく商談がまとまりましたっつうなら神経ワカランけど
そんなババァはいくらでもころがってますな。
- 739 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 03:51 ID:wEAY84Pa
- よほど商品に自信があるのか、ただの世間知らずかどっちだろ。
- 740 : :04/05/17 04:12 ID:hZ/Nk3Bd
- >>737
これでもし取引不成立となったらその女二人連れ、担当者に
ありったけの罵詈雑言浴びせて立ち去るんだろな(w
- 741 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 09:46 ID:glywVizh
- 彼氏と彼氏友人が私の家に来た。
彼氏友人は毛布も布団も車にあるからそこで寝ると言っていたのに
そのうち疲れたを連発して床に寝転がり始めてしまって、
嫌だったけど仕方なく私の部屋に客用布団をしいてあげた。
私と彼氏は一緒にベッド、彼氏友人は客用布団で寝た。
夜中、ふと目を覚ますと彼氏友人は
トランクス姿で布団をしっかりと抱きかかえて寝ていた。
下着一枚ごしに股間を人の家の布団に擦り付けるような奴に対して
本気で殺意が沸いてしまった・・・。
- 742 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 09:48 ID:wEAY84Pa
- 3Pダワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!
- 743 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 10:09 ID:9DfMrYoi
- 主人は足に障碍があり車椅子の生活をしています。
友達も職場の関係もあって障碍のある方が多いのですが、
「世話好きだから障碍者と結婚したんだろう」といって
恩に着せつつコキ使おうとする障碍者(毒男)の神経がワカラン。
職場の関係もあるんだからと耐えていましたが、
この度限界に達し、主人に相談したら、二度と付き合わなくて良くなりました。
「気付かずに今まで我慢させて申し訳なかった」と頭を下げてくれました。
思いやるのも尽くすのも愛しいダーリンだからじゃ!(根本はダラ奥)
「障碍がある」の一点で自分も同等のつもりになってんじゃねーよヴォケ!
脳天カチ割って脳みそマジ見てみたい。
- 744 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 10:24 ID:PvyRrruI
- 障碍って書き方にはなかなかなじめないなぁ。
障害じゃダメなの?
なんか単なる言葉狩りのような。
- 745 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 10:31 ID:bwUJ/K6+
- >744
障碍の「碍」の字が常用漢字表に無いので「障害」と書くわけで、
本来は「障碍」なのですから、言葉狩りってことはないと思います。
743さんが「障害って書くな」と押し付けてるわけじゃないんですしね。
- 746 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 10:45 ID:XI4FYtYV
- >741
別に普通では?
そいつに布団貸したんだから文句言うなよ。いやなら寝袋ででも寝てもらえばいい。
そんなんじゃ、生理中の女にも布団なんか貸せないね・・・。
- 747 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 10:47 ID:XI4FYtYV
- つーか、車の毛布があるならそれもってくればいいのに・・・、親切して
あとから愚痴る最悪のパターンですね。
- 748 :741:04/05/17 10:58 ID:glywVizh
- >>746
生理中の子でも普通にお布団貸しますよー。
今まで下着姿で人の布団使う人がいなかったし、
布団は掛けるもので、抱きかかえる人はいなかったから
びっくりしちゃったんですけど、男の人には多いのかな?
私が神経質すぎたのね・・・(´・ω・`)
でも恋人以外は友人でも下着姿は見せられない+見たくないよぅ(´д`;)
- 749 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 11:02 ID:SBkMfBiJ
- >743
夫を主人とか言っているから「メス奴隷は誰が使っても奴隷」と判断されたのかもね。
- 750 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 11:03 ID:CFj7YxDx
- >>746 あまり知らない他人のちんこをこすりつけられた蒲団なんていやだー!
- 751 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 11:03 ID:+os34LAF
- 車に寝るから大丈夫って言って、遊びにくる人の神経もよく
わからないな。どうせ、そんな気なんてさらさらないだろうと
思ってしまう。
- 752 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 11:03 ID:OZ+cfAW8
- まぁでもジーンズとかのままで布団に上がられたくないって人もいるしね。
男の人ならパンツで寝るの割と普通じゃないかな?
- 753 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 11:10 ID:QpqJmvhq
- 先週の土曜日に遭遇したすれ違いざまに
「氏んじまえ」とか言ってきたkittyなやつの神経がわからん。
てかわかりたくもない。
- 754 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 11:18 ID:wA9SYuHp
- >>743
お惚気は別の場所の方が・・・
- 755 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 11:23 ID:rBtQOuD8
- >753
通りすがりの野良犬に吠えられただけと思って忘れるが吉。
- 756 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 11:58 ID:KgpWdY09
- >753
すれ違い様になにか一言ボソッとつぶやいていく奴たまにいる!
殆どこちらが気付いた時には言い終わってるから、何て言ったかわからないけど。
特に中年男が圧倒的に多い。
- 757 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 12:17 ID:+mcaT1hO
- トランクス一丁ってことは毛の1本も落ちてそうだな
- 758 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 12:34 ID:CFj7YxDx
- >>753 刺されなかっただけでもマシかと。
- 759 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 13:15 ID:RMokS1Fp
- >>757がいいこと言った!!
- 760 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 13:18 ID:KXfngX7v
- >>745
言葉狩りだよ
ttp://kan-chan.stbbs.net/word/pc/shogai.html
- 761 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 13:22 ID:TPmVXu8m
- レジが3つあるカフェ兼パン屋で
一列に並ぼうと人が真ん中に並んでるのに
前にいる人がツレだったらしく話し掛けるフリをして
ちゃっかり横入りしてきたババァ。
氏 ん で く れ っ !!!
次回も同じことやったら弾き飛ばすぞ。
- 762 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 16:09 ID:/tr55Q0g
- いいじゃん別に、言葉狩りだとかじゃないとか・・・
拘る奴の神経がワカラン
- 763 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 16:21 ID:/7kARUjY
- 言葉狩りばっかりがはびこると実に生きづらい世の中になるんだよ
- 764 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 16:26 ID:Jb8XSdwq
- >>716
何度も言ってもわからないようだったら、フェンスの上に有刺鉄線まけ。
- 765 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 16:33 ID:N3QbHsZI
- 布団の話で思い出しましたが、
その神経があまりにもわからないことが多すぎて別れたダンナの話です。
何年も前ですが、私の高校の先輩(女)の部屋に1人で泊まろうとしたことがありました。
浮気とかではなく、自分の行きたかったコンサートの会場に近かったからです。
うちはちょっと田舎なのでコンサート終了後では終電に間に合わなかったのです。
私に言わずに「泊めて」って電話していてバカかと思いました。
先輩には本当に申し訳なくて謝りまくりました。
どこの世界に友達のダンナだけ一人で泊める独身女性がいると思っていたのでしょう。
は〜…
- 766 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 16:44 ID:Uga3Wbz2
- >>760
流れが逆
- 767 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 16:48 ID:/tr55Q0g
- 昔、友人とその彼が遠距離になったとき、友人から
「(遠距離になって)彼が退屈すると思うから、たまには遊んであげてー」と言われた。
彼氏とはそれほど親しいワケではなかったので困ったが
友人がどうしてもと言うので一度だけその彼と飲みに行った。
でも、私ならそういう頼み事って友人にはしないけどなー。
愛なのかな。よーわからん。
- 768 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 16:53 ID:SBkMfBiJ
- >765
そもそも何で結婚までしたのかがわからん。
- 769 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 17:01 ID:cz4cXoeN
- ダンナと先輩がデキてたらドロドロですな
- 770 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 17:13 ID:IBjM9B5w
- またベタベタだな…。
- 771 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 17:43 ID:eVNmwBnC
- 一方通行道路を逆送しながらスピード落とさずに曲がってきた車(高級車)にはねられた。
両膝及び大腿骨が粉砕されてのた打ち回ってる俺。
車から降りてきたババア。
「何考えてるの危ないじゃないの、今度から気をつけてよ、も〜傷ついてるじゃない!」
そして何事も無く走り去りやがった・・・・
俺は匍匐全身で道路わきまで避難して朦朧としながら自分で救急車呼びましたよ、
意識飛んだら車のナンバー忘れるとか思って必死で耐えてた・・・('A`)
現在色々争ってるけど、状況証拠ばっちしなのに、
「撥ねてない!撥ねたけど急に飛び出してきた相手が悪い!一通逆送なんてしてない!」
とごねまくり。
タイーホ('A`)
そのババアの神経わからん。
そいつの旦那(どこぞの歯医者らしい)も謝罪どころか挨拶もしにこねえ・・・('A`)
- 772 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 17:48 ID:kFCFbOAC
- >>771
ちゃんとタイーホされたんだよね?
