■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 その41
- 1 :名無しさん@HOME:03/11/01 17:24
- 合言葉は【バカは罪】
過去ログ等は>>2-3あたり。
前スレ
勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 その40
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1066795970/
◆ ◆ ◆ 来たれ真の勇者よ!◆ ◆ ◆
スカッ話は読む人に分かりやすく基本的な日本語で。
勇者本人は混乱を避けるためにトリップ推奨
トリップの付け方はhttp://www.2ch.net/guide/faq.html#C7参照
スカは勇者本人が基準、ヌカっときた人はヲチスレにてつっこみましょう。
スカ前の相手の香ばしいエピソード&スカ後の相手の反応もお忘れなく。
ヲチスレ↓
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1067407327/
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
- 2 :名無しさん@HOME:03/11/01 17:25
- [過去ログ]
1 http://life.2ch.net/live/kako/1001/10016/1001664750.html
2 http://life.2ch.net/live/kako/1018/10181/1018100888.html
3 http://life.2ch.net/live/kako/1021/10217/1021789171.html
4 http://life2.2ch.net/live/kako/1024/10241/1024192147.html
5 http://life2.2ch.net/live/kako/1025/10253/1025313265.html
6 http://life2.2ch.net/live/kako/1026/10260/1026010026.html
7 http://life2.2ch.net/live/kako/1026/10265/1026582362.html
8 http://life2.2ch.net/live/kako/1027/10274/1027493882.html
9 http://life2.2ch.net/live/kako/1028/10284/1028452786.html
10 http://life2.2ch.net/live/kako/1029/10292/1029215378.html
11 http://life2.2ch.net/live/kako/1029/10294/1029414999.html
12 http://life2.2ch.net/live/kako/1030/10303/1030360388.html
13 http://life2.2ch.net/live/kako/1031/10315/1031555806.html
14 http://life2.2ch.net/live/kako/1032/10327/1032710798.html
15 http://life2.2ch.net/live/kako/1034/10340/1034065950.html
16 http://life2.2ch.net/live/kako/1034/10349/1034905083.html
17 http://life2.2ch.net/live/kako/1035/10359/1035990778.html
18 http://life2.2ch.net/live/kako/1036/10369/1036929228.html
19 http://life2.2ch.net/live/kako/1037/10378/1037896423.html
20 http://life2.2ch.net/live/kako/1038/10385/1038563502.html
21 http://life2.2ch.net/live/kako/1039/10393/1039314461.html
22 http://life2.2ch.net/live/kako/1040/10400/1040025648.html
23 http://life2.2ch.net/live/kako/1040/10408/1040877978.html
24 http://life2.2ch.net/live/kako/1041/10415/1041572517.html
- 3 :名無しさん@HOME:03/11/01 17:26
- [過去ログ (html化待ち)]
25 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1041902134/
26 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1042706676/
27 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1044107551/
28 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1045420877/
29 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1047693848/
30 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1048684711/
31 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1049979243/
33 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1053970126/
34 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1056340959/
35 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1059094475/
36 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1060074426/
37 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1061809312/
38 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1064715278/
39 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1065843723/
- 4 :名無しさん@HOME:03/11/01 18:16
- 1さん、乙華麗!!
- 5 :名無しさん@HOME:03/11/01 18:20
- >>1
乙です。お茶どうぞ。
∧ ∧
(*゚∀゚)
/ つつ旦~~
〜(__ノ
- 6 :バツ1:03/11/01 18:52
- 慰謝料はいらないので離婚します。理由は何でも親がかりで嘘つき
火曜だけが仕事休みって言ってたけど土曜も休みだそうで。
いつも一人でゲームするかパチンコばかりで嫌。友達もいない
引っ越しても手伝い所か誰も訪ねてこない男でした。
敷地に三階建ての家を建てるなんて嘘や、土地が山ほどあるとか
もただの農家の長男なだけ。
結婚して損した、さよなら!!!
と、先日離婚しました。
誰か励まして下さい。
- 7 :名無しさん@HOME:03/11/01 18:57
- >>1さんお疲れ様。
でもできれば↓これも入れて欲しかった鴨。
姑口調の質問に勇者発言で答えるスレ その3
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1060168857/l50
重箱の隅つっつくような真似してスマソ。
- 8 :名無しさん@HOME:03/11/01 18:59
- >>6
激しくスレ違いなので、出直してきてください。
- 9 :1:03/11/01 19:41
- スマソ、連続規制に引っかかって関連スレ及び誘導が出来ませんでした。
慌てすぎてしまったのがいけなかったみたいです。
テンプレは前スレのものを参考にさせて頂きました。
もしミスや足りない所がありましたら補足お願いします。
- 10 :名無しさん@HOME:03/11/01 22:21
- ,,,,,
( ・e・) ポー ポックリ
彡,,, ノ ヒサビサニ トウジョウ
- 11 :名無しさん@HOME:03/11/01 22:25
- あ〜ポックリさまだ!
- 12 :名無しさん@HOME:03/11/01 22:32
- あ。毛が生えてる!>ポックリ様
- 13 :名無しさん@HOME:03/11/01 22:34
- ポックリさま、なるべく苦しまないようにうちのトメをよろしく〜〜
- 14 :名無しさん@HOME:03/11/01 22:45
- ポックリサマ〜!
なるべく早くミツコをおながいします。
「短時間で(これポイント)」苦痛はそれなりにあっても構いませぬ。
どうかどうかよろしくおながいします (ー人ー) つI
- 15 :名無しさん@HOME:03/11/01 23:37
- ポックリさま、ウトを1日も早くあちらの世界へ誘導してくださいませ・・・。
トメちゃんをはじめダンナ家族が迷惑しています。
トメちゃん60過ぎてゆったりどころか、別居してパートに出てるんだよ(つД`)
- 16 :名無しさん@HOME:03/11/02 03:11
- >14
手が3本ある!?
>15
トメさん早くユクーリ過ごせるようになるといいですね。
本当に憎まれっ子(ry
- 17 :名無しさん@HOME:03/11/02 03:41
- 夜中中ポックリ様の締めがないのですね!ラキー
どうか早く、一分一秒でも早くおながいしまつ。
明日、もう今日の朝になりますが、トメが孫拉致予告をしていまつ。
「朝起きてこないので見にいったら・・・・涙」という設定キボンヌ
- 18 :名無しさん@HOME:03/11/02 04:09
- ポックリ様、うちのさつきもお願いします。
近頃、孫である私の娘にまでDQN根性丸出しで我慢できません。
腎疾患持ちで急性腎不全という死因をつくりやすいトメなので
お手間はとらせません・・・
- 19 :名無しさん@HOME:03/11/02 07:37
- ,,,,,
( ・e・) ポー、ポックリ
彡,,, ノ ヨガアケタカラ 〆キリマシタ・・・
トリケシフカ
- 20 :名無しさん@HOME:03/11/02 08:17
- >6
ばーか、ばーか
- 21 :名無しさん@HOME:03/11/02 08:20
- ぽっくりさま間に合わなかった・・・ クククゥ〜
,
つ
一本だけなら許してくれそうだし、御利益抜群だね!
- 22 :名無しさん@HOME:03/11/02 08:59
- >20
>6の夫??
- 23 :名無しさん@HOME:03/11/02 09:48
- >21
|,,,
|e・) ポー・・・
|,, ノ イッポンダケスヨ
- 24 :名無しさん@HOME:03/11/02 11:21
- ックリサマ、カワイイ!
そして体毛を分けてくださるなんて、心も広いらしい(w
- 25 :名無しさん@HOME:03/11/02 13:50
- 最近スカがないので今日のトメスレより
さきほど、トメから電話があった。
用件は重要な事だったので、普通に話を聞いてました。
用件が済むと、孫ちゃんはもうオムツ取れたの?2歳でしょ?(孫2歳2ヶ月)取れてるわよね?
ええっ?取れてないの? 普通は2歳で取れてるのにねぇ〜・・・・。
取れてないのは、嫁子がちゃんとしつけてないからよ!っと切れまくり。。。
ちゃんとやってね!! トメ妹の孫(1歳2ヶ月)の方が、早く取れてしまうわ!などなど・・・。
私は、3歳でも4歳になっても良いと思っています。っていったんだけれど
全然 聞く耳持たず。。。
腹が立つので、用件は終わりましたよね。では ってガチャ切りしたけどムカツクわっ!
- 26 :名無しさん@HOME:03/11/02 13:58
- トメにポックリ様を
- 27 :名無しさん@HOME:03/11/02 14:27
- 数年のおむつ程度でガタガタ言うようなヤシは将来、こっちに
何年のおむつの世話をさせる気でいやがるのだろうか。
当然、2年以内におむつが無用になってくれるのだろうな。
- 28 :名無しさん@HOME:03/11/02 14:47
- 「ちゃんと逝ってね!! 実妹のトメ(72歳2ヶ月)の方が、早く逝ってしまうわ!」
とか、言ってやりたい鴨w
- 29 :名無しさん@HOME:03/11/02 23:13
- とめ「夫くんにはもっといいお嫁さんがきたのに。こんな嫁子だなんて(愚痴愚痴・・・)」
わたし「そーですねえ。こんなトメさんがついてなかったら、もっといいお嫁さんきたでしょうねえ。
昔の彼女にもお義母さんが嫌いだってふられたんだっけ?弁護士のお嬢さんだったのに」
おまえがいなきゃ高学歴で美人で裕福な家庭で育って性格もよくて介護もいとわなくて、
月に20万の仕送りしてくれて、同居OK!パラ小姑の面倒も見て、家事完璧で、ばこばこ孫を産んで
「おかあさまあ(ハアト」と慕ってくれる 専 業 主 婦 嫁 が1/無限大数の確率できてくれるかもな。
実際わたしも働かなきゃ生活すら出来ないわけだが。
- 30 :名無しさん@HOME:03/11/02 23:24
- >>29
言ったんですよね??反応とか旦那とか・・
前スレの998さんの「船頭が2人以上いると船は山の上、ですから」
ってさっぱり意味がわからないんですがことわざか何かですか?
アフォですいません
- 31 :名無しさん@HOME:03/11/02 23:28
- 【船頭多くして船山に上る】
指示する人が多すぎて意見がまとまらず、
物事が方向違いに進んでしまうということ。
- 32 :名無しさん@HOME:03/11/02 23:29
- >30
ことわざですよん。
一つのプロジェクト=船に
方向を決定する人=船頭が二人いると
とんでもない方向=山の上へ行ってしまうと言う事。
- 33 :名無しさん@HOME:03/11/02 23:30
- >30
船頭多くして船山に登る だっけかな?
意味は
指図(さしず)する人が多過ぎると、却って統制が取れず、とんで
もない方向に物事が進んでいくものだということ。
- 34 :名無しさん@HOME:03/11/02 23:32
- >31-33
きっかり一分毎のレスおつかれ
皆優しいのぉ
- 35 :名無しさん@HOME:03/11/02 23:33
- >>31->>33 末永くお幸せに。(3人だから重婚か?w)
__ _ 「!/7
,r'´ ,r ニ 、ヽ /ふ(⌒r_-_、_
/// ,rニ 二 、ヽ .l'、そrィ(_,,},}ニ)
i//// ,r ニ 、r゙! l ` ''ー<´..... __゙!
lr 、彡 ノ,ノ´ ̄ }i;} ゝ.,,__ : |
,rーゝ '´ ̄、ー-、 -;リノ f彡'、ニァー_-_⊥!
,/ヾ< :.  ̄ l'7′ i彡ゞー' ー :f'!
,.、‐'":ヽ::::\ ヽ __ァ'′ _,チ. :. _ '/
/::::::::::::::::ヽ::::::ヽ `/)乙二ス、 ,rニ ̄`ヽ` ;-<
/:::::::::::::::::::::::::::ヽ::::;/ ーンノハヾ,!} /- ... `ヽ、 ,! ! ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::/^i´ /(_, イヽ' :.. \,!
- 36 :29:03/11/02 23:34
- 言いました。
とめ、ぶちきれてきぃきぃ言ってましたが、知るか。
こっち仕事終えて帰ってきて夕飯つくろかってところに押しかけてきて金をよこせ、と。
断ったらぐちぐちぐちぐちぐちぐちぐちぐち・・・・・・
とめがきぃきぃ喚いてるところに旦那が帰ってきて、
とりあえず旦那がとめを追い返しました。
あんまとめがきぃきぃ言ってるので、旦那は心配してましたよ。
人間だと思っていたけど実はサルだったのかと。
とりあえず二人して「金は出さない同居はしない」と一致団結してますよ。
家一軒建ててやってなんの不満があるんじゃゴルァ!!!!!!!!!!!!!!
- 37 :名無しさん@HOME:03/11/02 23:36
- 家売って金にしそうな予感・・・ しないな
- 38 :名無しさん@HOME:03/11/02 23:40
- >あんまとめがきぃきぃ言ってるので、旦那は心配してましたよ。
>人間だと思っていたけど実はサルだったのかと。
プププ。旦那さん、怒ってるわりに余裕〜〜。
そうでも思わないとやりきれないのかもしれないが。
- 39 :名無しさん@HOME:03/11/03 06:01
- スカが出ないので他スレより
漏れの従兄の奥タソが、叔母にやらかしてますた。
ヤツは何かにつけては干渉してくる、禿しくウザ-な香具師で、
漏れも小さい頃からウザ-と思ってました。
そして、奥タソが妊娠中に、後継ぎがどうたらこうたら、3人は産め、
男の子を産まないと出て行ってもらうだの、男の子なら私が育てるからあんたは働けだの…
それにブチ切れた(普段は温和な人なのに…)奥タソは、
「どうやったらそこまで無神経でいられるんですか!
子供は私の子供だから、あなたに育てて貰う必要はありません!
だったら無理して会ってもらう必要はありません。
っていうか、例え子供が男の子でも絶対に会わせません!
それから、手伝いとかしてても、いつも何かにつけてケチつけてばかり。
もうたくさんです!今後は、お義母さんの手伝いも一切しません。私とあなたはただの他人です!」
と言いました。そうしたら、叔母は嫁のクセにだの、目上の者に向かってだのと喚いてやがりました。
- 40 :名無しさん@HOME:03/11/03 06:07
- >>39
糠。
- 41 :名無しさん@HOME:03/11/03 06:10
- >39
しかもネタだし。
スカ報告がない時にはわざわざ他スレからのコピペしてこなくていいよ。
- 42 :名無しさん@HOME:03/11/03 08:29
- >39
さいたまなんかわざわざ持ってくんなよ
- 43 :名無しさん@HOME:03/11/03 10:43
- コトメはトメの世話は私ら夫婦に押し付けて知らんぷりして
子供だけトメに預けるという名目でトメん家に置いていく。
でも、子供はトメといても退屈だから歳の近い子がいる我が家に
すぐやって来る。(トメ家から我が家は徒歩15秒)
で、ご飯もおやつも下手すりゃお風呂まで我が家で過ごして
コトメがお迎えに来るのはトメ家。電話があったら向こうに連れて行くの
だが、コトメが礼を言うのはトメ。トメもそれに対して
「いいのよ〜この子は手が掛からないから全然楽だしホントイイ子ねぇ〜」
とか言ってる。
昨日のこと、コトメが珍しく
「明日お母さんを○○村に連れて行ってあげるんだけど
Aちゃん(私)も一緒に行こうよ!」と言ってきた。○○村とはレジャーランド
みたいなところ。車椅子のトメを連れて行ってあげるらしいが
自分だけだと大変だから私を誘ってきたらしい。
ついでにお財布も頼るつもりだろう。(散々経験済みです)
「いや〜遠慮しときます」と言ったんだけどコトメはしつこい。
私はダンナと喧嘩中でイライラしてた事もあり
ついに言ってしまいました。
「本当に結構!嫌なんよ。コトメちゃんとお義母さんと一緒に
○○村行くくらいなら一人で八つ墓村にでも行ったほうがよっぽど
楽しいと思うし!」
コトメは「八つ墓村って・・・そこまで嫌ならもういい!
二度と誘わないから!それとお母さんにもあなたの今の言葉
そのまま伝えるからね!」と言って出て行っちゃいました。
勝手に言いつけろや!どうでもいいわ。
あ〜でも気持ちよかったです。まさに自分的にはスカッとしました。
今日になってトメ、コトメとも、まだ音沙汰なしです。
長文失礼しました。
- 44 :名無しさん@HOME:03/11/03 10:48
- >43
GJ!
八つ墓村に激ワラ。
朝からスカッとできたよ、アリガトン。
- 45 :名無しさん@HOME:03/11/03 10:49
- GJ!八墓村ワロタ
- 46 :名無しさん@HOME:03/11/03 10:49
- >>43
これで絶縁になるといいね。
- 47 :名無しさん@HOME:03/11/03 10:51
- ワロタ続出だね。GJ!!
素で「八墓村」がでてくるところがイイ!
- 48 :名無しさん@HOME:03/11/03 11:30
- >>43
前半の部分に関してスカッをカマしてくれると期待して待ってるよ
- 49 :名無しさん@HOME:03/11/03 11:43
- >43
コトメに
「あんたの子供の面倒なんか二度とみないからね!」
くらい言ってやればよかったのに。
- 50 :名無しさん@HOME:03/11/03 11:52
- >49
いや、コトメはあくまでもトメに子供を預けてる建て前でしょう。
トメが面倒を見れなくて嫁に押しつけてるのは
トメと嫁の間の話であって、自分には関係ないって態度だし。
(お礼をトメにしか言わないあたり)
今回はGJ!だが、トメにもスカをかまして欲しいものだ。
- 51 :名無しさん@HOME:03/11/03 12:20
- コトメ子シャットアウトしてトメコトメ路頭に迷わせたいところだけど
子供同士が仲良かったら可哀想だよねぇ・・子供に罪はないし
- 52 :43:03/11/03 12:40
- 昨日のスカッは初めの一歩だと思ってこれからはトメにもコトメにも
色々我慢せずにその度にハッキリ言いたい事を言えるように
なっていくつもりです。
一度言ってしまうとあとが楽ですね。
最初のスカッを出すのに7年もかかってしまいましたが・・・w
- 53 :名無しさん@HOME:03/11/03 13:05
- コトメは、あくまでも「トメに子供を預けてる」のだから、
いくら近距離でも、食事や風呂など実質的にあなたが面倒みる必要ないです。
子供同士が年が近くても、仲良くても、もう関わらないほうが吉。
だって、もし万が一コトメの子供があなたの家や庭でケガでもしたら
責任とらなきゃならなくなるよ?
コトメもトメも自分達の無責任は棚に上げて、あなたを責めるだろう。
「トメ宅に預けられたコトメの子」なんだから、余計なことしないほうがいいよ。
遊びにきても家にいれないように、子供とも遊ばせないように
トメに面倒みさせなよ。
子供はケガをしやすいし、異物を呑みこんだり何するかわからないよ。
やつ墓村まで言ったんだから、今後は関わらないほうがいい。
- 54 :名無しさん@HOME:03/11/03 13:09
- そうだ!この勢いに乗って子守も卒業しちゃうのだ!
都合のいい嫁からの脱却おめでとう!
- 55 :名無しさん@HOME:03/11/03 13:14
- お子さんが何才かわからないけど、トメの家に来ているのがわかったら、買い物に
行くとかして家を開けた方が言いと思う。車椅子に乗っているようなトメが
子どもの面倒を見れるわけがないんだし、逃げなければいつまでも同じだよ
- 56 :名無しさん@HOME:03/11/03 13:18
- >ご飯もおやつも下手すりゃお風呂まで我が家で過ごして
>コトメがお迎えに来るのはトメ家。電話があったら向こうに連れて行くの
>だが、コトメが礼を言うのはトメ。トメもそれに対して
>「いいのよ〜この子は手が掛からないから全然楽だしホントイイ子ねぇ〜」
>とか言ってる。
それなのに、コトメの子守りをしてるなんてバカだよ。
食事の時間になったら、「トメの家で食べてね」ってコトメの子供を帰せばいいのに。
それでも帰らずにグズグズしてたら、自分達だけサッサと食事してスルー。
腹が減ればトメの家に帰るだろう。
××ちゃんは、おばあちゃんの家に預けられてるんだから向こうで食べてねって
ちゃんと言えば?
子供が可哀想とか言って子守りさせられてると、そのうち泣きをみるのは自分ですよ。
- 57 :名無しさん@HOME:03/11/03 13:34
- レジャー村に同行するのを断るよりも、
子守り断るほうが先決と思われ。
- 58 :名無しさん@HOME:03/11/03 14:28
- 私は長女で長男の妻。
偽実家は長男の嫁の私に何かと期待したようだけど
私は妹と二人姉妹で、妹も既にケコンして実家を出ていることもあって
「あー、そうですか。
男児を産めなかった私の両親は誰にも世話されずのたれ死ねってことですね
そんな酷いことを考える方だとは思いもしませんでした」
と言ったら期待されなくなってラキー。
- 59 :名無しさん@HOME:03/11/03 14:32
- >>58
いや、すまんが>>1を一度でもいいから読んでくれい。
スカまでの匂い立つようなエピ。その直後の反応キボンヌ
- 60 :名無しさん@HOME:03/11/03 14:33
- なんか話が飛躍し過ぎのバカがほざいてるような?
- 61 :名無しさん@HOME:03/11/03 14:54
- >>58
馬鹿は氏んでね。うざいから。
- 62 :名無しさん@HOME:03/11/03 14:55
- こんな>58みたいなドキュン嫁に期待するやつはいない。
- 63 :名無しさん@HOME:03/11/03 14:57
- さっきから58さんを責めている人がいるけど、性格悪いよね。
私は58じゃないけど、義実家に切れる気持ちはよくわかるよ。
2chって変人ばっかりで馬鹿みたい。
- 64 :名無しさん@HOME:03/11/03 14:59
- おや、ご本人?
- 65 :名無しさん@HOME:03/11/03 15:00
- >>63
ほんとにそうだよね。>>60なんて性格悪すぎだよ。ひょっとしてトメ?
- 66 :名無しさん@HOME:03/11/03 15:01
- ジサクジエーン!!!!
- 67 :名無しさん@HOME:03/11/03 15:02
-
>>58
>>63
>>65
馬鹿は氏んでね。うざいから。
- 68 :名無しさん@HOME:03/11/03 15:07
- >63
いや、ここに書き込まれるスカ話は、ハイライトのみで、
そこに至るまでの、細々した背景は読む人にはわからない。
(いちいち長文を書くわけにもいかないし、
書いても、今ひとつニュアンスが伝わらなかったりするし。)
で、スカ発言をするまでにはいろいろあったんだろうな〜、
と想像した上で読むか、読まないかで、レスに差が出る。
その辺は、その人の経験と、賢さによるのかな。
自分の経験の範囲が全てと思ってる人もいるから。
- 69 :名無しさん@HOME:03/11/03 15:08
- スカッと言ったんだからいいじゃん
そういうスレでしょ?
- 70 :68:03/11/03 15:08
- でも、確かに >58の文面だけを見れば、私も退くな・・・。
- 71 :名無しさん@HOME:03/11/03 15:09
- >67
こう言うくだらない釣りは育児板でやった方が
ずっと簡単に釣れるよ?
- 72 :名無しさん@HOME:03/11/03 15:13
- >69、71あたりが本人ですな。ごくろーさん、馬鹿嫁。
- 73 :名無しさん@HOME:03/11/03 15:14
- 58はそれほど「長男嫁」ってだけで「嫁子ちゃんに面倒看てもらうわ」と
執拗に期待されてたのにキレたってことでしょ
姉妹しかいない家庭なんて自分の親が特に心配になるのは当たり前
そういう状況も読みこめないでいちいち批判に見せかけて煽ってくるのがアホ
と釣られてみた
- 74 :69:03/11/03 15:16
- 別人だよ
- 75 :名無しさん@HOME:03/11/03 15:21
- 端的に書く文章力ないなら、もう少し謙虚になれよ。
逆切れしてると、58はほんとのバカ嫁決定だぞ。
- 76 :名無しさん@HOME:03/11/03 15:23
- ばかじゃんw
- 77 :名無しさん@HOME:03/11/03 15:23
- バカ嫁さんプチ祭りか・・・。
寒いのぅ。
- 78 :58:03/11/03 15:24
- >>73
わかったふりのあんたが一番嫌い。うぜーんだよ。
- 79 :名無しさん@HOME:03/11/03 15:27
- ↑偽者うぜ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
- 80 :名無しさん@HOME:03/11/03 15:33
- ウト「今年のクリスマスどうする?」
私「自分の家でします。平日だから私達は仕事で、そんなに長居できないし」
終了
- 81 :80:03/11/03 15:34
- 最後書き忘れてた
ウト「まあ 仕方ないか…」
- 82 :名無しさん@HOME:03/11/03 15:38
- 煽りはスルー
それが大人の反応
- 83 :82:03/11/03 15:39
- >>80
GJ!!!
そうだ、それでイイのだ。簡素でイイわ〜
- 84 :名無しさん@HOME:03/11/03 15:58
- でもさ、二人姉妹だから自分の両親が心配って
もし男兄弟がいたらそのお嫁さんに期待するってことの裏返しだよね?
または知らず知らずのうちに洗脳されてる気がする。
実子が面倒見るのは当然だと思うし、もちろんその実子は男でもその
配偶者には義務ないのに、なんか時々使い分けてる人がいてちょともにょるのは私だけ?
- 85 :84:03/11/03 16:00
- 後同じのにうちは次男なのにぶつぶつ・・・ってのもある。
自分の親は自分で!が早く浸透して欲しいよ。
- 86 :名無しさん@HOME:03/11/03 16:28
- 58はどっちにしろウ゛ァカに変わりは無い。
レベル低い人間でカワイソウ。
- 87 :名無しさん@HOME:03/11/03 16:30
- >>73
そこの時点でキレル58の方がおかしい。
- 88 :名無しさん@HOME:03/11/03 16:34
- >84
二人姉妹なのをわかった上で
義理親が「アンタはヨメに着たんだから親(=義理親)の世話をするのが当然」
と言ってくるから、
それじゃ、男の子を産まなかった実親はのたれ氏ねってことですね、
という流れるになるのだ。
私は>58じゃないけど、
私が書いたのかと思うぐらい、同じことを言ったことあり。
実際に兄弟がいるわけじゃないんだから
最初からいない兄弟のお嫁さんに期待、なんて考えもしないよ。
- 89 :名無しさん@HOME:03/11/03 16:40
- 88も不幸でつね。その人間関係が。
- 90 :名無しさん@HOME:03/11/03 16:48
- さっきから大文字でレス番を書いている人は、今日何か嫌なことでもあったのだろうか。
- 91 :名無しさん@HOME:03/11/03 17:01
- >>88
まだジサクジエンしてるのか
- 92 :名無しさん@HOME:03/11/03 17:07
- 最初に夫は長男だが弟あり、とか
長男であとは女ばかり、とか、もちょっと
詳しく書いてくれてたら。
- 93 :名無しさん@HOME:03/11/03 17:09
- 仮にも小・中学生向けの少女マンガなんだからさ、
レイープマンセー・汁タプーリ・セイーリ前のようじょを犯しまくるってーのは
どう考えてもまずいっしょ
- 94 :93:03/11/03 17:10
- ぎゃあああ、誤爆です。すみませんすみませんすみません
- 95 :名無しさん@HOME:03/11/03 17:16
- 93はどこの話?(゜゜;)
- 96 :名無しさん@HOME:03/11/03 17:19
- >91
ジエンじゃないよ。
つか、ずっと前にほとんど同じ内容の話を書いてGJ!もらったことあるし。
最近はみんなイライラしてて可哀想。
- 97 :名無しさん@HOME:03/11/03 17:20
- >>95
少女コミック(小学館)です・・・
- 98 :名無しさん@HOME:03/11/03 17:25
- >>97
ええ?! 少女コミックってそんな本になっちゃったの!!
((((゚Д゚;))))ガタガタブルブル
- 99 :名無しさん@HOME:03/11/03 17:31
- 最近の少女漫画誌はヤバイよ。見せられん…子供には。
なか○しとかも…
関係ないネタスマン。
- 100 :名無しさん@HOME:03/11/03 17:32
- >>98
スレ違いなので多くは語れませぬが、少女漫画板に関連スレがございます。
下のURLはそれの保存サイトです。興味がおありでしたらドゾー
少女漫画のエロ表現を規制しろ!(ミラー)
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/15/1058499950.html
少女漫画のエロ表現を規制しろ! 2nd Stage (ミラー)
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/25/1059403492.html
- 101 :名無しさん@HOME:03/11/03 17:34
- 関係ない話しですまそ。
少女漫画板に行ってきたよ。
本当らしいね。
うちの娘は、りぼんしか買って無いから知らなかったよ。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1064823584/l50
- 102 :名無しさん@HOME:03/11/03 17:35
- なか○しといえば、あさぎり夕がそっち(やおい)逝っちゃったので有名ですね
- 103 :名無しさん@HOME:03/11/03 17:41
- トメが「孫君の言葉づかいって嫁さんの影響?なんか乱暴だよねえ」
と言ってきたので
「あれ?前『私の出身は浜だから口が悪くて』って言ってませんでした?
息子にもうつってしまってとかなんとか。確かに夫は
そんな口調で言わなくてもって時、しばしば感じますよ。
まあ、学校言ってれば言葉なんてすぐ影響されますしねえ」
と一気にまくしたててやったら黙っちゃった
- 104 :名無しさん@HOME:03/11/03 17:44
- >>103
横浜のかたですか?
- 105 :103:03/11/03 17:48
- 漁業の町です
- 106 :名無しさん@HOME:03/11/03 17:53
- カリカリしている人は一人です。
スルー推奨でおながいしまつ。
- 107 :名無しさん@HOME:03/11/03 18:11
- 思いっきり電話とかで、同居問題の電話があると
「やっぱ長男て大変だよね。うちもそうだけど
持病があるから、義妹達がいっぱいいて助かったけど。
自分の娘の方が気使わないでいいからいいよねえ」
と言ったので、
「そうだねえ。うちの母も8人の一番末っ子だったけど
じいちゃん面倒看てたし、関係ないかもね。うちも」と言いました
「え?うち?ああ息子君は長男だけど、娘ちゃんは、ほら
農家に嫁いだから、向こうの家が、ねえ…」と
もにょってきた。
「さて、子供帰ってくるから帰ります。今日は休みだけど
また明日からパートが忙しいのでー」とさっさと帰りしたくはじめたら
えらいオロオロしてたわ
- 108 :名無しさん@HOME:03/11/03 18:26
- >107
主語抜けてるからワケわからん。私の読解力が足りないのか
- 109 :名無しさん@HOME:03/11/03 18:29
- 「やっぱ長男て大変だよね。うちもそうだけど
持病があるから、義妹達がいっぱいいて助かったけど」
↓
「(中略)私に持病があるから、義妹達がいっぱいいて介護は助かったけど(中略」
とトメが言ったので
が正しいです。
省略しすぎましたね、すいません
- 110 :名無しさん@HOME:03/11/03 18:29
- 解読してみた。
思いっきり電話とかで、同居問題の電話があると
(トメが)「やっぱ長男て大変だよね。うち(のだんな)もそうだけど
(わたしに)持病があるから、義妹達がいっぱいいて助かったけど。
自分の娘の方が気使わないでいいからいいよねえ」
と言ったので、
(わたしは)「そうだねえ。うちの母も8人の一番末っ子だったけど
(母が)じいちゃん面倒看てたし、関係ないかもね。うち(のトメウト)も」と言いました
(トメは)「え?うち?ああ息子君は長男だけど、娘ちゃんは、ほら
農家に嫁いだから、向こうの家が、ねえ…」と
もにょってきた。
(わたしは)「さて、子供帰ってくるから帰ります。今日は休みだけど
また明日からパートが忙しいのでー」とさっさと帰りしたくはじめたら
(トメは)えらいオロオロしてたわ
結局トメは誰に面倒みてもらいたいのだろう・・・
- 111 :名無しさん@HOME:03/11/03 18:32
- 持病でとっとと逝くから介護の心配は要らないわよ、
というトメの愛の言葉だったのかも(w
- 112 :107:03/11/03 18:32
- >110
さらに直してくれてありがとうです
あまり説明くさくなって長いと駄目かと思ったら
わかりづらくてよけい駄目でしたね
逝ってきます
- 113 :名無しさん@HOME:03/11/03 18:45
- 107はトメ宅で、一緒におもいっきりテレビ見てた。
で、同居問題が出てた時、トメがうっかり長男の嫁より
娘の方が気を使わなくて済むと言った。
で107は、ここぞとばかり、将来トメの介護はコトメにやってもらえば?
私は実家の方を面倒見ます。(母も実親の面倒を見たし)
と返した。
トメはもちろん、文句言いつつ107に介護させる気だったから、
コトメは農家に嫁いだからこちらの世話はできないかもと言い訳。
慌ててるトメを置き去りにさっさと帰ってきたのでスカっとした。
だと思。
- 114 :113:03/11/03 19:15
- しまった、思いっきり出遅れたレスだった。
回線切って逝きます。スマソ
- 115 :名無しさん@HOME:03/11/03 19:23
- >>90
いやなことあるのはオマイラのほうだろw。
- 116 :名無しさん@HOME:03/11/03 20:13
- >113
一番わかりやすかったよ。さんきゅー。
- 117 :名無しさん@HOME:03/11/03 20:18
- 今日、電話でのトメとの会話。
トメが、「たまには(こっちに)帰っていらっしゃい」
と言いました。
さんざんガイシュツですが、何で私が夫の実家へ行くのに
「帰る」という言葉を使うんだ、と思い、
夫の実家ではなく、私の実家のことだと思ったふりをして
「(私の実家へ)時々帰ってますよ。」
と返したら、トメは、声のトーンを落として、
「あら、そうお?」
鈍いトメにもこれはちょっと効いたようです。
昨日もトメの「帰っていらっしゃい」発言があったばかりで、
イメトレをした甲斐がありました。
- 118 :名無しさん@HOME:03/11/03 20:22
- >>114
いや、私はあなたのレスで初めて全容を理解できました(w
- 119 :男37歳、結婚できますか?:03/11/03 20:54
- 来年で38歳です。今迄女性の方と付き合ったことが有りません。
デートですら2,3回というところです。それも何時の事だったか?
周りに女性はいるのですが、どうしても上手く行かない気がして躊躇してしまいます。
以前、気乗りしない女性とデートした時、時間お無駄と痛切に感じたからです。
如何すれば結婚できますか?ちなみにマジレスお願いします。
- 120 :118 :名無しさん@HOME:03/11/03 20:57
- >>119
愛だろ!愛!!
本気で誰かを愛してみることだな。
- 121 :名無しさん@HOME:03/11/03 20:58
- 見合いをしましょう
- 122 :名無しさん@HOME:03/11/03 20:59
- って、スレ違いだった。レスしちまったぜ
- 123 :名無しさん@HOME:03/11/03 21:00
- うん。見合いしたほうがいいね。40歳になると本人より先に、年齢で避けられちゃうよ。
恋愛で結婚する自身がないなら、見合いとか友達の紹介しかないっしょ。
いそげ!
- 124 :名無しさん@HOME:03/11/03 21:04
- >119
おそらく結婚できないでしょう。
以前デートしたという女性はあなた以上に時間の無駄と思ったでしょう。
ここで相談する人間性も考えものです。
- 125 :名無しさん@HOME:03/11/03 21:06
- 気乗りしない相手とデートしても
次はこうするぞ、次はもうこんな目に合わないぞ、
と何らかの学習や反省をして
「時間と金の無駄」だけでは終わらない人が
人間的にも成長して素晴らしい相手に
巡り会えるのでは、と釣られてみます。
- 126 :名無しさん@HOME:03/11/03 21:26
- あまりにもスレ違い過ぎる書き込みしてるうちは無理無理。
- 127 :名無しさん@HOME:03/11/03 21:47
- そうそう。板の空気も読めんヤツに、女心を読めというのが無理な話。
- 128 :名無しさん@HOME:03/11/03 21:48
- カメレスだけど私もやられた。>女しか産まなかった人(の老後)はあきらめるしかない発言
たしか、トメ公が結婚直後に「ヨメになったらかにはあたしらを大事にしてくれなきゃ」とか言いだして
意味がわからなくて「ほげ〜」となってた私を見てダンナが
「自分は自分の両親もヨメ子の両親も同じように大事にするつもりだ。だからヨメ子もそうしてくれるさ。」
みたいなことをとっさに言った。
そしたらトメが半狂乱。「なんであんたがあっちの親の面倒見んといけんのね?」
と、せっかくのダンナのフォローに泥ぬりたくる発言を。
ダンナ「(ちょっと絶句してから)何かの時は放っとくわけにはいかないだろ。ヨメ子の親は俺の義親でもあるんだし…。」
トメ「そんなのあんた、昔から息子が親を見るものでしょ。あんたはあっちの息子じゃない。」
ダンナ「(呆れながら)そんなこと言ったら娘しか産んどらんあっちの親はどうなるんだ。」
トメ「そりゃ(のたれ死んでも)しょうがない。女の子しか産まんかったんだから…。」
ここへ至ってダンナ激怒。絶縁はしなかったけど自分の親がダメ親だという認識をこの時にした模様。
で、当時スレてなかった私は純粋に子供にたかる気満々の親というのがめずらしくてつい
「いや〜ウチの親は老後は自分達でなんとかするからあんた達も自分のことは自分でしっかりやって行きなさい
と言われて育ったんで驚きました。やっぱり男の子産んでる親と女しか産んでない親じゃ考え方も全然違うもんなんですね〜。」
と、今思うと間抜けな発言を素でしちまったよ。
当時はぼんやりしてたんで腹が立たなかったけど、思い返してみるとウチの親を愚弄していて
&いろいろとあったので、だんだんとヌカヌカしてきた。
今の私は来るべき佳き日にこう言って差し上げるのが楽しみです。
「…でも仕方ないですよ。お義母さんは娘を産まなかったんですから。」
- 129 :名無しさん@HOME:03/11/03 21:53
- >>128
楽しみだねぇ >来るべき佳き日
旦那さんが怒ってくれて本当に良かった。
128タン夫婦と、128タン実両親に幸あれ!