- 773 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 17:53 ID:pB5pGaVh
- >>771
大変でしたね。お大事に・・・。
そういやよく似た話で、うちの近所にいるジジィなのだが、運転がへたくそで角を曲がり際にうちの塀にこすりつけること多数。
現場を目撃したうちの母には逆ギレして怒鳴りつけたらしい。
そしてあるとき角を曲がるときにとうとう小学生をひっかけたらしい。
謝罪もしなかったらしいジジィに小学生の親御さんが怒鳴り込みに来たのだが、ジジィの妻の一言。
「うちの主人は運転がうまいんですよ!そんなことあるはずありません!」
実際ケーサツ沙汰になっているはずなのだが・・・。
ジジィはというと、懲りるということを知らんのか、いまだに高級車で暴走中。
こういうやつは二度と運転させるな!と思う。
- 774 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 17:57 ID:fXX7TxWB
- >>771
取るものしっかり取ってやって下さい。
遠慮することはありません。
- 775 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 17:57 ID:9nVDKR1l
- あなたのお母さんは逆ギレでなく正ギレです。
- 776 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 17:58 ID:9nVDKR1l
- すまん良く読んでなかった・・・逝ってくる
- 777 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 17:59 ID:swAacmL/
- >>771
凄まじいな…
でも他人事じゃなくて明日はわが身だ…。
被害者か加害者かはわからんけど。
- 778 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 18:19 ID:SBkMfBiJ
- >771
お疲れさまでした。
きっと何らかの後遺症が残りますので、一生涯厳しく取り立ててやって下さい。
それがあなたのためであり社会のためでもあります。
- 779 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 19:41 ID:95IH+SPg
- 778の神経がわからん。
>きっと何らかの後遺症が残りますので
- 780 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 20:01 ID:c/IY+4YL
- 779が思っているような意味じゃないと思うよ。
- 781 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 20:05 ID:CFj7YxDx
- >>779 結構事故当時は大丈夫でも、後になって後遺症が出る事多いよ。むちうちとかね。
だからこそ、厳しく取り立ててやったほうがいい、という事じゃないの。
- 782 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 20:19 ID:PkqxbAUW
- 一緒に食事に行って、口に合わないものがでてくると
「マズ〜イ!信じられない!」
と大声で騒ぐ友達の神経がいまだに分からん。
カウンターの向こうに板前さんが居て、まる聞こえでもお構いなし。
毎回やんわり注意してもその場限り。
それが何度か続いたので一緒に食事には行かないことにした。
- 783 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 20:27 ID:AH7kXRge
- >>779
まあ、書き方の問題だな
- 784 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 20:51 ID:P5XbpIIi
- ______
/ )))
/ /// /―――-ミ
/ 彡彡 // / ヽ))
/ 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiii|
/ 彡彡 <・ > 、<・ >l
/ | ヽ 〉
/ ( | | __) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ | ≡ /, ――― |ゝ < マズ〜イ!信じられない!
/ | | L ___」 l ヾ \__________________
_ミ l ______ノ ゞ_
| l ヾ ー / | l
| | \ー ‐/ | |
- 785 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 21:02 ID:4ImtbmTO
- よく「創業以来継ぎ足してきたダシ」
みたいな店あるけど
何か不衛生な気がするのは私だけですか
- 786 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 21:04 ID:LewS44fs
- >>779
何かしら後遺症を残して診断書書いてもらって一生取り立ててやれってことだよ
あぁ、肩が痛い頭がいたい足が痛い
- 787 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 21:08 ID:/tr55Q0g
- >>784
2点。
- 788 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 21:17 ID:uranlzK7
- >>785
焼き鳥とかで120年タレを継ぎ足しながら・・・とかは真面目に吐き気がする。
だって、いくら熱をかけても160度位まであげても菌は死なないんだよ?
- 789 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 21:22 ID:E+GXxykU
- 創業以来継ぎ足してきた風呂屋・・・・・なんてね
- 790 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 21:24 ID:LewS44fs
- >>788
160度以下で暖められた焼鳥なんてべちゃべちゃして全然おいしくないですね
炭火の温度って何度だかしっていますか?
その前にタレって腐らないんですけどね。塩分が非常に高いから
新しいのをどんどん継ぎ足すから拡散の原理で濃度も均一になるし
- 791 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 21:33 ID:SBkMfBiJ
- >788
浸透圧が高い(つまり自由水が少ない)から一般細菌は繁殖できないよ。
えーと、あの、その、例えば味噌や蜂蜜は腐らないでしょ?
だから菌的な面では比較的に衛生的と言える。
ただ、終業後にゴッキーが飛び込んだらとか、オヤジがクシャミしたらとか、ホコリが落ちたらとかは・・・シラネ
- 792 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 21:36 ID:rlrGWlRt
- >>790
菌はいないかもしれんけど
何十年洗っていない壷に入ったタレなんか気分悪くないか?
まあ別の器に移して洗ってるかも知れないけど
「創業以来注ぎ足してきた」って言われてそこに想像が及ぶかって話。
少なくとも、俺がまず想像するのは「創業以来洗ってない容器」だ。
まあ俺は自分の部屋の床に落としたオニギリを食う男だが。
陰毛がついていようが取って食う男だが。
- 793 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 21:38 ID:aNTji75W
- 毎日半分ずつ使って作り足したとする。
一週間後のタレに一週間前のタレは0.8%しか入ってないことになる。
- 794 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 21:42 ID:/PZde8sP
- というかタレを注ぎ足す事に何かメリットがあるのかと。
仮に、うちはウン年間この味を守り続けてるんですよーと言いたいのだとしても
何か勘違いしてるような気がしてならない
- 795 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 21:43 ID:v3kDq5KJ
- その伝で言うと味噌も醤油も開業以来注ぎ足してきた麹を使っているわけで。
- 796 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 21:44 ID:aNTji75W
- 毎日の品質をなるべく均一化できるというメリットがあるな。
- 797 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 21:44 ID:G5WosDa3
- >>794
それこそ、『その味を出すために必要な発酵を助けてくれる』菌が必要なのかも知れん。
よく分からんが。
- 798 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 21:46 ID:iaNuua+y
- 伝統を守る店だから続いているんだろう。
創設者が
「あー今日こんなに余っちゃった。
マンドクセーしもったいねーから継ぎ足すべ」
ってくらいの気持ちでやってそれが現在まで。
つまり「伝統を重んじる店」は「めんどくさがりやさんの店」だったんだよ!!
- 799 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 21:49 ID:v3kDq5KJ
- >>794
寝かせないと出ない味っつーものもあるようよ。
ワインみたいに。
- 800 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 21:49 ID:iaNuua+y
- >>798
な・なんだってえーー!!!?
○ ○ ○ ○ ○
Т ф Е Ж В
- 801 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 21:51 ID:aNTji75W
- カレーみたいに一度冷ましてまた火を通すことで生まれる味もあるし。
半分ずつ使ってるとしたら、壷の中のタレの95%近くは3日以内に作られたタレだから心配すんな。
3日寝かしたタレ、なら別に嫌な気分はしないだろう。
- 802 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 22:04 ID:S/DFFabs
- >「あー今日こんなに余っちゃった。
>マンドクセーしもったいねーから継ぎ足すべ」
いやー正直大元は↑のような気がするなぁ・・・・・・
- 803 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 22:25 ID:aECRsjgA
- >>795 君の言う業界のものだが、ちゃんと新しい原料に新しく培養した菌を植えてるよ
たぶんどっちの業界も、たいていのところでは、と信じたい
- 804 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 22:27 ID:aNTji75W
- でも樽とか結構オープンだよね。
見学にいって指突っ込んで舐めてきた。
- 805 :788:04/05/17 22:39 ID:uranlzK7
- >>791
看護師なので、その辺の原理はわかってはいるつもりなのですが・・・
(国家試験が終わったら全部忘れてしまったけど)
真空パックのカラシレンコンでもボツリヌス菌がいたこともあるし、なんか納得できない
というか・・・
飛行機が空を飛ぶのが信じられない、くらいの非科学的な意見かもしれないんですが、
なんか気持ち悪いんだよね。それにあのモノのない戦争中もくぐりぬけて来たタレとか、
真面目に気持ち悪いんだよね。
私も落ちた食べ物は3秒ルールで食べるくらいダラ奥なのですが・・・
菌関係は気持ち悪いよね。なんだか。
でも、もうちょっと勉強した方が良い気もしてきた。自分が。
- 806 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 22:41 ID:+hCK7Q3L
- ワインも汚い裸のおっさんが裸足でぐちゃぐちゃとぶどうを踏んで作るんだよね?