- 130 :名無しさん@HOME:03/11/03 21:55
- >>128
いやいや天然発言が十分スカだがね。
いまごろトメもあなたの発言思い出してヌカヌカしてたりしてwイメトレがんがれ!
- 131 :名無しさん@HOME:03/11/03 22:07
- 「うちの親は子供の援助を全然アテにしてないんで
充分にお義母さん達の面倒が見れますから心配しなくていいですよ」
こんなふうに受け取られてたりして・・・
- 132 :名無しさん@HOME:03/11/03 22:37
- >131
つか、それしかないでしょ。
- 133 :名無しさん@HOME:03/11/04 00:04
- うん、私もそう思った。
- 134 :名無しさん@HOME:03/11/04 01:34
- まぁ、その時は「見てもらって当然という考えの人は見たくないですねー。
自分達で何とかするから大丈夫っていう人は、見てあげたいですけどね。
それに介護は実子が見るものですから、お義母さんたちのことは私には
関係ないですわ〜〜」とかますべし。
- 135 :名無しさん@HOME:03/11/04 02:16
- 夫が勇者で嫁が天然かあ。
その場で一緒にキレてれば祝絶縁コースだったのに惜しいと思った。
トメがそんな切れてるのにのほほんと驚いてたという事は
まともなご両親のいる家庭に育って
そんなDQNがいるなんて思いもよらなかったんだろうね。
- 136 :名無しさん@HOME:03/11/04 07:57
- 夫がまともでよかったじゃん。
- 137 :名無しさん@HOME:03/11/04 10:04
- 勇者待ちage
- 138 :名無しさん@HOME:03/11/04 11:29
- >その場で一緒にキレてれば祝絶縁コースだったのに惜しいと思った。
でもそんなのんびりした奥さんだからこそ、
旦那が「やばい!」と思ったのかも、って気もする。
- 139 :名無しさん@HOME:03/11/04 11:32
- そだね。
妻が切れすぎると、夫が諌めることになっちゃって逆効果かも。
- 140 :名無しさん@HOME:03/11/04 14:01
- 夫がウトに言ったことなので、スレ違いだったら申し訳ないのですが・・。
結婚直後から、突然ウトの私への攻撃が始まりました。その根拠が謎なのです。
「息子(夫)は長男なのにこんな不出来な吉外で情けない。
そんな吉外と結婚するなんて、お前はワシの財産を狙っているに決まっている。
お前みたいな吉外女がうちの嫁だなんて絶対認めない」 ・・・って、ハァ?
財産といっても、高速道路さえ避けて通ったド田舎の山があるだけなのに・・。
もちろん、嫁じゃなくて結構なんですけどね。
当然夫は激怒。まずは私の個人的な絶縁を認めてくれました。
夫の方は、もともとウトともコトメとも疎遠な生活をしているので
最低限必要な範囲での付き合いは続けています。
先日、久しぶりにウトから電話があり、夫がその電話を取りました。
ウトの財産に関する妄想を延々と聞かされたらしいのですが
その最後に「ところでお前たちは金あるのか?」と聞かれたようです。
(いつも、金がないならいつでも泣きついてこい、と変な威張り方をするウトなので)
聞こえてきた夫の声は・・
「貯金始めたからあんまりないなー」
「え?貯金は墓建てるんだよ」
「俺とあいつ(私)の墓に決まってんじゃん」
「親父だって墓に入ってまであいつと揉めたくないだろ」
「何言ってんだよ、あいつ1人じゃ可哀想だから俺と2人のラブラブの墓建てるんだってば」
「財産は墓守してくれる姉さんに全部やるって、今言ったところじゃないか」
「で、もう用はないんだろ?じゃな」ガチャ
その直後、ウトから電話がかかってきました。
たまたま私が取ったのですが、「はい、○○です」と言いかけたらいきなり
「お前らはワシの葬式に来るなっ!わかったなっ!」ガッッッチャン!
夫に伝えたところ、ホットケ、とのことだったので、ほっといてます。
- 141 :名無しさん@HOME:03/11/04 14:04
- ウトさん、性格だけじゃなく、なんか病的な感じがするね。
- 142 :名無しさん@HOME:03/11/04 14:19
- 天然風味な夫GJ!
財産狙いの話、コトメが創作して吹き込んだのかも。
- 143 :名無しさん@HOME:03/11/04 14:57
- >>140
>あいつ1人じゃ可哀想だから俺と2人のラブラブの墓建てるんだってば
夫さん、ステッキーです!
お二人でいつまでも仲良くね。
- 144 :名無しさん@HOME:03/11/04 14:59
- ボケ老人は放置。
- 145 :名無しさん@HOME:03/11/04 15:02
- ラブラブの墓・・・ちょっとうらやましい(w
- 146 :名無しさん@HOME:03/11/04 15:15
- らぶらぶあげ
- 147 :名無しさん@HOME:03/11/04 15:20
- ウト電話を着信拒否したら乗り込んで来るかすぃら?w
- 148 :名無しさん@HOME:03/11/04 15:28
- ウトが「嫁子に介護」妄想が入っていた頃。
トメ「手の空いてる者がやって、その分、嫁子ちゃんには外の空気吸って働いてもらえばいいのよ!」
ダンナ「俺が嫁子の親の面倒見てないのに、見ろなんて言えないよ」
(うちの親は既に他界)
コトメ「誰が好き好んで血の繋がってない舅の介護なんて喜んでするのよ」
ウトショボーン・・・
- 149 :名無しさん@HOME:03/11/04 15:30
- ほっとくとおねいさんが乗り込んできそう。
- 150 :名無しさん@HOME:03/11/04 15:31
- >149は>140へのレスれす
- 151 :名無しさん@HOME:03/11/04 15:32
- >147
来るに一票
スカじゃないかもなんだけど。
トメから電話が来た。トメは私が妊娠することにしか関心がない。
「もしもし、どうしてるかと思って」
「どうもしてませんよ」
「変わりはない(=妊娠したか)?」
「あー、ありませんね、あ、いや、そういえば!」
「え!何かしら」
「待望の・・・」
「まあ!!嬉しいわ、良かったわ!!早速みんなに知らせないと!」
「車を買いました。」
「・・・・ガチャ!」
ガチャ切りされました。
- 152 :名無しさん@HOME:03/11/04 15:33
- >>148
義家族(ウト除く)GJ!
・・・でも、ウトが先にアボーンしたら、トメが豹変するに1000000ショボーン
- 153 :名無しさん@HOME:03/11/04 15:36
- >>151
スカとはちと違うかもしれないけど、ワラター。
いいなあ、それ。
- 154 :名無しさん@HOME:03/11/04 15:45
- >>151
ある意味スカッとする(w
- 155 :名無しさん@HOME:03/11/04 15:50
- >>152
ありがとうございます。
トメの中では、ウトが先にアボーンするのが前提(つまり介護は自分がする覚悟)なので
自分は老人ホームに行く準備をしてるそうです。
「自分は自分の親の面倒を見てないから、子供に見て貰う義理ない」そうです。
- 156 :名無しさん@HOME:03/11/04 15:53
- >155
良いトメさんですね。
うちのに爪の垢でも煎じて飲ませたいです。
- 157 :名無しさん@HOME:03/11/04 15:58
- そのトメさんの爪の垢、
売り出せば、なかなか評判になるかも。
- 158 :名無しさん@HOME:03/11/04 16:02
- >148を読んだだけだと
「お父さんの介護は手の空いている私達(トメ、コトメ、旦那タン)がやるから
その分、お金もかかるし嫁子ちゃんが働いて稼いできてね」
と読めた私はどうしようもなく腹黒でしょうか。
>155を読めばそうじゃないことが分かりますたが。
- 159 :名無しさん@HOME:03/11/04 16:03
- 働こうが家にいようが嫁の自由だと思うが。
- 160 :名無しさん@HOME:03/11/04 16:08
- 私はウトトメの介護をするくらいならいくらでも働いて金出すよ。
介護方法には口は出さないが会計処理はきっちりしてくれ。
監査もさせてもらう。
施設も虐待もお好きなようにどうぞ。
- 161 :名無しさん@HOME:03/11/04 16:14
- >>151
ワロタ!
- 162 :名無しさん@HOME:03/11/04 16:20
- >>151 (・∀・)イイ!! ワロタ!!
- 163 :名無しさん@HOME:03/11/04 17:12
- >>158
そうだとしても介護よりはよほど負担がないと思われ。
- 164 :名無しさん@HOME:03/11/04 18:35
- でも偽親の介護は嫁には関係ないし。
嫁の稼ぎをウトトメの介護に回すのもおかしな話じゃないのかね?
自分の稼ぎを偽親の介護につぎ込みたいヤシは素直に手をあげてみてよ。
旦那が介護する場合に協力するっつのなら分かるけども。
「今度の休みはおやじを風呂にいれに実家に帰るわ」
「うん、わかった」とかさ。
同文で
「そんなのいやよ。今度の休暇は旅行へ行く約束だったでしょ?」
なんて嫁じゃなければいいだけで。
- 165 :時代は個人主義:03/11/04 19:20
- <血液型A型の一般的な特徴>(「自分だけいい子」は直そう!)
●とにかく臆病・神経質で気が小さいだけ(真に他人を思いやる気持ちには欠けている、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))。
●異常に他人に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、そこから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(偏狭、自己中心、硬直的でデリカシーがない)。
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、内面的・実質的には負けていることが多い)。
●基本的に悲観主義でマイナス思考なため性格が鬱陶しい(根暗・陰気)。
●とにかく否定的でうざく、粗探しだけは名人級(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの欠点を見つけては貶す)。
●社会的強者には平身低頭だが、社会的弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(人が見ていないときは、より一層))。
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(多数派=正しい と信じて疑わない、了見が狭い差別主義者)。
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)。そのくせ、集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)。
●他人の悪口・陰口を非常に好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がウソツキ(例:本音と建前の激しい使い分け)だから他人のことも容易に信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない)。
●友人関係は、表面的な浅い付き合いでしかなく、心の友はおらず孤独(他人の痛みがわからず、包容力がなく、冷酷だから)。
●頭が硬く融通が利かないため、すぐにストレスを溜め、また短気で、すぐに爆発させる(不合理な馬鹿)。
●後で自分の誤りに気づいた場合でも、素直に謝れず強引に筋を通そうとし、こじつけの言い訳ばかりする(社会悪の根源、もう腹を切るしかないだろう!)。
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考え(例:「あいつより俺のほうが男前やのに、なんでやねん!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)。
- 166 :名無しさん@HOME:03/11/04 19:22
- うちの旦那A型なのよ。
これを見るたびに思い当たるところがあって鬱・・・
- 167 :名無しさん@HOME:03/11/04 19:26
- >166
偉いなー。
私、このコピペ読んだ事無い(w
- 168 :名無しさん@HOME:03/11/04 19:27
- >>164
どーい。
だったら妻親の介護で
夫が金銭負担を負うのでなければおかしい。
義務もないのに思い込んでる人大杉。
- 169 :名無しさん@HOME:03/11/04 19:31
- >>166
安心しな。
うちの親父はO型だけどすごい当てはまってる。
多かれ少なかれ人間にはあるもんでしょ。
- 170 :名無しさん@HOME:03/11/04 19:32
- >>166
一回チョト読んだらどきっとして、次から読まずにいられなくなった。
>>169
そ、そういうものなのね。心配することないのか・・・
チョト安心した。ありがとう。。・゚・(ノД`)・゚・。
- 171 :166:03/11/04 19:37
- >>170で最初のレスは167タンへです。
スレ違いだし、首つってきます。
| // /
|// /┃
/ ̄''' ┃ プラーン
| (-_-)
| U U
| UU
| (○)
| ヽ|〃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 172 :名無しさん@HOME:03/11/04 19:59
- >>171
>>166タソ、生きろ!!
- 173 :名無しさん@HOME:03/11/04 21:30
- マチクタビレタヨー
- 174 :173:03/11/04 21:37
- ビミョウニゴバクデシタ
ゴメンナチャイ
- 175 :名無しさん@HOME:03/11/04 21:46
- >>174
勇者待ち中だから丁度桶さ!
勇者カモン!
- 176 :名無しさん@HOME:03/11/04 21:50
- 勇者待ちage
- 177 :名無しさん@HOME:03/11/05 02:49
- へたなこと書くとすぐ攻撃されるから
勇者も来なくなったか。。
- 178 :名無しさん@HOME:03/11/05 11:23
- そりゃそうさ。
50代以上板なんてのもあるんだからここ邪魔してるんだよ。
あそこのジジババの口調では若者と区別つかない。
- 179 :名無しさん@HOME:03/11/05 11:42
- 攻撃?かな?それほどでもないと思うけど。
キニシナイで勇者家紋ー
- 180 :名無しさん@HOME:03/11/05 13:10
- ||
||
|| ノ(´
ヽ < o
|| ゛ `
|| ドサ !!
Σ∧||∧_∩ ← >>166
⊂(゚д゚⊂_ノ⊃
゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∫ ∫ ∧,,∧ ikiro
∬∫ _ ())二) ))Д゚ 彡、
@ニ===)二二ニニ)""゙ヽ, 彡、,,,
^ ̄" フ\''|ノ=ノ ̄,〇、,,ノ ~ヽ
_/ \_
- 181 :名無しさん@HOME:03/11/05 13:13
- >>178
50代以上板の本物50代なんて、果たして何人いることやら(w
- 182 :名無しさん@HOME:03/11/05 14:11
- 久しぶりに友達の家に遊びに行った。
私は独身、友達は既婚。トメウトと同居。
話が弾んで昼食をとっていたら、出かけていたらしいトメが
帰ってきた。何も食ってないというので友達がご飯をよそって
残っているおかずを出したのだが、トメが一言
「あらっこのおかず、随分味が濃いのねぇー。ま、あんたが食べる
分にはいいけど、私はあまり食べたくないわね。具合が悪くなりそう」
私はビックリ。ああこれが嫁姑戦争かと思っていたら友達はケロっと
した顔で
「あらー、じゃあおかあさんもっと食べてくださいよー」
と言っていた。
一瞬時が止まった後私は大爆笑。トメは箸をおいて自分の部屋に
入っていった。
前から天然入ってる子だったけど、天然にはトメのイヤミも通じないのね
と思った出来事でした。私も結婚して同じ状況になったら見習いたい。
あまりにも面白い出来事だったので、思い出すたびにクスリときます。
- 183 :名無しさん@HOME:03/11/05 14:16
- 天然最強
- 184 :名無しさん@HOME:03/11/05 14:23
- 天然友人GJ!
・・・だけど、もしこれが鍛え抜かれた反応だとしたら悲しすぎる。
- 185 :名無しさん@HOME:03/11/05 14:31
- 天然じゃないでしょ、それ。
実は昔から天然のふりして、いろいろ言ってた人なんだと思う。
- 186 :名無しさん@HOME:03/11/05 14:35
- うん。どう読んでも天然じゃないよね。
トメの厭味に厭味で返してるよ。
でもGJ!
- 187 :名無しさん@HOME:03/11/05 14:37
- _
/〜ヽ
(。・-・) プリン
゚し-J゚
_
/〜ヽ
(((。゚д゚ll))) ガクガクプルルン♪
゚し-J゚
- 188 :名無しさん@HOME:03/11/05 15:05
- かわえぇ・・・(*´д`*)
- 189 :名無しさん@HOME:03/11/05 16:24
- ポックリ様に食べられちゃうよ、プリンタン。
- 190 :名無しさん@HOME:03/11/05 16:47
- 仕事のスケジュールが変わってしまい、今日は一日家にいた。
午前10時ごろ、玄関がガチャガチャと音を立てている。
誰??うちは誰にも合鍵なんて渡してない。
怖いのでバットを振りかぶって待っていたら、ドアがガチャ、と開いた。
必死で大声(奇声?)を出しながら、ドアノブを握っている手を殴り
さらに次の攻撃が繰り出せるようにコンパクトに構え直し、次を待った。
誰も入ってこないので、バットを構えたままドアを内側から蹴り開けたら
近所に住んでいるトメが腰を抜かして真っ青になっていた。
どうやら勝手に合鍵を作って中にたびたび侵入していたらしい。
(ちっとも気づかなかった自分の鈍感さにも腹が立つ)
バットで本気になって殴ってしまったので、すぐに病院へ行ったもののトメの右手は骨折。
「ひどい、殺されるかと思った」とずーっと文句たれっぱなしのトメに
騒ぎを聞いて会社からすっ飛んできたダンナが一言。
「勝手に人んちに入る方が悪い。合鍵なんていつ作ったんだよ、返せ!」
人の顔見て「傷害罪で訴える」と言うもんで、こっちも謝ろうと思った言葉を
飲み込んで言ってしまった。
「不法侵入に対する正当防衛ですよ!こっちだって怖かったんですから!
頭割られなかっただけ良かったと思ってください!」
トメ、真っ赤になってキィキィ言ってますた。
- 191 :名無しさん@HOME:03/11/05 16:50
- 大義名分でトメ殴れて羨ましい!w
>>190さんも旦那さんもGJ!!
- 192 :名無しさん@HOME:03/11/05 16:52
- 一言っていうか一発やね。
GJ!
- 193 :名無しさん@HOME:03/11/05 16:52
- 190さん、怖い思いしたね〜。お疲れ様でした…。
- 194 :名無しさん@HOME:03/11/05 16:53
- マジで不法侵入で訴えちゃえよ
はい解決〜
- 195 :名無しさん@HOME:03/11/05 16:55
- >>190
GJ!
早いトコ鍵も付け替えちゃえ。
- 196 :名無しさん@HOME:03/11/05 16:57
- >>190
ケガしたトメには申し訳ないが、
190タンGJ!しかりとばした旦那もGJ!
以下、マジレスだが・・・
不審者が進入するまでまつのはイクナイ!
本当に泥棒さんで、武器を持っていて、
人数多かったらバットくらいじゃ太刀打ちできない。
最近は悪質になってきたから、顔を見たら殺られちゃう恐れもある。
一戸建てでもチェーンをつけて在宅時にはチェーンをかけて、
ドアあけられそうなら「どなたですか?」と言った方がいい。
トメ対策の居留守ならモニターとかのぞき穴とか使って相手を確認汁!
- 197 :名無しさん@HOME:03/11/05 16:57
- GJ!
絶縁まで一気にGO!
- 198 :名無しさん@HOME:03/11/05 16:57
- あなたは今、絶縁のチャンスにいる
- 199 :名無しさん@HOME:03/11/05 16:59
- 今まで勝手に入って何をしていたのか
とことん糾弾したほうがいいよ。
ひょっとして治療費をあなたが払ったりしてない?
- 200 :名無しさん@HOME:03/11/05 17:04
- 思い切りの勝利だよね。GJ!
やはり侵入者に対しては怯えて隠れるより、
戦う姿勢が大事とφ(。。)メモメモ
- 201 :名無しさん@HOME:03/11/05 17:04
- そうだそうだ。治療費なんて払う必要なしだよ。
カギ付け替えて、その取り替え費用も請求しちゃれ!
- 202 :190:03/11/05 17:16
- うわぁ、たくさんのグッジョブありがとうございます!
未だに変な高揚感があって、今日一日だけ別の世界にいるようです。
トメはコトメ(夫の姉、とても良い人)が迎えに来て、頭を下げながら連れ帰ってくれました。
あんまりびっくりしたんで、夫と二人今日は出前で済ませちゃおうという事になりました。
わーい、出前〜♪
>>196
マジレスありがとうございます。
玄関がガチャガチャ言ってから気づいたので、チェーンをかけに行く勇気がありませんでした。
本当に心当たりが無さ過ぎて、パニックになってました。
警察に電話!とも思ったのですが、連絡する前に侵入されちゃいそうだったので、傘立てに
入れていたダンナの草野球バットをとっさに手に取ってました。
今度からはしっかりチェーンかけて、鍵はディンプルキーにしようと思います。
ダンナも「どうやって合い鍵作ったんだろう」と首をひねってます。
そして、家で何をしてたのかも気になりますが、その辺はトメに聞かないとわからなさそうです。
コトメさんからは「お義母さんのことだから『あなたのせいで怪我したから○○して』なんて
言い出すと思うけど、気にしなくていいからね。これは 自 業 自 得 だから」と仰ってくれました。
治療費はダンナとコトメさんが話していたので、二人でどうにかするようです。
お子様たちはこんなに頼りになるのに、どうしてトメさんだけ・・・(ry
- 203 :名無しさん@HOME:03/11/05 17:26
- できれば190タンのバット殴られトメの後日談を聞きたいです。
コトメさんの言う、「お母さんのことだから・・・・・・言い出すと思うけど」が
気になるので、後からどんな難癖をつけてきたかおしえて下さい。
- 204 :名無しさん@HOME:03/11/05 17:29
- コトメさんがいい人でよかった。
- 205 :名無しさん@HOME:03/11/05 17:30
- うんうん、コトメさんもいい人だぁ(つД`)
コトメさんにはフォローいれてあげてください。
- 206 :名無しさん@HOME:03/11/05 17:52
- 義両親がうちに来た時に写した、私とトメのツーショット。
今日郵便で送られてきたので破り捨てた。
こんな気味の悪い写真は、家に置いておくとろくなことが
なさそうだから。
スカじゃないのでさげ。
- 207 :名無しさん@HOME:03/11/05 17:52
- >>206
燃やして灰に塩かけて清めないと!
- 208 :名無しさん@HOME:03/11/05 17:53
- 一人でいる時にノブがガチャガチャなって、開けられたらすっげー恐いよう…
190さんは勇気あるなぁ。
- 209 :名無しさん@HOME:03/11/05 18:32
- >206
いやいや、破り捨てるなんてなかなか出来ないよ(後日見せて、とか言われそうで)
きっと何かが弾けたんだね・・・心の中で。
- 210 :名無しさん@HOME:03/11/05 18:35
- 気がつかずに、脳天一撃してたら良かったのに(w
- 211 :名無しさん@HOME:03/11/05 18:45
- 女性が一人でいるときに、心当たりのない(合いかぎも渡してない)
侵入者があったら、パニックになってもおかしくないのでは…
「怖くて何がなんだかわからなかった」と泣き崩れれば、ジョ(ryも…
とか考えてしまって(((;゚Д゚))) ガクガクブルブル…
- 212 :名無しさん@HOME:03/11/05 18:47
- >>206
そもそもトメと二人でうつってあげるところがやさしい。
私はそうなりそうになったら
「あ、私がシャッター押します♥」と言って逃げる。
もしツーショットの写真なんてあったら・・・死んでしまう。
- 213 :名無しさん@HOME:03/11/05 19:28
- 近頃ウトは、写真をメールに添付して送ってくるように
なった。PC不調なことにして、削除しまくりですわ。
- 214 :名無しさん@HOME:03/11/05 21:24
- >>190
そんな目に遭ってもまた侵入してきたら今度こそ(ry
- 215 :名無しさん@HOME:03/11/05 22:19
- 旦那の兄弟会(一泊だ!)に私も出席しろとうるさい。
その間、子供は預かってやると一方的に言ってる。
どうも私のいないところで、孫の世話を焼きたいのが
みえみえだわ。
行きたくもない会に行き、宿泊費も2人分払い、人見
知りの激しい時期の子供(特にトメがダメなのだわ)
を預け、預かってやっていいことをしたとトメウトに思わ
せるのもやだやだ〜〜〜。
肝心な時に孫の面倒を見てくれないのに・・・・。
子供が2週間入院したときに、私と実母でヘロヘロに
なりながら付き添いしていたのに、トメからは一度も
付き添いを申し出ず、夕方ちょっと来ては帰っていく。
都合のいい時だけ可愛がりたい香具師には渡さないわ。
どう言ってスカッとしようか思案中・・・・。
- 216 :名無しさん@HOME:03/11/05 22:26
- >>215
>肝心な時に孫の面倒を見てくれない
>都合のいい時だけ可愛がりたい香具師には渡さない
これをそのまま言えばいいじゃないか。
ウトトメに望んでもいない恩を着せさせてなるものか。
- 217 :名無しさん@HOME:03/11/05 22:30
- >>215
「今あずかっていただくと、本当に預かっていただきたい時に懲りてしまわれて
いたら困りますから・・・いまやんちゃざかりですし」
ではダメ?
- 218 :名無しさん@HOME:03/11/05 22:41
- 兄弟会って明らかにトメの発想だよねw
- 219 :名無しさん@HOME:03/11/05 22:55
- >>215
こんなつ ま ん な い 時じゃなくって、もっとピンチの
時に預かってくださいよ〜!
と明るく笑って言い切る。
- 220 :名無しさん@HOME:03/11/05 23:02
- それいいね!>219
- 221 :名無しさん@HOME:03/11/05 23:03
- 兄弟会って何!?
親族で群れたがる発想は、田舎か年寄りじゃないとないよね?
- 222 :名無しさん@HOME:03/11/05 23:04
- 今、人見知りの時期で、他人を見ると泣くんですよー
あんまり泣かせるのも可哀相なので預けられません。
で良いのでは?
- 223 :名無しさん@HOME:03/11/05 23:07
- うちの旦那親族は、従兄弟会を結成しようとして
従兄弟の配偶者の兄弟の連れ合いの個人情報まで
集めようとした。バカだ。
- 224 :名無しさん@HOME:03/11/05 23:07
- 兄弟会
それは自分の子供たちとその配偶者や孫を
集めて大家族幸せドリームに浸る会なのでは?
えらそな事言って皆を仕切っていい気分
周りに仲良し振りを自慢してさらにいい気分
いい気分なのはジジババだけだけどね
- 225 :名無しさん@HOME:03/11/05 23:09
- >224
トメ達は参加しないのでは
- 226 :名無しさん@HOME:03/11/05 23:10
- >>223
そんなのを集めて一体どうしようと思ってたのか…
いいご身分の人がいたらあやかって、ちょとヤバーな人がいたら蔑むんだろうな…
- 227 :名無しさん@HOME:03/11/05 23:12
- お約束ですが、夫は何と?
「たまには子供をお袋に預けてのんびりしようぜ」とか?
- 228 :名無しさん@HOME:03/11/05 23:20
- >兄弟会
わけわからん。黙殺しとき。
- 229 :名無しさん@HOME:03/11/05 23:27
- 兄弟二人だったりして
- 230 :名無しさん@HOME:03/11/05 23:34
- 兄弟会かぁ。うちは私が四人兄弟だから会にはなりそうだけど嫌だなぁ。
仲はいいけどお互いの配偶者に気をつかうし。
- 231 :名無しさん@HOME:03/11/05 23:35
- 兄弟会?
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) ・・・?
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
- 232 :名無しさん@HOME:03/11/05 23:36
- 「○○会」とか作るのって
アカの他人通しが親睦深めるためにやるんじゃないの?
なんで兄弟で会作んなきゃなんないんだろう…
- 233 :名無しさん@HOME:03/11/05 23:40
- だから絶対トメの発想だってば。
- 234 :名無しさん@HOME:03/11/05 23:47
- うちの親なんて、従兄弟会を始めるらしい。>年に一回
総勢20人以上。
中には迷惑だと思ってる人もいるんだろうな〜
- 235 :名無しさん@HOME:03/11/05 23:48
- /\ 同じことの繰り返し・・・
∧∧ \/\ もう飽きたぽ・・
/⌒ヽ) / \/\
i三 U \ / \ /\
..〜|三 |\ | \ |\ / \/\
|\(/~U / .| \ |\ / \ /\
/ \ \/ | \ |\ / \/\
/ \ | .| \ |\ / \/\
|\ /| | \|\ / \
| \ //\ \ / \
| |/ \ /\ >
| \ /| /\ へ / \ / .|
| \ //\ / \ \ \ / |
| |/ \ /\ / \ \ /|/ |
| \ /| /\/ \ /| / / |
| \ //\/ \ \ /| / |
| |/ \ \ / | / |
| \ \ / | / .|
| \ /| / .|
| \ / |
| .| .|
- 236 :名無しさん@HOME:03/11/06 00:00
- ヤクザの同窓会みたいなネーミングだね・・・兄弟会
- 237 :名無しさん@HOME:03/11/06 00:06
- >215の夫とその兄弟姉妹が仲良くて
一泊で集まろう、っていう趣旨の会なんじゃないの?
で、トメは不参加だから、その間の子供を預かる、ってことでしょ。
兄弟会そのものは、215夫たちの発想のような気がする。
子供が小さいし、トメに対して人見知りするのもわかってるから
残念だけど、来年参加させてもらう と言えないかな。
- 238 :215:03/11/06 00:07
- 兄弟会って、旦那の兄弟はもちろん従兄弟も来るんだって。
年寄り達はいないんだけどさ。
トメは自分の方の親族の集まりだから、嫁の私も泊まれと。
「親戚づきあいもしとかないとっ。顔つなぎしておけ」だと。
一度も会ったことのないような人達と温泉に行くなんて〜。
別に顔つなぎしたって、困った時に助けてくれる訳でなし。
葬式の時に会うくらいでしょ〜。
旦那は「自分だけ行く」とだけトメに報告したので、トメは
「また、嫁がわがまま言ったに違いない。キ〜ッ」
という状態らしい。きっと明日も電話がくるわ。うわ〜ん。
- 239 :名無しさん@HOME:03/11/06 00:09
- >236
皆、乾杯の時にあげたグラスを持つ手の小指がなかったりしてね
- 240 :名無しさん@HOME:03/11/06 00:16
- >238
正月や盆の集まりはさぞや盛大なんでしょうね。
こわー。
- 241 :名無しさん@HOME:03/11/06 00:20
- >>238
放っとけ。
電話も訪問も、居留守使って一切出るな。
ナンバーディスプレイとモニター付きインターホン導入汁!
旦那が自分だけ行くと言ってるんだから、それでいいじゃん。
子供を、よりによって一番嫌ってる人のところに預けろなんて、絶対おかしいよ。
トメの相手は、旦那に任せときな。
- 242 :名無しさん@HOME:03/11/06 00:24
- >>238
うちのも人見知りが激しかった時、
一晩だけトメに預けた(旦那が緊急入院して仕方なく)事があるんだけど、
泣き過ぎて引きつけ起こしました。
子供は人の事よく見てるから、
おいしいとこ取りしようなんて思ってるトメには、
絶対なつかないよ。
- 243 :名無しさん@HOME:03/11/06 00:30
- >215さん
他の参加者(夫兄弟)の子供たちは
誰かが預かってくれるの?
215さんとこの子供ちゃんたちだけ狙い撃ち?
- 244 :215:03/11/06 00:42
- ジジババ同居の人は、置いていくみたい。
そうでない人は旦那だけ参加、とか夫婦不参加とか。
だから私だけじゃないのよ〜。
どうしても孫を預かりたくて張り切ってるの。
いつもは変なもの食べさせないかとか、私が目を光
らせたりしてるから嫌なんじゃないかな・・・w
トメ宅に行った日は、夜泣きがすごいんだ。ホントに。
私がトメを嫌っているのが分かるのか、トメの本性を
見抜いているのか、子供(1才9ヶ月)に聞いてみたい。
- 245 :名無しさん@HOME:03/11/06 00:48
- 夫が1人で参加するって言ってるんだからそうすればいいだけだよ。
トメはスルー汁。
当日まではまだ間があるんでしょ?
それまでに一度、トメ宅に子連れで行って
こんなに泣くから預けられない、という実績を作ってみては?
- 246 :名無しさん@HOME:03/11/06 02:03
- 伯父の家に遊びに行ったときに、
何者かが侵入してきました。
その場にいた伯父と義叔母、オレ、弟で
泥棒をやっつけて警察に突き出そうと、バットを持って現場に忍び足で急行しようとしました。
そのとき「ウギャ━━━━!!!」という悲鳴が…。見ると、その声の主は祖母だった。
床に散らかった画鋲を思い切り踏んでいた。
4人が現場に駆けつけると祖母は義叔母に、片付けがなってないなどと喚いていたけど、
義叔母は、「お義母さん、よかったですねぇ。もし私の片付けがなってたら、
お義母さんは今ごろ病院送りでしたよ!」と言った。
さらに伯父が、「他人の家に勝手に入ってきて偉そうなこと言うな!
それになぁ、俺はお袋が嫁子にやってることも全部知ってんだぞ。
少なくとも、暴言については証拠もある。
次何かやったら、その瞬間に俺たちとは縁が切れると思え!!!」と怒鳴ってました。
オレも弟もこれが夫婦の絆かと感心してました。
ちなみに画鋲が散らかってたのは、その家にいたネコの仕業でした。
- 247 :名無しさん@HOME:03/11/06 02:06
- ネコgoo job!
- 248 :名無しさん@HOME:03/11/06 02:06
- d抜けたスマソ
- 249 :名無しさん@HOME:03/11/06 02:12
- あいつじゃないか?
- 250 :246:03/11/06 02:15
- 家に帰ったときに、事の次第を父に話していたことと、
親父も祖母のDQSぶりにうんざりしてたこともあったため、
祖母が親父に愚痴の電話をして、また怒鳴りつけられてました。
母はというと、やっぱり祖母のDQSぶりに振り回されまくってたらしく、
今は祖母とは最低限のつきあいしかしない関係です。母に伯父の家の一件を話すと、
「(・∀・)イイ!お母さんもネコ飼っとけばよかった。
そうしたらもっと早くお婆ちゃんを撃退できたのに。」と、笑いながら言ってました。
- 251 :名無しさん@HOME:03/11/06 02:20
- >215さん
夫だけ参加のとこのお嫁ちゃんに電話して、
何て言って断ったか教えてもらうとかはダメ?
同じような理由ならババもごり押しできまい。
「うちも夫だけ参加です〜♪やっぱり兄弟水入らずが
いいですよね〜」って言っちゃってもいいかも。
母親の目が届かないとこで孫ちゃんたちを好きに
しようとするなんて、何されるかわかんないわ。
最初が肝心、徹底抗戦しる!!
- 252 :名無しさん@HOME:03/11/06 06:44
- >246
猫、ぐっじょぶ!
- 253 :名無しさん@HOME:03/11/06 07:18
- 私的に、これってスカ?だった発言。
結婚後、近距離別居だったが、あまりに過干渉すぎるトメに、夫婦ともども参ってしまい、
いまは遠距離。ウトの月命日だったので、トメ宅に夫とともに行く。夫がトメに頼まれて買
い物に行ったあいだに、トメがグチグチ言い出す。
「結婚すればすぐ孫が見られると思っていたのに」(夫と相談して一戸建て購入の
頭金たまるまで選択小梨。5年ぐらいのつもり)
「こっちで就職すれば同居できたのに」(夫は婚前からトメのかまいっぷりに嫌気がさして遠方
に就職←なのに、一度はトメの懇願に負けて近距離に住んでた。バナナアボガドとry)
「こっちが何か頼んでも、嫁子と相談して決めると返事」(援助してくれだの、休日の
朝から旅行の送り迎えしろ、だの、相談は当然と思う)
「私は1人なのに(夫は1人っこ)老後のことを心配してくれない」
これ皆すべて、結婚して以来のことだ、きっと私が影で夫をあやつって言うがままにしてい
るからという口振り。なので
「やだあ、そんなことないですよお。夫さんは、ああ見えて、しっかりしたご自分の意見
持ってますよ。言いなりだなんてとんでもない。夫さん自身の意志で、私の意見を尊重し
てくれてるんですから。それに、お義母さんのことは『オフクロのことには、おまえは口出
しするな、オレが責任もって老人保健施設探すからっておっしゃってます』 心配ないですよ」
と、かましておいた。トメの顔がカーテンをかけたようにくら〜くなった。
帰宅後、夫の携帯にトメから電話。
「何、嫁子がそんなこと言ったのか?」
私の方をちらっと見たので、私頷く。
「ああ、うん、みんなオレが言ったことだし、オレが決めたことだ。言いなりになんて
なってないから心配すんな。老後のこともな。ちゃんとコネあるから。じゃ」
これってトドメ刺したというんでしょうか。
「に関してなんか、
- 254 :253:03/11/06 07:20
- 最後の一行、消し忘れです。ごめんなさい。
- 255 :名無しさん@HOME:03/11/06 07:35
- >>253
ごめん、なんだかトメがかわいそうって思っちゃった。。
- 256 :名無しさん@HOME:03/11/06 07:39
- そうか〜?
全然かわいそうだとは思わないぞ。
実の息子に見放されるぐらいの過干渉トメだろ。
なにはともあれ、GJ!
- 257 :名無しさん@HOME:03/11/06 07:42
- >255
どこが?
過干渉で自分の都合しか考えないトメがかわいそうなの
- 258 :名無しさん@HOME:03/11/06 07:47
- >>255
ご自分でも身に覚えのあるトメの襲撃でつか〜?
- 259 :名無しさん@HOME:03/11/06 08:02
- この手のトメの妄想は、
息子と孫に囲まれて幸せな老後を送る私。
ついでに目障りだけど召使(嫁)も家に置いてやる寛大な私。
なんだか、息子ちゃんが私を疎んじるのは
あの女(嫁)が変な事を吹き込むから。
うまく行かない事は全部あの女のせいよ。
表面的に、息子夫婦に相手にされず、施設を探されるのが
可哀相と思う人もいるかもしれないが、
(今時、施設に入るのが可哀相なんて、感覚が古すぎだと思うけど)
甘い顔すれば、どこまでも付け入られると思うけどね。
つか、>>253 GJ!
- 260 :名無しさん@HOME:03/11/06 08:04
- どんな過干渉だったのかも書いてホスィ。
- 261 :名無しさん@HOME:03/11/06 08:06
- 255じゃないけど私もそう感じた。
遠距離にいる愚痴っぽい1人暮らしのおろかなお年寄りに
夫婦仲も良くて同居の可能性もなくて余力がある頭のいい嫁が
トドメを刺さなくても良いような気がして…
- 262 :名無しさん@HOME:03/11/06 08:15
- なぜ遠距離になったかも書いてあるじゃない。
当初近距離に住んでたのに、
トメの過干渉が原因で離れたんでしょ。
しかも、自分の息子は嫁に操られているっていう妄想もはいってるんだし。
余力があるときにトドメを刺さないで、いつ刺すのさ。
- 263 :名無しさん@HOME:03/11/06 08:22
- トメが可哀想と思う気持ちはわからなくもないけど
それだけのことをさせるトメに原因があるわけで。
世の中「同居したくなる」トメも存在します。
でもそういうトメに限って同居したがらないんだよねーこれ不思議。
- 264 :名無しさん@HOME:03/11/06 08:25
- 嫌だったら会いに行かなければ良いんじゃない?
旦那さんは100%味方みたいだし。
放置できるのにわざわざトドメを刺す必要があるのかな?
嫌いな姑に息子も話していない「老人保健施設」といきなり言うのは
姑が子供のいない嫁に「不妊治療汁」というのに通じるもを感じる。
- 265 :名無しさん@HOME:03/11/06 08:33
- >264
そう?このトメも、息子夫婦が経済的な問題から選択子梨してるのに、
息子がいない隙に、孫の事でぐちゃぐちゃ言ってるよ。
どっちもどっちで、互角の戦いだと思うけどね。
- 266 :名無しさん@HOME:03/11/06 08:35
- >>262
旦那が100%妻の味方で同居になる心配も無さそうな状態で、
トドメを刺すって、惨くないかな。
いくら過干渉が過ぎて一人っ子の息子にまで嫌がられるウトでもさあ
- 267 :名無しさん@HOME:03/11/06 08:36
- 旦那が100%嫁の味方…。
世の中、どれほどトメが理不尽で嫁を一方的にいびっていても、
なかなか、ママンに対する愛情を捨てきれない男が多いなかで、
この旦那が今までママンにどんな仕打ちを受けたかとか、
どういう鬱陶しい過干渉だったのか、想像ができるよ…。
- 268 :名無しさん@HOME:03/11/06 08:41
- >>253
もっと具体的に、どんな風に過干渉だったのか、
どんな事を言われた、されたのかちゃんと書いてくれないかな。
- 269 :名無しさん@HOME:03/11/06 08:44
- 253の書き込みで大体読み取れるけど?
それに具体的にたって、小さいことが積もり積もってるだろうし、
それを全部書き込めってこと?
そしたら、今度はナゲーヨ、ウゼーって言われるちゃうんじゃないの?
- 270 :名無しさん@HOME:03/11/06 08:45
- >>266
こっちの判断基準で相手を計ると痛い目にあうよ。
こっちが「言いすぎたか?」くらいの内容でもお得意の脳内変換、妄想、挙句の果てには記憶の消去まで
行って、こっちの言いたかったこと、伝えたいことなんかその通りに伝わらないんだから。
その時だけ老人特有の悲痛な表情を見せたって、相手はこっちより何年も長く生きてる分しぶとく出来てるんだよ。
- 271 :253です:03/11/06 09:20
- 朝食の準備してたらいっぱいレスが。
トメの干渉について、夫から聞いたことをいくつか書きますね。
夫は、一人っ子で、小さいころは喘息があったため、トメは過保護になっていたそうです(こ
れは仕方ないことだと思うし、夫も感謝してるそうです) ですが症状が治った中学生になって
も夫を一人前扱いせず、夫は内心うんざりしつつも、感謝の気持ちもあったので、無碍には
できなかったそうです。しかし、中学入ってからもいっしょに風呂に入りたがったり(夫は生えて
きてて恥ずかしかったそう)、それが同級生にばれて、からかわれたそうです。
高校のときは、当時付き合っていた彼女とやりとりしていた手紙の盗み読みや日記の盗み
読み、彼女の電話番号を調べて、「息子ちゃんは受験でたいへんなんだから誘惑するよう
な真似はやめて」と電話(これがもとで夫はマザコンの烙印を押され、彼女とも別れ、校内の
女子の噂になった)
大学に入ってからは、車の免許をとるのを「危ないから」と反対(公共機関が発達してない
ので18才になると皆とる) 夫はウトの協力を得て、バイトに行くふりをして、ウトの会社近く
の教習所で免許取得。車はウトが頭金を出してくれて、あとはバイトしながら、自分でローン
返済。
それほど反対していたのに、免許とって車を買った途端、息子をアシがわりにしようとして
大学で講義受けてるときにも電話かけてきて、「迎えにきて〜」「○○連れてって〜」
彼女ができて、デートの約束してるのに「○○行くから送ってってね」 あげくは彼女に会いに
ついでの途中まででいいからと、車に乗りこみ、デートにまでついてこようとしたり。
ウトは、典型的な会社人間で、単身赴任もしばしばあり、大学にはいるぐらいまで、ほとんど
母子家庭みたいなものだったのも原因かと言ってます。家から通勤するようになったウトは、
妻の異変に気づいて防波堤になってくれたのですが、トメは、夫の喘息がなくなってからも夫にしか
関心がなく、無趣味・人付き合いも少ない人です。
- 272 :253 続きです:03/11/06 09:22
- ウトが病気で亡くなる以前に、「かあさんがあんな風になったのは、放っておいたオレに責任が
ある。もし、オレがかあさんより先に逝くことがあっても、おまえには何の責任もないから、結婚
したい相手ができたら、嫁さん優先に考えろ。かあさんは、あんなだから同居したがるだろうが
嫁さんとうまくいかなくなるから、絶対するな。かあさんの身体がきかなくなったら、どこかの施設
に入れろ。おまえはオレみたいになるな。嫁さんを大切にしろ」と言ってくれたそうです。それを
聞いて、夫はそれまで背負っていた荷物がなくなった気がした、と言ってました。
私と結婚するときも、夫はくどいぐらい「大切にする」と言ってくれました。トメのことをなかなか
話したがらないな、と不思議に思ってましたが、いよいよ結婚が本決まりになって、お互いの両親を
会わせようというときになって、おずおずと言いだしました。高校のとき以来夫にとって「マザコン」と
呼ばれるのがトラウマだったようです。
- 273 :名無しさん@HOME:03/11/06 09:23
- 253さんのトメは十分息子夫婦を振り回していた嫌なトメだと思うけど。
国語のお点が悪かった人か必死なトメが紛れ込んできたな。
- 274 :名無しさん@HOME:03/11/06 09:31
- >253でおおよそ想像は付いたんだけどな。
やっぱり相当ですね。>253さんのトメ。
ここまでくわしく説明しないとわかんないもんかな。
- 275 :名無しさん@HOME:03/11/06 09:32
- >>253
サンクス、よくわかったよ。
でも、問題は夫とトメの間にあるのであって、253が火に油を注ぐような発言は
控えたほうがいいと思うよ。
- 276 :名無しさん@HOME:03/11/06 09:39
- >253
大学まで迎えに来てって電話・・・・・ダンナさん若いの?
学生のとき携帯なんて普及してなかった(ボソ)。
- 277 :名無しさん@HOME:03/11/06 09:45
- 私(253じゃないけど)、8年前から携帯もってますよw
>>276がおばさんなだけじゃない?
- 278 :名無しさん@HOME:03/11/06 09:52
- 学生課に電話してたらもっとイヤン
- 279 :名無しさん@HOME:03/11/06 10:04
- >>277
その頃、就職して独パラで一番小遣いが充実してたけど、携帯電話は持たなかったな。
大学生が気軽に持てるほど普及はしてなかったと思う。
8年前に普通に携帯電話を持てた方がババアっぽくね?
- 280 :名無しさん@HOME:03/11/06 10:05
- >>277
私も初携帯は1995年だった。でも珍しくなかったな、そのときすでに。
- 281 :名無しさん@HOME:03/11/06 10:08
- 私今年で30だけど、大学の頃は、まだポケベルでしたよ。
友達が就職して、ポケベル持ったのを見せびらかしてた。
でも、その後すぐに携帯が普及したけど。
みんな結構持ってるなあ、ってなったのって、7年位前かな?
みんな持ってるしなー、って私が買ったのが、それくらいだったし。
8年前でも持ってる人は持ってた。
- 282 :名無しさん@HOME:03/11/06 10:08
- 8年前位は携帯だけでなくPHSもそこそこ普及してきてたよ。
自分も大学生だったけど、ポケベルから買い換えてる人が
増えてきてた時期だったと思う。(私は持っていなかったけど)
- 283 :281:03/11/06 10:09
- でも、社会人の「みんな持ってる」だからな。
学生さんは、まだまだだったかも知んない。<7年前
- 284 :253:03/11/06 10:09
- 私27、夫26です。
>>275 いや、私ともいろいろありましたからw 幸い夫とウトからあらかじめ色々聞いていた
からシュミレート組めましたが。
夫と結婚決まりかけたころ、私の両親は少し早いかも(当時24だった)と言ってたんだが、
病気になったウトが、自分が死んだら、息子は一生結婚できないかも、と思い、自分が生きてる
あいだに、と急がせました。
トメは、むろん私との結婚には反対でした。曰く、私が年上だから、大学出てる女は知恵がついて
夫に尽くさない、などなど。私が気に入らないのではなく、とにかく息子に結婚してほしくなかった
ようです。
結婚式は当然口出しまくりですが、夫の面倒を見ることで世間には疎い人だったから、頓珍漢な
発言もしばしば(当時は生きていたウトによくたしなめられていた)
いちばん凄かったのは、結婚前からウトの勧めで1人暮らししていた夫のところで、私とトメが
鉢合わせしたときかな。もう結婚も決まってるから、週末に泊まりがけで行ってました。そこに
トメがアポなし訪問。朝早かったから2人ともだらけた格好。あわてて支度して、通したら、寝室
にしている部屋に直撃。くしゃくしゃのベッドの匂いかぎまわるんです。そしてゴミ箱あさる。
そのとき、「結婚考えようかな」と思ったんですが、夫がスゴイ剣幕で怒鳴りつけて、トメ追い出し
私に平謝りしてくれたので、踏みとどまりました。
結婚後も(そのまま夫の住んでたアパートに住んでました。ここがトメ宅から近かった)、ここに出て
くるようなことはいっぱいありました。そしてノイローゼ(私より、防波堤になってくれた夫が参ってま
した)遠距離というかたちです。
- 285 :名無しさん@HOME:03/11/06 10:14
- 強烈すぎる・・・
ベットの匂いを嗅ぐって凄い妄想してそう・・・
とどめ刺して丁度いいのかもね。
- 286 :名無しさん@HOME:03/11/06 10:27
- >>253
そこまで強烈なのをお持ちでしたら、その程度でスカなんですかね?
それ以前にもっと絶縁、スカのチャンスはたくさん転がってたと思いますが。
かわいそう、なんて意見が出たもんだから慌てて後出ししてるようにしか見えないよ。
- 287 :名無しさん@HOME:03/11/06 10:29
- トメ警察犬?きもいよー。
- 288 :名無しさん@HOME:03/11/06 10:31
- >286
スカは本人基準なんではないでしょか。
いいじゃん、本人が「やった言ったぜスカ!」って思ってはるんやから。
- 289 :名無しさん@HOME:03/11/06 10:38
- >>286
こういう人が居るからスレが停滞するんだ
- 290 :名無しさん@HOME:03/11/06 10:52
- 最近みんな性格悪くなってきてるよね〜。
- 291 :名無しさん@HOME:03/11/06 10:58
- 最近、やたらと年を取ったことを嘆くトメ。
「やだわ、ぼけてきちゃって。もう年ね」
「先も短いことだし、楽しいことなんて一つも無いわ」
「長生きしたっていい事無いものね」
「誰にも迷惑かけないでぽっくり死にたいわ」
年を取れば誰でも言いがちになることだろうけど、毎回
「そんなことないよ!長生きしてね!」と言うまで離してくれない。
こっちにもいろいろやらなくちゃいけない事も多いんで適当に
返事をしていると「ひどい・・・」とか拗ねる。
あんまりうざかったんで
「そんなことないよ!長生きしてね!」と時間を置いて何度も吹き込んだテープを渡した。
「私も忙しくて相手出来ないことも多いし。相槌の欲しいところで『再生』押してね」
トメは何とも言えない表情でモゴモゴしながらテープを受け取り
夫は天然で「良かったな!これで元気でるだろ?」と追い討ちをかけていたw
- 292 :名無しさん@HOME:03/11/06 11:02
- >>290 ほんまやねー
- 293 :名無しさん@HOME:03/11/06 11:06
- >>291
うわははは、GJ!!!
- 294 :名無しさん@HOME:03/11/06 11:08
- >284
改行の仕方が変だよ。
長文だし読みづらいよ。
トメが過干渉で大変だったのはわかるけど、後出しはやめた方がいいんじゃないの。
- 295 :名無しさん@HOME:03/11/06 11:10
- ヒドイと言ったり、アマイと言ったり、
お前、自分基準スギ。
妄想の世界にすっこんでろ。
- 296 :名無しさん@HOME:03/11/06 11:12
- 後出し、後出しってうるさいなぁ。
いいじゃん。読んでて面白いんだから!
- 297 :名無しさん@HOME:03/11/06 11:14
- >>291
>夫は天然で「良かったな!これで元気でるだろ?」と追い討ちをかけていた
ワロタが、この夫は鈍感すぎて頼りにならなさそうだw
291がしっかりしないと。がんがれー
- 298 :名無しさん@HOME:03/11/06 11:15
- 後出しは、「あの書き込みで読み取れない」「ごく一部の」お方のために
わざわざ書いてくださったものではないかと。
- 299 :名無しさん@HOME:03/11/06 11:26
- >295
本当だね。
>269の言ったとおり、書けば書いたで文句が出るし
いちいち真面目に反応する事ないかも。
過去トメのエピソードをひとつふたつ書いて
しかも書きすぎないようにしないとだめなのね・・・。
- 300 :名無しさん@HOME:03/11/06 11:29
- >>253 お腹イパーイ
>>291 ワラタ。グッジョブ
- 301 :名無しさん@HOME:03/11/06 11:38
- >>291
スカかなぁ。。。これこそトメ可哀想なんじゃ?
それくらい相手してやればいいのに。
- 302 :名無しさん@HOME:03/11/06 11:39
- >>301
>年を取れば誰でも言いがちになることだろうけど、毎回
>「そんなことないよ!長生きしてね!」と言うまで離してくれない。
>こっちにもいろいろやらなくちゃいけない事も多いんで適当に
>返事をしていると「ひどい・・・」とか拗ねる。
- 303 :名無しさん@HOME:03/11/06 11:41
- >>301
私は291ではないが、
だったら藻前が相手しろ。
毎回毎回はうざいぞ、さすがに。
子供が同じこと言うのは成長したり新しい知識が入れば内容が変わるし
親の義務だからいくらでもつきあうが、
年寄りは変化が無く粘着だから相手する方もきっつい。
老人福祉施設とかでボランティアしてそのしつこさを体感しろ。
- 304 :名無しさん@HOME:03/11/06 11:43
- うちのおばあちゃんおじいちゃんも同じことばっかり言うけど、「年寄りってそういうもん」って
思ってるから全然腹も立たない。
ただ、それは「血がつながってるから」であって、そういう年寄りに普段接してない他人に
とっては、かなりうざいし、理解しがたいことなんだろうなとは思う。
だから291さんのトメがもし実母であったらまだ平気なんだろう。トメだからこそイヤなんじゃない?
- 305 :名無しさん@HOME:03/11/06 11:43
- ちょっと長いのですが、吐き出させてください。
@
チャイルドシートに座らせると
「こんな窮屈なものに括りつけられて可哀想に〜嫁子さん
抱っこしてあげなきゃダメじゃないの。孫子ちゃん可哀想よ〜」
娘は自分の席に座ってゴキゲンでニコニコ笑っているのに
車が動くまで可哀想を言いつづける。
4月から幼稚園です。と報告すれば、
「まぁ可哀想に!まだ行きたくないわよねぇ〜。こんなに小さいのに
ホント可哀想よ。お婆ちゃんちの子になる?」
娘は幼稚園に行ける事を喜んでいるし楽しみにしていると言っても
スル〜・・・可哀想エンドレス。
もうすぐ食事だとわかっているのに菓子を出す。
食事前だからと断わると、
「可哀想に〜孫子ちゃんお腹空いたわよねぇ。
どうしてそんな意地悪するの?ほ〜ら食べなさい!」
好物をチラつかせて娘の気をひき食べざるを得ない状況にしておきながら
肝心な食事が食べられないと
「この子は食が細いわねぇ。大きくなれないわよ可哀想に〜」
- 306 :名無しさん@HOME:03/11/06 11:44
- A
七五三のお祝いで食事に行く時も、迎えに行ったら
「お腹空いたでしょ。ラーメン作るから食べなさい。孫子ちゃんも
お腹ペコペコよね〜可哀想に。」
結局ラーメンを食べてから出かけたウトトメは料理を前にして
「お腹一杯よね〜。こんなに食べられないわ。」
とほざき、食べている娘にちょっかいかけて気を散らしてくれた挙句
いつもの
「あらっもう食べないの?せっかくのお祝いなのに食べないなんて
本当に食が細いのねぇ。可哀想に・・・」
はいはい、おっしゃるとーり抱っこして車に乗ってブレーキのたびに
体が揺れて車酔いしたり、急ブレーキや事故のときに大怪我したり
私に押し潰されて死んだりするのはカワイソーじゃないんですね。
幼稚園は本人もすごーく楽しみにしいるけど、おばあちゃんがどうしても
可哀想というから入園取り消そうね。と言って大泣きするのは
カワイソーじゃないんですね。
食事の前にお菓子食べて肝心な栄養を摂取できないのはカワイソー
じゃないんですね。
せっかくのお祝いも一緒に祝ってもらえなくてもカワイソーじゃないんですね。
考え無しで無責任な発言は止めてください。
な〜んて斬り返してもちっとも気にならないらしい。天然は最強なり・・・
息子に怒られても毎回同じ事を繰り返すんだもんな〜。嫁の言葉は聞こえないよな・・・。
あああスカッとしてぇぇぇぇぇぇ!
- 307 :名無しさん@HOME:03/11/06 11:46
- >305-306
意気地板の確執スレの方が向いてるんじゃない?
- 308 :名無しさん@HOME:03/11/06 11:48
- >>305
お疲れ〜!苦労が絶えないね。がんがれ!
スカ発言は?今日のトメの方がよかったかもね。
- 309 :305:03/11/06 11:49
- 307さん
ありがとうございます。そちらを覗いてみます。
- 310 :名無しさん@HOME:03/11/06 11:59
- うちの部屋のトメは
「今日、こんなスカ話あったんだけど〜」
って言うといつも
「○○さんの方がすごい」
「あんたの方がDQN」等と絡んでくる。
頼むから回線切って逝って下さい。
- 311 :名無しさん@HOME:03/11/06 12:08
- >305−306
長文読んだのに、結局スカッとする一言を言っていないんだね。
(´・ω・`)ショボーン
勇者相談スレはなくなったのかな?
- 312 :名無しさん@HOME:03/11/06 12:15
- スレ違い長文氏ね
- 313 :名無しさん@HOME:03/11/06 12:16
- トメが「どんな小さなことでも良いから、何かあったらすぐ知らせて」と
うるさいので、知らせることにした。
「せんべいを食べようとして割ったら粉々になりました!」
「近所のスーパーでもやしが10円でした!」
「今日は夕刊がいつもより20分早く来ました!」
なんてことを延々と知らせていたら、
「もういいわ・・・」と逆にウザがられてしまいました。
- 314 :名無しさん@HOME:03/11/06 12:16
- >>305
スカないときは、最初に
「スカ発言ありません」とか書くといいかも。
長文がんがって読んでがっくり・・・で怒り狂う人がへるかもしれない。
- 315 :名無しさん@HOME:03/11/06 12:17
- >313 なんかワロタw
- 316 :名無しさん@HOME:03/11/06 12:23
- >>313
GJ!なかなかよい方法だね。
- 317 :名無しさん@HOME:03/11/06 12:50
- 距離無し返し効きそう
でも無理すぎる・・
- 318 :名無しさん@HOME:03/11/06 13:16
- わかった!爽やかで短くスカッが一番万人に受け入れられやすいんだね。
山田くん、座布団1枚!って掛け声かけたくなるスカッのあとは、
こちらも笑えて清々しい気分だよ。
- 319 :名無しさん@HOME:03/11/06 13:21
- いちいち報告してくるのは大変でしょうから、いっそ同居しましょう。
と返されたら…爆
- 320 :名無しさん@HOME:03/11/06 13:30
- 先日私の妊娠が発覚しました。
それを聞いたとたんトメ(同居)が豹変 先輩風を吹かせまくるようになりました。
乳のサイズ 腰まわりなどを家畜を見るような眼で批評し、牛のケツでも触るように
人の尻を叩き、私に対する遠慮が無くなりました。
あまりの無遠慮さに頭に来て、私の腰をなでているトメに振り返り、ドスを効かせて
すごんでやりました。
「動物扱いするんなら、いつ噛み付かれても文句言うなよ。
妊娠中の動物は気が立ってるんだからな」
慌てて手を引っ込めたトメですが、翌日にはすっかり忘れてにじり寄ってきました。
「先輩なんだから、何でも聞きなさいね」と言うので
「一回しか経験してないお義母さんより三回経験してる実家の犬に聞いた方がよっぽど役に立ちそうだわ〜」
とスルーしておきました。
- 321 :名無しさん@HOME:03/11/06 13:31
- それじゃ、短いうえにプチスカだけど。
この間の日曜日、夫と偽実家へ行ったときのこと。
うちはまだ小梨。妊娠もまだなのにウトの孫ドリーム炸裂。
ウト 「お前(夫)と嫁子さんの子供なら総理大臣間違いなしだな!」
私 「何言ってるんですか〜。夫さんはお義父さんの息子ですよ〜(笑)」
夫 「あはは、そうだよなあ、親父何言ってんだよ〜(笑)」
トメ 「(爆笑)」
ウト 「・・・・・そうだったな」
今のところ、それっきり孫ドリームからは解放されてスッキリです。
- 322 :名無しさん@HOME:03/11/06 13:51
- >>320
>「一回しか経験してないお義母さんより三回経験してる実家の犬に聞いた方がよっぽど役に立ちそうだわ〜」
ワロタ!!で、それ言われてトメどうしてました?
>>321
ウト以外、みなで大ウケってのが(・∀・)イイ!!
- 323 :320:03/11/06 14:03
- >>322
すみません、ツラも見ないで言い捨てて来ちゃったんで反応はわかりません。
漫画みたいに「つーん」って感じだったもんで。
後ろから反論などが聞こえてこなかったって事はムッとしてたんじゃないですかね。
- 324 :名無しさん@HOME:03/11/06 14:04
- 文句つけてるヤシうざすぎ。
- 325 :名無しさん@HOME:03/11/06 14:15
- >>324 蒸し返すのもウザーになっちゃうので他のスカ見てマターリ汁!!
- 326 :名無しさん@HOME:03/11/06 16:00
- >>320
グッジョブ!
孫が生まれたらトメもヒートアップするヨカーン
今のうちにガンガンかましてけ!
- 327 :名無しさん@HOME:03/11/06 16:17
- >320
そういうトメだから、言われて仕方ない。
仕方ないとは思うけど、
>1回しか経験してないお母さんより〜
って、もしトメが、もっと子供が欲しかったのに産めなかったとしたら、
こんなこと言われて、自業自得とはいえ、ちょっと気の毒。
- 328 :名無しさん@HOME:03/11/06 16:22
- トメがかわいそう
トメが気の毒
ってやめれ。スレ違い。
- 329 :名無しさん@HOME:03/11/06 16:24
- >328
同意!!
- 330 :名無しさん@HOME:03/11/06 16:24
- 自業自得っていう言葉は知ってますか?
- 331 :名無しさん@HOME:03/11/06 16:28
- 最近トメが可哀想ってやたら絡んでくる人がいるけどあれは何?
普通にレス読んだらそんな発言は出てこないだろうに、釣りそれとも
リアルトメが空気も読まずに参加してるんだろうか?
- 332 : :03/11/06 16:30
- >>331
単に読解力がないんでしょう。
- 333 :名無しさん@HOME:03/11/06 16:33
- そろそろトメになりそうな人が心変わりしてきたとか・・・
本物のトメがいてもおかしくないもんねえ。
もしくはマザコンが潜入してるかw
- 334 :名無しさん@HOME:03/11/06 16:39
- 義妹が出産予定日を過ぎても未だに出産の気配が無い。
で、昨日から入院して促進剤?で早める、と言う話は聞いていた。
けど、今日!
仕事中に30分置きくらいに電話がかかってくる。
「今、点滴打ってる!」
「今、準備室入った!」
「今、分娩室へ・・・(ry」
会社の人も初めは笑って応対してくれていたが、忙しくなってきて
誰も手が空かなかった時、なんと社長がその電話を取ってしまった。
事務所でやり取りについては知っていた社長、こちらを見ながら
「はい、ただ今○○は接客中ですが」
「申し訳ございません、今しばらく時間がかかると思われます」
「そんなにお急ぎなんですか!もうお生まれになったとか」
うわぁ、トメったらわがまま言ってるよ〜、と頭を抱えたいような気分だったのだけど
社長がいきなりぶちかました。
「しかし朝からの騒動、娘さんよりお母様が出産されてるような騒ぎですな、ハハハ」
社長、ガチャ切りされたらしく受話器を見てニヤッと笑い、「○○さん(私)も大変だな」
と早く帰してくれました。
ぺこぺことコメツキバッタのように謝りながら早退してきたけど…すること無いし!ヽ(`д´)ノ
病院押しかけても迷惑だし、夕飯の算段もつかないし。
あー、閑だw
- 335 :名無しさん@HOME:03/11/06 16:41
- 社長イイ!
- 336 :名無しさん@HOME:03/11/06 16:45
- 社長GJ!
義妹の出産くらいで仕事ほっぽりだして行けるかってんだ。
親戚には私が連絡しなくちゃ!なんて息巻いてたんだろうね。
巻き込まれる関係者全員、いい迷惑だよ。
- 337 :名無しさん@HOME:03/11/06 16:46
- 素敵な社長さんですね。
- 338 :名無しさん@HOME:03/11/06 16:46
- 狂牛病のさわぎが再燃してきて、毎度のことながらトメが
「お肉食べられないわねぇ、こわくってぇ〜」という。
いつもニュースがあると牛肉食べなくなるけど、どうせ1ヶ月もするとまた食べだす。
ここ数日のBSE騒ぎで、
「こわいわねぇ。しばらく焼肉はやめましょうね。外食ならお寿司とかにしましょうね」
と、また言い出したので、
「今更おそいんじゃないですか?私はべつに気にしませんけど、そんなに長生きしたいんですか?」と
言ってやった。
「いや、べつにそういうわけじゃないけど・・・・モゴモゴモゴ」
気にする人は気をつければいいとおもうが、気にしてない私達夫婦の食生活まで
口出しした上、食べたり食べなかったりと中途半端なトメにはうんざりよっ。
- 339 :名無しさん@HOME:03/11/06 16:49
- 30分ごとの、職場への電話なんて営業妨害以外のナニモノでもないよね・・・
社長、確かにGJだけど、電話トメを一喝できない334タンにはちょっともにょる。
- 340 :名無しさん@HOME:03/11/06 16:51
- 社長GJ。
しかし、普通なら上司にこっぴどく怒られて、
下手したら職を失うとか、最低でも信用を失うとか、
そういう事態になりかねんよね。
アットホームな職場なのね?
- 341 :名無しさん@HOME:03/11/06 16:52
- >>338
ゴッジョブ!
んなもん気にしてたら息も吸えない罠。
チクロとかサッカリンとか体に悪そうな合成着色料とかふんだんに使った食生活してたくせに
今さら何騒いどんねん。>中途半端トメ
- 342 :名無しさん@HOME:03/11/06 16:53
- うちの実母も父親が入院したときには異様な精神状態だった。
わたしに連絡がつくまで何十回も電話してきて、それを少しも悪いと思ってない様子。
(留守番電話だから一回メッセージ入れればわかる、といっても理解しない)
お医者さんからの説明にもいちいちバカみたいにうなずいていたが、結局ビタイチ理解
しないまま手術に同意。
わたしは、父親の手術なんて、父と母の間できちんと話し合えばいいこと、と思っていたけど
わたしが話を聞いてなかったらどう暴走していたか想像するだけで怖い。
334さんのトメも、「誰かにこの状況を伝えなければ!」というわけのわからない衝動に駆られて
いたのだと思われ。多分、少々怒ったぐらいでは何の効果もなかったでしょうな。
いざというときに弱いというか、パニックになる人ってほんとどうしようもないよね。
- 343 :名無しさん@HOME:03/11/06 16:57
- それに同じ電話かけるなら、なんで自分の息子の所にかけないんだろう?
>>334さんが一日中家でぼーっとしてるってのならともかく仕事してるなら
どっちに電話したって同じ事なんじゃ…と素朴な疑問。
- 344 :名無しさん@HOME:03/11/06 16:58
- >>342
うちも母親に「仕事中は携帯電話に電話してくれ、かけ直すから」と言ってるのに
勝手に「緊急事態だったら会社にかけてもOK!」とかマイルールを適用されて
何度も事務課に迷惑かけてる。
こっちとしては「ちゃんと言ってるんだよ…」と思いつつ、それを言っても言い訳
がましくなってしまうのがもどかしい。
専業が長いと、他の人の公的な立場を理解できなくなるのかね。
- 345 :名無しさん@HOME:03/11/06 16:58
- >>343
親戚中にかけてるんじゃ?
一周の時間がちょうど30分くらい(ワラ
- 346 :名無しさん@HOME:03/11/06 17:00
- >>341
ゴ ッ ジ ョ ブ って何ですかー!w
God Job の略?
- 347 :名無しさん@HOME:03/11/06 17:02
- >>346
こんな感じ?
( ・∀・). | | ゴッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' . V`Д´)/
(_フ彡 / ←>>トメ
- 348 :名無しさん@HOME:03/11/06 17:02
- >>346
神業って言いたいんだよ。
- 349 :名無しさん@HOME:03/11/06 17:11
- >>338
最初の狂牛病騒ぎの時、牛肉いっぱい捨てちゃったんだよね。燃やしたんだっけ。
うちの母が「勿体無いね。私は気にしない。でも子供とか働き盛りの人に食べさせるのは
不安だから、老人施設で既に狂牛病だかなんだかわからない状態(ヴォケ)になってる人にも
タダであげたらいいんじゃない?潜伏期間も10年でしょ。もう10年も無い人にあげたり」と
言ったら父に「失礼な事言うな!」と怒られた・・・とめげてた。
私は「なんて名案なんだ!」と感心したぐらいだけど。
父の母(ドキュソヴァバー)は20年以上オムツで糞垂れ流して、ボケてまで母に暴言を吐き
あまりにドキュソの為、施設と病院をタライ回しにされ税金を散々無駄遣いして死んだ。
孫の私も大嫌い。自分の親が施設だったから怒ったのかな。父。ドリーマー杉。
ちなみに母の父は狂牛病の騒ぎの時「いままで散々食べてたのに馬鹿馬鹿しい。
俺はもう10年無いし気にしない(w」と全然気にせず食べてる。
畑で無農薬野菜や果物を作って、妊娠中の私に「これなら安心だ!体大事にな」とくれる。
男だけど上手にご飯も作る。「病院行くと風邪ひく」とか言って全然いかない。
おじいちゃん大好きだ。今、80歳。長生きして欲しい。
本当に長生きしなくていい奴ほど、無駄に健康に気を使ってやがるよね。長文スマソ。
- 350 :名無しさん@HOME:03/11/06 17:16
- そもそも口紅塗りたくってるその口からよくも「添加物は体に悪い」なんて
言葉が出るよな、トメ。
あんたの唇には嫌ってる添加物(しかもタール系着色料)がタプーリよ。
- 351 :名無しさん@HOME:03/11/06 17:16
- >>348
それは解説つけないとわからないんじゃないかな〜
英語でもそう言わない気がする。
- 352 :名無しさん@HOME:03/11/06 17:17
- 数ヶ月前、体調を崩し寝込んでいた。
トメは、中距離別居。たまに来た時(アポナシ)や電話の度に
イヤミを言われてきていた(「おまいなんか、うちに
相応しくない」「もっと可愛げのあるヨメだったら…ブツブツ」)
で、寝込んでいた最中、ピンポーンと。
共働きだから、集金関係等は夜以降に来て貰ってるので、
何だろうと思い、ヨロヨロとインターホンに40度近い熱だったけど出てみた。
私「ハイ?」
??「わたしよー、わたしー」
私「………オレオレ詐欺だったら他所でやってください」
ガチャ。
最近トメは電話すらかけてこない(・∀・)
- 353 :名無しさん@HOME:03/11/06 17:19
- お茶吹いてしまった
- 354 :名無しさん@HOME:03/11/06 17:20
- >>352
GJ!ワロタ。スキーリしたよ。
- 355 :名無しさん@HOME:03/11/06 17:20
- >>349
いいおじいちゃまをもったねえ。
うらやまスイ。
349の母上と同じことを私の母も言っていたよ。父もそれに賛成してた。
こんな2人は、授乳中の私には絶対食べさせてくれないけど、金目鯛をめちゃめちゃ食べて
ます(w
- 356 :名無しさん@HOME:03/11/06 17:21
- >>344
なんか、↓の一文がひっかかる。
>専業が長いと、他の人の公的な立場を理解できなくなるのかね。
専業主婦でも相手の公的立場くらい理解できる人はたくさんいますよ?
こんなのは個人差であって、専業兼業関係無いと思います。
- 357 :名無しさん@HOME:03/11/06 17:22
- 今日は勇者がイパーイ(・∀・)
- 358 :名無しさん@HOME:03/11/06 17:30
- >>344 うちの会社にも似たような母親を持つ人がいた。
その人は、独身の男性で母親から会社にFAXが来ていたんだけど
以下、FAXの内容
-------------
○○○夫へ ←氏名
・・・・・・・ ←本文
・・・・・・・
・・・・・・・
母より
-------------
会社の上司から「○○君、お母さんからFAX来てるよ」
って言われてた。
母よりって・・・・・
- 359 :名無しさん@HOME:03/11/06 17:34
- >338
GJ!
狂牛病が人間にうつった時の症状ってアルツハイマーに似てるんだよね。
「もう感染しているから心配いらない」って言ってやりたいのは
実母なのでスレ違い。sage
- 360 :名無しさん@HOME:03/11/06 17:36
- みんなすごい勇者だなぁ。私も年末に向けて今からイメトレしなければ。
スカではないんだけど、ゴリ押しで家に上がり込もうと
アポ無しで玄関先まで押し掛けたトメに
「あ〜、玄関壊れててあきませんよ。お引き取り下さい。」
と言ったことがある。絶対にドアを開けなかった。
相手がDQNなので自分もドキュ返しするようにしていたら楽になった。
同じラインに降りるとイライラするので対応はつねにハ行にしている。
(゚Д゚)ハァ? ( ´_ゝ`)フーン ( ´,_ゝ`)プッ
(´・∀・`)ヘー ( ゚д゚)、ペッ(゚Д゚)y─┛ホー~~...
- 361 :名無しさん@HOME:03/11/06 17:37
- >>352
40℃近い熱の割に余裕しゃくしゃくだね。
しかも数ヶ月前のことを今書く理由は?
良い返しを思いついちゃったネタ師が今日はたくさんいるね。
しかも自演でグッジョブ連発。忙しいねw
- 362 :名無しさん@HOME:03/11/06 17:39
- >>362
生理が近いのか?
- 363 :名無しさん@HOME:03/11/06 17:41
- >362
恥ずかしい告白?( ´,_ゝ`)プッ
- 364 :名無しさん@HOME:03/11/06 17:42
- >>361
楽しそうだね。
- 365 :名無しさん@HOME:03/11/06 17:51
- ここはネタスレでつか???
- 366 :名無しさん@HOME:03/11/06 17:53
- 楽しい笑えるGJならネタだろうが自演でもOKだ。
余裕がなくなると笑えなくなっちゃうのかな?
>>361 カリカリするのはおやつ梅だけで充分。マターリマターリで池。
- 367 :名無しさん@HOME:03/11/06 17:54
- 手紙やメールの最後に、
おとうさんより・おかあさんより・○○(地名)父母より
って書くの止めて欲しい。夫宛ならともかく、私宛になんで?