- 807 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 22:42 ID:fXX7TxWB
- >>805
ボツリヌスは嫌気性菌ですよ
- 808 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 22:49 ID:G5WosDa3
- >>806
いつの時代だ(苦笑)
- 809 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 23:00 ID:yY//tiJF
- >>805
菌についてはもう少し勉強した方がいいね
- 810 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 23:04 ID:wEAY84Pa
- 菅井
- 811 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 23:05 ID:BjLJA61E
- >788
その塩や糖の濃度でも繁殖できる菌は既に繁殖してるかもしれんが、
それが毒性のあるものでなければ問題無い。
むしろそれが繁殖している為に、他の害のある菌の繁殖が妨げられている可能性もある。
例えばくさやのツケ汁とか。
だが、腐敗して泡がたっているクリームシチューの鍋から泡をすくって、
更にカレー粉をぶち込んで煮立たせた挙げ句、
「今日の夕飯、カレーだからね」と言い残して外出した(自分はカラオケボックスで外食)
ウチのおかんは神経が分からんどころか人の心があるのかどうかすら怪しい。
- 812 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 23:08 ID:EvoTa4pu
- 年金問題で政治家をボロクソ言っておいて、自分に矛先が向いた
途端に番組をブッチする筑紫哲也の神経がわからん。
- 813 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 23:10 ID:Qo72fvhw
- >806
裸なの?!
- 814 :788:04/05/17 23:10 ID:uranlzK7
- いや、だから大丈夫だと思われていても嫌気性菌がいたこともあるし・・・
だから焼き鳥を高温で焼いても、熱に強い菌がいるかも・・・
という意味です。でも、自分でもこれ以上詳しい疑問(というか何がワカランかもワカラン)が
かけないので、微生物学か何かの教科書もう一回覚えなおします。
- 815 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 23:12 ID:SBkMfBiJ
- >807
んだー。オープンエアの壷だったら繁殖できなかった。
- 816 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 23:16 ID:+e0m8MN3
- そんな事いちいち考えてたら何も食えん!
- 817 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 23:16 ID:VxTgn8vj
- 家に遊びにきて、チャイムを鳴らした後ドアノブを開けようとする友達。
泥棒かおまえは、俺が出るまで待てよ。
- 818 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 23:16 ID:G5WosDa3
- まあ、高温に耐えて(というか高温下で)繁殖する菌もいるものな。
- 819 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 23:20 ID:aNTji75W
- どんどん中身は入れ替わるわけで。
作り置いて3日で使い切るとか一週間で使い切るってのと
実態はほとんど変わらない。
- 820 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 23:25 ID:lXrrcJRG
- もういいってば
- 821 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 23:27 ID:XzpmlXJW
- ずっと作り足しのタレって・・・
- 822 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 23:37 ID:26klXSDY
- >>788みたいな頭弱そうな人が看護師として働いていたのか!?
その神経がわからん!!
- 823 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 23:52 ID:LK37hI0i
- でも
「なんとなく嫌」
っていうのを、人に説明しようとすると
妙に非論理的になるし、
だんだん最初に言いたかったことから乖離することあるし・・・
>788もそんな状況に陥ってるんだよ
(と、弁護してみる)
- 824 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 23:54 ID:YgsPZrCv
- >>788
自分もダメだ。菌というより、単純にホコリなど入ってそう。
鍋の中に菌はいたが熱したから死んだなんて気持ち悪いよ。
トイレに落ちた飴を洗いつづけたから大丈夫だと口に放りこめないようなもんかな。
知らなきゃ食べちゃうんだが(W
赤ちゃんのいる同僚がいますが、子供の病気で休むと「寝てて大人しかったし、時間があったので」と
お詫びのつもりかクッキーなど焼いて配る人がいますが、
インフルエンザとか、はしかとか、そんな時に手作りクッキー?って神経がわからん。
子供もクキー作っている間うるさくてかわいそうだし、熱したから大丈夫って、その袋は家にあったんですよね?
伝染病なんですけど・・・って気持ち悪くて、ほんとその神経がわかんないです。
- 825 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 00:00 ID:9FnrKKYZ
- >>824
そこまで神経質だと外食とかできんでしょ?
- 826 :811:04/05/18 00:01 ID:PbJX2Z28
- てか、細菌が繁殖してても、その細菌が毒素を出す種類でなければ食っても問題は無い訳で。
食中毒の菌は繁殖中に毒素を作ってて、それが害を及ぼすのであって、
細菌がいる=食中毒では無い。
(そんで、毒素の中には熱に強いものが多く、加熱調理で菌は死んでいても毒素は残っていたりして
それで食中毒の症状を起こす)
…その辺を無知だった俺のおかんは、加熱してさらにカレー粉で消毒したから(刺激物を入れれば細菌は死ぬ=消毒)平気だと思ったらしい。
全然平気で無かった所為で、俺は三日葛湯だけで過ごす事になった訳だが。
- 827 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 00:01 ID:ZHe4IbMA
- 軽く精神病の域に達してるかと。
- 828 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 00:04 ID:JFigGIPf
- >>824
伝染病だから、菌があるから、とかそういった理由ではなくて、
単に休んでたのにクッキー焼いてるってなあ・・・とは思うね。
- 829 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 00:04 ID:vcu2zhNn
- いや、意外とインシュリン依存性の糖尿病になったことを
>>826
ところで、味で、そのカレー腐ってるって分からなかったの?
- 830 :829:04/05/18 00:05 ID:vcu2zhNn
- わっ!
一行目無視して!
- 831 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 00:05 ID:O+NaI0nf
- つーか、細菌が居るから食えないなんて言ってたら醤油も味噌も食えないわけで
- 832 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 00:07 ID:ZHe4IbMA
- http://health.nikkei.co.jp/hsn/hl.cfm?i=20040423hk001hk
こんなのもあるな。
ところで便座除菌シートってのが理解できん。
汚れてるのは嫌だから、拭くのはわかるんだが除菌はいらんだろ。
間違いなくケツに付いてる菌の方がはるかに多い。
- 833 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 00:07 ID:ca5nEd04
- 細菌が全部まとまってひとつになってたらとても飲み食いできないだろうとは思う
- 834 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 00:10 ID:uxHxX5I7
- 気分的なものを理で説明する必要ないでしょう
なんかやだ、でいいじゃん 他の人もあっそう、ふーんでいい
- 835 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 00:11 ID:8wNY6mjg
- すっかり菌スレになってしまいました
- 836 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 00:11 ID:WULOLM1U
- 今日、晩御飯を作っているときにうちにえっちな電話をしてきた
バカの神経がわからん!
といっても、私は仕事から帰ってなくて母が電話をうけたらしい
けどね。
「はい、○○です」
「ハァハァハァ…」
「もしもし?○○ですが?」
「ハァハァハァ…」
「もしも〜し!どなたさまですか?」
「ハァハァハァ…」
「…えーかげんにせぇ!こちとら、メシの用意で忙しいんじゃっ!