- 368 :名無しさん@HOME:03/11/06 17:57
- 思いっきり赤の他人なのにね。
- 369 :名無しさん@HOME:03/11/06 18:01
- 義弟の結婚式の時、トメは自分が嫁入りの時に作った
黒留袖を私に着せた。そもそも和装が苦手なので嫌
だったが、まあ義実家の行事でもあるし、と妥協して
着てやった。それを見たウト姉が、「まあ。嫁子さん
お嫁入りの時に作ったのね!」と感涙に咽びそうに
なったので、
「作るわけないじゃないですか。○(トメ)子さんのですよ」
と本当のことを言ってあげた。
- 370 :名無しさん@HOME:03/11/06 18:07
- >349 本当に長生きしなくていい奴ほど、無駄に健康に気を使ってやがるよね。
うちのトメもあやしげな健康食品に凝っていて、好きなアルコールも控えてる。
73歳。あと何年生きるつもり?
- 371 :名無しさん@HOME:03/11/06 18:11
- 20年は固いだろう。
- 372 :215:03/11/06 19:17
- 旦那の兄弟会に云々、と書いたものです。
今日、ウチにトメ参上。「通りがかっただけだから、孫子
ちゃんにおみやげもなくって〜」と。もちろん、今まで
手土産をもらったこと一度もありません。
娘はトメの顔を見るなり絶叫。人見知り、なんていう可愛
いもんじゃなく、化け物でも見たか?と思われるような、
息ができなくなるくらいの泣きっぷり。
「あら〜おばあちゃんの顔、忘れちゃったの?」とトメ。
覚えてるから泣くんだろ、ゴルァ。
「あんまり会いにこないからよ、ぶつぶつ」などと言って
たようだが、娘の絶叫でよく聞こえなかったわー。
すかさず、「預かっていただいても、こんな調子かもしれ
ませんし、夜泣きはほぼ確実です。泣いたら2時間は泣き
やみません」「もし痙攣起こしたら、(去年起こしたこと
があるため)すぐ救急車呼ばないと手遅れになると医者に
言われました」とチョト脅かしてみた。
一緒に来たウトが「あんまり可哀想だなぁ。今年は無理
じゃないか?」と言ってくれたため、お泊り兄弟会は
免れました。ヤッター。ということでご報告。
それにしても娘、グッジョブ。渾身の演技(か?)
- 373 :名無しさん@HOME:03/11/06 19:24
- >>372
よかったっすね。
娘さんにはなにか好物のものでも食べさせてあげてください。
トメが夢に出てきたりしたらかわいそうだから。
- 374 :名無しさん@HOME:03/11/06 20:14
- >>372
お嬢さんGJ!子供は正直やの〜
- 375 :名無しさん@HOME:03/11/06 20:34
- お嬢ちゃんGJ!
子供だってちゃーんと見てるんだよ、
自分の大好きなママに変なこと言って悲しませるおばあちゃんだって、
ちゃーんと理解してる。偉い!
- 376 :名無しさん@HOME:03/11/06 20:51
- そして何気に理解のあるウトGJ!
- 377 :名無しさん@HOME:03/11/06 21:45
- 343 名前:おさかなくわえた名無しさん メェル:sage 投稿日:03/11/06 16:59 ID:eMoGw97f
なんか、マスヒステリーっていうか、
嫌いな奴には何を言ってもいい、っていう風潮は嫌だなぁ。
生活板の嫁姑スレなんかは、人倫を超えてるレスがテンコ盛り。
ネット上とか想像上ならどんな酷いことを言ってもいいけど、
「リアルでこんな(酷い)ことを姑に言ってスッキリ」っていうレスに、
「禿同」「ワロタ」「GJ」の嵐。
誰かが「それはいくらなんでも酷い」とレスすると、
「うざい」「こんな姑だったら当然の報い」って、すごい鼻息。
こんな人達が姑になったら、嫁に嫌われるんだと思う!
ってヘタレだから、ここで溜飲をさげる。
- 378 :名無しさん@HOME:03/11/06 21:53
- で、何?
- 379 :名無しさん@HOME:03/11/06 21:54
- >369
「○子さんのですよ」が、「(喪服作るのは)○子さんの(葬式の)ときですよ」
に、一瞬見えてしまった。鬱。
- 380 :名無しさん@HOME:03/11/06 22:03
- >>377
ふーん、トメがかわいそうって言ってた人だね。
他板で愚痴ってんじゃ自分も同じ穴のムジナでねーの?
- 381 :名無しさん@HOME:03/11/06 22:06
- >>377
トメにそういう気持ちがあるんならこのスレに来るべきじゃないと思う。
程度はそれぞれだろうけど、トメウトに嫌な思いをした人がスカッとする場なんだし。
姑になったら嫁に嫌われるっていうけど、嫁であるはずの人が嫁に好かれようとか考えてる時点で・・・ry
- 382 :名無しさん@HOME:03/11/06 22:34
- >381
時々いるんだよ、「あなたも将来姑になったら」とか「自分の両親が同じこと言われたら」
とか言って水をさすやつが。
前に言ってたのは、実家べったりのコトメだったらしいが。
- 383 :名無しさん@HOME:03/11/06 22:37
- >>377
ここでつなw
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1062172890/l50
ここでもなんとなくスルーされてるっぽいのが藁える。
- 384 :名無しさん@HOME:03/11/06 22:37
- ちょっと前の話ですが、この10年間トメから1から10まで
私のすることに文句を言われていて、ついにぶちきれました。
「いっつも、自分の考えに凝り固まって人の話を聞かないのは
何なんですか?」
「私の話を聞いた後、ため息を一つ入れてから話始めるのやめてください。
バカにされてるようで、気分悪いです。」
「もう言った言わないはイヤなんで、電話でのお話はしないことにします」
と言いました。
その時私が切れた原因は、夫もウトもトメに非があることを認めているため
私のぶち切れに、身内からのお叱りはありませんでした。
それ以来、一年半たちますがトメとは一度も話したことはありません。
お互いの連絡は、夫とウトの役目になりました。
トメと連絡をとらなくて良いことが、いかに私の精神の平穏を保っていることか。
すべてのことにおいて、たいへん穏やかな人間に変わったと実感しております。
皆さんも頑張ってくださいね。
- 385 :名無しさん@HOME:03/11/06 22:53
- 10年も我慢してたんだね゚・(ノД`)・゚・。
グッジョブというよりお疲れ様
- 386 :384:03/11/06 23:04
- >>385
あなたのお優しい言葉に、また心が一つ潤いました。
人間こうやって穏やかな気持ちで歳をとれたら、姑根性には
ならないと思うのですが・・、立場変わると自分もああいう人間に
なってしまうんだろうか?
- 387 :名無しさん@HOME:03/11/06 23:22
- >>384さん、
苦労した人は、他人のことを思いやれる人間になる。
と、ウト、トメで苦労した祖母(明治生まれ)が言っていました。
生前は、嫁である母も、一目置いておりました。
- 388 :名無しさん@HOME:03/11/07 00:36
- なんだか素敵な流れだ・・・
- 389 :名無しさん@HOME:03/11/07 01:06
- >>344タソ
携帯持ってたら会社の番号は母親に教えるべきじゃないね!
うちも"念の為"って聞きたがってて、"会社にかけるつもりなのか?
休みの時はいないから結局携帯にかけることになるだろうに、やだなぁ"と思いながら
何て言ったらいいか分からなくて教えたことあったけど
次に勤めることがあったら「教えても仕方ないから教えない」と言おう。
スカと違う話でごめんね。
- 390 :名無しさん@HOME:03/11/07 01:07
- あぁリロードしなかったから素敵な流れを切ってしまった!
すまそ〜〜
- 391 :名無しさん@HOME:03/11/07 01:12
- >>297
291旦那は、鈍感か、非常に鋭いか、どちらかだ。
- 392 :391:03/11/07 01:13
- スマソ、誤爆した。
- 393 :名無しさん@HOME:03/11/07 01:28
- >391
本当に誤爆なのか?
内容的には違和感ないのが笑える。
- 394 :名無しさん@HOME:03/11/07 01:29
- あなた達も年を取ってトメと呼ばれるのにねぇ〜。
- 395 :名無しさん@HOME:03/11/07 01:34
- ま、うちの息子が結婚相手を見つけられればの話ですがね。
で、それが何か?
- 396 :名無しさん@HOME:03/11/07 01:35
- >394
まだ粘着してたの?
あなたがトメになったら、最悪だね。
息子さんは生涯毒ですごす事をお勧めするよ。
- 397 :名無しさん@HOME:03/11/07 01:37
- 387 名前:名無しさん@HOME :03/11/06 23:22
>>384さん、
苦労した人は、他人のことを思いやれる人間になる。
と、ウト、トメで苦労した祖母(明治生まれ)が言っていました。
生前は、嫁である母も、一目置いておりました。
388 名前:名無しさん@HOME :03/11/07 00:36
なんだか素敵な流れだ・・・
389 名前:名無しさん@HOME :03/11/07 01:06
>>344タソ
携帯持ってたら会社の番号は母親に教えるべきじゃないね!
うちも"念の為"って聞きたがってて、"会社にかけるつもりなのか?
休みの時はいないから結局携帯にかけることになるだろうに、やだなぁ"と思いながら
何て言ったらいいか分からなくて教えたことあったけど
次に勤めることがあったら「教えても仕方ないから教えない=_ ||.| < ___)_(_)_ >
\| | <____ノ_(_)_ ) とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
ヾヽニニ/ー--'/ 震える彼の掌を濡らした。
|_|_t_|_♀__|
9 ∂ 「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
6 ∂
(9_∂ >>1は声をあげて泣いた。
- 398 :名無しさん@HOME:03/11/07 01:40
- 523 名前:名無しさん@HOME :03/11/07 00:51
>>518もwarata
524 名前:名無しさん@HOME :03/11/07 01:22
今しました
旦那はお風呂でシャワー浴びてる
私は 妊娠目指して
駅を保留中
きょうはどうかな?
気持ち良いよりも
早く妊娠したい。
525 名前:名無しさん@HOME :03/11/07 01:25
>>524
がんばれ!!
すまん、今私のPCこのスレが二つあるのが見える。
もうひとつは、こんな風に見える。
みんなもそうか?
すまん、前の送信したら画面正常になった。
お騒がせしました。
- 399 :名無しさん@HOME:03/11/07 01:45
- >>396
あなたは、とくに嫁に嫌われそうだね。ぷぷぷ、楽しみ〜。
- 400 :名無しさん@HOME:03/11/07 01:58
- まだ連休なのか・・・
- 401 :名無しさん@HOME:03/11/07 02:27
- 「トメちょっと可哀想かも」レスにみんな反応しすぎではないかなー
そんな直ぐにムキムキ怒ってちゃ、いざと言う時に冷静に対応出来なくなるよ
- 402 :名無しさん@HOME:03/11/07 02:33
- でもルンルンなのに水を差すのはヨクナイ!
- 403 :名無しさん@HOME:03/11/07 03:21
- それはハゲドーだけど「ヘー」でスルースルー。怒ると眉間が室井になってしまうしさ
- 404 :名無しさん@HOME:03/11/07 04:29
- 先日夫実家(近距離別居・旦那は単身赴任中おまけに不妊だ)で
トメさん大トメさんと夕食後お茶してたとき(ウトは自室に戻った)、
私の友人(かわいそうなことに農家で同居なんだこれが)が
トメ・コトメ・コウトで苦労している話をしていたんです。
で、そのとき
「いけないとは言わないけど、物事には限度ってものがありますよね。
やっぱり結婚して一家を構えた主婦が毎日毎日子供連れて
実家に入り浸っちゃいけませんよね〜。
兄嫁さんの立場や都合ってものを少しは考えてあげなくっちゃ。」
ってポロっとこぼしたんですよね。
そしたら大トメさんが
「ご馳走様。さてTVでも見ようかしら・・・」
とそそくさとDKから退散なさったんです。
そのあとトメさんクスクス笑い出すし。
お茶のあとかたずけしながら話を聴くと、
トメさんも昔コトメさんが入り浸っていて難儀してたそうな。
で、お約束のように大トメさんはコトメさんを庇う言動が多々見られたそうで。
「おばあちゃん、耳が痛かったんでしょうね〜アヒャヒャ(゚∀゚)」だそうで。
なにげにトメさんをスカッとさせてあげてたみたいでした。ヨカッタヨカッタ
- 405 :名無しさん@HOME:03/11/07 04:35
- >404 GJ!なにげにあなたはいい人だ
- 406 :名無しさん@HOME:03/11/07 04:46
- >404
微妙にスレの趣旨からずれてる気がするが、
個人的に禿げ上がるほどGJ!
実母も同じように入り浸りコトメに苦しめられてたからな…。
しかし、そそくさと退散する大トメで良かった。
ウチのババァだったら、他人事の顔して
「酷いねー、あんたもあんまり実家に行くんじゃないよ」
くらい言いそうだ…。
- 407 :名無しさん@HOME:03/11/07 05:20
- あ、恐れ入ります。
>404です。
私世界一に書き込みしているんですけどね、
件の友人のグチ話聞いてるし、なにより私の実家に苦しめられてたんで
確執系のスレもROMしてるんですよね。
>406
今は好々爺としたいいおばあちゃんなんですけどねー。(私から見たら)
それなりに昔はいろいろあったみたいですね。アヒャ(゚∀゚)
おかげさまでうちのトメさんは反面教師になさったみたいで、
ありがたいことです。
なにより>404にも書いたけど、私長男の嫁で不妊なんですけど
そのことでトメさんに責められたこと一度もないんです。
ばあちゃんは最近まで洗濯だと思ってたらしいけどね。
気にしてたらしいけど、声に出して言われなかったからいいや・・・。
今は誤解も解けて謝ってくれたしね・・・。
趣旨ずれおまけに長文許されよっ!いじょ
- 408 :名無しさん@HOME:03/11/07 06:04
- 404さん
>ばあちゃんは最近まで洗濯だと思ってたらしいけどね。
ごめん、これどういう事?
- 409 :名無しさん@HOME:03/11/07 06:34
- >>408
選択小梨
- 410 :名無しさん@HOME:03/11/07 09:36
- >>372
娘が絶叫して息も出来なくなるほど泣き叫ぶくらいトメを嫌がるようになったのはなぜなんだろう?
何かとんでもないトラウマを植付けたんか?
ちょっとその娘さんの心の健康が気になる。
- 411 :名無しさん@HOME:03/11/07 10:19
- >>408
選択板ってことだよ!
404はAAカップ!かな?w
- 412 :名無しさん@HOME:03/11/07 10:20
- >410
心が健康だから、トメの心の醜さが分かっちゃうんだよ。
赤ちゃんは泣くことで感情表すんだから
泣き叫ぶって事は、トメに身を預ける事の危険さを
本能がしっかり感じ取ってるって証拠さ。
素晴らしい危機管理能力じゃないか。
- 413 :名無しさん@HOME:03/11/07 11:06
- ていうかなんかあったのか、そっちのが気になるっていうレスでは?>410は。
想像の範疇がどうかということではなく。
でも、私も読んでいて「見えないところで虐待でもあったのか?」とちとびびった。
- 414 :名無しさん@HOME:03/11/07 11:37
- 母親が警戒するものに子供も警戒しているだけでは?
- 415 :名無しさん@HOME:03/11/07 11:39
- >>414
胴衣
本来人見知りってそういうものだしねぇ
母親が警戒しないようなトメならオケなんじゃない?
子供の心の健康のためにはトメから引き離すに限る。
- 416 :名無しさん@HOME:03/11/07 11:44
- ただ単に、臭すぎるのかもしれない。
- 417 :名無しさん@HOME:03/11/07 11:58
- ああ。臭いのもイヤだねぃ。香水とかね。
- 418 :名無しさん@HOME:03/11/07 12:17
- 虐待よりは臭すぎてほしい。
- 419 :名無しさん@HOME:03/11/07 13:14
- 母の見てない場所でケの生えたチクビをくわえさせたとか
- 420 :名無しさん@HOME:03/11/07 13:21
- あ、某光子も母親の見ていないすきに落としたりサッシに頭を
ぶつけたりしていたっけね。
口のきけない乳児だから泣いて危険を知らせるしかないとか。
- 421 :名無しさん@HOME:03/11/07 14:05
- それは光子ではなく・・・名は忘れたけれでも社宅妻じゃなかったっけ?
- 422 :名無しさん@HOME:03/11/07 14:17
- あったね。僻んだあげくにそのお宅の赤ちゃんを殺したんだよね。
- 423 :名無しさん@HOME:03/11/07 14:40
- 乳児が(人見知りで)泣くのはそれなりの理由があるってことだね。
- 424 :名無しさん@HOME:03/11/07 14:45
- 度を越えた泣きっぷりだったらね
- 425 :名無しさん@HOME:03/11/07 16:34
- 子供のおやつにリンゴをむいていたら、ウトがごちゃごちゃとくだらない話を振ってきた。
今日はじめじめして気分が悪いだの、選挙カーがうるさくて頭が痛いだの、隣の○○さんは入院が
長引いて車のローンが払えなくなっただの、とにかく人を気分悪くさせるためにあるような話ばかり。
「へー」とか「はー」とか相槌打ってんのも疲れ、ついつい子供が騒いだ時にしてるように
ウトの口にリンゴを突っ込んでしまった。
やる事やっといてなんだけど、自分でも自分のやった事にビックリして
「すみません!子供がうるさい時に、口に物が入ると静かになるもんで、つい!」
とさらに墓穴を掘ってしまった。
ウトは目を白黒させてリンゴを頬張りながら、そっちはそっちで気が済んだようで
「う、うん・・・ありがとう」などと自分でも釈然としていないお礼を言いながら部屋
へフェードアウトして行った。
ウトのちょっぴりウブな反応に「これは口封じにつかえるぞ」とレベルアップした気分になった。
- 426 :名無しさん@HOME:03/11/07 16:38
- >>425
ハゲワラ!
- 427 :名無しさん@HOME:03/11/07 16:38
- ワロタ!
うちのトメも口に何かつっこんでやろっと。
長持ちしそうな千歳飴とかw
- 428 :名無しさん@HOME:03/11/07 16:44
- 素でモニターの前で「プククク…」と声を出してワロてしもたー!
グッジョブ☆
- 429 :名無しさん@HOME:03/11/07 16:46
- >>425
そのウトはちょっぴりカワエエと思った。
ま、本当に相手をする身としちゃたまったもんじゃないだろうがw
- 430 :名無しさん@HOME:03/11/07 16:52
- >>425
ウトトメ世代って柔軟性や臨機応変な打ち返しは苦手だから
思いもよらない返しをされると、びっくりして借りてきた猫みたい
に大人しくなる時あるよね。
- 431 :名無しさん@HOME:03/11/07 16:58
- 雑談ならsageてくれ。
- 432 :名無しさん@HOME:03/11/07 17:20
- ちょっと長くて申し訳ないですが、
同居ドリーム満載なトメに参ってる日々です。
私の住んでいる所は、田舎の住宅地。
のんびりした所なのですが、空き巣が多発。
実際、犯人と鉢合わせして怪我した人もいて
だんだん物騒になってます(犯人は逮捕されてない)
我が家は小梨共働き。ついに隣の家が、被害に。
日中、誰もいないので心配になり、ナガシマさんのCMに加入。
トメ(電車で20分位に在住)は、最初電話で(旦那が前にうっかり
言ってしまった)
トメ「私が、留守番していてあげるのに〜(ハァト)」
私「危ないので止めてください。業者に頼みました」
トメ「あらそう〜残念ね〜」
私「…以下ナガシマさんのシステムの説明。
だから、日中は警報機が鳴ったら大変だから
来る時は予め言って下さい」
トメ「分かったわ…ブツブツ」
それから一ヶ月程したある日の午後、ナガシマさんから
電話(駆けつけた警備員に「あんた達なんで頼りにならない」
「警察が守ってくれるから、帰れ!」等言ったらしい)
その後旦那がトメに聞いたら
「当分、あなた達の住まい周辺にとんでもない事で
顔を知られたから、一緒に住めないわ〜。
だからこっちに引っ越して来ない?」
旦那一喝。
同居ドリームは、当分達成されないでしょう。
- 433 :名無しさん@HOME:03/11/07 17:21
- >>425
お茶吹き出してキーボードが大変なことになりましたよゴルァ
ハゲワラですわよゴルァ
- 434 :名無しさん@HOME:03/11/07 17:24
- 厚顔無恥って言葉が432のトメにはピッタリ
- 435 :名無しさん@HOME:03/11/07 17:28
- >432
警備システムを説明しておいたにも拘らず、
夫婦の留守中アポなし襲撃して、
駆けつけた警備員さんに暴言を吐いたトメ、でOK?
空き巣同様、次からは警察に突き出してもらいたまい。
- 436 :名無しさん@HOME:03/11/07 17:28
- >>432
はっきりセコムって書いた方がわかりやすいのに。
シャレが利いてるとでも思ったのかね。
別に自分がスカしたわけでもないし。←そこが最大のヌカポイント
- 437 :名無しさん@HOME:03/11/07 17:30
- 書き込むとトメ並に口さがなく言われてしまう怖いスレ。
- 438 :名無しさん@HOME:03/11/07 17:33
- >>436
スカは本人が基準!本人がスカと思ったらそれでいいじゃん。
セコムと書かなかったのは、検索よけかなと思ったけど違うのかな?
- 439 :名無しさん@HOME:03/11/07 17:33
- >>432
「今日のトメ」スレならここまで叩かれないのに。
書き込み内容に応じてちゃんとスレを選ぼうねw
- 440 :名無しさん@HOME:03/11/07 17:34
- >436
性格悪いとかトメでつかとか言われたくないでしょ、
やめとき。
- 441 :名無しさん@HOME:03/11/07 17:35
- >>438
セ○ムでもいいじゃん。
ナガシマさんって誰だよ、とは思った。
- 442 :名無しさん@HOME:03/11/07 17:36
- >>432=>>438=>>440
- 443 :名無しさん@HOME:03/11/07 17:39
- >>442
はずれ。
私は>438だよ
- 444 :名無しさん@HOME:03/11/07 17:39
- >432
スレ違い。
今日のトメあたりでは?
- 445 :名無しさん@HOME:03/11/07 17:43
- >>425で気持ち良く笑ってたのに、スレ違いで出しゃばってきた>>432で台無し。
いい流れを切って出てくるんなら、それくらいのネタで勝負してね。
昨日から小ネタをちびちび出してる>>432さんw
- 446 :432:03/11/07 17:49
- >>436
性格悪いですね
そうですセコムです
わかってるなら通じてるじゃないですか
>>439
私はスカッとしたので
いけませんか??
>>442
自演なんてしませんよ
>>444
私はスカッとしたんです
>>445
はっきり言って>>425がそんなにイイとは思いませんけど
はいはいネタですいませんでした
これで満足ですか
- 447 :名無しさん@HOME:03/11/07 17:53
- >>432
あ〜〜あ、446を書かなきゃヌカッくらいで済んだのに・・・
開き直っちゃったら、ダメですよー
- 448 :名無しさん@HOME:03/11/07 18:01
- 432じゃないけれど425がそんなに面白いとは思わなかったよ。
だからといって432が面白いとは言わないけれど・・・
第一425はネ・・くさいし。
- 449 :名無しさん@HOME:03/11/07 18:04
- せめて「旦那一喝」のとこ、くわしく書けばよかったのにね。
そこ一番重要なスレじゃんw
- 450 :トメ:03/11/07 18:05
- 面白くないね、ここ。
- 451 :メト:03/11/07 18:09
- そりゃよかった
- 452 :名無しさん@HOME:03/11/07 18:15
- ここ最近、辛口の審査員が増えてウザイ。
素直に「あーそんなことあったのか」と思えないのか。
自分が納得出来なきゃ糠だのネタだのいうのなら
見本見せてくれよ・・・。
- 453 :名無しさん@HOME:03/11/07 18:17
- ほんと文句だけのウザい人増えた。 気に入らないならスルーしたらええやん。
- 454 :名無しさん@HOME:03/11/07 18:19
- そのうち
『さっきトメ殴ってアボ(ryしました。」
位書かないとGJ!言ってもらえなくなるんだろうなぁ〜〜
自分の基準と書いた勇者の基準が違うってことが
わからないのかと思ったりする。
- 455 :名無しさん@HOME:03/11/07 18:48
- >454
そしたら「姑をコロした嫁、某インターネット掲示板に
犯行直後に書き込み!」とかいってワイドショーネタにされるんだね…
- 456 :名無しさん@HOME:03/11/07 18:51
- >>455
ジョ(ryスレとか晒されそうだよ、そうなったら
- 457 :名無しさん@HOME:03/11/07 19:26
- 私的には>>425も>>432もスカで楽しかったけど、
>>432の 『はっきり言って>>425がそんなにイイとは思いませんけど 』は
嫉妬と八つ当たりが見えてヤダな。
>>425がけなしたんじゃないから、>>425をけなさなくていいじゃん。
あなたのも、スカッと気持ち良かったよ。
- 458 :名無しさん@HOME:03/11/07 19:31
- 最近粘着荒らしの書き込み多いよ…トメ?マザコン君?
スレ潰し目的なのかな。
そんなに目障りなら見なきゃいいと思うけど。
- 459 :458:03/11/07 19:33
- あげちゃいました、ごめんなさい
- 460 :名無しさん@HOME:03/11/07 19:34
- せや!そのとおりや!
ROMしてるだけでうさ晴らしになるんじゃ、
気に入らんかったらとっととイね!ヴォケ!
- 461 :名無しさん@HOME:03/11/07 19:34
- 鎮静のためにわざとageかと思ったYO!気にするな!
- 462 :名無しさん@HOME:03/11/07 19:36
- 荒らしはリアルトメではないと思う。男じゃない?
気に入らないスレを荒らして沈めて、
「俺の嵐でスレ消してやったw主婦弱いなw」
みたいに歪んだストレス解消&自己満足。
勝手な想像だけどね…
- 463 :460:03/11/07 19:36
- 459に言ったんちゃうで、粘着にいうたんや。
気ィわるうしたらゆるしたって、459。
- 464 :名無しさん@HOME:03/11/07 19:38
- >>462
それって・・・毒男のオナニーってことかね?
- 465 :459:03/11/07 19:40
- >>460
(*゚Д゚)ノ ラジャ
- 466 :名無しさん@HOME:03/11/07 19:42
- 犬って飼い主がダイッキライと思ってる人に向かって吠えるって。
「嫌い」と思った瞬間に人から出る気配(においなのか?)
を感じとって吠えるんだと。
だからトメに向かって泣き叫ぶ赤ん坊も同じなのかも?
- 467 :名無しさん@HOME:03/11/07 19:44
- >466
をを、うちのうさぎタンも飼い主が嫌ってる人に
えらい攻撃的です。赤ん坊はまだ動物の部分が
強いから、反応するんだねぇ。
- 468 :名無しさん@HOME:03/11/07 19:44
- >>466
ワロタ。激ワロタ。コーヒー誤えんした。
もう去年の話のような気がしていた。
- 469 :名無しさん@HOME:03/11/07 19:45
- >>462
ちょっと同意。2ちゃんの男ってそういうやつ多いよね…
自分は絶対安全な所にいて、女叩き・公共の場(の雰囲気)を壊して
自分の力を確認&ストレス発散。
ヤメテクレ…
- 470 :名無しさん@HOME:03/11/07 19:48
- >>466
なるほどー
赤ちゃんの全部を可愛がりたいんじゃなくて、
おいしいとこだけ頂いて、飽きるまで遊びたいってトメたまにいるもんね。
そりゃ悪い物質を発散させてそうだw
- 471 :名無しさん@HOME:03/11/07 19:51
- >>458-462-469
うざいよ、馬鹿嫁w
さっさとメシ作って風呂の準備しろよ…ソープ帰りの夫は疲れてるんだぞ
- 472 :名無しさん@HOME:03/11/07 19:54
- ソープごときで疲れるなんて・・・
- 473 :名無しさん@HOME:03/11/07 19:56
- >>471
自分の家庭を持ち出しちゃだめですよ
- 474 :名無しさん@HOME:03/11/07 19:57
- >471
情けねーな。まだ飯も食ってないのかよ。
- 475 : :03/11/07 20:01
- 人妻、熟女、レズ、野外露出、複数プレイ、レイプ、
赤外線車中盗撮、トイレ盗撮、サウナ盗撮・・・
http://www.excitehole.com/
- 476 :名無しさん@HOME:03/11/07 20:01
- 471はソープでうっかり病気もらっちゃってイライラしてるんだよね。
ドンマイドンマイw
- 477 :名無しさん@HOME:03/11/07 20:09
- >471 うつさないでね
- 478 :名無しさん@HOME:03/11/07 20:17
- 馬鹿嫁釣られすぎw
- 479 :名無しさん@HOME:03/11/07 20:19
- 主婦を煽る為の語彙
・おばさん
・嫁としての立場
・穀潰し
・旦那の浮気
ここまで分かりやすいと、拍子抜けしちゃうなw
- 480 :名無しさん@HOME:03/11/07 20:28
- これじゃ勇者も来づらいだろうからさげとこ・・・(´・ω・`)
- 481 :名無しさん@HOME:03/11/07 20:35
- 鼻の穴おっぴろげてがんばってますなぁ・・・
- 482 :名無しさん@HOME:03/11/07 20:37
- 479の辞書での『主婦』って言葉の意義は良く分かった
勇者の邪魔して何が楽しいのかはわかんないけど・・・
- 483 :名無しさん@HOME:03/11/07 20:37
- スルー推奨
また明日ね。
- 484 :名無しさん@HOME:03/11/07 23:02
- ははは、綺麗な引き際だったんだねー
- 485 :名無しさん@HOME:03/11/08 00:48
- >>466
そんなことトメに知られたら、
「あなたが心からあたくしを信頼して好いてないから孫ちゃんが
なつかないザマス!」
と切れられてしまいそうですな。どうしようもないだろうに。
- 486 :名無しさん@HOME:03/11/09 11:55
- age
- 487 :名無しさん@HOME:03/11/09 12:02
- >485
やっぱり本心からの信頼じゃないと子供は気付いちゃうんですかねえ・・・
と、天然返し
- 488 :名無しさん@HOME:03/11/09 13:51
- スカないね。。
- 489 :名無しさん@HOME:03/11/09 13:58
- ソープで梅毒もらって脳まで言ってしまった>>471がいるスレはここですか?
- 490 :名無しさん@HOME:03/11/09 13:59
- スルースルー
- 491 :名無しさん@HOME:03/11/09 16:03
- 週明け待ち
- 492 :名無しさん@HOME:03/11/09 20:43
- 梅毒あげ
- 493 :名無しさん@HOME:03/11/10 08:00
- 471は
うどんこ病
です。
- 494 :名無しさん@HOME:03/11/10 11:16
- __
,r=''""゙゙゙li,
_,、r=====、、,,_ ,r!' ...::;il!
,r!'゙゙´ `'ヾ;、, ..::::;r!'゙
,i{゙‐'_,,_ :l}..::;r!゙
. ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:.... :;l!:;r゙
,rジ `~''=;;:;il!::'li
. ill゙ .... .:;ll:::: ゙li
..il' ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!:: ,il!
..ll `"゙''l{::: ,,;r'゙
..'l! . . . . . . ::l}::;rll(, このAA使いたくてグッジョブ待ってたけど
'i, ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、 待ち切れなくなっちゃった・・・・・・
゙i、 ::li:il:: ゙'\
゙li、 ..........,,ノ;i!:.... `' 、 ∧∧
`'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ `' (・∀・ )
`~''''===''"゙´ ~`''ー'ー( )ゝ
くく,,
- 495 :名無しさん@HOME:03/11/10 11:19
- 494がAA使えるように勇者待ちage
- 496 :名無しさん@HOME:03/11/10 13:27
- >>493
471は稲でつか!?
- 497 :名無しさん@HOME:03/11/10 14:21
- 中距離別居ですが、いつも自分の価値観を押し付けてきてうざいトメ。
昨日も遠まわしにネチネチ同居、2人目の孫催促、イヤミを言ってきたので、
"一人育てるのも厳しい世の中2人目産んだら同居どころか
お義母さん達の顔見に来ることもできないくらい貧乏になるね。
あっでも子ども一人でも、貧乏でなくても
こんなイヤミ言われる所もう来ないよーまだ言う?"
その後顔をまじまじ見つめてやった。
トメはぷるぷるして無言だったから帰って来た。
(主人は仕事私と子どもだけ行ってた)
気弱いくせに文句言うからたぶん謝ってくるだろう。
だったら言うなつーの!ニコニコスルーあきたんで言ってみた。
- 498 :名無しさん@HOME:03/11/10 14:48
- __
,r=''""゙゙゙li,
_,、r=====、、,,_ ,r!' ...::;il!
,r!'゙゙´ `'ヾ;、, ..::::;r!'゙
,i{゙‐'_,,_ :l}..::;r!゙
. ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:.... :;l!:;r゙
,rジ `~''=;;:;il!::'li
. ill゙ .... .:;ll:::: ゙li
..il' ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!:: ,il!
..ll `"゙''l{::: ,,;r'゙
..'l! . . . . . . ::l}::;rll(,
'i, ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
゙i、 ::li:il:: ゙'\
゙li、 ..........,,ノ;i!:.... `' 、 ∧∧ >>497
`'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ `' (・∀・ ) グッジョブ!!
`~''''===''"゙´ ~`''ー'ー( )ゝ
くく,,
- 499 :名無しさん@HOME:03/11/10 15:02
- すっかり寂れたね、ここも。
- 500 :名無しさん@HOME:03/11/10 15:13
- それじゃ、いろいろなものを呼び込もう。
- 501 :名無しさん@HOME:03/11/10 15:26
- >498
AA使えてよかたね。
>497
その後談ぜってーにキボンヌ
GJ!
- 502 :名無しさん@HOME:03/11/10 15:26
- 499、500
リロードしてないの?
- 503 :名無しさん@HOME:03/11/10 15:27
- >>502
してますが、なにか?
- 504 :名無しさん@HOME:03/11/10 15:40
- ヌカっときたらヲチスレへ
- 505 :名無しさん@HOME:03/11/10 16:24
- 嫁子が妊娠することだけが当面の目標のトメ。
ここ数日私の具合場悪いことをどこからか聞きつけて
電話をかけてきた。
「体調はどう?もしかして・・・」
「ええ、今日病院に行ってきました」
「んまあ!そうだったの!これから私も忙しくなるわね!!
で、なんて言われたの?」
「過敏性大腸炎だそうです」
「・・・・・・・・・・」
トメよ、あんたがストレスなんだよ。
- 506 :名無しさん@HOME:03/11/10 16:30
- >>505
・゚・(つД`)・゚・
- 507 :名無しさん@HOME:03/11/10 16:30
- 宗教(草加)にはまってウザいトメが、やたらと勧誘してきます。
「子供がいないのは信仰が足りないから」
「お祈りすれば家族みんな幸せに暮らせる」
「あなたも親を大切にしようという気持ちが生まれる」
「嫁子ちゃんは一番縁が薄くてお祈りが足りないから人一倍拝まないとダメ」
など訳のわかんない事を延々と繰り返します。
なので
「じゃ、家庭円満になるために『お義母さんがしつこく宗教勧めてこないように』って神様にお願いして下さい」
と言ったらガチャ切りされましたw
試しに少ししてから184送信で電話してみたら、見事に通話中でした。
今ごろ草加仲間にすごい勢いで嫁の悪口を吐き出してるものと思われますw
お義母さん、勝手に怒ったりイラついたりしててね。なるべく血管に負担がかかるようにw
- 508 :名無しさん@HOME:03/11/10 16:59
- トメがガチャ切りなんて、まだまだ修行が足りないですね(w
- 509 :名無しさん@HOME:03/11/10 17:14
- >507
実はトメは、
「嫁子が『 神 様 』を拝めといった!!」
って怒ってたりしてな(w ポイントがずれてたりして。
- 510 :名無しさん@HOME:03/11/10 17:41
- >505
うちも結婚半年から「そろそろあんたらも子供を」と言い出し、出来たら出来たで
頼んでもないのに飛行機で産後の手伝い、結局何しに来たんだかわかんなかったし
(子供は離さなかったから、休みを取ってた旦那と買い物行ったりしてた)
子供が1歳になったと思ったら2人目催促が始まり、505さんと同じように私が具合悪いのを妊娠だと
脳内変換したよ。
ただ、うちの場合は本当に妊娠してたけど。
先に勘ぐられたあげく想像で大喜びしたと聞いて、怒りのあまり妊娠否定して、それ以後電話拒否。
義両親揃ってデリカシーってのがないのに本当に腹が立ったよ。
向こうはなぜ嫁が電話にでなくなったんだと朝っぱらから「嫁子ちゃん〜いないのぉ?」
と留守電を入れるようになった。
あまりにしつこいので旦那に絶対出ない宣言して旦那もそれを義親に告げて今万々歳。
待望のお孫ちゃんができたと知ったんだからもういいでしょ?
もう関わらないで、用があるなら旦那の携帯にどうぞ。
結婚以来、子供催促のなかった帰省はなかった。特に舅は二人になったときにボソッと
催促するからキモすぎて鳥肌が立った。
それ以外は特に文句はなかったのに。
ただ、元々親想いの旦那、私の機嫌のいいときに「向こうも反省してるから、電話かけて
やってくれないかな?」と言ってくる。
用もないのに何を言えと???
どうせ、機嫌とって、出産直前になったらまた、手伝いに行くだのこっちに里帰りしろだの
娘を預かりたいだの何を言うかわかったもんじゃない。
だからシカト♪ごめんよ旦那。
いつまで続くか分からないけど、この平穏な日々を大事にしたいです。
- 511 :名無しさん@HOME:03/11/10 18:17
- スカは??スカはどこ?
- 512 :名無しさん@HOME:03/11/10 18:18
- >507
どこかのスレで地名を代替えにするのはやめてくれと言っておりました。
せめて層化とか喪家とか。
- 513 :名無しさん@HOME:03/11/10 18:24
- >>511 我慢の出来ない嫁だねぇ。
他人のスカばかり欲しがるのはみっともないよ。
空気も読めないし、使えない嫁だよ、ったく。
- 514 :名無しさん@HOME:03/11/10 18:38
- >我慢の出来ない嫁・使えない嫁
このスレでは褒め言葉。
我慢強くて便利な嫁になるよりずっといい。
ぉーーーーーぃ>511、褒められてるよ!
- 515 :名無しさん@HOME:03/11/10 18:40
- >514
好きだーー
- 516 :名無しさん@HOME:03/11/10 21:30
- 最近このスレと「今日のトメ」スレの住み分けが難しいみたいだね。
ここだといぢられるからあちらに書く人が増えたんだろうけど、
最近はいぢりたい人もあちらに移動したみたいで、
こちらには説教したい人が残ってしまった感じがする。
みんなマターリ見ようよ。
でもスカがないのはがっかりするけど。
- 517 :名無しさん@HOME:03/11/10 21:34
- 勇者発言をオモチャにし過ぎ。
誰も寄り付かなくなって当たり前だよ。
- 518 :名無しさん@HOME:03/11/10 21:36
- でも、玉石混合、ネタも混じり混沌状態だからね。
- 519 :名無しさん@HOME:03/11/10 21:56
- >518
だから、スカッは本人が基準でしょ。
ヌカにしろ、ネタにしろ、いちいち細々言う人がいるからでしょ。
こっちは1から見ているから、何でそこまでグダグダ言うのかな、って思うよ。
言わなければならない状況があればこその勇者発言だよ。
要らない批判なんて金輪際書き込まないで欲しいですね。煽りである事を百も承知で言いますが。
- 520 :名無しさん@HOME:03/11/10 22:20
- ネタだと叩くひとは、リアルでも重箱の隅をつつくタイプだと思われます。
- 521 :名無しさん@HOME:03/11/10 23:23
- 518みたいなのがいるからスカ話がでてこないんだよねぇ。
- 522 :名無しさん@HOME:03/11/11 01:39
- >518
ヲチから出てくるな
- 523 :名無しさん@HOME:03/11/11 09:28
- >>519-521
どかーん!
(⌒⌒⌒)
||
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U |
| |ι |つ
U||  ̄ ̄ ||
 ̄  ̄
もうおこったぞう
- 524 :名無しさん@HOME:03/11/11 13:48
- 勇気振り絞って勇者発言してもケチつけられたら気持ちがくじけちゃうからここには書かない。
- 525 :名無しさん@HOME:03/11/11 14:04
- うちのトメ、「お宅の娘さんは子供をいつ産むの?」と
実家の母にこっそり何度も電話してた事が判明。
(私の名前でも嫁でもなく「お宅の娘」って言い方もどうかと思うけど)
で、うちの母、最初はスルーしていたけどあまりにもしつこいので、
「お宅の息子さん次第ですね〜。この間うちに遊びに来た時も
『俺も欲しいんだけど・・・』って寂しそうに言ってましたよ」
って言ったらトメ、じゃあまた、と速攻電話切ったそうです。
トメはどうやら「旦那の体のせいで子供が出来ない」って意味に取った様だけど、
略さず言うと「俺も欲しいんだけど・・・もう少し稼いで別居してからね」なんだよね(笑)
そのまま言ってくれても良かったんだけど、まあいいか。トメも大人しくなったし。
- 526 :名無しさん@HOME:03/11/11 14:11
- >>525
えー?「お宅の娘」でいいんじゃ?
私的にはトメに「嫁」って言われたり名前を
呼ばれたりするのが嫌なんだな。
- 527 :名無しさん@HOME:03/11/11 14:20
- それもわかるが
よその娘がいつ子供を産むかなんて大きなお世話
- 528 :名無しさん@HOME:03/11/11 14:40
- >>525
お母様、GJ!
- 529 :名無しさん@HOME:03/11/11 16:24
- >>525
うちもたまにトメが実母に電話するようなんですが
多分「孫」についても話していると思われ。
以前は私宛に「元気ぃ〜、最近どう〜?」としょっちゅう探りがありましたが
今はND導入でトメ電話拒否&トメ宅訪問もなしなので、おそらく実母経由で確認しているんだろう。
実母もGJ!!!してくんないかな。でも実母も孫孫言う人なので、実父の方がGJ期待できるかも。
- 530 :名無しさん@HOME:03/11/11 16:43
- トメの口癖は「本当にヨメ子ちゃんは気が強い女よね」だ。
私としては年輩の女性から嫌み等を言われた経験がないのでトメから何を言われても、
それをいいように解釈しては(自分的には)愛想良く逐一返答していただけなんです。
結果的にそれが天然返しになっていたようでこの十年、トメ的にはかなりヌカついていた模様。
どうして私が「気が強い」のか、どう解釈しても理解不能だったのだが
どうやら口答えをするヨメ=気が強い、という理由らしいということが最近やっと飲み込めてきた。
ついでにトメがかなり底意地の悪い発言を私にしてきたことも今更だがようやく気が付いた。(w
で、先日遊びに来たトメが(トメとは遠距離別居)家に飾ってあるガラスの置き物を見て
「昔ヨメ子ちゃんにこれちょうだいってお願いしたのに絶対にくれなかったのよね。
本当にあなたは最初から気が強かったわ。」と言った。
そんなことがあったな〜と思い出した私はすぐに愛想笑いでお返事。
「あ〜、そうでしたね。でもお義母さん、これは結婚してから最初の誕生日に○○(私のダンナ)さんがプレゼントしてくれたもので、
すっごく嬉しかった〜て説明した後でしつこくねだるんですもん。そりゃあもう私、必死で抵抗しましたよ〜。
普通、大事な人からもらったプレゼントはそう簡単に人にあげられるもんじゃないでしょう?」
はっ
これがいけないのね。これが気の強い口答えというものなのね。
言ってる途中で自分でそう気が付いて、ふと顔を上げると
ちょうどトメの目からは『ヌカヌカ光線』が私に向けて発射されているところだった。
目が合ったら慌てて光線引っ込めてくれたけどね。
- 531 :名無しさん@HOME :03/11/11 16:45
- ヌカ光線つづき
ヌカヌカ光線の後、二人とも無言になってしまったので
何か言わなきゃいけない気がした私はまたしても考えなしに発言。
私 「そういえばあの後、帰る直前にどうしても欲しいってお義母さんが言うからわざわざ遠回りして
皆でお店に行きましたよね〜。同じ物を買って帰ったけど、アレどうしました?飾ってます?」
トメ「あれは…、ごにょごにょ。(仕舞い込んでるらしい)
…今これ見てて思ったんだけどヨメ子ちゃんのガラス細工の方が色がやっぱりキレイだわ。
ウチのとコレ、換えてくれない?」
私 「ははは、 絶 対 ダ メ で す 」
今思い出すと、なるほど気が強いヨメに見えるのかも。
ただ私、どっちかというとトロい方なんで
よく考えてから『トメにトドメをさせる勇者』になることはできなさそう。
せめて白魔導師くらいになって防御魔法で生き抜いていこうと思いますです。
- 532 :名無しさん@HOME:03/11/11 16:50
- >防御魔法
シェルとかプロテスね。
攻撃されたら相手に打撃をはね返しちゃうやつ。
- 533 :名無しさん@HOME:03/11/11 16:52
- シェルとかプロテスじゃ、
防御力がアップするけど、打撃を受けてしまうから、
「魔法返し」のアビリティを身につけなさい。
- 534 :名無しさん@HOME:03/11/11 17:00
- 何げにFFネタでワロタ。
白魔法だってやっつけれるよ〜
トメってある意味、アンデットモンスターだから。
聖なるエネルギーで消してし(ry
- 535 :名無しさん@HOME:03/11/11 17:12
- リフレクってなかったっけ…?<魔法返し
でも、天然がやっぱ最強だよー。
私も「天然」のアビリティ欲しい。
どのジョブにチェンジすれば身につくんだ…_| ̄|○
- 536 :名無しさん@HOME:03/11/11 17:22
- おどりこ? ってDQか。
でも、「動じない」というのが一番効くね。
まるで無視された悪霊のようだ・・・。
- 537 :名無しさん@HOME:03/11/11 17:23
- >535
「天然」は生まれついてのものだからなぁ。
天然のアビリティが習得できないキャラに育ってしまったら、もうリセットのみ(w
- 538 :名無しさん@HOME:03/11/11 18:43
- 旦那に言わせると、私もトメも「天然」アビリティ持ちらしい。
天然が飛び交うから、ハタで見てる方はハラハラするらしいけど
少なくとも私は気付かないし、トメも気付いてないらしい。
ある意味平和なんだろうか?
- 539 :名無しさん@HOME:03/11/11 18:48
- >535
リフレクトリングがあればいいかも。
でも自分にケアルかけようとしても跳ね返って
トメにかかっちゃうからなぁw
地道にポーションかけなければいけなくなる罠。
- 540 :名無しさん@HOME:03/11/11 19:38
- みんな好きなのね(w
- 541 :名無しさん@HOME:03/11/11 19:41
- ものまね師かなぁー
- 542 :名無しさん@HOME:03/11/11 20:27
- あ”−
召還士になってバハムート召還したいよぉ
「バハムート、メガフレアよ!!」
放たれたメガフレアの先にはもちろん…
- 543 :名無しさん@HOME:03/11/11 20:39
- ニフラムでいいや
- 544 :名無しさん@HOME:03/11/11 20:48
- いいかげんスレ違い・板違いですよ
- 545 :名無しさん@HOME:03/11/11 20:53
- 召還師になって大トメ召還。
- 546 :名無しさん@HOME:03/11/11 20:58
- 530タン… 尊敬しますた。GJ以外の言葉が思い浮かばんぞ。
- 547 :名無しさん@HOME:03/11/11 22:15
- >530
いや〜 自分のことかと思った。
気の強い嫁ってよく言われてるんだけどそういうことだったのね!
なんか納得。
GJ!です。
- 548 :名無しさん@HOME:03/11/11 22:48
- 実家に帰ると、
叔母に「嫁のクセに・・・・」などといったキティ発言を連発する叔母がいる。
盆に帰ったときに、従兄妹と「嫁のクセに」を何回言うかで賭けをしていた。
そして、それを言うたびに「キタ━━(゜∀゜)━━!!」と
従兄妹同士で盛り上がって大爆笑。
そうしたら、「嫁のクセに」が言いづらくなったのか、モゴモゴしだした。
それから、後1回で私の勝ちって時に、ついに叔母がブチ切れ。
さらに、話を聞いた伯父に怒鳴りつけられ、
さらに周りからホワイトアイ。
祖母は「そんな態度を取るなら縁を切るわよ!」と逆ギレ。
そうしたら、みんなアッサリそれを承諾し、祖母は追い出されました。
その後、私達が賭けをしたことがバレて、関わった従兄妹全員が伯父達に怒られました。
その上私は賭けに負けたので、従兄に2500円払うハメになりますた。
- 549 :名無しさん@HOME:03/11/11 23:00
- >>548 追い出されたのは叔母?祖母?
- 550 :名無しさん@HOME:03/11/11 23:01
- >548
ちょっとわかりづらいのですが・・・
- 551 :名無しさん@HOME:03/11/11 23:11
- >548
キティ発言をするのは祖母。言われてるのは叔母ですな。追い出されたのも
祖母。
ちゃんと読み返してから書き込もう。
- 552 :名無しさん@HOME:03/11/11 23:25
- >叔母に「嫁のクセに・・・・」などといったキティ発言を連発する叔母がいる。
でも、こう書いているが・・・
- 553 :名無しさん@HOME:03/11/11 23:27
- またさいたまか・・・・。
さいたまってなんで叔母さんネタしか書けないのだろうか。
- 554 :名無しさん@HOME:03/11/11 23:31
- >548
はぁ?
- 555 :名無しさん@HOME:03/11/11 23:32
- >>553
わたすもそうおもいますた。
しかも何故に勇者スレなんだろうかと・・・。
- 556 :名無しさん@HOME:03/11/12 00:25
- 正>叔母に「嫁のクセに・・・・」などといったキティ発言を連発する祖母がいる。
誤>叔母に「嫁のクセに・・・・」などといったキティ発言を連発する叔母がいる。
ってこと????
- 557 :名無しさん@HOME:03/11/12 01:10
- >553>555
ヲチへどーぞ
- 558 :548:03/11/12 01:58
- ×叔母に「嫁のクセに・・・・」などといったキティ発言を連発する叔母がいる。
〇叔母に「嫁のクセに・・・・」などといったキティ発言を連発する祖母がいる。
誤爆でした。すみません。
追い出されたのは祖母です。
私を含め、従兄妹は皆、祖母を良く思ってません。
祖母キラー3本柱(特に祖母に反抗してる)がいるくらいだし。
祖母が「そんな態度を取るなら縁を切るわよ!」と逆ギレしたとき、
これで全員が縁を切ったらおもしろいと思ったら、
そのおもしろいことになりました。
この件のGJのMVPは伯父と叔母、優秀選手は絶縁に参加したそれ以外の
伯父、叔母、私の両親ですね。そして、賭けをしていた私達はただのアホ?
- 559 :名無しさん@HOME:03/11/12 02:07
- なるほど。
祖母が叔母をイビってて、孫達が笑い物にし、
イビられてた叔母が切れ、伯父も怒り、
で祖母を叩き出したと言う事ですね。
- 560 :名無しさん@HOME:03/11/12 02:07
- それでも分かりにくい548の説明・・・・・・・
- 561 :名無しさん@HOME:03/11/12 02:08
- さいたまって?
さいたまのAAで荒らした香具師でもいたのか?
- 562 :名無しさん@HOME:03/11/12 02:12
- >561
ヲチ厨なので放置推奨
- 563 :548:03/11/12 03:49
- >>559
そんなところです。笑い者だけの割に、コストがかかってしまいました。
祖母は叔母以外の嫁さん達にも同じ事をしていたため、
かなり嫌われていました。
まぁ、こんなことを繰り返してりゃ孫の目にも留まるし、
それを見た孫もいい気分になるわけないです。
私は少なくともそうだし、祖母キラー3本柱の従兄妹もきっとそうだと思います。
- 564 :名無しさん@HOME:03/11/12 04:03
- 伯父と叔母は、夫婦ではないのよね??
もし夫婦なら、字を揃えないと通じないじょ…
- 565 :名無しさん@HOME:03/11/12 07:43
- >564
そういうのわかってない人けっこういるよね。
漏れもつっこまれてる人を見て始めてわかった(w
半年ROM推奨っていうのは本当だなあって。
でなかったらきっと自分もやってたと思うから。
- 566 :名無しさん@HOME:03/11/12 08:10
- 財産狙い系の推理小説なんか読んでると
そのうち誰と誰が親戚で・・とかワケワカラン状態になっちゃうんだけど
叔父伯母従兄弟・・あたりから、文字で説明するのって難しいね。
ドラマなんかだと、顔があるからまだわかりやすいけど。
文字だけで表現するには「叔父・伯母」が夫婦のときは
「叔父・叔父妻」とかにした方が、何か変だけどわかりやすいのかも。
- 567 :名無しさん@HOME:03/11/12 08:19
- スカっとはしなかったが、>565と>566に読解力・語学力がないのは
よく分かったw
英語には伯父・叔父、伯母・叔母の区別なんぞないのになー。
- 568 :名無しさん@HOME:03/11/12 08:25
- 英語にないからといって、それが常識ではありません、念のため
- 569 :名無しさん@HOME:03/11/12 09:07
- >567
じゃあ英語で書いてくださいw
日本語で書くのなら(ry
- 570 :名無しさん@HOME:03/11/12 09:19
- >さいたま
つか肝心の「一言」は?叔父でも叔母でもどっちでもいいけどさぁ(ヌカヌカ
- 571 :名無しさん@HOME:03/11/12 09:25
- 伯父・伯母は親の兄姉。
叔父・叔母は親の弟妹。
語学力があるからこそ、548のカキコが正しい意味どおりに書いているのか、
字を間違えているのか判断がつかなくて
みな混乱するんじゃ・・・・・
- 572 :名無しさん@HOME:03/11/12 09:26
- >文字だけで表現するには「叔父・伯母」が夫婦のときは
>「叔父・叔父妻」とかにした方が、何か変だけどわかりやすいのかも。
???まさか・・伯父と叔父の違いがわからないの???
- 573 :名無しさん@HOME:03/11/12 09:28
- >570
ヲチ厨ウザ
- 574 :名無しさん@HOME:03/11/12 09:29
- >>572
>>571
- 575 :名無しさん@HOME:03/11/12 09:37
- 叔母がいじめられてるのに、なぜ叔母にとっては義理兄にあたる伯父がどなりつけるのか。
そのとき夫である「叔父」はなにをしているのか。
と思うから、混乱するんでしょ。
- 576 :名無しさん@HOME:03/11/12 09:55
- スカね〜な〜
- 577 :名無しさん@HOME:03/11/12 09:59
- ヲチでネタ扱いされるから、スカがあっても書きません。
- 578 :名無しさん@HOME:03/11/12 10:07
- ヲチ見なけりゃいいじゃん、気にせず書いてよ
私は見てないよ
- 579 :名無しさん@HOME:03/11/12 10:52
- ヲチ見なくても、ここに出張ってくる厨がいるから嫌だ。
- 580 :名無しさん@HOME:03/11/12 13:33
-
スカーっとしたいならここ見たら?
http://vip.6to23.com/jpgman/gui/gui.htm
- 581 :名無しさん@HOME:03/11/12 13:42
- 実際に自爆レスしてばれて開き直ったネタ師の罪は重いよ。
過去の自分のネタまで晒しちゃってさ。
あれがいたからネタネタいう人を一概に責める気になれない。
今だってそしらぬ顔して混ざってネタ厨うざいと言ってる人の中に
まぎれてるんじゃないの?
- 582 :名無しさん@HOME:03/11/12 13:44
- トメと夕食の準備をしていて中華あんかけご飯を作っていた。
トメは味付けが濃いとかいろいろ言っていたが笑顔でスルー・・・
で、あんかけが出来てご飯にかけてる時に我が家のダンスィ兄弟が
ケンカし始めたんで、『やめなさいっ!!』って怒ると
『ぎょうぐyrs−−−−(声になってない)熱い!!!』
ってトメの声が・・・
足にアツアツあんかけ攻撃をしてました・・。
掃除は嫁の仕事と雑巾を投げつけられたり、
顔を合わせれば嫌みに文句ばかりだったので、
仕返しが出来てちょっとスカッ。
食事の準備はすべて私になっちゃったけど、ヌカヌカしないで
ひとりで食事の準備が出来るのでまっいいか。
一言でもないし、長文でスマソ。
- 583 :名無しさん@HOME:03/11/12 13:44
- >>580
正直、スカーって感じではない気がする。
- 584 :名無しさん@HOME:03/11/12 14:02
- 580って何?
真っ暗で、中国語っぽいスクリプトが出てきたんだけど
- 585 :名無しさん@HOME:03/11/12 14:03
- >581
ヲチへどーぞ
- 586 :名無しさん@HOME:03/11/12 14:07
- 二日間トメが来ない。なんて平和なんだ・・・・・
- 587 :586:03/11/12 14:08
- スマソ。誤爆
- 588 :名無しさん@HOME:03/11/12 14:10
- >>586
どちらに埋めたのですか?
- 589 :名無しさん@HOME:03/11/12 14:12
- >>582
>掃除は嫁の仕事と雑巾を投げつけられたり、
>顔を合わせれば嫌みに文句ばかりだったので
こんなトメと毎日食事の支度してたなんて
ごくろうさまです。。。。。
- 590 :名無しさん@HOME:03/11/12 14:51
- >>582
そのまま鬼嫁になって、別居しる!
GJ!
- 591 :名無しさん@HOME:03/11/12 14:56
- 雑巾投げつけられたりって・・・( ゚д゚)ポカーン
子供が可哀想にゃりん
- 592 :名無しさん@HOME:03/11/12 15:18
- いいなぁ、雑巾でも何でも投げつけてほすぃ
「ふざけんな!!クソババァ!」と絶縁まっしぐら。ぁぁドリーム。
- 593 :名無しさん@HOME:03/11/12 18:33
- >>580はブラクラ。
- 594 :名無しさん@HOME:03/11/12 19:56
- >ブラクラって実害はどんなのがあるの?
調べてみたんだけど、調べ方がよくないのか見つからない。
- 595 :594:03/11/12 20:01
- わかりました。
スレ汚し、すいません m(__)m
- 596 :名無しさん@HOME:03/11/12 20:05
- >594
「ブラクラとは」でググってみるといいよ。言葉の意味を調べたいときには、
「○○とは」で検索するとひっかかりやすい。
- 597 :594:03/11/12 20:06
- >596
ありがとうございます。m(__)m
- 598 :名無しさん@HOME:03/11/12 22:45
- プチスカですが・・・
結婚してからずっと各誕生日や正月クリスマスあげくに私達の結婚記念日まで
トメ宅でお祝いをさせられてきた。
子供が産まれてからはお食い初めから何から何までしきられてきた。
お宮参り?当然トメ親族を呼んで大騒ぎでした。私のほうは両親のみ。
しかもお宮参りのベイベ服は実母が用意してくれたのに(白いドレス)
当日言ったら赤いべべ(お宮参りでよく見かけるやつ)が勝手に用意
されていて着いた瞬間トメがベベひったくって赤いべべで自分にくるみだした。
その後お乳以外はずっとトメ。しかも実母が買ってくれた服はほとんど見えず。
そしてこの間用事があってトメ実家に行ったときトメがクリスマスケーキの
パンフレットを見ていた。そして私に「嫁子ちゃんケーキどれがいい?」と
当然のように聞かれたので「うーん今年は娘(5ヶ月)も食べられないし
私達はこの一番小さいのしようかしら。トメさんはどれにするんですか?」
と答えてやった。
特に考えていた訳でもないのにふと口から出てきた!!このチャンスを
逃がしてはいけないと思いだんなに「今年は○○(娘)も食べられないし
これで良いよね」と一応聞いて膳は急げと電話で注文してしまった。
もちろん届け先は自宅です。
トメは「まあ子供も産まれたんだからクリスマスくらいちゃんと孫子ちゃんの
為にやってあげて頂戴よ。それくらいはできるんでしょ」と負け惜しみなのか
何なのかよく分からないセリフを吐いてた。
- 599 :名無しさん@HOME:03/11/12 23:17
- お疲れヽ(`Д´)ノ ウワーン!!
- 600 :名無しさん@HOME:03/11/12 23:30
- --------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------
●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
● http://top-page.jp/system/bbssystem/bbs.cgi?panel=detail&NO=0069&user=nandemo【ファイルにコピーして開いて下さい】
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
ジャンプしない場合にはファイルにURLをコピーして開いて下さい★☆★
●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
--------------------------
◆呪屋本舗◆
●怨念波動・怨念呪殺術代行!!!
●憎き相手を奈落の底へ!!!
-------------------------------------------
- 601 :名無しさん@HOME:03/11/13 00:07
- >598
うわっ、たまらんトメだねえ。ダンナは防波堤になってくれないの?
- 602 :名無しさん@HOME:03/11/13 00:14
- >膳は急げ
早食い大会かと(w
にしても、よかったねー。
家族水入らずでクリスマスをマターリ過ごしてね。
- 603 :名無しさん@HOME:03/11/13 00:45
- 598タンおつかれ!!
何が何でも嫁の上にたたなきゃ気がすまないトメなのね
子供と一緒にダンナも教育しなくちゃね
- 604 :名無しさん@HOME:03/11/13 08:57
- さりげなくパンチが効いてて(・∀・)イイ!
トメの内心やいかに(笑)。よかったね!
- 605 :名無しさん@HOME:03/11/13 10:01
- >>598
よくがんがった!GJ!
>「まあ子供も産まれたんだからクリスマスくらいちゃんと孫子ちゃんの
為にやってあげて頂戴よ。それくらいはできるんでしょ」
これって、トメ脳内では息子は若くてまだお金がないから私たち(トメ)が
いろいろ や っ て あ げ な い と か わ い そ う 。
だ か ら 今 ま で は 全 て や っ て あ げ て い た の よ
という意味でしょうね。禿しくウザ杉〜
トメが勝手にやりたがっていただけのくせに正当化しやがって。
うちも同じようなことを言われ、頭の中で「ハァ?」ボタンを百万回押しました。
- 606 :名無しさん@HOME:03/11/13 11:31
- 孫のお祝いを嫁の実家でやると、義両親(特にトメ)が
「うちの孫なのになぜ嫁の実家でお祝いをやるのよキィィィーーー!
息子家族はうちのもの。うちでやるのが あ た り ま え」
義両親はこんな感覚だしねえ。
- 607 :名無しさん@HOME:03/11/13 11:43
- >>606
ハッ!そっか!
だから口だけ五月蝿く出して来て、1銭も払わないんだ。
「うちでやるんがあたりまえ。うちの人なんだから金なんか払わなくていい」
これが奴らの頭にあるのか・・・。
あくまで自己中心なんでつね。あいつらって。
- 608 :名無しさん@HOME:03/11/13 11:50
- お祝いといえば
息子のお食い初め・・・
旦那と実家に帰った時にやっちゃいました。
上の娘の時にはトメを呼んで自宅でしたのですが
私の実家に帰った時に、
「そういえばまだムチュコのお食い初めしてない!」
という話になった時、旦那が
「折角だからここ(実家)にいる間にしちゃえば?」
と提案。でも一応
「トメさんに悪いんじゃないの〜?」
と心にもないことを尋ねると
「忘れてるんじゃない?いいよ」とキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
親は大喜び!知り合いのお寿司屋から鯛など取り寄せ
お祝いしました。
その後随分してからトメが
「それはそうと孫夫ちゃんのお食い初め、まだだったわよねえ?」
と聞かれた時、素で
「え?やったじゃないですか?!忘れちゃったんですか?」
と口からポロリ。トメは
「あら、そうだったかしら・・・そうよね、あはは」
と不思議そうな顔をしていました。
その後実家で祝ったことを思い出して一人で笑ってしまったのでしたw
お宮参りの時も初節句も実親の出席を拒まれ
かといって人形や誕生日のお祝いの席のお金は
全て実家持ちとたかられたような過去があるので
自分的にすっきりしました。
- 609 :名無しさん@HOME:03/11/13 12:03
- >>608
天然GJ!ワロタ
- 610 :名無しさん@HOME:03/11/13 12:06
- >>608
出席を拒まれとありますが、拒まれただけで、結局ご両親は来られたのですか?
- 611 :名無しさん@HOME:03/11/13 12:22
- >>610
普通に読めば来なかったととれるのでは?
- 612 :名無しさん@HOME:03/11/13 12:41
- >>611
普通お金だけ出させて、両親呼ばないなんてありえないから、
拒まれたけど、呼んだんだろうなと思って。
でも、拒まれたからって本当に呼ばなかったんなら、こんな事でGJなんて言えないよ。
- 613 :名無しさん@HOME:03/11/13 12:49
- ん?
誰か612の柿を説明してくれい
- 614 :名無しさん@HOME:03/11/13 12:55
- >613
612の柿は渋い柿です・・・・・とか?
- 615 :名無しさん@HOME:03/11/13 12:57
- 最近雰囲気悪いですね。
- 616 :613:03/11/13 13:05
- 頼む、素で説明求む。私の読み違えだったら>612に失礼だし。
渋柿なだ渋柿でもいいからw
- 617 :名無しさん@HOME:03/11/13 13:09
- 長女と長男の御食い初めをごっちゃにしてるんじゃないかとオモタ
- 618 :名無しさん@HOME:03/11/13 13:11
- >616
ん〜、今まで非常識なトメウトのやり方に黙って従ってきたのだとしたら、
増長させた責任は>608にもあるだろう、と612は言いたいのでは?
親の出席を拒まれましたーでも金は出させられましたーって、言うこと聞くなよ、
そんなん自分の親ですからって出席させればいい話だろ、ってことかなと。
普段から非常識に加担するようなことしておいて、それでこの程度でGJかよ?と
言いたいのかなと、そんな風に解釈してみました。
でも、むりに出席して孫ちゃんの記念行事をむちゃくちゃにするよりは、と一歩引いて
しまう両親ってのはいると思うし、「GJは本人の気持ち」でしょ。
ヌカはヲチへ、ですわなー。
- 619 :612:03/11/13 13:17
- >>613
混乱させてしまってすいません。
ただ単に、608さんの最後の4行(過去の記述)をよんで、お金を出してくれた実親を、
トメに拒まれたからといって、本当に呼ばなかったのなら、
608さんにモニョルなと、思っただけです。
全然関係のない部分に食いついてみたってことなんです。
- 620 :名無しさん@HOME:03/11/13 13:22
- >619
最近のスレの空気を読んでくれよ・・・・・
食いついた、じゃなくて「かみついた」に見えるから。
- 621 :名無しさん@HOME:03/11/13 13:36
- >612
ほんと空気嫁。うんざり。
- 622 :名無しさん@HOME:03/11/13 13:46
- 最後の4行にだけかみつかれて>>608お気の毒。
でももういいや。マターリしようよ。
- 623 :名無しさん@HOME:03/11/13 14:35
- >全然関係のない部分に食いついてみたってことなんです
すっげー。性格悪ー。うちのトメみたい…
- 624 :608:03/11/13 14:43
- ははは、モニョられた>>608です。
>>622さんには、申し訳ないのですがまた書かせてください。
最後の4行は過去の色々なことが凝縮されていて
誤解を招くことになって申し訳ありませんw
お宮参りについては他のスレに書いた気がしますが改めて書きますと・・・
私と旦那でお宮参りの当日着物を着ようということになり
着付けのできる実母に当日頼むことにしました。
母も喜んで引き受けてくれたので、
着付けのためだけに来てもらうのは申し訳ないし
実父も一緒にお宮参りに来てもらっては?という話になったのですが、実父は「いや、行かない」と一言。
トメに遠慮したんだと思います。孫マンセーですから。
今でも忘れません。お宮参りが近付いたある日、トメに
「当日は実母が来てくれて着付けしてくれることになったんです〜」と言うと
「ええっ?あちらの御両親も出席なさるの?」
とあからさまにイヤそうな顔。
「いえ、実父が遠慮するって言ってましたけど・・」
「そうよね、じゃあ実母さんに私も着付けお願いできるかしら?」
もちろん断りました。はっきりと。
続く
- 625 :608:03/11/13 14:44
- 続き
お誕生日などは両親も出ますが全て実家持ち
その上予定も立っていないのに
「今度の○日に休みを取ったけど あちらの御両親とおひな祭りのお祝いしないの?」
とお祝いの席を催促されることもありました。
(旦那と(°Д°)ハァ?でしたが。)
お祝いの席の内容をトメは職場で自慢しているようなので
そのネタ作りをしたかったようです。
長くなってスミマセン、今思い出しても腹が立ち涙が出ます。
他にもイロイロありましたが
おかげでトメの面倒を見る気はなくなりました。
旦那も初め言っていた同居の話もしなくなりましたしw
まだモニョるようならスミマセン>>619
- 626 :名無しさん@HOME:03/11/13 14:53
- >>624
キニスンナ!
608タンがスカッとして溜飲を下げたのなら
それで私もうれしいぞ!
トメなんて蹴散らせ〜〜〜
- 627 :608:03/11/13 14:54
- 「改行が多い!」
と表示が出て、続けて書けなくてすみません。
前スレ辺りでトメに
「将来面倒みてね」
と言われた時に
「いやあ、子供だけで手いっぱいで無理です〜」
と言えたと書き込みました。
今ではここまで言えるようにになりましたが
>>608の前にお祝い事ネタがあったので
過去のことを思い出し書き込んでしまいました。
モニョられたみなさんごめんなさい。
- 628 :608:03/11/13 14:55
- >>626
ありがとう!ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
名無しに戻ります。
- 629 :名無しさん@HOME:03/11/13 15:07
- >>624
覚えてる。
実母さんに着付けを頼もうとするずうずうしいトメ
が印象的でしたから。
- 630 :名無しさん@HOME:03/11/13 15:30
- 以前、不法侵入しようとしたトメをバットで殴り、怪我をさせてしまった者です。
あれからいろいろ夫と義姉が話を聞き出しました。
まず、留守の我が家に日中勝手に入っていた訳は「共働きの家は嫁が家のことをしないから荒れるんだ。
ちゃんと嫁子が家のことをやっているか見に行ってやっていた」とのこと。
ところがあまりいじるところが無かったとぼやいていたそうで、そこら辺が私達が気づけなかった原因のよ
うです。
また、夫も私も不思議だった合鍵ですが、以前夫がトメを車に乗せてホームセンターへ買い物に出かけた事
があり、その時に作ったとの事。
夫が「あー、あの時『疲れたから先に車に戻るから鍵貸して』と言われた!」と激しく後悔してました。
油断も隙もあったもんじゃありません。
私の両親は最初、事の顛末を聞いて「何てとんでもない事を!」と卒倒せんばかりに驚き「お詫びに行く」
と言ってましたが、夫が「嫁子もお義父さんもお義母さんも謝るような事は何もない、こちらこそお騒がせ
して申し訳無い」と何度も謝るので、夫を立ててお見舞いを送った後、今のところは静観しています。
- 631 :名無しさん@HOME:03/11/13 15:32
- 630の続きです。長すぎてエラー出されちゃいました。
その後のトメですが、家族の誰もが予想した通り怪我を理由にお姫様気取りです。
しかも怪我をしたのは右手なんですが、何をするにも不便らしく「これも嫁子のせいだ!腹が立つ!」と独
り言をブチブチ言っているそうです。
あと、人に世話を焼いてもらう快感を覚えてしまい、外に出ることすらおっくうがるようになって家の中で
妄想を膨らませているせいか、少しぼけてきたようです。
同居している義姉が一番被害に遭っていますが、実子の分強気の対応ができるようで、話を聞いているとこ
っちが「グッジョブ!」と言いたくなるようなパンチを連続でかましていて、聞いていてスカッとしますw
夫は今回の一件でかなりトメとの心の距離が遠ざかり、さらにトメ兄弟(夫にとってのオジオバ共)にろく
な事情も知らずに今回の件で吊るし上げられたために、一族と関わる事すら嫌になったようです。
と言うよりは、「嫁子はもうトメ一族の前に顔を出さない方がいいかも」と二人に言われました。ヤター!
喜んで良いことではないのですが「身びいきと被害者意識が一緒になっちゃって、嫁子が顔を出しても俺達
以上に嫌な思いをするだけだから」と電話も冠婚葬祭もしなくていいと。
最近は義姉が今回の件に関して何度か家にいらしてるので(ちゃんとアポを取って)感謝の気持ちを込めて
大好物をたくさん出して精一杯おもてなしさせて頂いてます。
これくらいしか二人に感謝の気持ちを示すことが出来ないので。
絶縁までは行きませんでしたが、結果的に私にとってはかなり嬉しい展開になりました。
報告終わります。上手くまとまらず、長文ですみませんでした。
- 632 :名無しさん@HOME:03/11/13 15:34
- >>630
いやあ、十分絶縁の範囲じゃない?!
おめでとう!
- 633 :名無しさん@HOME:03/11/13 15:35
- 長文マンドクセ
どこから縦読み?
- 634 :630:03/11/13 15:37
- >>632
あ、絶縁は私だけで夫はこれからも振り回されそうだったのでつい。
そうですね、私は十分絶縁です。
- 635 :名無しさん@HOME:03/11/13 15:37
- >>630-631
冠婚葬祭にも出なくていいなんてラッキーじゃん。
大丈夫だろうけど呆けトメ押し付けられないようにね。
ひとまずおめでd!
- 636 :名無しさん@HOME:03/11/13 15:39
- 勇者って程ではないですが、プチ反抗しました。
毎年 盆・正月とも偽実家行って当たり前、嫁の実家?そんなん知らない、なトメ。
お陰で結婚後、まともに実家に帰省できた試しがありませんでした。
更にこの前のお正月、むりやり呼びつけておいて 「うちは息子2人・娘1人が帰ってきてくれて賑やかだけど
向こうのおうちは淋しいわねー(私は一人っ子なため)」と、私の耳には許せなさ度400%発言があったため、
帰りの車の中で正月そうそう夫と大喧嘩の末、 今年はお互いの休みが合わないため、(いちも私が無理に夫に合わせていましたが、
今年は調整しなかったので)めいめい自由にしようと約束しました。
そして、今年こそ絶対偽実家なんか行くもんか、と決意を固めたところに 偽実家から「お正月どうするの(当然帰って来るんでしょ)」コールが。
ぐっと受話器を握り締めて応対しました。
私「あー、今年は2人の休みが合わなくて、各々で好きなようにするって事になってます。
やだな、夫タン、言ってなかったんですか?」
トメ「で、いつ帰って来るの?」
私「ですから、2人で帰省は無理なんで。夫タンにどうするんだか聞いて下さい」
トメ「だから、いつが休みなの」
私「私は○日から×日で、夫タンは△日からです。」
トメ「じゃあ△日から来るのね?」
私「さあ、夫タンの予定は聞いてないですねー」
トメ「じゃあ早く決めなさい」
私「あ、私はもう決めてます。□日から実家帰ります。」
トメ「え? 実家?」
私「ええ、○○(実家のある地名)の方に帰ることにしてます」
トメ「...うちはどうなるの?」
私「さあ、夫タンに聞いて下さい。私も聞いてないんですよ。 きっと行くんじゃないんですか?