ワレのナニ、てんぷらにしたろか!!」
と言うようなことを言ったら(実際はもっとエゲつない表現だったと
思います)、向こうから電話を切って、二度とかかってこなかった
らしいけど。
そういう電話がお好きな方々へ。
相手がかわいいお嬢さんとは限らないんですよ。
うちの母みたいなのも混じっております。
無駄な電話はやめましょうw
- 837 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 00:12 ID:TzbxTgJT
- 前田
- 838 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 00:14 ID:ca5nEd04
- 広い世の中にはおばさんマニアというのも存在することはおぼえておくべき
- 839 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 00:28 ID:wkofOpRV
- ハードMだったら大喜びだな>ワレのナニ、てんぷらに
- 840 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 00:34 ID:nvMDCBv0
- >>832
汚れてるのも勿論問題だけど、例えばその前に性病とかケジラミとかが使った可能性もあるから
やっぱり除菌シートあったほうが安心だとオモ。
821メル欄
- 841 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 00:35 ID:nvMDCBv0
- ×性病とかケジラミとかが使った可能性もあるから
○性病とかケジラミとか感染してるヤシが使った可能性もあるから
- 842 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 00:40 ID:rcoWBmnj
- タレごときで気持ち悪いって言ってる人って、
ファミレスやファーストフードで食事しないのかな。
あそこの方がよほど衛生的にあwせdrftぎゅhじこlpp
- 843 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 00:41 ID:ca5nEd04
- 実際の衛生加減じゃなくて、イメージとして持っている衛生状態の話でしょ
- 844 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 00:43 ID:V6u8O365
- スーパーで箱入りのティッシュを総菜なんかと一緒に買うと、
わざわざ別な袋に入れてくれることがある。
総菜のパックに箱入りティッシュが触れても、私は何とも思わないのだが。
- 845 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 00:43 ID:6kl3JkYq
- 衛生の話題は おなかイパーイ
日常生活で感じた「その神経がわからん!!」な事の話題をキボンヌ
ってか道に反れて戻しているのはいつも私…誰かどうにかしてくれよ!
- 846 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 00:55 ID:B6JL1GWU
- >>845
そのウザすぎる決まり文句を他スレでも使う香具師の神経、マジわからん。
面白いと思ってるのか?(回答不要)
- 847 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 00:56 ID:iZ9k9Iwf
- >>845
2ちゃんで仕切っているあなたの神経がわからん!!
必要ないから誰も戻さないんだと思いますよ。
- 848 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 00:58 ID:WKv/YugR
- >>845
釣りですか?ヒマな人ですね。
なら自分でネタ書けばいいじゃん。
あわれっつーか、「いつも」ってそんなに「いつも」貼りついてるの?
あきれてものも言えないんですけどw
自分だけみてる気で調子乗ってんじゃねーよ(プ
スルーをする知恵もない厨房ならしょうがないけどね〜( ´,_ゝ`)プッ
- 849 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 01:09 ID:FQHP8++T
- 便座除菌シートを見るたびに不思議に感じるのだが、自分でンコした時に
ンコが付くのって*の周りだけじゃないですか。
お尻の山の部分には付かないよねフツー。
んで洋式だとシートで拭く部分にはお尻の山しか付かないじゃないですか。
*をわざわざ拭く部分に付けるなんて器用な真似出来ないよね。
しっこだって空気椅子でしない限り、上の面には付かないよね。
なんで汚いと、拭かなきゃいけないになるのかなあ。
正直、知らない人と生腕が触れあうのとそう変わらない気がするんだが。
- 850 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 01:11 ID:0OpvpiR8
- >848
「いつも〜」のセリフはDQN客スレ由来の決まり言葉みたいなものだったり。
知ってて釣られてあげてるんならスマソ
- 851 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 01:20 ID:FQHP8++T
- >850〜!ナナメー!ナナメー!!
- 852 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 01:20 ID:KH6spQ8h
- >>850
お客様の声スレだったり。
- 853 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 01:21 ID:lTaQoCR1
- >
な >
な 8
め 5
よ 0
み
- 854 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 02:00 ID:IyLrBGcn
- >>821
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
- 855 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 02:12 ID:NMvfuSva
- >>849
その日、おいらは下痢Pだった。
トイレに駆け込み、ピーー。
水のような下痢う○ちだった。
そして、*を拭こうと腰を上げた瞬間、悲劇は起こりました。
なんとまだ*についていたようなんです。
ほぼ液体のう○ちが、ぽとりぽとり・・・。
的を外れ、ほぼ液体のう○ちが便座の上へ。
緑色の便座カバーでした。
まるで前衛絵画のように、緑色の中に映える茶色いシミ。
その日からおいらは、腰を上げる前に3回腰を振るようになりました。
- 856 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 02:21 ID:igs++5+g
- 現在の日本のガソリンの値段の約半分は、税金です。ガソリンにこのような高率の
税金を掛けている先進国は、日本だけです。(このガソリン税にさらに消費税が
加算されています。)このような事になってしまった原因は、敗戦(1945年)
から現在までのほとんどの期間を、ぢミン党が政権を握ってきた事が原因です。
恋泉総理ですら、この悪税を改善しようという気持ちはありません。
(ぢミン党は自由で民主的な政党ではなく、実際は一般庶民から、できるだけ
多くの税金を徴収して、自分達の関連企業が儲かる政策を実施しようとする政党
です。)この悪税を少しでも改善するためには、20歳以上の人は必ず選挙に行き、
絶対にぢミン党に投票しない事が、重要です。(選挙当日に用事のある人は、
不在者投票をしましょう。)
- 857 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 03:56 ID:ZTl0lMry
- >>849
他人が触れただけで嫌なんでしょ、潔癖な人は。便座に限らずつり革、ドアのとって
だってダメな人いるらしいし。
- 858 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 04:28 ID:db7A5FW4
- 「秘伝のタレが気持ち悪い」
「ふ━━( ´_ゝ`)━━ん」
「人の座った便座が気持ち悪い」
「ふ━━( ´_ゝ`)━━ん」
「つり革やドアが気持ち悪い」
「ふ━━( ´_ゝ`)━━ん」
なんとなく生理的にダメってだけの話じゃないのかと。
ただの自分語りに延々マジレスするやつの神経が(ry
- 859 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 04:34 ID:/HZLc0j9
- >>858
だな。
好き嫌いと同じと考えれば、神経ワカランってことにはならんだろうに。
むしろ、どうこう言ってわからせようとしているほうが…
- 860 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 08:58 ID:gmLiWwSG
- >>785
あなただって、人類が生まれて以来、ずっと継ぎ足しがあって
生まれてきたんだから、いっしょだよ。
- 861 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 09:34 ID:RkdCCNt3
- >>808
今でも伝統を守りつづけてる小汚いオッサン(髭、禿)がいるんだよ。
- 862 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 09:36 ID:s3W1+MvR
- いやあの、ワインはバージンのおじゃうさんが裸足で踏んでくださっているのでは?
- 863 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 09:40 ID:RkdCCNt3
- >>862
そうだったのか・・・
- 864 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 09:51 ID:H7OUOXWZ
- >>862
幼女作成のワインって秋葉なら売れそうだな。
俺はイラネけど
- 865 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 10:12 ID:vvoui10U
- スカートのお嬢さんが踏むと照れて赤くなって赤ワインに、
おっさんが踏むと白けて白ワインになるそうだ
- 866 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 10:13 ID:YN64awq7
- 絶対に陰毛が混入する。
- 867 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 10:25 ID:RkdCCNt3
- >>866
剃るんだってば。
- 868 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 10:27 ID:gmLiWwSG
- 隠し味なのに・・・。
- 869 :おさかなくわえた名無しさん :04/05/18 10:31 ID:JwsOBNvb
- 踏むといえは、手打ちそば?うどん?コシを出すために踏んだりするけど、
ちゃんとシート敷いて踏んでるとはいえ、大嫌いなジジイ(脂性)など具体的な対象者が
やってたら気持ち悪くて食べたくないかも。
菌スレ(W
わかってはいたが、料理の鉄人で、鉄人達がみんな
おたまに直接口つけて味見→そのまままたかき混ぜる。は見たくなかったな(W
自分の白衣やエプロンで皿の端のソース拭うのも見たくなかった。
- 870 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 10:49 ID:qk9CqqTC
- 菌の話をしてる奴等
もう飯食べるな わかったな
そんなことでブツブツ言われちゃあ うちの料理なんか
アレだ、もう無理だ
- 871 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 10:52 ID:9fG5TrgM
- >>862
夢と現実
ttp://www.preker.co.il/israelwines/nachshon/gat1.jpg
ttp://www.preker.co.il/israelwines/nachshon/all.jpg
- 872 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 13:37 ID:q3hUMZta
- >>865
いや、聞いた話しじゃ
男性が踏むと白ワイン、乙女が踏むと赤ワイン
なぜならその赤い色はおじゃうさんのショジョの証の色、とか…
- 873 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 13:42 ID:gmLiWwSG
- ロゼは?