まだ会社なんで帰ってきたら連絡するように 言っておきますから。あ、キャッチホン入りましたんで、また。」
トメ「あ、ちょっと!」
私「すいませーん」ガチャ。
苦節5年。今年こそは言った。(´Д⊂ これからこれをデフォルトに出来るようがんがります。
- 637 :名無しさん@HOME:03/11/13 15:40
- >『疲れたから先に車に戻るから鍵貸して』と言われた
すげー。このスキに合鍵作っちゃったの?
ウチもうっかり作られないように注意しておこう。
- 638 :名無しさん@HOME:03/11/13 15:43
- >>630
覚えてるよ〜バット嫁さん☆
前スレで大笑いしたもの。
それにしても、トメってどこまでいっても自分の非を認めないんだねえ
でも、コトメさんが物わかりの良い人でヨカッタね!
おつかれさま。
- 639 :名無しさん@HOME:03/11/13 15:44
- >>636
よくがんがったね。
心臓バクバクしなかった?
向こうは息子一人、娘一人帰ってくるんだから、息子一人くらいいいじゃんねー。
トメの決めつけ口調&上からの物言いにすごくむかついたよ。
636タン、今年こそはゆっくり過ごしてね。グッジョブ!
- 640 :名無しさん@HOME:03/11/13 15:46
- >>636
よく頑張ったね 丶(・ω・`) ヨシヨシ
- 641 :名無しさん@HOME:03/11/13 15:46
- >630
おつかれー
不法侵入の理由を得々と語るあたり、やっぱりドキュトメ・・・
一発大きな事件があれば(630サンには気の毒だけどw)絶縁しても
周りが納得するからよかったね。
しかし合鍵を作ったくだりは・・・なんとも悪知恵。
見知らぬ他人ながら憎しみを感じるよ
- 642 :名無しさん@HOME:03/11/13 15:48
- >>636
手に汗握るのが目に浮かぶようだ!
よくがんがった!GJ!
- 643 :名無しさん@HOME:03/11/13 15:48
- >「うちは息子2人・娘1人が帰ってきてくれて賑やかだけど
>向こうのおうちは淋しいわねー(私は一人っ子なため)」と、私の耳には許せなさ度400%発言
優越感にひたって楽しむトメ あ〜〜〜〜〜いじくそわるい!
うちのトメと一緒じゃん
- 644 :636:03/11/13 16:05
- GJありがとうございます。
勇気振り絞ってがんがりました。
電話切った後、しばらく心臓バクバクでした。
これからトメの電話は全部夫に回す予定です。
夫も帰省のたびの喧嘩にはうんざりなようですので、
これからは堂々と実家優先させて頂きます。
トメさんのいうように、私は一人っ子。
トメさんだって、「向こうは淋しいわね」と言った。
だから淋しくないよう私が帰ることにするから!っと今年は譲りませんでした。
夫もまあそれでいいんじゃないと言ってますし。
もっと早くこうすれば良かった。
良い嫁に思われよう、できれば偽実家とも仲良くしようと気を使ってたんですけどね…。
もうヤメヤメ!て感じです。
- 645 :名無しさん@HOME:03/11/13 16:10
-
>「うちは息子2人・娘1人が帰ってきてくれて賑やかだけど
>向こうのおうちは淋しいわねー(私は一人っ子なため)」と、私の耳には許せなさ度400%発言
こんな暴言を吐かれてスルーする夫の神経が分からん。
まっ帰りの車中で喧嘩するぐらいだからトメマンセーなんだろうな。
頑張れ>>636!!
- 646 :名無しさん@HOME:03/11/13 16:11
- おつかれさん
これからは実親孝行してあげてね
- 647 :名無しさん@HOME:03/11/13 16:14
- だいたいさ、自分とこに娘帰ってきてるじゃん
なんで636を実家に帰らせるのが嫌なのさ
身勝手なトメだなー 636タンほんとがんばって!
- 648 :636:03/11/13 16:33
- >645
トメマンセーというより、言葉に潜むトゲに気がつかない鈍感野郎です。
>「うちは息子2人・娘1人が帰ってきてくれて賑やかだけど
>向こうのおうちは淋しいわねー」
→ただ事実を述べているだけ。そうだな、向こうは淋しいことになってるよな。
彼にはこうしか聞こえないようです。
言葉の裏にある嫌な意図が読み取れてない…。
救いは、私がどれだけ嫌だったか訴えれば、最後にはわかってくれることでしょうか。
トメの発言を私の耳で分析するとこう聞こえるってのを翻訳しつづけた結果、
「精神衛生上悪いなら無理する必要はない」とは思ってくれているようなので。
良い嫁しようと頑張った自分が空回りで、こちらが譲歩したらしただけ
ずうずうしく詰めて来るトメだってのがよーくわかったので、
これからは思い通りにはさせないようにしようかと…。
長々ひっぱってスマソ。
- 649 :名無しさん@HOME:03/11/13 16:38
- >>636
これからもダンナ教育ガンガレ!!
年末、トメのワガママで実家帰り阻止されないようにね!
- 650 :名無しさん@HOME:03/11/13 16:39
- 結婚して色々と言いたい事を我慢し続けてきたけど、
ついに言ってやった!
玄関が別の二世帯同居です。
用があってトメの汚家にいた時、
トメが自分の台所で自分で設置した、片付けていなかった、
ゴキブリホイホイを踏んづけた瞬間を見た。
中に何匹かいたみたい(ミイラ状態??)で思わず
「ギャー!!きったなーーーい!もうこっち来ないでくださーい!」
と素で叫んでしまった。
トメは真っ赤な顔して、ホイホイを取っていた。
プチだったね…スマソ
- 651 :名無しさん@HOME:03/11/13 16:41
- >トメ「...うちはどうなるの?」
この一言に、けっこうな意味が含まれているなぁ(w
五年間、トメは相当、楽で見栄っ張りな正月を送ってきたのだな、きっと。
>636タソ、これからまだ色々仕掛けてくると思うぞ〜。実家にも根回しするなど、
がんばれよー。
- 652 :名無しさん@HOME:03/11/13 16:50
- >>648
三丁目の夕日というマンガに、そういう話があったなぁ。
毎年お正月には夫の方の実家に行っているんだが、夫も夫実家も
それが当たり前だから疑問にも思わない。
一方、妻は一人っ子でちょうどお父さんの還暦もあって正月帰りたい。
夫に還暦のことを言うと、「じゃあお祝い贈らないと〜」でやっぱり正月は
夫実家に行くつもり(というか、当たり前だと考えているので、妻実家に
帰ることなんて少しも考えられない)。
年の瀬も押し迫った頃、酒を共に飲んでいたスーパーエリートの夫上司が
落ち込んで「嫁に行った一人娘が今年も帰ってこないんだ・・・グスン」という
一言で、夫は妻実家で正月を過ごす事にするというお話なんだが、読ませて
みてはいかがだろうか?
- 653 :名無しさん@HOME:03/11/13 16:55
- 正月に夫実家だけに帰るのって多いんだね。
- 654 :名無しさん@HOME:03/11/13 17:00
- 正月は行ってもいいんだけど、大晦日は行きたくない。
ってか、大晦日から、泊まり込みするのはイヤ。
普段は、ちょくちょく泊まりに行ってるし、泊まりに行くのぐらいは
どうってコトないけど、大晦日はイヤ。
去年と一昨年は、鬱々と年明けを迎えたけど、今年こそ…。
- 655 :名無しさん@HOME:03/11/13 17:04
- >>650
いやいやGJ!ですよ。
その調子でがんがれ!(w
- 656 :名無しさん@HOME:03/11/13 17:22
- >636
GJ これからもがんばってね。
なんか、そのトメの暴言、めちゃくちゃ許せないわ。
人の弱みをあげつらって、優越感に浸るような…。
ご両親(もちろん636の)を大事にしてさしあげてね。
- 657 :名無しさん@HOME:03/11/13 17:56
- 遠距離別居。
帰省してトメウトと食事に行った。
風邪気味だったけどわざわざ予約まで
してくれていたので、一緒に行った。
風邪のせいかもしれないけど、言ってる割には
美味しくなく旦那も渋い顔。
風邪も酷くなり、食欲も無くなり事情を話すとトメは
笑顔で(人前だから。普段は怒り狂う)「持って帰れば良いわよ」と
なり包んで貰った。
次の日、治って私が昼食の準備をする事になり、昨日包んで
貰ったのも暖めて出した。
食事中・・・
トメ:「何これ?!美味しくないじゃない」
私:「え・・・??」
トメ:「味も濃いし・・・ブチブチ」
私:「これ昨日の褒めちぎっていたレストランのですが・・・」
旦那:「母さんボケたの??しっかりしてくれよ!」
トメ:「そ、そうねー、美味しくってわからなくなっちゃったのよー、おほほほ」
食事もそこそこに席を立ってしまった。
ウト(外出していた)は「調理する人が変わったのかなぁ、
今一だったね」と言っていた。
- 658 :名無しさん@HOME:03/11/13 17:58
- やはりトメと会話する時には
レコーダーは必須だな。
証拠さえあればなんとでもなるからな。
- 659 :名無しさん@HOME:03/11/13 18:10
- >>652 コンビニで買って持ってるよ。w
あのマンガは好きだなぁ。
スレ違いレスでスマソ。
- 660 :名無しさん@HOME:03/11/13 18:13
- >>659
わたすも好きだわ〜。
- 661 :名無しさん@HOME:03/11/13 19:42
- わたすも西岸良平好き〜
- 662 :名無しさん@HOME:03/11/13 22:16
- しかしトメって謎だよね
「わたしは息子タソ夫婦と孫タソに囲まれて幸せなお正月♪
それにひきかえ嫁子両親の淋しいことホクホク♪」
そんな意地悪なこと言って(+他人の淋しさを幸せの香辛料にして)
自分が嫁に慕われたり親切にしてもらえると思うその脳の構造がわからん
自分だけはいつも人から親切にされて当然と思えるのはナゼなんだろ
- 663 :名無しさん@HOME:03/11/13 22:18
- >662
息子を産んだ、って事以外に、人に自慢できることのない人生だったのさ。
そこを強調してないと、大事にしてもらえないって、自分が一番よくわかってるのよ。
- 664 :名無しさん@HOME :03/11/13 23:24
- >663
じゃぁさ、
「嫁に出した自分の娘は帰ってきて当たり前。
でも嫁子が実家に帰るなんて許せん!」
ってのはなぜ?
- 665 :名無しさん@HOME:03/11/13 23:28
- 私の娘。私の息子。私の嫁。
俺のものは、俺のもの。お前のものも俺のもの。
ジャイアンと一緒だぁね。
- 666 :名無しさん@HOME:03/11/13 23:37
- ダミアンゲッツ!
- 667 :名無しさん@HOME:03/11/14 00:07
- >>664
どこのトメもその発想だから不思議だよね。自分の娘と他人の娘は同じ立場だと
考えきれないんだろうな。そしてこれまた夫がなかなか気づかないんだよね。
言葉の裏。
- 668 :名無しさん@HOME:03/11/14 00:23
- トメは自分を中心に世界が回っていると思っておるのよ
わが身に置き換えて物事を考えるなんて高度な思考回路は
はなから持ってないんだな〜
あと、自分がされて嫌だったことを
「嫁子さんには味わわせたくないから、同じことはしない」と考えるか
「自分だって耐えたんだから、嫁子だって耐えて当然!」と考えるか
この二種類に分かれるんだよね
前者ならば慕われて当然なんだが。哀しいかな世のトメのほとんどは後者なのだ
トメの憂さ晴らしのために嫁いできたと思ってやがんのかね?
- 669 :名無しさん@HOME:03/11/14 00:41
- つまり、息子の妻を一人の人間として見てないってことなのね(ハァ
あくまで息子ちゃんの付属物、息子ちゃんあっての存在
または息子ちゃん&孫ちゃんの・・・書いててイヤになってきた
- 670 :名無しさん@HOME:03/11/14 00:45
- そうそう、そしてそういうジャイアン気質なトメの娘は帰ってこられるってことは
嫁の帰省を、ノータッチなのかごり押しされてるかは不明だけど
許しているのが娘のトメってことなんだよね
668さんのいう慕われる前者同士の家の子が結婚すれば良好な関係を築けるのに
前者と後者がくっついて、いつもいい人は耐え忍ぶはめに・・・(泣
- 671 :名無しさん@HOME:03/11/14 01:37
- ジャイアン気質のトメが育てた娘は、自身もジャイアン気質。
自分の娘と他人の娘が同じ立場であると気づくもなにも、
自分の娘はむしろトメいびりをしているか、
そもそも嫁になんか逝けないんじゃ?
- 672 :名無しさん@HOME:03/11/14 01:47
- 母の友達が言ってたんだけど。
「娘は産後1ヶ月でも2ヶ月でも面倒を見てやりたいけど、
嫁は、半月もしたら早く帰って来いって思う」
普通に知り合いの人として見れば、優しい良い人なんだけど、
優しい人でもジャイアントメな事もあるんだと、ぞっとしますた。
- 673 :名無しさん@HOME:03/11/14 05:16
- >>672
半年じゃなくて半月か。二週間…。
(((( ;゜Д゜)))オソロスィ
- 674 :名無しさん@HOME:03/11/14 07:18
- >つまり、息子の妻を一人の人間として見てないってことなのね(ハァ
うちのトメなんてまさにそれだよ。
昨日あんまり干渉が厳しい(トメの言うことを100%聞かないとキレる)んで、
「私には私の考えや価値観があるので、あなたのいうこと全て聞くのは無理ですよ。」
と言ったら、
「え?ごめん私そういうのぜんぜん興味ないんだけど。
わけのわからないこと言わないで、素直に言うこと聞いて、お願いだから。」
って言われた・・・。夫に言ったら、その話の通じなさに気味悪がってたよ。
ボケたのかな?
- 675 :名無しさん@HOME:03/11/14 08:04
- うちはウトだけどさ、
「○○家のヨメに来たからには、ワシの言うことには『ハイ』しか言ってはならん」
って、ケコンしていきなり言われたよー。
「それじゃ、お手伝いさんでも雇ってください」でスルー。
ジジイの妄想に付き合ってられるかよ。
- 676 :名無しさん@HOME:03/11/14 08:16
- >674
率直に「頭悪いんですね、そんな人と接するのも時間の無駄、精神的無駄です。
もう会いません」でいいのでは?
- 677 :名無しさん@HOME:03/11/14 08:18
- 何を言われても耳が遠い人のように
「ハイ?」と嫌みったらしくいってやればモウマンタイ。
「ワシの言うことには『ハイ』しか言ってはならん」
「ハイ〜?」ヽ( ´ー`)ノ
「ムキー!ワシを馬鹿にしとるのかー!」
「はい!」(・∀・)
- 678 :名無しさん@HOME:03/11/14 08:36
- >674
トメの返事に他人事ながら
朝からどっと疲れたよ。
言葉が通じないのだから話しても無駄。
という訳で今後は無視。
- 679 :名無しさん@HOME:03/11/14 08:59
- >674
「私もお義母さんのことには全然興味ないので」
私だったらそう言って後はスルーだな。
- 680 :名無しさん@HOME:03/11/14 09:12
- >677
(・∀・)イイ!
- 681 :名無しさん@HOME:03/11/14 09:32
- >674
それは、年齢だからとか、トメだから、とかじゃなくて
性格なんだろうな、そういう。
女王様体質。
嫁っていう下僕を得て、その性格が花開いちゃうババは多いからなぁ。
- 682 :名無しさん@HOME:03/11/14 09:39
- 674読んで吐き気したよ
そういう発言って取り締まれないもんかねぇ
- 683 :名無しさん@HOME:03/11/14 09:47
- >>677
「ハイ」以外は喋らなくていいお墨付きを頂いたというわけですね
なんとうらやましい!
- 684 :名無しさん@HOME:03/11/14 09:48
- これからどんどんトメ発言を録音しておきましょう>>674
- 685 :名無しさん@HOME:03/11/14 09:50
- >677
ガラスの仮面にそういう稽古があったなぁ。
「ハイ」と、あといくつかの言葉しか使わずに会話を成立させる芝居、っていうやつ。
そうか、嫁は女優、義実家は舞台、ってことなんだな。
- 686 :名無しさん@HOME:03/11/14 10:13
- ジャイアン気質じゃないトメに当たった人は、このスレ来る必要性がないもんなあ…
- 687 :名無しさん@HOME:03/11/14 10:22
- そんなことはないと思うけど
- 688 :名無しさん@HOME:03/11/14 10:26
- ジャイアンじゃなくても
悲劇のヒロインを気取り
何かあるたびにドラえもんを頼る「のび太気質」
病気を楽しんじゃってる「メンヘラー気質」
自分はとってもいい香具師と思ってる「イタタ気質」
いろいろあるさ。
- 689 :名無しさん@HOME:03/11/14 10:28
- 泣
- 690 :名無しさん@HOME:03/11/14 10:39
- そもそも結婚に反対だったトメ(付き合ってる時から別れろと五月蝿かった)。
結婚後は連絡も特にとらず(用があれば旦那の携帯にかけてくる)平和な日々を過ごしてました(遠距離別居)。
しかし、妊娠したと報告した途端、態度が豹変!
2日に一度は電話が掛かってくる、
「本当の娘だと思ってるんだから〜」「もちろんこっちで産むのよね?」等...。
わけのわからん発言を繰り返すようになった。
つわりで寝てるって言ってもおかまいなし。
最近は「お正月帰ってくるんでしょ〜!?何日泊まるの?どうせなら同居しちゃわない(ハアト」とのたまった。
怒りが溜まりに溜まっているところに、つわりの気持ち悪さも加わり、
言ってしまいました。と、言うか言ってやった!
私「つ〜か、しつけーんだよっ!気持ちわりぃって言ってんだろ〜がっ!」
トメ「まあっ!何て口の利き方なのっ!こんなに気遣ってあげてるのにっ!」
私「ハァ?そんなんで気遣うって意味解ってるって言うんスカ?」
トメ「どういう事!?あなた自分の立場分かってるの?〇〇家の嫁なのよ!」
私「つ〜か、自分、〇〇家と付き合いないじゃないですか。義父さんの兄弟の顔知らないんですよね?
出産も実家に世話になったって言ってましたよね、昨日。盆も正月も自分の実家しか行かないですよね。
大体、妊娠したからって態度変えるような人間と同居なんて出来ないですよ。
何されるか分かんないし。自分がした事もないこと、当たり前の様に押し付けるのやめてください。
正月は夫タンは仕事で海外です。私は実家で過ごします。ここまでやりあったんだから、文句ないですね!
まあ、コトメちゃんが帰ってきてくれる様(コトメは実家に寄り付かない)祈っててくださいな。」
トメ「キ〜ッッ!!全く、最近の若い子はど〜なってるのっ!」
私「こ〜なってるんですよ。それじゃ。」
トメ「あっ、ちょっとまち...」ブツッと電話線引っこ抜きました。
帰ってきた旦那には、「よく言ったね〜。あの人しつこいから...まあ、キレて当然だよな」と言われました。
この日を境につわりも落ち着いてきて、今は快適な生活に戻っています。
でも、言い過ぎたかな...
- 691 :名無しさん@HOME:03/11/14 10:41
- すかっとした一言。
義親に向かって
「この ど田舎者!」
酢っきり!!
- 692 :名無しさん@HOME:03/11/14 10:41
- >690
GJ!
夫も理解があってヨシ!
言い過ぎじゃないよ。
実娘にも避けられるババアにつかまったら大変だよ。
マターリ過ごして元気な赤ちゃん産んでね。
- 693 :名無しさん@HOME:03/11/14 10:49
- >690
乱暴な口調に怒りの深さを感じたよー。
向こうが全然気を遣ってないんだから、
言い過ぎるくらいでないと通じないでしょう。キニスルナ!
何はともあれGJ!
- 694 :名無しさん@HOME:03/11/14 10:57
- 690です。
自分で言った言葉を文章にして読み返すと、ものすごいDQN臭が...。
でも、「まあ、いいやっ」て思ってます。
今は赤さんと、夫タンと楽しい日々を満喫しております。
- 695 :名無しさん@HOME:03/11/14 11:13
- バッサリぶった切るなら
DQN臭プソプソぐらいの口調の方が効果的だと思うよ。
それが日常でなければOK。
GJ!
- 696 :名無しさん@HOME:03/11/14 11:16
- 必殺DQN返し!
- 697 :名無しさん@HOME:03/11/14 11:41
- そりゃあ同じDQNレベルには誰だってなりたくないけど
悪阻で苦しいのに無視してマイドリーム延々押しつけられたら
そのくらい言ってもおかしくないよ。
GJだしその後もすっきり絶縁できてよかったよかった。
やっぱり夫が大事だなあとオモタ。
ここで夫がヘタレならぐずぐず揉めて何の憂いもなく
スカっとできなかったと思うもん。
- 698 :名無しさん@HOME:03/11/14 12:59
- >>691
経緯ギボン
- 699 :名無しさん@HOME:03/11/14 13:23
- >>668
そうか、ほとんどの女はDQNトメになるのか。。。
- 700 :名無しさん@HOME:03/11/14 14:29
- おいこそが700げとーーーー
- 701 :名無しさん@HOME:03/11/14 14:32
- 前者ならば慕われて当然なんだが。哀しいかな世のトメのほとんどは後者なのだ
女性の殆どは、後者トメになてしまうんだ.....
- 702 :名無しさん@HOME:03/11/14 14:50
- >>668
うちのトメは前者。
ところがそれがどうにも困る。
ウト母(トメトメ)は孫がうるさいうるさいとかわいがったためしがないそうなのだ。
その反動で「おじいちゃん(ウト)のお母さん(ウト母)はあの子(旦那)のことを
うるさいうるさいって邪険にしたのよぉ」「孫ってこんなにかわいいのにねぇ」
おかげ様で孫(私の子供)をかわいがっていただいております。
ええ、もちろん、毎日。はっきり言ってウザイしマンドクサ。
私はウト母のようなおばあちゃんキボンですわ。
トメ、もしやラッキーだったんじゃねーの?(ウト母と関わらない生活だったし)
世の中うまくいかないね。
- 703 :名無しさん@HOME:03/11/14 15:21
- ↑限度を知らないトメはどちらに転んでも迷惑 なのね
- 704 :名無しさん@HOME:03/11/14 15:21
- 結婚して3年、口を開けばマゴマゴマゴマゴうるさい近距離別居のトメウト。
ちょくちょく私を呼びつけては、孫作りの経過報告をさせる。
「ちゃんと作ってるのか?w」
「ちゃんと毎晩頑張ってる?」
「アレが立たんのとちゃうか?それともあんたが受け入れないのか?」
「生理は今月いつくるの?排卵日に合わせてエッチしないとダメよ」
「精のつくもの食わせて、夜も働かせるんだぞ。ヌハハ」
「あなたが魅力を磨いたら息子もやる気が出るわよ、ウフフフフ」
「一緒に風呂でも入れば一発だぞ、ワハハハ」
あまりの気持ち悪さに微笑み返しも忍耐の限度を超えてしまい、つい言い返してしまった。
「する事してる、って何回言わせたら気が済むんですか?
それ以上の夫婦生活をあけすけに話せって言うんですか?
だったら、お義父さんとお義母さんが先に教えてくださいよ。
そんな事をべらべら話せるような環境にいなかったんでわかりません。
お二人は子供がいるんだから、知らなかったとは言わせませんよ。
どれだけの期間、どれくらいの頻度で、どれくらい時間をかけたんですか?
さぁ、言ってくださいよっ!」
一気にまくしたてたらトメウトが「いや、そういうつもりじゃ…」などと急に引け腰になったので
「来るたびにセックスを連想させるような話ばかり強要するなんて、どんな神経してるんですかね?
孫が出来ても、こんな下品なおじいちゃんおばあちゃんじゃ教育に最悪ですね!」
と言い捨てて、座布団裏返して帰ってきた。
ウトはぶすっとして黙りこくり。
トメはぽかーんとしていたが、ハッと正気に戻って「待って、私が悪かったから…」と追いすがってきた。
けど、玄関先で軽蔑しきった目で振り返り、思い切り睨み付けた後、それきり後ろも向かずに帰ってきた。
一回反抗しちゃうと後は突っ走るしかないんで、今後も頑張らないとなー。
- 705 :名無しさん@HOME:03/11/14 15:24
- ごめん、ちょっと信じられないトメウトの言動。
- 706 :名無しさん@HOME:03/11/14 15:29
- >704
よく言った!!
- 707 :名無しさん@HOME:03/11/14 15:31
- 今まで我慢してたんだね GJ!!
- 708 :名無しさん@HOME:03/11/14 15:44
- >704
GJ!!
しっかし、気持ちの悪いトメウトだ…。
- 709 :名無しさん@HOME:03/11/14 15:49
- 私も似たような事は言われた経験あるけど、最凶クラスだね。
会社の上司ならセクハラで訴えようもあるけどさ、トメウトは野放しだもんね。
家族計画に土足で踏み込むなと言いたい。
言えたらスカなんだけど…(´・ω・`)
- 710 :名無しさん@HOME:03/11/14 15:52
- 帰った後、704タンが恥ずかしがってた表情思い出して
(;´Д`)ハァハァしてたんじゃね?ボケ老人ども。
- 711 :名無しさん@HOME:03/11/14 15:54
- >704
激しくGJ!!!
トメウト、むかつくの通り過ぎて気持ち悪いよ
- 712 :名無しさん@HOME:03/11/14 15:54
- 今度また何か言って来たら『セックスしか頭にないなんてまるで家畜ですね』と言ってほすぃ
- 713 :名無しさん@HOME:03/11/14 15:55
- 「座布団裏返し」って何か意味があるんですか。忍法?
- 714 :名無しさん@HOME:03/11/14 15:57
- >>713
私もわからなくてぐぐったけど特に見つからなかった。
塩を撒くのの客バージョンかしら。
- 715 :名無しさん@HOME:03/11/14 16:01
- >713
ワロタ!忍法・座布団返し
- 716 :名無しさん@HOME:03/11/14 16:03
- 忍法!!!(≧∇≦ノ彡☆バンバン!!
「これにてドロン」ってやつかw
- 717 :名無しさん@HOME:03/11/14 16:04
- >忍法?
ワロタ・・・
モウコネエヨ(AA略
ってことですかね
- 718 :名無しさん@HOME:03/11/14 16:22
- セクハラここに極まれり。
恐ろしすぎる
絶縁への道は、始まったばかりだ。がんがれ。
- 719 :704:03/11/14 16:23
- グッジョブありがとうございます。
未だにあの時のトメウトの表情を思い出すと、怒りと吐き気がこみあげてきます。
むかつくことにダンナのいない昼間に呼び出しをかけるため、ダンナは私の口からしか
彼らのドキュな言動を知らないため、どれほど嫌な事かがあまり伝わっていないようでした。
親子自体はけっこう淡白な間柄だったらしく、ダンナは今一つ「お前がオーバーに言ってないか?」
といった感じでした。ヽ(`д´)ノウワァァン
取りあえず、ジャパ○ットで購入したICレコーダーで録音はしてみたので、ダンナにも聞かせてみます。
それと、座布団ですが。
なんか「お世話になりました!てめえの座布団なんか座んねぇよ!」みたいな感じでベタン、と
ひっくり返してしまいました。
別に何か作法だったとか、そういうことじゃないですw
- 720 :名無しさん@HOME:03/11/14 16:24
- そういうトメウトに対して、旦那さんはいつもどうしてるんだろう?
今回は、一緒にいなかったようだけど。
旦那さんのいないトコで、ネチネチ言って来てるのかな?
でも、その場合って、旦那さんに「こんな事言われた」って報告しないのかな?
- 721 :720:03/11/14 16:26
- >>719
あらら、そうだったの…。
録音したの聞いたら、流石にわかってくれるって、きっと。
- 722 :名無しさん@HOME:03/11/14 16:27
- 録音してたのか!
さらにさらにGJ!!
- 723 :名無しさん@HOME:03/11/14 16:29
- >>719
録音聞かせたときの旦那さんのリアクション聞きたい!
時間があったら、書き込みしてね〜。
- 724 :名無しさん@HOME:03/11/14 16:30
- >>719
さてはICレコーダー導入で気が大きくなって、言い返したな?
|∀・)ニヤニヤ
- 725 :名無しさん@HOME:03/11/14 16:30
- 座布団は縫い目のない方向を前に向けるもの(一方だけ縫い目がある)
ひっくり返しておくと相手さまとの縁が切れてしまうとしつけられたんで
(京都のばーちゃんに言われたからその地方・その世代限定かも)
わざわざ縫い目のあるほうを前にひっくり返してきたのかとオモタw
うまく縫い目のほうがトメウト向いてて縁切りになるよう祈ってます。
- 726 :名無しさん@HOME:03/11/14 16:34
- >>724
その気持ちわかる〜!
以前ここにスカ書き込んだ者だけど
録音ONにした時は「もっと言ってもイイよ♪」
ってすっごく強気だった(w
- 727 :725:03/11/14 16:34
- >>725
自己レス
一方だけ縫い目が「ない」んだよ (´・ω・`)
縁起悪い間違いだなあ
でも適当にひっくり返せば縫い目ある方が
トメウトに向く確率のほうが高いんだけど(w
- 728 :名無しさん@HOME:03/11/14 16:35
- >>725
へぇ〜へぇ〜へぇ〜 (AA略
知らなかった、今度からトメウトには座布団の縫い目のある方を向けておこうっと。
- 729 :名無しさん@HOME:03/11/14 16:39
- >>704
トメウト、キモッ!
まさしくこのAAの出番だな!
ぅぉぇっぷ
〃⌒ ヽフ
/ rノ
Ο Ο_)***
- 730 :名無しさん@HOME:03/11/14 16:41
- >719
録音してるんならバッチグーっすね。
トメウト旦那さんの携帯に電話して
「早く孫の顔見たいわって嫁子さんに言っただけなのに急に怒りだしちゃって。
どうしたのかしらぁ」って言ってるに10000000ICレコーダー
- 731 :名無しさん@HOME:03/11/14 16:42
- 座布団ひっくり返しと言うと高座しか出てこない…
- 732 :名無しさん@HOME:03/11/14 16:43
- >>725 全方位に縫い目があればいいのにね。w
- 733 :名無しさん@HOME:03/11/14 16:44
- >730
その言葉の後でおもむろに再生w
- 734 :名無しさん@HOME:03/11/14 16:53
- >>732
旦那サマのだけはちゃんと前向きに(w
>>731
確かそれも起源というかオオモト一緒の筈ですわ。
ひっくり返すときは必ず
お客様に縫い目なしのほう向けてます。
- 735 :名無しさん@HOME:03/11/14 17:02
- ちゃぶ台返しならぬ、座布団返しか。
- 736 :名無しさん@HOME:03/11/14 17:03
- >732
座布団カバーを作るのはどうかしら
全部の方向にチャックがついてるのを作れば四方縫い目で完璧かと
もういっそ丸い座布団で全部縫い目ってのもいいかもw
- 737 :名無しさん@HOME:03/11/14 17:21
- いや〜、旦那もレコーダー聞いて真っ青だな。
これで絶縁できるじゃん。
GJ!
- 738 :名無しさん@HOME:03/11/14 17:26
- >>704
お願いです!ぜひレコーダーを聞かせた時の旦那さんの反応を教えて!!
- 739 :名無しさん@HOME:03/11/14 18:29
- >704
夫の反応も知りたいけど
どの程度綺麗に録音できていたかも教えていただけないでしょうか。
ジャ○ネットの商品、ずっと気になってたんです・・
- 740 :名無しさん@HOME:03/11/14 20:09
- 録音うぷしたら神!!
- 741 :名無しさん@HOME:03/11/14 20:18
- どうでもいいが、「縫い目がある」とか「縫い目がない」じゃなくて、
縫い目がないところのことを「わ」っていうんだよ。
「わ」を前にして置く、という言い方が正しい。
トメみたいなこと言ってごめんよ。
- 742 :名無しさん@HOME:03/11/14 20:22
- >>741
ほんとにトメかと思ってあせったよー
- 743 :名無しさん@HOME:03/11/14 20:26
- うちは民宿だったけど
客室の座布団の置き方は
ちゃんと「わ」を前にしておけと煩く言われたよ。
実際には座布団なんて使わない家にいるので
必要ないのだけどね。
- 744 :名無しさん@HOME:03/11/14 20:31
- なるほど!
今度トメの前でさりげなく持ち出してみよう・・・
- 745 :名無しさん@HOME:03/11/14 20:31
- >>341
そんなことトメに言われたら
「どう考えても俺様の人生には無関係な知識っすね」
とか言っちゃいそうだ。
- 746 :名無しさん@HOME:03/11/14 20:36
- >>745
でもここで覚えられたから、次からは
「それぐらい知ってるっすよ、バカにしてんですかぁ?」
って言えるね。
- 747 :名無しさん@HOME:03/11/14 20:46
- トメに教えられるととムカッとなるけど、ここで教えてもらうと
「そーなのかあ。ありがd」となるねえ。
- 748 :名無しさん@HOME:03/11/14 20:58
- >>741
訂正どうもです。
一応ばーちゃんの名誉のためにいっとくと
ばーちゃんはちゃんと「輪」と言ってますた。
今時そんな言い方しないかもなーと思って勝手に言い変えてしまった。
民宿さんなら勿論そういうしつけはきちんとされてるんでしょうけど、
やっぱり「お客様との縁が〜」とかも言うのかなあ。
- 749 :741:03/11/14 21:21
- >>748
裁縫をする人は今でも「わ」という言葉を普通に使いますよ。
「輪」ではなく「わ」って書きますね。
- 750 :名無しさん@HOME:03/11/14 21:22
- 会う度に「一緒に住みたい」「淋しい」ばっかり言うトメ。別に一人暮らしなワケではなく、ウトも健在。
二人とも健康で、身の回りのことは自分で出来るし、働いてもいます。
今朝も人が出勤前でバタバタしてる時(夫は泊まりで今朝はいませんでした)に押しかけてきて、
「ねえ、朝ごはんもゆっくり食べられないんじゃ大変よねえ?嫁子ちゃんが
家のことぜーんぶやってくれたら私たちもゆっくりご飯食べられるでしょ。
だから、一緒に住んであげてもいいんだけど・・・」
誰も一緒に住んで欲しいなんて思ってないし、いつもやんわりと同居断ってるのに。
忙しい時にやられてイライラしてたので、
「お義母さん、いつも一緒に住みたくないって言ってるのわかんないんですか?
お義母さんが傷つかないように、直接拒否するような言葉は使わなかったけど、
そんな気遣いもわかってくれないならはっきり言いますよ。
大体こんな忙しい時に勝手に押しかけてきて、何が一緒に住んであげてもいいですか。
人の迷惑も考えられないようなバカとは一緒になんて住めません。
私急いでるんですよ。お義母さんの遊びに付き合ってるヒマなんてないんです。早く帰ってください」
と一気にまくし立てた。
トメはポカーンとして玄関に立ち尽くしていたので、さっさと押しのけて玄関の鍵を閉めました。
そのすぐ後出勤する時も外に立ってて「嫁子ちゃん!ちょっと!」と声を掛けてきましたが
「急いでるんです!!」と振り切って駅まで走りました。
もう朝から疲れたよ・・・
- 751 :名無しさん@HOME:03/11/14 21:25
- >「ねえ、朝ごはんもゆっくり食べられないんじゃ大変よねえ?嫁子ちゃんが
>家のことぜーんぶやってくれたら私たちもゆっくりご飯食べられるでしょ。
>だから、一緒に住んであげてもいいんだけど・・・」
一緒に住むことで嫁子の得になるようなことは何一つないじゃん・・・・。
どういう神経をしてるんだこのバカトメは。
- 752 :名無しさん@HOME:03/11/14 21:29
- ぬわー。朝から大変だったね。
「住んであげてもいいのよ」って何様のつもりなんだか。役に立ちそうもなく
うざいだけなのにね。
母の知人が息子夫婦から「同居してほしい」って言われて同居してたけど、
そのトメさんはお料理も上手で控えめでいい人だから言ってもらえたんだよねぇ
って母と話したよ。ずうずうしいだけのトメなんか土下座されたってごめんだよね。
>「ねえ、朝ごはんもゆっくり食べられないんじゃ大変よねえ?嫁子ちゃんが
>家のことぜーんぶやってくれたら私たちもゆっくりご飯食べられるでしょ。
これだと750タンが専業になってトメに飯食わせろってことなんでしょ?自分がゆっくり
食いたいだけなんじゃん。
- 753 :752:03/11/14 21:29
- ちんたら書いてたら751タンとかぶってもーた。
- 754 :名無しさん@HOME:03/11/14 21:30
- 旦那サンに報告した?
トメ、ボケてんだろうか?はやく氏ぬといいね。
- 755 :名無しさん@HOME:03/11/14 21:30
- すげー、リアルバカ発見。
がんばれよ〜>750
- 756 :750:03/11/14 21:36
- レスありがとうございます。
そうなんですよ。トメはただ自分がラクしたいだけなんです。
たまに義実家に泊まりに行くと、「あー、嫁子ちゃん来てくれたから今日は私主婦お休みねえ!」と
言ってなーんにもしなくなります。
そりゃ手伝いくらいするけど、トメの場合は終始ゴロゴロねっころがって、手を伸ばせば取れそうな
テレビのリモコンさえ「嫁子ちゃあん、それ取って」と別の部屋にいる私に頼んだり、もうとにかく
本当に何もしないんです。
そんなのと一緒に暮らしたらどうなるかと思うと恐ろしい。
ちなみに家でウトと二人の時の朝ごはんは焼いてない食パンにマーガリン塗っただけのものらしいです。
理由はもちろん準備するのが面倒だから。
インスタントコーヒーすら入れるのが面倒だからということで、飲み物は水道水。
何も言わないウトもウトだけどね・・・
- 757 :名無しさん@HOME:03/11/14 21:38
- すまんが、トメの言動についての旦那の見解を知りたい
- 758 :750:03/11/14 21:40
- あ、夫には言いましたよ。
「またワケわからんなあ・・・」と笑ってました。
はっきり拒否してしまったことに関しては「俺だって一緒になんか住みたくねえよ」と、少しも怒られなかった。
義実家はかなーりの汚家なので、たまに行くのもあんまり嬉しそうじゃないくらいだし。
ちなみにトメからの連絡はありません。
今頃ウトに八つ当たりしてるかも。
- 759 :名無しさん@HOME:03/11/14 21:44
- トメを選んだのはウトなのかもしれないが、
昔なら見合いでよく知らずに… ってこともあるし
なんか気の毒だ・・・>ウト。
- 760 :名無しさん@HOME:03/11/14 21:45
- >750
GJ!だが、後のフォローをしっかりね。
旦那さんに事情をしっかり説明して、味方にしておかないと。
能天気トメなら、
嫁子ちゃんも忙しくてイライラして心にもない事を言ってしまったのかも
と、善意(迷惑だが)の脳内変換をするか、
策略トメなら、
嫁子に い き な り 罵られたあげく、玄関から追い出されたのひどいわヨヨヨ
と、自分を悲劇のヒロインにするか…。
にしても図々しいトメだな。
「私が家の事をぜーんぶするから」なら許容できなくもないが
(もちろん一筆書かせた上での事で)
専業召使になれってか?
- 761 :名無しさん@HOME:03/11/14 21:53
- 夫婦とも働いている嫁が、どうして共働きの義父母と同居せにゃならん!!
4人分の家事をしなくてはいけなくなるだけではないか。
「一緒に住んであげてもいい」
じゃなくて
「頼むから一緒に住んで欲しい」だよね。
- 762 :750:03/11/14 21:56
- 夫は私以上にトメに色々されてるので、夫がトメの味方をすることはないと思います。
というか、トメに策略は無理だと思う・・・
ウトはそんなアフォトメを生暖かい目で見守っているというか、バカな子ほどカワイイという
感じなので、トメの愚痴を聞くのもそんなに苦ではないと思うんですが・・・どうだろう?
- 763 :名無しさん@HOME:03/11/14 22:06
- >>750
GJ!d(゚ー゚*)oグッジョブ!!
でも、旦那さんも同居イヤなら、自分からちゃんと言えばいいのにね。
妻にココまで、言わせるなんて・・・。
- 764 :名無しさん@HOME:03/11/14 23:36
- _-- ( ヽ、
/ __\ \)ノ/リ
/ <__ \ \/ノ
/ /<__ \ \ ヘ /⌒/ >>750さん、あなたさぁ・・・
/ 〆 └--、ヽ、\ - \ |
/ レ\ =ミ=、__/丶 - 〉なんてゆうか・・・
/ ン/ (- =、 > <( \ |
し/ ミ 'ー--ヘ/ \ミiヽ { 言葉に説得力がないんだよね。
リ/ / ン /("ミ 、 、ヘ > 、
| /<.o イ 'ー ヾ / >、 ∠/ヽヘ 苦労したことのない人間が言う・・・
,.-/| -=、_/ "| _∠/ \(⌒) ノ \
/ | \ヽ ヽ,-\} ∠ノ ヾ、 / \そう、「ウソ臭さ」
 ̄< ! `\ /___ \/ \(
_ \ ! > ー-- イ \_  ̄ ̄\_\ ( みたいなものを感じてしまうんですよ。
!  ̄ ̄ ヽ /{ )\ | ∠ ノ)ヽ、
\ /⌒\ 〉  ̄ / / >\
\ い / / //ノ
\ / / / / ̄
堀之内九一郎(54歳)
株式会社生活創庫 代表取締役社長/年商50億
- 765 :名無しさん@HOME:03/11/14 23:39
- ↑苦労したことをひけらかすトメ
同じ苦労をしろと嫁子を虐めるトメ
何でも説教に持ち込むトメ
- 766 :名無しさん@HOME:03/11/14 23:42
- >>764
あなたは他人に説教する前に、自分のねじれた心をどこかで癒してらっしゃいませ。
- 767 :名無しさん@HOME:03/11/15 00:25
- スルーできないヤシも同類
- 768 :名無しさん@HOME:03/11/15 07:47
- 764は右の鼻の穴が無いので失格
- 769 :名無しさん@HOME:03/11/15 09:43
- >768
オリジナルには両方鼻の穴があるの?
- 770 :名無しさん@HOME:03/11/15 10:32
- >>764
そのAA、使ってみたかったんだねw
- 771 :名無しさん@HOME:03/11/15 12:47
- >764
っていうか、あんまり似てない
- 772 :名無しさん@HOME:03/11/15 12:53
- まんこー
- 773 :名無しさん@HOME:03/11/15 13:35
- >>756
くぅーーーーー
読めば読むほどクソったれトメーーー
他人のトメながらヌッコロしていいですか?
ということで>>750
私的には一年ぶりの本心からのGJ!!!
昔のパート先の先輩ババァかとおもたよ。当時45歳くらいの男の子2人持ち。
近い将来、息子のお嫁さんと同居キボン、お嫁さんに家事を一切してもらうのが夢。
で、旦那親と近距離別居の私よりも、パート仲間の完全同居のもう一人の子が
大のお気に入りだった。
「だって私お料理大っきらいなのよね〜。お嫁さんがしてくれたら幸せだわ〜」
と毎日毎日言ってますた。そこで私がグサリ
「同居して嫌がられて息子さんとお嫁さんに出て行かれたら元も子もないですけどね〜アハハハハ」
- 774 :名無しさん@HOME:03/11/15 14:51
- 男ってつくづくずるいね
自分だって同居イヤなくせに、悪者になりたくないから
一番ひどい言葉は、妻に言わせて、笑ってるだけ。
750さんの夫をぬっころしたいわ
- 775 :名無しさん@HOME:03/11/15 15:25
- >>774
え?旦那さんは笑っていただけでも同居拒否組なんだからまだいいんじゃないの?
これが「どうしてそんな勝手なことを言うんだよ!おふくろに謝れよ!」だったら
ぬっころしてもいいけど。
「男って」と、一括りにするのもイクナイ。
- 776 :704 ◆9vIvMrLX7. :03/11/15 16:21
- セクハラトメウトに一発かました704です。
ダンナが帰宅する前に、トメから根回しの電話があったらしく「ただいま。今日はずいぶん暴れたらしいね」と
帰るなり言われました。
その物言いにカチンと来て、「暴れた?さんざんお願いしてきたのにアンタが守ってくれないから、自分で何とか
しようとしただけだけど?」と言い返しました。
ダ「うわ、まだ暖気中なんだ。俺にまで噛み付くなよ」
私「ちっとも理解しようともしない夫にも正直腹を立ててるんです。こっちの事情も聞かないで、『暴れてきた』?」
(なんか、怒りのあまり「ですます口調」になってしまった)
ダ「あ、いや。ただお前も神経質だよ。『子供はまだか』なんて俺だって会社で上司に言われるよ」
私「じゃ、これ聞いて。私の事なんか信じてくれないから、文明の利器に頼りました。代金は分割であなたの小遣い
から引きますからね!」
ダ「おい、ちょっと待てよ。何勝手に…」
(・∀・)再生(・∀・)
ダ「(絶句)」
私「ねぇ、私の言った事はオーバーだった?話ふくらましてた?」
ダ「…いや…嘘だろ…」
私「これでも我慢しろと?毎回これをにこにこ聞けと?私の口からあんたの持続時間だのアレの長さを二人に言
えと?」(聞かれたこと有り)
ダ「ごめん!ほんとにごめん!ずっと我慢させてごめん!」(ダンナ土下座)
私「いや、もう自分で言ってきたから。謝ってくれなくてもいいけど、今度からは少しでも防波堤になってよ。
もう私が悪者にされてるみたいだし。今後の○君(ダンナ)の対応、しっかり見せてもらうからね」
ダ「わかった…俺も頑張る」
こんな感じでした。こちらから打って出はしませんが、今二人でトメウトからの電話を手ぐすね引いて待ってます。
ヘタレ夫でムカムカしましたが、これを期に再教育しようと思います。
- 777 :名無しさん@HOME:03/11/15 16:27
- >704=776
うはー、やっぱり物証があるとききますね!本当にGJ!旦那さんの再教育、がんがってください。
- 778 :名無しさん@HOME:03/11/15 16:27
- >704
GJ!! 痛みをこらえてよくがんばった!
- 779 :704 ◆9vIvMrLX7. :03/11/15 16:28
- 買ったのは、ICレコーダー 『Voice-Trek』(\24,800)です。
音はかなりクリアで、ラジカセあたりの録音よりは、
雑音よりも人の声をよく拾ってくれているような感じでした。
安い買い物ではないですが、ダンナ以上の武器でした。
- 780 :名無しさん@HOME:03/11/15 16:29
- GJ!
トメが旦那さんにどう説明したのか聞きたいね。
しかしここまでしないとわからない男って・・・il||li _| ̄|○ il||li
- 781 :名無しさん@HOME:03/11/15 16:33
- >>704
ICレコーダーの代金をヘタレ夫のこづかいから引くの大賛成w
そこもスカッとした。
>「暖気中?」
すっげームカつく。他人様の夫ながらぶんなぐってやりたい。
再教育がんがれー。
- 782 :名無しさん@HOME:03/11/15 16:37
- 旦那がまじでいままで実親のDQNさに気づいてなかったら、
今回の件でKOだろうね。
旦那の今後の対応が気になる。
次回の武器は離婚届?
- 783 :名無しさん@HOME:03/11/15 17:00
- >775
いや、意思はあるのに奥がぶちきれるまで放っておく、ってのが
ダメダメ!と思っただけです。これだと奥だけが悪者だし。
男をヒトククリは、確かにイクナイです。すみません…
704さん、思いきりGJですね!
- 784 :名無しさん@HOME:03/11/15 17:07
- >>779
ICレコーダー参考にします。
けど29800円かぁ・・・痛い出費だな、こりゃ。
ダンナ以上の武器ってフレーズに心ぐらぐらだったり。
- 785 :名無しさん@HOME:03/11/15 17:09
- 704トメが旦那にしてくれた根回し電話の内容きぼん!
- 786 :名無しさん@HOME:03/11/15 17:14
- >>785
ま、だいたい予想はつくけどね( -_-)=3
- 787 :名無しさん@HOME:03/11/15 17:16
- 「嫁子さんったら、子供まだ?ってちょこっと聞いただけなのに怒って帰っちゃったのよ」
「あんなことくらいですぐに怒っちゃうなんて、どこかおかしいんじゃない?」
- 788 :名無しさん@HOME:03/11/15 17:17
- 704旦那「ええ?嫁子のやつ、それくらいでキレちゃったの?ごめんよー」
「帰ったらよく言っておくよ。今夜あたり謝りの電話をさせるから待ってて」
- 789 :名無しさん@HOME:03/11/15 17:18
- そして帰宅。そして>>776の会話。
- 790 :名無しさん@HOME:03/11/15 17:25
- ちょこっと聞いただけ
あんなことくらい
おかしいんじゃない?
ああ、トメってそうだよね。そして変なのは全て嫁。
- 791 :名無しさん@HOME:03/11/15 17:28
- どんな暴言も嫁に対しては、『些細な事』に変換される不思議
- 792 :名無しさん@HOME:03/11/15 17:29
- 嫁の体なんか理科の解剖に使われるカエルくらいにしか思ってなさそうだよね。
ムスコ夫婦のセクースも動物の交尾程度にしか考えてないんじゃない?
- 793 :名無しさん@HOME:03/11/15 17:30
- >784
大丈夫、とりあえず購入して、チョコチョコ録音し、
勇者になったあかつきには
「あなたがもっとしっかりしてくれてたら私はこんなものに
頼らなくてもよかったのに」
と、ダンナ小遣いから天引きすればいいだけのこと。
そうすりゃ784タソのフトコロも痛まぬ
- 794 :名無しさん@HOME:03/11/15 17:31
- その夜・・・
電気を消してまぐわる義両親
トメは脳内で息子ちゃんを
ウトは脳内で嫁子ちゃんを
想像しながらはげむのであった・・・
- 795 :名無しさん@HOME:03/11/15 17:32
- >>793
こうしてまた一人勇者の卵が誕生するのであった。
がんがれ784タソ!君の未来は明るいぞ!
- 796 :名無しさん@HOME:03/11/15 17:33
- >>794
みんなMだなー、わざわざ気持ち悪くなるような想像をしてー!
だめだ、もう耐えられんw
- 797 :名無しさん@HOME:03/11/15 17:34
- >794
うげー、キショク悪いー。
でもそうだよね、そこまで細かく聞きたがるってことは、
孫目当てだけではありえない。
- 798 :名無しさん@HOME:03/11/15 17:37
- 普段からシモネタ全開の家族だったんかね?
たまにいるじゃん、そういう基準が常識を著しく外れた家族。
一人ならまだしも、それが社会でも同じだと思うからたちが悪い。
- 799 :名無しさん@HOME:03/11/15 17:39
- >>798
実の息子が信じなかったくらいだから
普段から(というか昔から)そうだったわけじゃなくて
老いて狂ったんだと思う。
- 800 :名無しさん@HOME:03/11/15 17:40
- そうでもなかったみたいじゃない?
704タンが>>719で
> 親子自体はけっこう淡白な間柄だったらしく、ダンナは今一つ「お前がオーバーに言ってないか?」
> といった感じでした。ヽ(`д´)ノウワァァン
と書いているから、息子ちゃんがいるときはシモネタ全開ではなかったのかも
- 801 :名無しさん@HOME:03/11/15 17:46
- >>704
GJ!!ほんとにスカだった!!
「よ〜く考えよう〜、証拠は大事だよ〜♪」
↑アフラッ○のCMのメロディーでドゾ。
- 802 :名無しさん@HOME:03/11/15 18:21
- ♪
♪ ∧ ∧ ♪ よ〜く考えよ〜 ♪
。・゚・(ノД`)・゚・。. ♪ 証拠は大事だよ〜 ♪
| [|lllll]). う〜う、う〜う、ううう〜 ♪
〜| |
U U
- 803 :名無しさん@HOME:03/11/15 21:43
- >704
録音したものを、トメウト自身にも聞かせてやった方が
いいかもね。(勿論704タン夫妻立会いのもとで)
自分たちがどんなに恥ずかしい事を言っているか、少しは
判るかも…(甘いかな?)
- 804 :名無しさん@HOME:03/11/15 22:30
- いや、(・∀・)イイ!
おまけに仲介役をかってでてくるような親戚なんかが同席ならサイコー!
「嫁子ちゃん、お義父さん、お義母さんは孫の顔を見たいだけなのよ。
それを悪く取るなんて・・・・」
・・・・テープ再生・・・・・・・
やって欲しいっす。
- 805 :名無しさん@HOME:03/11/15 22:44
- いっそのこと実家の両親を巻き込んでしまえば
今後義実家はもう頭上がらないよ。
できたら証人もほしいから、義実家側の常識があってかつ落ち目置かれてる親戚、
ご実家の両親&704夫妻くらいで。
- 806 :名無しさん@HOME:03/11/15 22:54
- そこまでやると旦那さんまで敵に回しそうだよw
- 807 :名無しさん@HOME:03/11/15 23:12
- >>805さんの案は今後もトメウトが態度を改めなかったり、
反対に報復に出てからでも遅くはなかろう(苦笑)
- 808 :名無しさん@HOME:03/11/15 23:21
- こういう使い方をアピールすれば録音機がもっと売れるのにね。
メーカーの広報しっかりしる。
- 809 :名無しさん@HOME:03/11/15 23:33
- >808
いじめ対策に効果的!
学校でオフィスでご家庭で!
ひどい暴言を吐かれていませんか?
今までは証拠が残らず、つらい思いをするだけでしたが、これからは違います!
このICレコーダー。ポケットに隠せる超小型でこのクリアな音質。
決定的な証拠を残せます!
この、いじめに苦しむ人の自衛の為の画期的商品、
お値段はたったの19800円19800円でご提供。
今なら、何と、長時間録音用テープを5本も付いてとってもお得です!
さああなたも明るい人生を手に入れませんか!
- 810 :名無しさん@HOME:03/11/15 23:59
- >809
ICレコーダーはテープいらないから「IC」なのでなくて?
- 811 :名無しさん@HOME:03/11/16 00:02
- ワロタ
- 812 :名無しさん@HOME:03/11/16 00:14
- 今ならなんともう一台おつけします がいいな
それかカモフラージュ用偽装キット(一見携帯電話のように見えるカバーつき!とか)
- 813 :名無しさん@HOME:03/11/16 00:17
- 使い方が広まれば、もっと巧妙な意地悪をされるだろう。
まさにきつねとたぬきのばかし合い
- 814 :809:03/11/16 02:10
- >810
あ、テープいらなかったんですか?しまった。(恥
じゃあ、
今ならなんと、もう1台。
逆上した相手に壊されても安心です!とか。
- 815 :名無しさん@HOME:03/11/16 03:25
- >>776タソ
その後トメウトからの電話のやりとりも楽しみ!
- 816 :名無しさん@HOME:03/11/16 04:46
- 2chを放浪してたらこのスレが目にとまった未婚女です。
嫁姑問題なんてTVもやり杉と正直思ってましたが
実際すごいのですね・・・
ちゃんと嫁をかばう旦那タンの話や悔しい気持ちいっぱいの
スカ話を読んでほろりとしてしまった・・。
うちの彼氏君の母親は今現在姑と同居、ちゃきちゃきの江戸っこなので
気の弱そうな(彼氏の)母君はきっとこんな風にガマンしてるんだろうな
と想像膨らましてみたり・・・。自分はどうなることやら。
お嫁タンがんがれ( ´Д⊂ヽ
すれ違い失礼しますた。
- 817 :名無しさん@HOME:03/11/16 08:29
- >>816
よかったね〜。ケコーン前に目にとまって。
ほんとに、大げさじゃなく、リアルそのままなんだYO。
- 818 :名無しさん@HOME:03/11/16 08:30
- >>816
気が弱そうに見えても、気が弱くない場合はままありますわな。
家出も離婚もせずに一緒にいるなら、
1:薬を飲むほどボロボロになって我慢している
2:天然で適当にいなしている
3:実は裏では弱くない
のいずれかであろう。母君と父君をじっくり観察すべし。
- 819 :名無しさん@HOME:03/11/16 09:46
- >816
友達のトメは、弱いことを武器にしてるよ。
本人がどこまで自覚してやってるかはわからないんだけど。
「おとうさんはああいうひとだから(ため息)」「息子たちはあんなふうだから」
「私が我慢すれば」とか言いながら、その弱者サークルに「女は損よね」って
友達を引きずりこんで一緒に我慢させようとしたり。
「あなたならわかってくれるわよね」って理不尽なことを飲ませようとしたり、精神的に
依存してきて、なんでもかんでもやらせようとしたり。
したたかで計算してやってるならまだしも、本人が無自覚で天然に見えると、突っ込み
にくいそうです。
- 820 :名無しさん@HOME:03/11/16 09:47
- 「暖気中」ってどう読むの?意味も教えて〜
- 821 :名無しさん@HOME:03/11/16 09:51
- 「暖気中」は、「あたたきちゅー」と読みます。意味は↓の椰子が書いて上げて。
- 822 :名無しさん@HOME:03/11/16 09:52
- だんき 1 【暖気/▼煖気】
(1)暖かい気候。
(2)暖かい空気。また、あたたかみ。
「部屋の―」
- 823 :名無しさん@HOME:03/11/16 09:56
- 車で暖気と言う場合は、
寒い日などに走り出す前、
エンジンを暖めるためにアイドリングさせること。
昔の車はエンジンボロかったから、
暖気してから走り出さないとエンジンが痛んだ。
ディーゼル車も同じ理由で暖気しる。
でも、今の車は暖気の必要ないから、
近所の迷惑顧みず集合住宅やアパートの駐車場で
寒い日にがんがんアイドリングさせる香具師は
単に車内を温めるために行うお馬鹿さんです。
長時間アイドリングしなくても、
走りはじめをゆっくりしておけばエンジンの劣化は防げる。
- 824 :名無しさん@HOME:03/11/16 10:03
- ダンケシェーン
- 825 :名無しさん@HOME:03/11/16 10:17
- 補足
この場合はまだカッカしていて臨戦態勢であることを揶揄したものと思われます。
- 826 :名無しさん@HOME:03/11/16 10:18
- >>825
カワ(・∀・)イイ!
それはわかっていて本来の意味を聞いていたのでは?
- 827 :名無しさん@HOME:03/11/16 10:28
- 読めてないのに?
- 828 :名無しさん@HOME:03/11/16 10:30
- 裏読みはできるけど本当の意味はわからないw
- 829 :名無しさん@HOME:03/11/16 12:47
- >>823
今の車でも暖気は少しはしたほうがいいよ
特に北国はね
- 830 :名無しさん@HOME:03/11/16 13:00
- >>816
こんなトメウトばかりではないと思うけどね。
ここは確かに、凄まじい。
私の周囲にはこういうお家全くないが、多分、全員別居だからだろう。
別居でも凄い家は凄いらしいけど。
ここを読んで、来るべき二世帯住宅の日のために鍛えてます。
- 831 :名無しさん@HOME:03/11/16 13:17
- >830
二世帯住宅決定なの?
同居しないのが一番の防衛策なのに。
- 832 :名無しさん@HOME:03/11/16 13:48
- >830
裏山…。
実家の向こう三軒両隣、みんな同居で、
揃いも揃ってDQNな因業意地悪ばーさん揃い。
「渡鬼」をぬるく感じるような地域で育ったから…。(農村地帯にあらず)
結婚する時、母親に
せめて子供が育つまでは絶対に同居はするな。
引き伸ばしてれば、時間が解決してくれる。
と言い含められたよ。
- 833 :830:03/11/16 14:36
- 二世帯はほぼ決定です。(ダンナの希望)
なので、来るべき日に備えて、ダンナを躾治してます。
二世帯になった途端、本性を露わにするかもしれませんので。
スカッ話ではないのでsage.名無しに戻ります。
- 834 :名無しさん@HOME:03/11/16 14:57
- て言うか、二世帯を希望してる時点でダメポ…。
- 835 :名無しさん@HOME:03/11/16 16:20
- うん。ダメだね。
- 836 :名無しさん@HOME:03/11/16 16:39
- >833
「親の面倒を見なきゃいけない」と言ってるやつほど、
ほんとに自分が「面倒を見る」ということに携わったりしないものだから。
むしろ、「親にあれこれやってもらって当然」って思ってるやつのほうが多い。
- 837 :名無しさん@HOME:03/11/16 16:43
- 二世帯住宅は転売が難しい物件だよ。故に資産価値が低い。
むろん、旦那は実家に落ち付いたのち、引っ越すつもりも転売するつもりもなかろうが、
資産価値が低くなる、と言われて一抹の不安を覚えない人間はいなかろう。
まずはその辺から説得してみてはどうか<旦那教育
- 838 :名無しさん@HOME:03/11/16 16:55
- どうしても、というのなら
近距離別居がいいと思うよ
旦那がなぜ二世帯を希望してるのか、それを聞いてみたい
世の中、嫁姑はうまくいかない、というのはデフォルトだしねえ
それとも、833さんが、今のところ、良い嫁を演じてしまっているとか…
それだと、旦那のドリームを覚醒するのは難しそうだなあ
- 839 :名無しさん@HOME:03/11/16 17:25
- いつから相談スレに
- 840 :名無しさん@HOME:03/11/16 17:44
- ホント、同居は難しいモンだと思うよー。
私は、たった1週間だけ、義実家に泊まったというか
世話になっただけだけど、きつかった〜。
第一子出産後、1ヶ月お世話になった時は、そんな気疲れしなかったけど
今は、その頃と比べると、トメの色々な面も見えてきたし
育児の干渉も出てきたし…。
今回の出産の後、どうしようか迷い始めてるよ、あたしゃ。
義実家は、迎える気マンマンだし、旦那もそのつもりだし、私の実家は頼れないし。
育児の干渉さえなきゃ、いいトメなのに…。
って、ココ愚痴スレじゃないっすね。
スマソ。
- 841 :名無しさん@HOME:03/11/16 18:01
- >838
そりゃ、旦那チャソはラクになるだろうから喜んで希望するっしょ。
万が一、ウトトメが痴呆とかで徘徊したり、オシメの取り替えとかが
必要になったとしても、日中いないわけだから
同居してても、そういうダークな面には直面することが
ほぼないわけで。
そういう意味で同居にドリームを持てないのは
介護とか過干渉に直面するであろう、ウチら嫁子達だけじゃないかと思うよ。
- 842 :名無しさん@HOME:03/11/16 18:05
- 実際のところ、だんなの両親より、妻の両親との同居のほうが多いみたいだが、
そっちがあまりこの板で話題にならないのは、軋轢が少ないから?
- 843 :名無しさん@HOME:03/11/16 18:50
- >実際のところ、だんなの両親より、妻の両親との同居のほうが多いみたいだが、
ソースを出して欲しい、おたふくとかブルドックじゃないやつを。
- 844 :名無しさん@HOME:03/11/16 19:34
- 843じゃないけど、言われてみたら私の知り合いはみんなそうだ。
(@東京)実親だけにあまり気を使わず、結構いいように親を使ってて
裏山〜と思ってた。
- 845 :名無しさん@HOME:03/11/16 19:42
- 23区内に住んでいるけど、近所を散歩すると表札が2つ出ている家がかなりある。
たぶん娘夫婦と同居してるんだろうなあと思う。
妻両親と同居のほうが多いかは知らないが、結構あることは確かだと思う。
- 846 :名無しさん@HOME:03/11/16 20:45
- 「妻両親との同居がけっこうある」と、「妻両親との同居は夫両親との同居よりは多い」とは
全然違うしなぁ。
あと、表札を二つ出してれば目に付くだろうが、夫両親との同居だと、あえて同じ苗字で
表札二つ出すところがないから目に付かない、ってだけなんじゃないかと突っ込んでみる。
- 847 : :03/11/16 21:21
- 全国レベルでは、まだ夫側が40%以上、妻側はその半分くらいだったはず。
ただその割合は、夫側との同居は減り、妻側との同居は増加中。
私も23区内だが、親と同居または二世帯してる友人は、大半が妻の親とです。
東京の事情は、「同居がデフォルト」地方とはちょっと違うと思う。
- 848 :名無しさん@HOME:03/11/16 21:49
- 同居スレでどうぞ。
- 849 :名無しさん@HOME:03/11/16 21:50
- トメが自分の父親(夫の祖父)の介護に月一回くらい行っている。
(普段はトメ弟の嫁がしている)
「実の娘だと我侭言い易いらしく大変。でもすごく喜んでくれて。」と
ご満悦。
「時々思うのよ。私たち男の子しかいないでしょ?自分たちのときは
どうなるのかしら?と。」
と、長男の嫁である私に話しかけてきた。
向こうが待ち望んでいる答えは分かっていたが、つい
「そりゃそうですよね。私も実父の面倒は最後まで看て、我侭聞いてあげたいです。
それに私も娘を産んで本当によかったと思います。そういう話聞くと。」
と、日ごろ「長男の嫁なんだから、早く跡取り生んでちょうだい。」と
屈辱的言葉を浴びせられてる、ささやかな仕返しをさせていただきました。
- 850 :名無しさん@HOME:03/11/16 22:04
- >849
>「時々思うのよ。私たち男の子しかいないでしょ?自分たちのときは
>どうなるのかしら?と。」
ほんとは、「覚悟しとけよ」っていう意味だったんだろうなぁ。
- 851 :名無しさん@HOME:03/11/16 22:44
- そりゃ、実父との間には、それなりの思い出もあるのがふつうだし、
そうであってもこじれることがあるのに、姑の面倒なんか見れないよねー。
GJ!
- 852 :名無しさん@HOME:03/11/17 00:20
-
「お義母さん、女の子産んでおかなかったのはまずかったですね」と
度胸があれば付け加えて欲しかったところだ。
でもGJ!には間違いない。
- 853 :名無しさん@HOME:03/11/17 01:31
- >>849 GJ!
うちのトメも男の子を二人産み、うちの旦那は長男。
トメの両親は健在ですが、トメの弟夫婦と住んでいて、トメ自身は介護経験は0なんだけど、
849さんと似たようなことを言われた事があります。
「家の両親は、よく出来たお嫁さんたまたま当たったけど、私はどうなるのかしら、男の子しか産まなかったし」
もうこの時点で、あたしに対する嫌味なんだけど、
「息子さん(旦那)、優しいからきっと介護してくれますよ。私もそういうところを好きになったんです。」
とか、旦那をを褒めつつ自分は、介護しないとにおわせました。
旦那が居るときにも、かましてくれたことがあったんで、その時も、
「旦那君、優しいから絶対介護するよねぇ。あたしも見習って、家の両親に寂しい思いさせないようにしよう。」
と、言いましたよ。
褒め言葉って、便利ですよね。
あ、ちなみにトメは普段、弟嫁の悪口言いまくりです。
あたしに介護の話をふる時だけ、弟嫁はいい嫁になるらしい。
- 854 :名無しさん@HOME:03/11/17 06:45
- >>853
GJ!
トメの反応を書いて〜
- 855 :名無しさん@HOME:03/11/17 11:25
- >849さんもトメの反応ヨロシコ
- 856 :名無しさん@HOME:03/11/17 14:00
- とっくに三十路を過ぎているというのに、うちの子にかたくなに「お姉さん」と呼ばせている義兄嫁。
義兄の事をおじさんと呼ばせている以上、いつまでもこのままではいられないと思ってはいたのですが、
義兄夫婦には子供がいないので、旦那も私も強く言えず…
先日、いつものように「お姉さんはねえ、」と義兄嫁がうちの子供に言っている現場をたまたま目撃したトメが、一言。
「あっら〜、あなたの年齢じゃあもうお姉さんはないでしょ〜?。孫太郎はあなたにとって甥になるんだから、ちゃんとお・ば・さ・んと呼ばせてあげなきゃ。
私も最初はおばあさんって言葉に抵抗あったけど、慣れてしまえば平気なもんよ〜。」
とかましてくれました。
義兄嫁はしばらく無言でプルプルしてましたが、観念したのか自分からおばさんと言うようになりました。
彼女は、実年齢より若く見られる事が自慢で、あなた疲れてるわねえ、やっぱり子供がいると女は終わりねえ、
義弟くんが可哀相などと散々私を馬鹿にしてきた人なので、私的にはかなりスカッとしました。
次は自分で勇者発言が出来るように頑張りたいと思います。
- 857 :名無しさん@HOME:03/11/17 14:22
- >856
ごめん、それって微妙にトメの嫁いびりだと思うんだけど。
- 858 :名無しさん@HOME:03/11/17 14:40
- >857
私的にはって書いてあるし
ここは義理家族スレだから別にトメばかりが
憎悪の対象でなくてもいいんだし。
義姉に老けた妻で夫がかわいそう〜とか言われ続けてたら
そいつが普通のトメに天然攻撃されてもなんとも思わんな〜。
実際敬称としてもおばさんなんだしさ。
- 859 :名無しさん@HOME:03/11/17 14:51
- 実際いい歳して頑なに
「おばちゃん」と呼ばれるのを否定し続けてるのは見苦しいし。
前の会社に、40代半ばなのに姪には
「○○美ちゃんって呼ばせてるの〜♪」と得意げなパートのオバチャンがいた。
本人は「だってみんな40代にはとても見えない、って言ってくれるし〜」と
若作りぶいぶいな服装とほとんど金髪なロングヘアで
男性社員に愛想を振りまいていたが、男性社員の間では
「頭の中身が年齢に追いついてないって意味だよ、この勘違いババア」と悪評紛々だった。
そういや彼女も子どもがいなくて老けてないってのが自慢だったなあ。
そしてダンナさんが長期出張ともなると弟さん夫婦が同居している実家に入り浸り、というより居座り
朝食夕食はもちろん弁当まで作らせておいて
「あたしの家なのにデカイ顔してるってひどくない〜」と弟嫁さんの悪口を吹きまくるDQNコトメだった。
そこはもうお前の家じゃないだろう…。
- 860 :名無しさん@HOME:03/11/17 15:35
- >>859
その弟嫁さん、コトメスレやくるなスレの住人だったりして。
- 861 :859:03/11/17 19:10
- >860
住人でもおかしくないと思ってる。
聞かされる話ぜんぶ、彼女的には彼女が被害者なんだけど、
「冷蔵庫のケーキ勝手に食べたからって怒るのよ。お客様用なんて
見ただけでわからないじゃないねえ?ひどくない?」とか
「たまには手伝おうかなーと思ってお皿洗うと不機嫌な顔するんだよね〜。
そりゃ割っちゃうこともよくあるけど、お義姉さんがせっかく手伝ってあげてるのよ?
年上を何と思ってるんだか」とか、どう考えても弟嫁さんが悲惨な話ばかり…
母親も彼女そっくりの立派なDQNトメのようだったし
社内では「自分があそこの嫁の立場ならとっくにキレて別居or離婚してる」とコソーリ評判でした。
自意識過剰が高じて被害妄想も激しい人だったので、
同じ部署で唯一年下だった自分もなかなかな目にあわされましたが
アレが身内になってしまった不幸な人のことを思えばどうってことなかったよ。
スレ違い長々スマソ。
- 862 :名無しさん@HOME:03/11/17 21:55
- >>856
20代前半までだと「おばさん」呼ばわりはちょっと可哀想かな?
とも思うけど、30とっくに過ぎてたら「お姉さん」はみっともないよ。
私、兄と義姉のケコーン話が出始めた頃(私が25歳の頃)から
自分の事自分で「おばちゃん」って言って、自分で慣れるようにした(w
(例えば友人と喋ってる時に「おばちゃんなー、○○やねん〜」とか)
おかげでスンナリ甥ができても自分を「おばちゃん」って言えたよ。
母がたまに「お姉ちゃん」って言ってしまうんだけど
「私はおばちゃんやっ!」って反対に怒ってます。
- 863 :名無しさん@HOME:03/11/17 22:00
- >862 私もー。姪が生まれたとき20代半ばだったけど、最初っから「おばちゃん」と自分で言った。
私が母の妹を「○○おねーちゃん」と小さいころからずっと呼んでたら、自分30歳、叔母50代になっても「おねーちゃん」と呼ぶ習慣が治らない。
なので、出先で叔母のこと呼ぶのが恥ずかしい!