- 874 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 13:44 ID:YN64awq7
- ワインは酸っぱくてなんだかなぁ
美味そうに飲んでる奴のDFGRTYふいおP;FGわからん
- 875 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 13:49 ID:4rYzKWPT
- DFGRTYふいおP;FGかどうかはわからないけど、嫌いなものに対しては
食うやつの神経が・・・っていう神経はわからんでもない
- 876 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 14:36 ID:qrV6AZL8
- >>873
バージンのニューハーフ
- 877 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 15:18 ID:9lXwdK8M
- >869
> おたまに直接口つけて味見→そのまままたかき混ぜる。は見たくなかったな(W
> 自分の白衣やエプロンで皿の端のソース拭うのも見たくなかった。
それ普通。
それに溶かしたチョコレートの温度確認なんかは下唇でやるし(温度確認→唇なめる→モイッカイ
見てしまったのは災難だったね。
- 878 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 16:00 ID:TbX4jZkS
- その神経がわからんっつーかどうしたら良いかわからんこと。
本屋とかで狭い通路が塞がっているので、別の通路を通り抜けようとすると
こっちが来るのわかってて、向かい側から突っ込んでくるベビーカーの主婦がたくさんいる。
後ろにゃもう人がいたりして、戻れないし…
明らかに通り抜けようとしてんだから、待ってりゃいいのに。
しかもベビーカーとかショッピングカートで進路を妨害。
しかも、手持ち無沙汰に商品を眺めてるとその子供(幼稚園〜小学校?)
がわざと私を押しのけて「これ〜これがいい〜〜」とかいってまたもや突っ込んでくる。
(これは老若男女問わずある。相手の対象年齢的に興味示す商品じゃないぞ)
近所のショッピングセンターやホームセンターで最近こういう眼に良く会うんだけど。
特に、ベビーカーの主婦はマナーなってないのに治外法権っぽくって嫌。
第一相手はどういうつもりで突っ込んでくるのかがわからない。
教えてエロい人!
- 879 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 16:07 ID:n3PFmpw/
- キャラカートとか言うごちゃごちゃした子供用のカートを
親子4人家族で2台駆り出して、横並びに歩いてくる迷惑なやつらもいる。
本当に邪魔。
ぶつかって大げさに「あぁ」とか言って倒れてやろうかと思うけど
その上を通られそうな凶悪さ。
- 880 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 16:15 ID:DovLN+14
- >>878
小さい子供を持つ阿呆親のここが嫌い 16DQN
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1077276963/
- 881 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 17:18 ID:E1RGmOsH
- 駐車場の障害者スペースに平気で車置いてる奴。
頭に障害があるとでも?
- 882 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 17:53 ID:RkdCCNt3
- >>881
読めないのか読めても意味が理解が出来ないのかのどっちかだろう。
- 883 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 17:57 ID:YN64awq7
- >>881
ワンボックスで窓黒くしてる奴が多いな
家族連れだと子供は後ろ髪だけ長い茶髪
- 884 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 18:25 ID:p4ym03Kp
- つまりDQN・・・
- 885 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 18:32 ID:ZPAYO56F
- つまり頭に致命的な障害が…
- 886 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 19:55 ID:BJqbyg/v
- 障害者スペースに車置くために障害者マークを張ってるDQNもいるよね
ほとんどが外見は>>883みたいで>>885な奴
- 887 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 21:16 ID:3btc3zpp
- 比較的空いている電車の中を移動中、
なぜかちょうど背中合わせに立っている男性二人がいて、
その間を通りたかった私は、
「失礼します」と声をかけたのに反応なし。
もう一度「失礼します」と言っても黙殺されたので、
「すみません」といって、半ば強引に通りました。
私は背が高い方なので、肩をぶつけ気味に入れたら
結構効いたようです。
平然としてどかない人の神経が分かりません。
- 888 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 21:28 ID:n9DNKzF2
- ただ「通らせてくれ」って言えばいいじゃん。疲れるヤシだな。
- 889 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 21:35 ID:5qdzoPxq
- 4月からとあるカルチャーセンターで受講を始めた。講師は新しい
が前の講座からの参加者がほとんど。新入りは私を含め3名。
先日世話焼きババが名簿を作るから住所と電話番号を書けと言って
きた。いまどき個人情報をそうそう気軽にさらすバカはいないだろ。
月に2回2時間の講議聴くのに何で名簿がいるわけ?え?なんで?
と思ったので、「えーっと、私は遠慮します・・・」って言ったら、
信じられない!って顔された。次に行ったら私のとこだけ空欄の
名簿がコピーして配布された。私にもくれたが正直困る。
ジジババよ。そうやって情報を簡単に漏らすからオレオレ詐欺み
たいなのにひっかかるんだよ。どこから流出するかわかんないん
だから。私を変わり者みたいに言うな!
- 890 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 21:43 ID:JFigGIPf
- >>888
同意。
とりあえず「通りたい」という意味の言葉を使うべきでは?
- 891 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 21:59 ID:9uh43WCB
- ほんとに障害持ってる方は「障害者マーク」以外に
ちゃんともうひとつ提示してるんだけどね。
DQNは「まじおれあたまいい!」とか思っちゃってるんだろうけど。
- 892 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 22:03 ID:DCgkerc3
- >>887
電車の中をふらふら歩くな。
- 893 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 22:39 ID:MyrpJFvh
- >>889
美容室でも住所等の個人情報書かされない?
名前だけ書いて住所・電話番号を書かなかったら店長まで出てきたよ。
「DMはいりませんから」って言って断ったけどね。
みんななんでホイホイ書いちゃうか判らない。
- 894 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 22:46 ID:YN64awq7
- 電車の中を移動してる奴ってなんか用事があるの?
- 895 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 22:57 ID:OMWP54Ez
- スーパーで、一度カゴに入れてやめようと思ったのか
商品を全く違う棚に放置していく奴の神経がワカラン!
毎回必ず1つは見る。
今日も、パンの棚に袋菓子がポツンと置いてあった。
でも、何故か現場は一度も遭遇出来ない。
目撃したら、絶対一言言ってやるのに!(私は店員じゃないけど)
だけど、そういう奴らって9割方逆切れするんだろうなぁ。
生もの(肉や魚)や冷凍食品を常温の棚に置いていくって、
本当に神経ワカラン。
- 896 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 22:58 ID:JFigGIPf
- >>894
乗車時に乗り遅れそうで、一番近いA車両から乗ったが、
降車時にはB車両のほうが目的地に近いから、
というのがスタンダードな理由だとは思うが・・・
- 897 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 22:59 ID:V6u8O365
- >>887
そういう時は返事を待たず通り抜けるもんだと思ってた。
- 898 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 23:01 ID:V6u8O365
- >>896
降りてホームを歩けばいいのに、と思う。
- 899 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 23:38 ID:Q7qfGAyC
- 【組んだ足が】電車内マナー2番線【アタリソウ】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1076138158/
の486に書き込みながら、さらにこのスレにマルチポストする>>887の神経がわからん。
>>898
乗り換えとかある場合なら
「降りた場所と乗り換え通路が近くないと乗り換えに間に合わない」
ってことはあるかもな。
- 900 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 00:45 ID:mkDmvAl6
- >>895
「スーパーで、一度カゴに入れてやめようと思ったのか
商品を全く違う棚に放置していく」
確かに上記の理由でそういう行動をとる人間はいます、しかし、別の理由で
そういう行動をとる人間もいるのです。
- 901 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 00:55 ID:b+SeC5yx
- >>887はわかるけどな。降りるときとかどいてくれない人がいる。
乗ってすぐに奥に行きたいのに、出入り口付近で固まってていけなかったり。
あと逆に、こっちが立っていて降りる人がいるとき
めいっぱい客席側にどいているのに
ぶつかって通り抜けていく人が多い。
背中合わせで立っている人はよけてないのに、よけてるこっちにぶつかってくる。
それに背中合わせで立たないように、気を使っているのに(せめて互い違いになるように)
年配者はわざとのように真後ろに背中合わせで立つ。
毎日フラストレーション…
- 902 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 01:00 ID:6a6PcwKT
- >>887
>なぜかちょうど背中合わせに立っている男性二人がいて、
背中合わせになっていることに気づいてないんだと思う。
つまり、自分のせいで通路が狭くなっているとは思っていない。
そういう場合、「すいません」と言われただけでは気づかない。
強引に通ればそれでよし。
- 903 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 02:10 ID:/D+hHh4M
- ラッシュ時に駅のエスカレーターの右側を占領するバカには
「すいませーん、通してくださーい」ってめちゃめちゃ低くてよく通る声で言って
無理矢理通り抜けてます。
- 904 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 03:42 ID:RG9KXP73
- >901と似てるけど。
知らぬまに背中あわせに人が立っていて、しかもあきらかにこちら側にはみだしている。
(俺はギリギリ座席に近づいて立っているのに背中に触れるるくらい近く)
そこに通りぬけようとした人がすみませーんって声かけてきたが、
どけるべきなのは自分じゃなく背中側の奴だと思ったので無視しました。ゴメン
- 905 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 04:07 ID:1FMIc17S
- >>895
コンビニでもあるよ。
昨日は文房具の所にコンドームがあったよ(;´Д`)
- 906 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 06:12 ID:7xP5SppO
- >905
それは、アレだ、穴あk(ry
- 907 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 07:34 ID:Dx6JeZOn
- >>905
ブンボーグとコンドームは間違いやすいからね
- 908 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 07:53 ID:JImYQbvw
- >>907
間違うか!!!
- 909 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 07:53 ID:JImYQbvw
- と、軽くつっこんだり
- 910 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 08:47 ID:0UDkIaD/
- GJ!
- 911 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 10:22 ID:ZENv8m8t
- ちょっとまて!!>>900の話が
終わってないぞ!
- 912 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 10:30 ID:tfIyEETZ
- >>900
別の理由ってなんだろう。
万引きしようとしたけど、チャンスが無くてできなかったとか?
店に嫌がらせとか?
- 913 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 10:33 ID:f01TnyJT
- 模様替えだろ。
- 914 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 10:33 ID:MIYWnOMM
- >>911-912
し〜、相手しちゃいけません。
得意げに説明しようと今準備中だから。
- 915 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 10:37 ID:f01TnyJT
- 説明前にスレ終わったりしてな。w
- 916 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 10:48 ID:F3WbT2u+
- >912
聞くところによれば、その両方ともあるらしいですよ。
万引きのほうは、服の下やカバンに入れようとしたら人が来たとか、ビビッたとか。
嫌がらせのほうは、腐るもの・ニオイの強いものを選ぶらしい。
- 917 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 11:31 ID:EvE843cu
- うちの周りは住宅街で遠くに行かないとコンビニすらない。
昨日、アクリル絵の具が必要になったので離れた商店街の
文具店に電話して聞いたら
「白は品切れですね〜水彩絵の具の白ならあるんですが・・・」と言われた。
他に絵の具類を売っているような店もなく、電車で画材店に行かないと
無いかなぁと思っていた時ダメ元で商店街にある100円ショップに電話して聞いたら「ありますよ」とのこと。
確認のためにもう一度「あの〜水彩絵の具じゃなくてアクリル絵の具の方なんですが」
と聞き返したら「はい、アクリル絵の具ですよね、当店にございます」
それで安心して買いに出かけたらクレヨンや色鉛筆が置いてある周辺を
探しても水彩絵の具しかない!それでレジの店員に聞いてみると
「申し訳ございません、アクリル絵の具は置いてないんですよねぇ、そういうのは画材を置いてる店でないと・・・」
と言われたから腹が立って「さっき電話で確かにあるって聞いたんですけど」
と言うと無言で電話の受話器を取り、どこかに電話する様子。
店員「あ、店長クレームのお客様がお見えなんですけど〜」
そして店長♂が登場して横柄な態度で「なんですか?」と聞いてきたから
さっきの状況を話すと半笑いで
「アクリル絵の具ってゆーのはぁ、水彩と違って何か特殊なことに使うやつですよね?
100円ショップにあると思います?普通ないでしょう、画材屋で聞くのが常識じゃないんですか?(笑)」
私もブチ切れた!
遠くまでわざわざ買いに来たのに!!
- 918 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 11:33 ID:arWI7qNs
- >>917
それは、めちゃめちゃ腹立つね。
本部か何かにクレームを入れてやったらどう?もっとも、個人の
小さな店だと無理だから、潰れる事を祈るしか。。。
- 919 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 11:36 ID:pDId5yEH
- >>917
トールペイントはアクリル絵の具を使うから、手芸店ならあるかも。
- 920 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 11:41 ID:pUTLVsxj
- >>919
いや、あの、アクリル絵の具のありかを問題にしてるのでは無いのだと思うのですが
- 921 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 11:54 ID:K1Stn3vx
- >>917
漏れもある、似たような経験。
ある部品が必要になったので、10個あるか?って店に確認した。
ある、というから店にいったのに、いざ買おうとすると店員が棚から部品を数えだし
合計8個しかない..._| ̄|○ どうもパッと見10個に見えたらしい。
勘弁してほしい。
- 922 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 12:20 ID:390DuXrG
- >>917ひっさしぶりに読んでて血圧あがったぞ!ひどすぎるなあ。「クレーム」って・・・。
>>921同じ感じだけど、その場合はなんとなく店員の気持ちもわかるなあw
ヤベー!足りない!っておれだったらモノスゴク焦るだろうなあ。その後の対応次第だな。
- 923 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 12:36 ID:oMWx32/1
- >>917
手間とは思うが本部に通報してスッキリしてくれ。
言うまでもないが問題なのはアクリル絵の具が置いてあるかどうかではないってことだよね。
- 924 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 12:36 ID:k1e19Uzk
- 店に何かを問い合わせた場合は、
必ず相手の名前を聞いた方がいいよ。
私も似たような目にあって、それ以後絶対に名前を聞いておいて、
あとで偉い人に「その人がこう言いました」って言うようにしてる。
- 925 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 12:46 ID:3aUueKjk
- >>924
でも>>917の店長の感じだと、もし○○さんが言ったとチクっても、
その○○さんと、「あるわけないじゃんかなあ(w」とかいって笑ってそう。
- 926 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 13:10 ID:GBtFqIYQ
- ダイソーの100円ショップならアクリル絵の具もあるね
- 927 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 13:19 ID:F3WbT2u+
- これは決して917さんを揶揄する目的で書くのではなく、
読んでいたら思い出しただけの話です。
そこのところを、どなた様も誤解なさいませんよう。
スーパーで買い物をしていたら、おっさんが怒鳴っている。
電話で問い合わせたらあると言ったのに、店に来たら無いとは何事か、と。
店長なのか、中年の男性社員が応対していた。
おっさん、頭に血が昇ってしまって、ひたすら怒鳴り、話がまとまらない。
おっさん「もうええわ!本部に言う!○○(スーパー名)××店はこうでしたってなあ!」
男性店員「お客様。うちは○○じゃなくて△△なのですが」
おっさん「えっ?」
店員「○○さんは、この先500mくらいのところにありますので」
おっさん「ち、違ってるんなら最初から言え!恥かいたわ!」→退場。
- 928 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 13:21 ID:PfI0e9gx
- >>927
おっさんの言動で唯一正しいのは、
> 恥かいたわ!
ここだな。
- 929 :927:04/05/19 13:24 ID:F3WbT2u+
- 俺はホテルに勤めてるので、他のホテルと間違える人ってのは、
まあ、ちょくちょくあって、慣れてるんですけど、
917さんみたいに冷静な(というか当たり前の)態度の人がほとんどですが、
このオッサンみたいに、いきなり怒鳴り出す人も中にはいます。
「ふざけんなよ。俺はちゃーんと、ここにチェックインしたんだ。見ろっ!」
と、ルームキーをカウンターに叩きつけたりします(それがよそのホテルの鍵なわけで)
恥の上塗りになるんだから、確認して、それで間違ってたら怒ればいいのに。
「自分が間違えることなどない」と信じられる神経は分からんです。
- 930 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 13:46 ID:qZlXVZVj
- >>917
態度に怒ると共に「ダイソーならアクリル絵の具なんてどっさりあるのに
なんでお前んとこはないんだよ!」とついでにぶち切れろ!