そのことを実母に言って「おねーちゃん」と呼ばせようとするのをやめさせた。
関係ないのでsage
- 864 :名無しさん@HOME:03/11/17 23:57
- 私は逆のパターン。
ダンナが年上だったので、結婚した時には10歳の甥がいた。
義姉が気を使って、「お姉さん」と呼ばせてるんだけど、
実兄弟にまだ子供がいなくて、初めて甥が出来て嬉しいんで、
おばちゃんって呼んで欲しいのにな(´・ω・`)
地道に、話しかける時に「おばちゃんねー…」と言ってます。
- 865 :名無しさん@HOME:03/11/18 01:21
- そうそう、おばちゃんって呼ばれても別に気にならないよー
だってその子からしてみればおばちゃんが正解なんだし
ちょっと抵抗があるくらいなら普通だけど
異常に抵抗する人って老けてるか若作りな人だと思う。
若くて綺麗な従姉弟が私の姉の子供に「おばちゃんだよ〜」って言ってて
とてもいいかんじだったな。
- 866 :名無しさん@HOME:03/11/18 02:07
- 姪が一人だけいるんだけど、
両親(兄貴夫婦)が覚えやすさ優先で、
愛称で覚えさせているらしいので、(例えばヨシコさんならよっちゃんとか)
それにのっとってます。
半分忘れかけた頃にも自己紹介は「○○ちゃんだよー」。
すぐ思い出してくれる。(○○おばちゃんだよーと言ったらキョトンとされたので以後は。)
- 867 :名無しさん@HOME:03/11/18 07:45
- うちは何故か妹が気を使って「○○ねえちゃん」と呼ばれてる。
(ひろゆ子なら”ひろねえちゃん”とか)
年に1回か2回会うぐらいだからどうでも好きに呼んでくれって感じだけどね。
でも「お姉さん」って言われたら確かに嫌かも。
- 868 :名無しさん@HOME:03/11/18 08:47
- いとこの子供が私に「おば・・・おねえちゃん」と言い直してたことが思い出される。
7歳なのに26歳の私に幼いながら気を使ってくれたのがカワイカッタ。
スカっ話・・じゃなくてごめん。
- 869 :名無しさん@HOME:03/11/18 08:51
- うちの甥っ子は私を「○○ちゃん」と呼ぶ。(私32才既婚小梨)
何故?と思ったら弟の妻(甥っ子の母)が、自分の実兄の子供に「おばちゃん」と
呼ばれるのが嫌だったので、私に対しての呼び名を甥っ子に教えるのに
どうしようと考えていたらしい。その時、私が自分の叔母を
「○○ちゃん」と呼んでいるのを聞いて、「これだ!」と思ったからだと。
・・・私が叔母を「○○ちゃん」と呼んでいるのは、私が幼い頃まだ20代
前半の彼女が独身で、うちにいたからなんだけど、弟妻のその気遣いはちょびっと
嬉しかったりした。
>>867 ひろゆ子ワロタv
- 870 :名無しさん@HOME:03/11/18 09:26
- 呼び名話もいいが、そろそろスレ違いだと・・・・
私にスカ話があれば、流れを変える事もできるんでしょうが、
ない・・・・スマン。
- 871 :名無しさん@HOME:03/11/18 09:53
- うん、なんか雑談スレになっちゃってるね…
- 872 :856:03/11/18 16:04
- 済みません、雑談の大元となってしまった>>856です。
トメとは結婚当初から同居しているんですが、(長男の義兄夫婦は転勤族〜と言っても県内なのですが…なので別居です)
とても豪快かつさっぱりした人で、特にトラブルになった事はありません。
前述の発言もがっはっは〜という感じで言っていたので、悪気は全く無かったと思います。
天然さんの無神経な発言に聞こえるかもしれませんが、うちの場合はそもそも義兄嫁が強烈過ぎる人なので、私には充分スカでした…
- 873 :名無しさん@HOME:03/11/18 23:57
- >872
気にすんな
文句つけた人はトメ関係のスレに常駐してて
トメ発言を全て悪く取る癖がついてるんでしょ
- 874 :名無しさん@HOME:03/11/19 00:22
- >>856を読んで、このスレのタイトルを再認識しますた。
- 875 :名無しさん@HOME:03/11/19 09:38
- >873
856には誰も文句言ってないと思うよ
- 876 :名無しさん@HOME:03/11/19 11:17
- >>875
あえて言うなら、>>857かな。
- 877 :名無しさん@HOME:03/11/19 11:20
- >>856が>>872で済みませんと言ってるのは、
自分はおばさんと呼ばせてるとか呼ばせてないとか、
スレ違いな香具師がわらわら現れたからだろう。
何で、次の勇者が来るまでおとなしく待てないかなあ。
- 878 :名無しさん@HOME:03/11/19 11:36
- 自分が勇者ではないですが…自分的なプチスカ。
私たち夫婦に色々干渉し、ささいな事で電話で息子夫婦呼びつけな近距離別居トメですが、
昔から過保護・過干渉だったようで、私よりも実子の旦那にウザがられてる。
電話やウザ物は殆ど旦那本人が切り捨てているのですが、
トメの脳内では全部「ヨメが無理に言わしている」となり、私が旦那を操ってると思いこんでイヤミ三昧。
昨夜10時に、トメから「今からいらっしゃい」と電話。
用事は「親戚から荷物が届いたからおすそわけ」で、緊急でも何でもない。
トメ「新鮮な方がいいんだから、今すぐいらっしゃい」(干菓子に新鮮もなにも…)
私「あー、今日は夜も遅いし、明日でも…」
トメ「なに言ってるのよ、もう息子タン帰ってるんでしょ、代わって頂戴。」
私(電話を保留にして)「旦那、トメさんが、来てくれって言ってるよ。電話代わってって」
旦那「なんだよ、お袋?うるさいなあ。面倒だし、今忙しくて手が離せないって言っといて」
旦那がこういうので、しょうがないなあ、自分でやってくれよと思いつつ、
私「すみません、旦那、今忙しくて手が離せないようなんですが…」
トメ「そんなこと言わずに、来なさいよ」
更に親が呼んでるんだから素直にくればいいだの、いつもアンタ(私)は私(トメ)をないがしろにするだの、
いちゃもんモードの突入したところで、旦那が受話器を奪い取り、一言。
「あのさあ、今何時だと思ってるの。俺が中学の時、夜に緊急連絡網を回してくれただけの女の子に、
『こんな時間に非常識』とかイヤミ言ってたのは誰なんだよ! もうめんどいから明日にして。じゃ。」
旦那ガチャ切り。
あーあ。旦那怒っちゃった。トメさん、ごめんなさい。
でもね、私があなたに会いたくないから旦那を操ってるわけじゃないんです。
彼自身がウザがってるんです。よーくおわかりになりましたでしょ?
しかし…中学の時の連絡網とは、また古い話を…。
よっほど嫌だったんだろうなあ…と思いつつ、「連絡網」の妙なリアリティに笑ってしまい、チョイスカ。
- 879 :名無しさん@HOME:03/11/19 11:43
- 何故「トメさん、ごめんなさい」なのか意味不明・・・
- 880 :名無しさん@HOME:03/11/19 12:13
- 「Wプ。 あ〜ら、ごめんなさ〜い」っていう、
感じなんじゃないの?
- 881 :名無しさん@HOME:03/11/19 12:14
- 建前でしょ。
- 882 :名無しさん@HOME:03/11/19 12:26
- >>878
ダンナさんグッジョブ!最初っからかわってくれたら良かったのにね。
でもやっぱりトメは「息子ちゃんは嫁子のせいで冷たくなった」と
思ってるんだろうなあ。ま、所詮他人他人。
- 883 :名無しさん@HOME:03/11/19 13:01
- 保留にしないで、全部オープンなまま聞かせたら良かったのに。
- 884 :名無しさん@HOME:03/11/19 13:18
- おまいら、同じ家庭板にDQSウトトメレベルの低脳が集まってるスレがあるぞ。
【死ね!】子供を産まない女は生きる価値無し!
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1066136789/
もうね、アボガド馬鹿カト(AA略)
- 885 :名無しさん@HOME:03/11/19 16:12
- あげ
- 886 :名無しさん@HOME:03/11/19 16:12
- >885
工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工
- 887 :名無しさん@HOME:03/11/19 16:57
- >884
厨が立てた低俗煽りスレなんか貼らないでください。
- 888 :名無しさん@HOME:03/11/20 00:36
- 出産する病院を選んでて、どうしてもトメには来て欲しくなかった
でも、ヘタレダンナは「連絡しないわけにはいかないだろう」で鬱・・・
ウジウジしながら、病院見学に行った先で、立会いだと夫が最初にダッコできるか聞いて
案内の看護婦さんが「産婦さんが希望した人に最初にダッコしてもらいますよ」ってニッコリ
なぜ?って聞かれて、友人が最初にお姑さんがダッコしたことを何年も悔やんでいて
自分がそうなっちゃうか不安なのでと、話したら
「最近は我慢しない方が増えて、お姑さんとのトラブル多いんですよ〜
でもね!産婦さんの要望を聞くようにしたら、殆どがお姑さん絡みですけど
産後の、お乳のトラブルがグ〜〜ンと減ったのよ!
お姑さんでも、実の親でも、気が立ってる産婦さんには毒にしかならない時もあるのね〜
揉め事は命の誕生に相応しくありませんしね!」
ご主人に言えないこともって、ダンナも一緒だったんですけど・・・と
流れるようなトークに辟易したんですが、ダンナにはガツンときいたらしくて、帰りに
「あの病院にしたら?一番リラックスできるだろ・・・」と言って、病院決定。
妊娠中も煩いこと言いまくりのトメにウンザリでしたが、入院中は要望通りで
本当にトメをシャットアウトしてくれて、陣痛室にまで「私の孫よ!」ってトメの怒鳴り声が
鳴り響いていましたが、トメの顔も見ることなくお産に臨み、後でダンナに聞くと
「随分興奮されていらっしゃるようなので、今日はお帰りください」の一辺倒で帰されて
入院中も、窓越しに赤ちゃんの顔見せてもらうのみで、追い払われていました。
トメには、後からとんでもない病院で産んだって非難轟々でしたが
誕生後1週間の大事な時期を守られた私には、病院様GJのスカ!出産でした
ちなみに出産は1ヶ月前で、やっと実家から帰ってきました
スレ違いっぽいのでsageでご報告
- 889 :名無しさん@HOME:03/11/20 00:38
- >>888
出産オメー
いい病院選んだね!
- 890 :名無しさん@HOME:03/11/20 00:42
- >>888
おめでとう☆
ほんとにいい病院で羨ましい。いい病院選んで正解だったね!
旦那タンはこれから要教育みたいだけど、何かあったら病院を盾に産後はゆっくり休んでね。
出産おつかれさま。
- 891 :名無しさん@HOME:03/11/20 00:47
- >>888
訂正、改行多過ぎでエラー出たので削除したら消えてました
↓の前に
ご主人に言えないこともって、ダンナも一緒だったんですけど・・・と
↓が入ります
ご主人に言えない要望も、前もって伺っておきますよ!という話も出ました。
- 892 :名無しさん@HOME:03/11/20 00:51
- >>889 >>890
ありがとうございます。
病院を勧めてくれたのはダンナだし
私は母子同室の病院希望だったけどトメ対策優先しろって・・・
妊娠中から孫フィーバーのトメ見て、私の心配が本物だと気づいて
里帰り中も大分盾になってくれました
父親になって、一気に頼り甲斐のあるダンナになってくれた気がします。
- 893 :名無しさん@HOME:03/11/20 01:07
- おめでとう888!
これからは嫌味にならない程度に
「出産も産後もこんなに私が幸せでいられるのは、
全部旦那たんのおかげよ〜」なオーラを出そう。
ますます頼りがいのある旦那になること間違いなし
- 894 :名無しさん@HOME:03/11/20 07:45
- 里帰り中も大分盾になってくれました、って
里帰り先にも押しかけようと
したのかな。
- 895 :名無しさん@HOME:03/11/20 08:53
- いいなぁー
>父親になって、一気に頼り甲斐のあるダンナになってくれた気がします。
うちは正反対だ・・・赤ちゃんがえり?心でくれ。
- 896 :名無しさん@HOME:03/11/20 13:26
- これって荒らしが立てた重複スレ?なぜ今更「その1」なんだ?↓
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1069300162/l50
- 897 :名無しさん@HOME:03/11/20 13:31
- >>896
「義理家族」じゃなくて「家族」だからじゃない?>その1
- 898 :名無しさん@HOME:03/11/20 13:31
- 「義理家族に」じゃなくて「家族に」だそうですよー
でも家族にってあんまり勇者じゃないもなー
- 899 :名無しさん@HOME:03/11/20 13:31
- >>888
(・∀・)イイ!
次に産むときもその病院にするしかないね。
病院はGJ
- 900 :896:03/11/20 13:33
- >>898
あら、ケコ(・∀・)人(・∀・)ーン!!
もしかして、ヘタレ夫にガツン!と言ったとか
夫がウトトメにガツン!と言ったとかなんだろうか?
…あ、ウトトメは家族じゃないや…
- 901 :名無しさん@HOME:03/11/20 16:04
- うちのトメは寝たきり大姑の介護を10年近くしてきた人。
先日、その大姑が亡くなった。
葬式の席で親戚一同に
「トメコさんの介護のおかげでばあちゃんも長生きできた。えらいわ〜。
きっとトメコさんの老後にもいいことあるわよ〜」と言われたトメ。
ナゼカ私のほうをチラッと見ながら
「そうかしら〜。そ う よ ね〜 」
だと。ハア?
すかさずあたくしの口から出た言葉
「そうですわよ。お母さま、エラーイ。
誰 に で も で き る 事 じゃ あ り ま せ ん わ。」
- 902 :名無しさん@HOME:03/11/20 16:08
- >901
オオトメはウトの母?それともトメの母?
- 903 :901:03/11/20 18:02
- ↑
ウトの母。御歳91歳。合掌。
ところで後日談があるんだけど。
私の実家からも香典を出したためか、葬式終了後、トメ→実家ママンへ電話があったらしい。
(お気遣いいただいて・・・とかそんな内容の)
最初世間話だったらしいが、大姑の介護話になって、
実家ママンは
「本当にトメコさん、偉いですわ。
実 の 母 親 で も、なかなか介護って大変ですものね。
姑の介護となれば、本当に い ろ い ろ 気苦労もあったでしょうね。」
と悪気なくうっかり言ってしまったらしい。
後で「マズイ事言っちゃったかしら。」とフォロー電話してきたママン、
ううん、ママン、グッジョブ!!
- 904 :名無しさん@HOME:03/11/20 18:16
- 「うちの娘にはとてもじゃないけどトメコさんのようなことはできませんわね〜〜。
本当に至らない娘で申し訳ございません〜〜。」と続けば更にGJだったかも。
- 905 :888:03/11/20 18:46
- >>893 >>894 >>895 >>899
遅レスですが、ありがとうございます
病院は某掲示板で評判を聞いて見学に行きました。
そういえば、中には、産婦が望んで姑立会い出産もあるそうです。
その場合、姑にも母親学級参加義務があるんですが
私が参加したときに来ていた姑同伴の方は、本当の母娘みたいに仲良しで
世の中にはこういう人もいるんだなと、びっくりしました。
ダンナは、里帰り中に、私の実家に何度か襲撃かけるつもりだったトメに
もし来たら一生孫を抱かせないとか言って阻止してくれました。
その分、実家に頻繁に電話はありましたけど、授乳中を理由に殆ど無視しました。
留守電に入ってる「嫁の分際で孫を一人占めしちゃうなんて!」という呟きは
ダンナにしっかり聞いておいてもらいました。情けないとこぼしてて可哀相だったけど。
今日は1ヶ月検診で、帰りにトメ家に寄りましたが、嫌味の連発でした。
でも気持に余裕があったので笑顔でスルーして、トメにも少しの間ダッコしてもらうようにして
また落ち付いたら顔を見せにきますって言えた上で帰りました。
落ち付くのは・・・暖かくなった頃かな?義理実家車で10分だけど・・・
- 906 :名無しさん@HOME:03/11/20 19:11
- >905
旦那さんの忠告を聞くあたり、キ○ガイレベルではないようなので一安心。
>気持に余裕があったので
ってのがいいよね。ババァに攻め込まれてたら出てこない感情だもんね。
何よりです。
- 907 :名無しさん@HOME:03/11/20 20:02
- 嫁の分際で孫を一人占めしちゃうなんて!
はかなり香ばしい
- 908 :名無しさん@HOME:03/11/20 20:41
- 嫁の分際で孫を一人占めしちゃうなんて
「母 親 で す が 何 か?」ってね。
- 909 :名無しさん@HOME:03/11/20 23:01
- ,,,,,
( ・e・) ポー ポックリ ポックリナー
彡,,, ノ 808サン シュッサンオメデト
- 910 :名無しさん@HOME:03/11/20 23:03
- ,,,,,
( ・e・) ポー ポックリ 888サン
彡,,, ノ レスバン マチガエ スマンカッタ
オワビニ ナニカアッタラ トメハツレテイク
- 911 :名無しさん@HOME:03/11/20 23:12
- うちのトメ、私の出産入院中コトメを引き連れ大部屋なのにギャーギャー
騒ぎまくっていました。
壁に名前を書いた半紙まで貼り付けやがった。
「おっぱいでてるのー?ギャー」「鼻は高い?どうなの?ギャー」
「ちょっと弁当ここで食わさせて!ギャー」と猛スピードで食って
去っていった・・・・・・
こんな感じで1日3回くらい現れる。
あー鬱。もうすぐ二人目出産。
- 912 :名無しさん@HOME:03/11/20 23:15
- >>911
ワロタ
トメは新種の鳥か!?
- 913 :名無しさん@HOME:03/11/20 23:39
- 鳥に失礼だ!ギャー!
- 914 :名無しさん@HOME:03/11/20 23:43
- >>913
,,,,,
( ・e・) ポー ポックリ ポックリナー
彡,,, ノ ソウダー ムカツイタノデ トメマトメテ ツレテイク
- 915 :名無しさん@HOME:03/11/20 23:49
- ポックリ様キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
どうか、どうかセツコをはやく連れていって・・・
今週末も虐められると思うと激しく鬱だから(-_-)つI×10000000
- 916 :名無しさん@HOME:03/11/21 01:13
- >915
羽野晶紀さんですか?
- 917 :名無しさん@HOME:03/11/21 01:23
- >901
なんかなぁ..
人柄に不快なものを感じる姑とかなら
GJだけど....
901からは実母の介護を嫁に
させてケロリとしてるコトメに
共通してるものを感じるんだ.......
- 918 :名無しさん@HOME:03/11/21 01:39
- >>917
うん、私も>901は感じ悪かった。
10年も介護をしていた人に。
介護したくない気持ちは分かるけど、
「お母さまは寝たきりにならないでずっと元気でいて下さいね。」
みたいなよけ方だってあるんじゃないの?
- 919 :名無しさん@HOME:03/11/21 02:02
- ダメ出しだけなら、他所いっとくれ
- 920 :名無しさん@HOME:03/11/21 02:43
- >919
あんたの方がうざいよ。
ほっとけばよろし。
オレモナー
- 921 :名無しさん@HOME:03/11/21 02:52
- ポックリ様キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
どうかヒデコもおながいしまつ。
- 922 :921:03/11/21 02:54
- 忘れてますた……・。
(-_-)つ[壱萬円]
- 923 :名無しさん@HOME:03/11/21 08:59
- ポックリ様まだ締めてないなら、うちのヤスエも連れてってくれーーーーー
- 924 :名無しさん@HOME:03/11/21 09:06
- ポックリ様、ウチのユカコもおながいします。
(´-ω-`)つ【三万円】
- 925 :名無しさん@HOME:03/11/21 09:12
- >>917
901のトメが、901に介護の期待を寄せてるからじゃないの?>901の反応
「私のした苦労は、とても嫁子ちゃんにはさせられないわ〜どこかいい施設にでも入るから、
息子ちゃんや孫子ちゃんと時々顔を見せてくれたら嬉しいけれど・・・」
みたいなトメだったら901の返事も違ったと思う。
- 926 :925:03/11/21 09:13
- さげわすれスマソ・・・ポックリ様に餌を捧げに逝ってきます
- 927 :名無しさん@HOME:03/11/21 09:48
- まあ、そこまでいきなり思い切れてる老人は
多数派じゃないからねえ
- 928 :名無しさん@HOME:03/11/21 09:58
- うちのトメなど、自分は姑の面倒などみた事がないくせに、私には
「夫の親の面倒をみるのは嫁の義務なんだよ」と熱心に語るからなぁw
「それで、おかあさんは姑さんの面倒をみたの?」と突っこんでやると、シドロモドロになるのが笑える。
- 929 :名無しさん@HOME:03/11/21 10:09
- それならまだ可愛げがある。
うちのトメは、それを指摘されると、
「でも私は長男の嫁じゃなかったし〜」とすっとぼけやがる
- 930 :名無しさん@HOME:03/11/21 11:10
- 嫁の 義務 って…
- 931 :名無しさん@HOME:03/11/21 11:22
- 930のレスを見て思った。
嫁の義務なんてものが本当にあるのだろうか?
あるとすれば、婿の義務と同じように「家庭を大切にする」ってことじゃないか?
ケコーン式の時は「お嫁さん」「お婿さん」と言葉は対等なのに、
いつの間にか「嫁」って言葉が一人歩かされするのよね…
- 932 :名無しさん@HOME:03/11/21 16:51
- ついでに姑って言葉も正式な法的意味を持つ言葉じゃないんだよね。
続柄の欄についつい姑って書いちゃって、「そこは義母です」と担当者に
冷静につっこまれて恥ずかしかった思い出がある。
結局、嫁も姑も法的には意味の無い言葉だからして、さほど密接な関係
でもないわけよね。
「嫁」だから従わなくちゃいけない、って事も無いし。
「姑」だから面倒見なくちゃいけない、って事も無いし。
逆にいえば、だからこそ「嫁」だの「○○家の嫁」だの、そういう言葉を使って
いかにも従わなくちゃいけない雰囲気を作ってた、って事だ。
時代が変わってそんな言葉にだまされる人も減ったけどさ。
- 933 :名無しさん@HOME:03/11/21 17:31
- 家風だのしきたりだの、要はトメルールの押し付けだもんね。
ほとんどはトメが勝手に決めただけ、自分のやりかたを通したいだけ。
- 934 :名無しさん@HOME:03/11/21 17:37
- 三 〇」ダッシュ!!
三 </
彡 />
ポックリ様〜、まだいらっしゃいますか〜っ?ゼイゼイ...ハァハァ...
タヅコも連れて行ってくださいまし(・∀・)つ【参萬圓】ハァハァ...
- 935 :名無しさん@HOME:03/11/21 17:38
- ここでよく拝見している「鍵を渡しなさい」攻撃をされていますが
「何かあったら困るから鍵を渡しなさい」に夫が
「何かあっても役にたたないじゃないか」と言い返してくれました。
なにも言い返せなかったのが悔しかったらしく今度は夫不在時に言うようになり
「え、嫌ですよ、」とかわしていたら小トメさんが
「他所の家庭の鍵を貰うってのは変なの、お母さんも今から本家に鍵渡す?」
もごもごしながら諦めてくれました。夫も小トメさんもありがとう。
でも私は「いやだ」しか言ってないのでsageます。
- 936 :名無しさん@HOME:03/11/21 17:45
- いやだと言い続けるのも結構たいへんですよね・・・。
(どうして? とか説得しようとしてくるから)
お疲れ。お茶でもさ、ドゾ>旦~
- 937 :名無しさん@HOME:03/11/21 19:14
- 確かに「嫌だ」を言い続けるのは結構大変だと思う。
私も「仕事を辞めて、私の身の回りの世話をしろ」と言うクソトメに
「嫌です」って半年以上言い続けてたけど、滅茶苦茶疲れたもん。
「何が嫌なのか」とか質問攻めにあうしさ。
まともな会話は成立しないって分かってるし。
最後は「『嫌です』以外のことは言えないわけ?」って言われたから
何も浮かばなくて、出た言葉は「嫌じゃ」だったもん。
>>935タン、お疲れ〜
- 938 :名無しさん@HOME:03/11/21 20:04
- >>937
ごめん、クソワラタ
- 939 :名無しさん@HOME:03/11/21 20:44
- >937
言い返してもムダなんだろうけど、
そういうトメには、
「じゃあ月の給料を手取り○十万賞与年○百万なら良いですよ」
(ま、テキトーに。今の給与+αで)
と言いたい。
トメの世話なんかしたって金になんないじゃん。
- 940 :名無しさん@HOME:03/11/21 22:25
- ,,,,,
( ・e・) ポー ポックリ ポックリナー
彡,,, ノ 〆キリマシタ トリケシフカ
- 941 :名無しさん@HOME:03/11/21 23:52
- ポックリ様、またきてね〜
- 942 :名無しさん@HOME:03/11/22 01:57
- ポックリ様お疲れ様〜またね〜
- 943 :名無しさん@HOME:03/11/22 14:09
- 実家の母の病院の送迎を週3回しています。
それが気に入らないのか(やきもち?)
「私のことも大事にしないと、近所の人に『実家の母親ばかり大事にして』
と言われるわよ。」
とお馬鹿な発言。にっこりと笑いながら
「言われても仕方ないですね、実の親子なんですから。実の娘がいて送迎しなかったら
また何言われることか…。お義母さんも息子(旦那)さんに送迎して貰ったらどうですか?お義母さんも実の息子3人もいるんだし〜」
と言ってすっきり。
「あら…。オホホホ…。」
とか言っておりましたが、他人の私に何期待してるんだか!
- 944 :名無しさん@HOME:03/11/22 14:11
- ポックリ様に締め切られると、心が落ち着くよ(* ´∀`)
- 945 :名無しさん@HOME:03/11/22 14:58
- >>944
私も〜!
名前書きたいけど、書けない自分がいて、情けないやら複雑な気分になっちゃう。
ただ、名前が特殊ですぐばれそうなので、かけないんだが・・・
- 946 :名無しさん@HOME:03/11/22 15:12
- ,,,,_, ._
( ゚A゚) ギャーー
彡,,,,, ノ
- 947 :名無しさん@HOME:03/11/22 15:14
- ああっ! うちの由美もお願いします〜
- 948 :名無しさん@HOME:03/11/22 15:15
- >>943
スルッと言い返せてよかったね。
- 949 :名無しさん@HOME:03/11/22 15:17
- >943
同じシチュエーションで
「実の母親を大切にするのが悪いことですか?」と
( ゚Д゚)ポカーンの顔で言ったことがあるw
ほんと、他人の娘に何を期待してんだよバーヤバーヤ
- 950 :名無しさん@HOME:03/11/22 15:18
- 「私のことも大事にしないと」ってすごいセリフだよね・・・
- 951 :名無しさん@HOME:03/11/22 16:11
- 大事にしなさい、敬いなさいオーラびんびんの人を見るたび
「北風と太陽」の寓話を思い出します。
コートを脱いで欲しかったら、風を冷たくするよりも
あったかい光をそそいだ方がいいのに。って。
- 952 :名無しさん@HOME:03/11/22 16:31
- 大事されたかったらそれなりの人間になれっつー事ですな。
- 953 :名無しさん@HOME:03/11/22 17:59
- 大事にされたいなら、嫁も大事にしろよと思う。とりあえず嫌味は
辞めれ!って。
- 954 :名無しさん@HOME:03/11/22 19:45
- ダンナの母親ってだけなのにクレクレ厨で構ってちゃんて最強に嫌
- 955 :名無しさん@HOME:03/11/23 00:23
- >943
>近所の人に『実家の母親ばかり大事にして』
そう近所に言われることが息子の妻にとって脅威になるとでも
思っているんだろうか。笑っちゃうねw
実母の送迎を断っても、それはそれで文句を言うんだろうな
おつかれ〜
- 956 :名無しさん@HOME:03/11/23 02:29
- 946はポックリ様なの?
- 957 :名無しさん@HOME:03/11/23 08:46
- いや、ボッタクリ様だろう。
- 958 :名無しさん@HOME:03/11/23 11:23
- >>955
近所の人が『実家の母親ばかり大事にして』と言うのは、
トメが近所の人にそう言いふらすからでしょう。
うちのトメはご近所に「全然帰って来ない」と言いまくってるらしく、
この間たまたま、2週続けてばったり会ったご近所さんに、
「あら? 年に1回も帰って来ないって聞いていたのに……」と
不思議がられました。
「毎週帰っていらっしゃいと言われているのに、月に1回ぐらい
しか帰れなくて、不義理をして申し訳ないと常々思っているんですよ」
と言っておきましたから、とトメにご報告。
こわばった顔のトメに、ちょっとスッキリしました。
- 959 :名無しさん@HOME:03/11/23 12:39
- >958
GJ!
- 960 :名無しさん@HOME:03/11/23 14:20
- いい気味だ>958のトメ
- 961 :名無しさん@HOME:03/11/23 14:41
- まあ、これで嘘つき決定だな。>958トメ
- 962 :名無しさん@HOME:03/11/23 21:02
- そろそろ次スレ?
- 963 :名無しさん@HOME:03/11/23 23:32
- 近所で呆け老人認定されるかもよ>958トメ
- 964 :名無しさん@HOME:03/11/24 10:25
- もともとご近所でも「帰ってきてないって愚痴られるけど
結構あそこの息子さん夫婦見るわよねえ?」と噂になってたんじゃないかな>958
確かめたい気持ちがなきゃご近所さんもわざわざそういうこと言わない気がする。
これで確認が取れたので、
958トメはウソつき/ボケ/被害妄想のどれかのレッテルを貼られて
以後はどんなに必死に「本当に帰ってこない」と宣伝しても
ますます逆効果という自業自得。
- 965 :名無しさん@HOME:03/11/24 18:02
- >>964
狼少年ならぬ、帰ってこないババアですな。
- 966 :次スレテンプレ1:03/11/24 18:51
- 勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 その42
合言葉は【バカは罪】
過去ログ等は>>2-3あたり。
前スレ
勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 その41
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1067675064/
◆ ◆ ◆ 来たれ真の勇者よ!◆ ◆ ◆
スカッ話は読む人に分かりやすく基本的な日本語で。
勇者本人は混乱を避けるためにトリップ推奨
トリップの付け方はhttp://www.2ch.net/guide/faq.html#C7参照
スカは勇者本人が基準、ヌカっときた人はヲチスレにてつっこみましょう。
スカ前の相手の香ばしいエピソード&スカ後の相手の反応もお忘れなく。
ヲチスレ↓
【勇者】勇者と従者と釣り師とオサカナと Part7【ヲチ】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1068464393/
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
- 967 :次スレテンプレ2:03/11/24 18:52
- [過去ログ]
1 http://life.2ch.net/live/kako/1001/10016/1001664750.html
2 http://life.2ch.net/live/kako/1018/10181/1018100888.html
3 http://life.2ch.net/live/kako/1021/10217/1021789171.html
4 http://life2.2ch.net/live/kako/1024/10241/1024192147.html
5 http://life2.2ch.net/live/kako/1025/10253/1025313265.html
6 http://life2.2ch.net/live/kako/1026/10260/1026010026.html
7 http://life2.2ch.net/live/kako/1026/10265/1026582362.html
8 http://life2.2ch.net/live/kako/1027/10274/1027493882.html
9 http://life2.2ch.net/live/kako/1028/10284/1028452786.html
10 http://life2.2ch.net/live/kako/1029/10292/1029215378.html
11 http://life2.2ch.net/live/kako/1029/10294/1029414999.html
12 http://life2.2ch.net/live/kako/1030/10303/1030360388.html
13 http://life2.2ch.net/live/kako/1031/10315/1031555806.html
14 http://life2.2ch.net/live/kako/1032/10327/1032710798.html
15 http://life2.2ch.net/live/kako/1034/10340/1034065950.html
16 http://life2.2ch.net/live/kako/1034/10349/1034905083.html
17 http://life2.2ch.net/live/kako/1035/10359/1035990778.html
18 http://life2.2ch.net/live/kako/1036/10369/1036929228.html
19 http://life2.2ch.net/live/kako/1037/10378/1037896423.html
20 http://life2.2ch.net/live/kako/1038/10385/1038563502.html
21 http://life2.2ch.net/live/kako/1039/10393/1039314461.html
22 http://life2.2ch.net/live/kako/1040/10400/1040025648.html
23 http://life2.2ch.net/live/kako/1040/10408/1040877978.html
24 http://life2.2ch.net/live/kako/1041/10415/1041572517.html
- 968 :次スレテンプレ3:03/11/24 18:53
- [過去ログ (html化待ち)]
25 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1041902134/
26 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1042706676/
27 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1044107551/
28 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1045420877/
29 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1047693848/
30 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1048684711/
31 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1049979243/
33 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1053970126/
34 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1056340959/
35 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1059094475/
36 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1060074426/
37 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1061809312/
38 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1064715278/
39 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1065843723/
40 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1066795970/
- 969 :名無しさん@HOME:03/11/24 19:25
- こっちまだ落ちてないよね?
- 970 :名無しさん@HOME:03/11/24 19:26
- 立てました。
勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 その42
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1069669397/
- 971 :名無しさん@HOME:03/11/24 19:55
- 1000!!
- 972 :名無しさん@HOME:03/11/24 20:06
- 972
- 973 :名無しさん@HOME:03/11/24 20:08
- 973
- 974 :名無しさん@HOME:03/11/24 20:10
- おまいらあせりすぎです
- 975 :名無しさん@HOME:03/11/24 21:03
- 1000取るとポックリサマが優先的に事を運んでくれ・・・るかもしれない
- 976 :名無しさん@HOME:03/11/24 21:04
- ワロタ
- 977 :名無しさん@HOME:03/11/24 21:04
- なに!?それなら維持でも1000とらないときついわ。
悪いトメではないけど、初対面で泣かされたし・・・・。
- 978 :名無しさん@HOME:03/11/24 21:05
- こっそりと978
- 979 :名無しさん@HOME:03/11/24 21:16
- 嬉し泣きだったの?w>>977
- 980 :名無しさん@HOME:03/11/24 21:19
- 初対面のヒトを泣かす悪くないトメとは一体
- 981 :名無しさん@HOME:03/11/24 21:29
- うちのトメは初対面では良い人ぶっていたけど、
少しずつ真綿で首を閉めるように、意地悪&嫌がらせをしていますが何か? ・゚・(ノД`)・゚・
- 982 :名無しさん@HOME:03/11/24 21:30
- スレ変わる前だから言わせてもらいます。977です。
初めて義実家に行ったときのことです(結婚前、付き合ってる段階です)
旦那は寝ていて、トメとサシの飲みです。
突然「嫁子さんは、○○君が嫁子さんの実家に行ったら当然守ってくれるんでしょうね?」
私はいきなりそれかよ!まだ結婚も決めてねえよ!と思いつつ、あまりの剣幕に泣き。
そこに続けて、「守ると言ってくれるまでは○○君はあなたにはあげません」
うちの両親は家柄とか厳しい親で、実際ダーリンと結婚するのにも猛反対で勘当されたくらいなのですが
いきなり責められると泣くしかなかったわけです。嘘泣きじゃなくマジ泣き。
泣き声でダーリンが目覚めて「うちのことはほっとけ!」と一喝。
結婚後も体重制限あるからもう食べれませんというのにどんどん勝手に料理を皿に盛ってきたり
今の子はダイエットって言って食べないのよね、と牽制しつつ食わせたりと
怪しいトメでしたが、根は悪くないと思うんです・・・。一緒には住みたくないけどw
実際トメも、大トメで苦労して家を出たくらいなので、悪意はなさそう。
でも、善意のトメほど怖いものはないですね。今でも距離を大事にしてます。
- 983 :名無しさん@HOME:03/11/24 21:40
- 黒に近いグレーなトメなんだね
- 984 :名無しさん@HOME:03/11/24 21:40
- >>982
義理親はイイヤツスレでもお待ちしております。
がんがれ〜(・∀・)ノシ
- 985 :名無しさん@HOME:03/11/24 21:42
- はい。そのとおりです。
同居したらきっと真っ黒なトメになります。
今は電車で3時間強かかる距離なので円満ですけどね・・・。
それでも自宅&私個人の携帯番号は教えてません。
なるべく距離を保ったほうがいいと思うので。
将来もできれば同居したくないけど、ダーリンは長男で上は女2人(2人とも既婚で素敵なコトメ むしろ味方)だし
いずれはオヤジとオフクロ引き取って・・・と言ってるので今後の対策はおいおい考えないといけません。
- 986 :名無しさん@HOME:03/11/24 21:43
- >>984
そのスレに私が行っていいのかは不明です・・・(´・ω・`)
あれが本性だったらそっちにも行けるかも。
今はグレーなのでこっちにいますね。いずれそっちにお世話になりたいな・・・。
- 987 :名無しさん@HOME:03/11/24 21:54
- 982の事例は、男女が逆だったら一般的っつか、いい親じゃん!なんだけどねー。
喉まで食べ物を詰め込むトメ…うちもだ。
同居したら成人病で氏ぬかも。
- 988 :名無しさん@HOME:03/11/24 21:56
- 988
- 989 :名無しさん@HOME:03/11/24 21:59
- 989
- 990 :名無しさん@HOME:03/11/24 21:59
- >>987
そうなんですよね。
吐きそうになるほど食べた後でおやつを差し出すトメ。
私の分もあげるわね。と言って半分差し出すトメ。
悪意がなけりゃ何でも言っていいのかと小一時間・・・・・。
- 991 :名無しさん@HOME:03/11/24 22:02
- トメに限らず年寄りは食わせるのが愛情表現だったりするからねぇ
妊娠中はホント厄介な存在ですわ
- 992 :名無しさん@HOME:03/11/24 22:06
- うん・・・コトメちゃんは食べなかったんだけど、嫁子ちゃんは食べるわよね?って。
無下に断り続けるのもしんどいし、『私は大食いだから平気ですよ!」と食べてしまって
自己嫌悪だ・・・。そういうとこまで遠慮せずに話せるトメなら最高なんだろうなぁ。多分992
- 993 :名無しさん@HOME:03/11/24 22:07
- 食べ物を断ると「まあ、遠慮してるのね」とか勝手に思い込むもんだから
私はぎっちり不要である旨言うようになりました。
きっとコワイ嫁と思われていることであろう。
- 994 :名無しさん@HOME:03/11/24 22:09
- >993さん
あなたの勇気を私にも分けてください・・・・
怖いと思われても結局自分のためだもんね。強気すぎるくらいがちょうどいいのかも。
- 995 :名無しさん@HOME:03/11/24 22:29
- >>994
がんがれ。
私のようにストレスから腸炎発病したお陰で漸くきっぱり断る
口実ができても嬉しくないぞ…
落ち着いてるときは家じゃ普通に食べてるけどね(w
- 996 :名無しさん@HOME:03/11/24 22:40
- 996
- 997 :名無しさん@HOME:03/11/24 22:42
- 997
- 998 :名無しさん@HOME:03/11/24 22:43
- 998
- 999 :名無しさん@HOME:03/11/24 22:43
- 999
- 1000 :名無しさん@HOME:03/11/24 22:43
- 1000よ〜
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
273 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★