- 931 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 13:51 ID:yE7li54X
- うちの店(ディスカウントショップ)に走りこんできて
「フィルム入れる場所がわからん。このフィルム買うから入れてくれ」と
うちで売ってるAPS用のフィルムと、自分のカメラをレジに持ってきたおっちゃん。
デジカメだからフィルム要りませんよ、と何度説明してもわかってくれず
何故か「お客さんが買う言うとんのやからお前らは買うてもらってたらええんじゃ!」とキレる。
その上「あんたは女やから機械のことなんかワカランだろうけどなー」とか言い出す。
どんなに機械に疎くても、デジカメにフィルム入れる場所がないことぐらいは知ってます。
その後、「カメラ屋行ったらフィルム要らん言われたわ!お前らなんでそんなもん
売ったんじゃ!」と殴りこんできた。
もちろん開封してるので返品できない。おっさん更にキレて
「お客さんが返せと言うたらお前らはハイハイ言うて返せばいいんじゃ!」と叫ぶ。
他のお客様の目もあるので返金しましたが、あのおっちゃんの周囲の人は大変そうだな、とオモタ
- 932 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 13:52 ID:pUTLVsxj
- >>931
返金するなよ・・・
- 933 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 13:58 ID:eouw/2Dw
- >>932
客商売では客が100%悪くても頭を下げなければならないときがある
あと面倒だから返金して追っ払ってしまおうってのもある
- 934 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 14:04 ID:p5a7ES+2
- 100%店が悪いのに頭を下げず返金さえしない店とそのおっさんが対戦すればよかったのにな
- 935 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 14:31 ID:bFtApU+v
- 所詮世の中はゴネ徳だな
- 936 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 14:44 ID:oMWx32/1
- >>933
私もスーパーで接客経験あるのでそれは重々分かるけど
それをやってたら「最近DQ客多くて」と言ってはいけないとも思う。
>>931さんはそこまで言ってないですけどね。
- 937 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 15:38 ID:2jVx5fR/
- まぁ愚痴スレなんだからあんまりね
- 938 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 15:40 ID:30i1xHbt
- ある日車を運転していて角を曲がったら反対車線の車が畑につっこむのを目撃。
どうしたのかと思い車の中を見るとオサーンが気絶してるではないか。
大変だと思い土砂降りの中オサーンの車に駆け寄り119番に電話して車のエンジンを
切ったりシートを倒したりいろいろオサーンの様態を消防署の中の人に説明したりして
10分ぐらいたって救急車の音が聞こえ始めたと思ったら傘を差したおばさんが
「その人、私の知り合いです。後はしておきます。」えっ?
事故直後に傘を差してる人が立ってるのは知っていたがまさか知り合いとは・・・
そのままずぶぬれのまま用事があったのに家に帰りますた。
その事故の後日談はありません。
連絡先や名前は消防や警察に言ってあるのだがおばさんはもとよりオサーンからの
感謝の一言もありませんでした。
- 939 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 15:43 ID:yZz30Q3X
- >>938
ヒドイハナシデス
- 940 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 15:45 ID:arWI7qNs
- >>938
世の中そんなもんだよ。
でも、おつかれさま。
- 941 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 15:47 ID:bFtApU+v
- 都府 とオフ おとふ とを腐 塗布 「豆腐」が変換できません教えてください
- 942 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 15:48 ID:9V9pwCzW
- よくやった。
- 943 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 15:49 ID:ZNuTqRXN
- オサーンの変わりに言ってさしあげよう。
キミハマジエラカッタ。アリガトウ。
- 944 :941:04/05/19 15:53 ID:bFtApU+v
- 質問スレじゃなかった、誤爆です
- 945 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 16:07 ID:9/P7NfDJ
- >>887
俺がチャリに乗ってた時、狭い歩道で堂々と
真ん中を歩いてるおっさんがいたんで、
最初遠慮がちにやや遠目からチリン!と一回だけ
鳴らしたんだが、全く反応が無く、
聞こえて無かったのかな?と思い、もう一度チリチリン!
と鳴らしたがまたしても反応が無い。
そこで俺はキレたので、「チリンチリンチリンチリンチリン!」
とずっと鳴らしながら肩をぶち当てて強引に脇にどかして抜いたよ。
- 946 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 16:11 ID:s/6Wvl6r
- >>941
天然?
なわけねーか・・・。
>>945
そんな餌じゃ(ry
- 947 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 16:17 ID:30i1xHbt
- >>939
>>940
>>942
>>943
どうもでつ。・゚・(ノД`)・゚・。
そのあと自転車同士の事故に出会いお年寄りが動けないが家がすぐ近くなので
連れて行ってほしいと言われたので連れて行ったら家族の人に怪訝な顔をされますた。
感謝されるためにしてるわけではないが手助けをするのをためらってしまします。
- 948 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 16:33 ID:Dx6JeZOn
- >>945
「そのオッサンが今の彼です」
キボンヌ
- 949 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 16:35 ID:TW9KHSv5
- ウホッ
- 950 :945:04/05/19 16:37 ID:9/P7NfDJ
- >>948
俺は男だ!
BY森田健作
- 951 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 16:45 ID:iPxGQqDM
- >>950
いつか善意は報われますよ。
ということで次スレよろ
- 952 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 17:32 ID:sYfWNpBn
- >>950
完璧な人間などいない!!
FROM「お熱いのがお好き」
- 953 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 17:51 ID:e5GPyGmg
- 親切にしたら怪訝な顔をされてうっとおしがられ、
親切にしなければ今の若い者は冷たいなどと言う。
変な世の中になりましたね。
>>938 GJ!!
どないせぇっちゅうんじゃ!!
- 954 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 18:15 ID:DNqX3AR6
- 異性と親しくすると、すぐに恋愛関連や性関連の発想に持っていく奴の神経がわからん。
ちょっとCDやDVDの貸し借りしたり、趣味が同じで話が盛り上がっただけで、
すぐに「できてるの?」とか「もうやっちゃったの?」とか話しかけてきたりする。
同じゼミで親しくしてた同級生とか女友達の話なんて出来ない。
今時の小学生でもそんな発想しないのに、そいつは34歳。
職場にいる女性全員の名前を挙げて「付き合いたい」「付き合いたくない」で判別して、
1人で喜んでるのがキモイ。
出合った女性すべて恋愛対象と考えているんだろうか。
- 955 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 18:19 ID:KLl9ezfK
- >>954
激しく同意
もっと大人になってほしい
- 956 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 18:23 ID:TW9KHSv5
- >>954
同意。
- 957 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 19:09 ID:gPHpKBdP
- >>954
もう女だったら誰でもいい!ってとこまで飢えてんだろ。
女でもそういう輩いるよ。仕事の件で言葉を交わしただけなのに。
- 958 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 20:33 ID:YRKmpyl3
- >>954
そういう人っているよね。
「みんなも内心はそう思ってんだろ?!」
くらいの勘違いしてそうだよね。
- 959 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 23:58 ID:eKcv8Bmy
- >>954
激しく同意!
私は女だけどある友達に知り合いの男性のこととか話すと
話しも聞かずにすぐ「彼氏?つき合ってるんだ〜」とか言ってくる子がいる。
その子が特殊なだけだと思うけど「○○に行った」とメールしただけで
「誰と行ったの?彼氏?どんな人?」ってこっちが誰と行ったなんて
言ってないのに買ってな想像で言ってくる。
その子結婚して子供いるんだけど私にはたくさん男友達がいて、
彼氏もいるんだと思ってる・・・
違うからって言うと「隠さなくていいじゃん〜」と。
あきれて物も言えない。
- 960 :959:04/05/19 23:59 ID:eKcv8Bmy
- 訂正
買ってな→勝手な
- 961 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 00:10 ID:w/DodY4a
- >>959
ちょっと羨ましいんだよ
- 962 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 00:12 ID:hE9A4sud
- 勝手にメール送ってきておいてこっちが返事しなかったからって
じゃバイバイってなんだよそれ。
切りたかったら勝手に切れよ。いちいちメールしてくんな。
こちとらあんたみたいに暇じゃねーんだよ。
迷惑だって事ぐらい察しろ。
なんで不愉快な思いさせられなきゃならないんだ。
ふざけんな、ヴォケ!
- 963 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 00:35 ID:dEPIGEBu
- >>962
なんていうか、そういう一人よがりな奴は腹立つね。
メールは日記帳じゃねえんだよ、って送ってやれ。
よく2chでも状況説明せずに感情のみで書きこむ奴いるけど
そのメールの奴と同種だと思う。
怒りのはけ口っつーか愚痴吐きにしてもヒドイよな。
俺らに言われても…って話だし。
メールだったら送られた人のみ不愉快になるだけだけど、
公共の掲示板は不特定多数の人間が不愉快になる分、
メールよりよっぽどタチ悪いよな。
あそうそう、頭悪くて分からないかも知れないけど、
お前のことだから>>962
ここはお前の日記帳じゃねえんだよ。氏ねョウンコカス。
- 964 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 01:35 ID:mMf03cz/
- >>963
そうだね。
オマエモ(ry
- 965 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 01:42 ID:kHm50yxm
- >>963
同意。日記バカは氏んでほしいね。
メール送るのに許可が要る奴も珍しいよ。
- 966 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 01:49 ID:ImeV5Edg
- 通りすがりですがスレ立て行ってきます。
- 967 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 01:50 ID:0FqLOGiE
- >954-959
まったくもって同意。
10代の子ならまだしも、いい年したおじさんおばさんが
職場で言ってるのは本当に理解できない。
もちろん、同年代(私は20代後半)の人に言われるのもうっとうしい。
自分では「常に恋することを忘れない素敵な私♪」とか
「若い人と話を合わせられるいいおじさん」のつもりかもしれないけど、
まわりの評価は真逆だということに気づいてほしい。
「そんな思考回路しかないのかヴァカ」とか「うざいセクハラオヤジ」と
思われてるのが普通なんだよ。
ここにはこういう連中をうざいと思う人が多くてホッとしたけど、
会社にはまさにここで書かれた連中のようなのばかりで困る。
私の職場は小学校や中学校じゃないんだけどな。
- 968 :966:04/05/20 01:54 ID:ImeV5Edg
- スマソ立てられませんですた。
↓の方ヨロ。
- 969 :966:04/05/20 01:56 ID:ImeV5Edg
- テンプレ
その神経がわからん!!PART83
日常生活で感じた「その神経がわからん!!」な事を書き込むスレです。
●議論や集中砲火、無理矢理な祭り、話題に乗り遅れたからといって
終わった話を蒸し返す、などの行為は極力お避けください。
●書き込んだ人当人が、
「 お ま え の 神 経 が (以下略)」
といわれないように お気をつけください。
◆前スレッド
その神経がわからん!!PART82
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1083608956/
◆関連スレッド
些細な事だけど気に障ったこと パート36
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1083394427/
- 970 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 02:00 ID:vuIibiQM
- 立てた。
その神経がわからん!!PART83
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1084985981/
- 971 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 02:04 ID:L14sDRMU
- ありがとー。
- 972 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 02:29 ID:IxY1TRnw
- >970
乙〜(・∀・)ノ
- 973 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 02:45 ID:oqhPhJXm
- >>945
俺だったらお前を蹴り倒す。
- 974 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 02:52 ID:IcuCG6+K
- そうだな、なんで歩行者が歩道の真ん中を歩いているのが悪いのか。
そして、なんで>>945は自転車で歩道を走るという暴挙に出ている上に
わざと歩行者を突き飛ばすような真似をするのか。
まったく>>945の神経がわからん。
- 975 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 03:01 ID:lGPXVAOk
- 乙
- 976 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 05:32 ID:APx6j520
- だから釣りだって
- 977 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 05:43 ID:+tzWvimi
- >>976
実社会には想像を絶するDQNはいるものだ。
何でもかんでも釣りと判断するのはいかがなものかと。
- 978 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 08:56 ID:Si6pHSpN
- >>973-974
2クマーズ
- 979 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 09:00 ID:hbVtZaz6
- >>977
そう、本当に神経のわからん話だが、「歩道で自転車の通行の邪魔になるヤツの
神経がわかんらん!」と本気で思ってるヤツは確実にいると思うな。
だから、誰が見ても釣りと思えるような文章でも本気で書いている場合もあると思う。
- 980 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 10:38 ID:ZWezYaS2
- >>979
そういう奴に限って、歩行者になったとたん自転車を責めるんだよな。
要するに「俺様の(アテクシの)邪魔をするやつは許さん」なんだろ。
- 981 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 11:09 ID:vaDsrC7+
- だいたいチリンチリンの音ひとつで、人様を動かそうという神経がわからん。
歩道の端っこを歩いていて、後ろからチリンされると「どうしろっつーの?」
と突っ込みたくなる。
- 982 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 11:21 ID:i84IFDtA
- 674 名前:669[sage] 投稿日:03/10/25 13:41 ID:digimvWt
当方♂(28)。今日、昼飯を食いに行ったときのこと。
歩道を歩いていると後ろから40くらいのおばさんの乗った自転車が接近。
ベルを鳴らしながら近づいてくる。
歩道の幅は充分広いので、避けなくても横を通っていけば大丈夫だった。
ところがそのおばさん、俺の足にタイヤをぶつけてきた。
更に「ちょっと危ないじゃないのよ。」とぬかしやがった。
ぶつかってきて、謝りもしないその態度にむかついて、前輪にケリをくれてやった。
そしたら「鳴らしてるのに避けない方は悪いんじゃないのよ!」といいやがった。
そこで更に前輪に一発。
そしたら「女に向かって蹴るなんてサイテー。」といってきた。
そのまま自転車で去ろうとしたので追いかけて後ろから今度は体にドロップキック。
自転車から落ちて「痛ったーー」とか言ってるスキに自転車をかっぱらって逃走。
近くの川へ行って放り投げてやりました。
俺の胸はスーッとしますた。
- 983 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 11:30 ID:zAgvMHzy
- チリンチリンは追い越しますよという合図だから
進行方向を変えないほうがよい。どけという合図じゃない。
- 984 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 11:36 ID:FooCWPLR
- >>983
警笛は危険を知らせるためのものかと思ってた。
とても勉強になりました。ありがとうございます。
- 985 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 11:46 ID:zAgvMHzy
- >>984
で、あるか
- 986 :981:04/05/20 11:48 ID:vaDsrC7+
- 俺は歩きでも必ず後方確認するから、チリンチリンイラネ
でも急に進行方向変えるやつもいるから必要なのか…
そうなのか。
- 987 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 12:35 ID:RRyuhQtc
- なにか思い出して急に振り向いたりする人ね
全くない話ではないよね
- 988 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 12:44 ID:x8C1hoMi
- 思い出した〜。
俺の両側を無理やり通っていったバカップル。
後ろから、チリンチリンするな、どっちに避ければいいんだよ。
あんな狭い道でまで並んで通りたいのかよ。
ホント神経わからん。
- 989 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 12:48 ID:v90DEENE
- 合計100万円近くの会社のお金を盗り、会社の電話からダイヤルQ2に
かけまくり、女子社員にセクハラをし、風呂には月1回しか入らず、
その上仕事はできないし、得意先の社長を怒らせるような男を
クビにできないウチの社長の神経がわからん…。
- 990 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 12:56 ID:ssPBqnIE
- 自転車のベルってウチの近所では「後ろから来てますよ〜。」の合図で鳴らす人は良く見かけるから
ムカついた事ってないな。特に荷物イッパイかかえて歩いてる人とか、フラフラしながら歩いてたりするから
注意を促さないお互い危ないかと思って鳴らしたりするけど、ムカつかれてる場合もあるかもしれないのか。
- 991 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 12:59 ID:aFqY//CG
- でも歩道で鳴らすようなヒトほど鳴らせば退くものと思ってるよね
- 992 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 13:16 ID:GbADMSy4
- 近頃は1000取りって流行らないのか?
- 993 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 13:17 ID:GbADMSy4
- 台風で仕事する気もないし。。。
- 994 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 13:18 ID:Ajhjw8+r
- 1000差し上げます宣言
- 995 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 13:19 ID:GbADMSy4
- のんびりとまったりと。。。
- 996 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 13:20 ID:GbADMSy4
- 埋め立て作業。。。
- 997 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 13:20 ID:NL5RcQWp
- どきどき
- 998 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 13:20 ID:GbADMSy4
- ん?取れるか?
- 999 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 13:20 ID:NL5RcQWp
- 1000か?
- 1000 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 13:21 ID:0+48Z0aH
- わくわく
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
283 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★