■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
家庭を持っても異性の友人がいていいじゃないか
- 1 :名無しさん@HOME:04/04/09 15:08
- 連れ添いが
それは気に入らぬと
ほざきます
- 2 : ◆Iyz.LfQ5Sw :04/04/09 15:09
- に!
- 3 :名無しさん@HOME:04/04/09 15:10
- 三本
- 4 :名無しさん@HOME:04/04/09 15:10
- 連れ添い?
連れ合いじゃなくて?
- 5 :関西ちゃん ◆love.4.x6. :04/04/09 15:11
- 説得汁!!
- 6 :02 ◆countLQaVc :04/04/09 15:11
- つれ添いって聞いたことないかも。
- 7 :名無しさん@HOME:04/04/09 15:17
- 大人が連れ添って・・・っていうから
1の連れ添いはお母上かお父上の事かと・・・。
つまりは親が異性の友人を許さないという相談ってことなの?
- 8 :名無しさん@HOME:04/04/09 15:47
- でもそれでは家庭を持つ、とは言いませんなぁ。
連れ合いとして・・・
まず異性間に友情は成立し得るのか、ってところからかな。
女からするとオッケーなんだけどさ、男ってダメだよね。
本当に・・・男って身体の構造が可哀想だ。
- 9 :名無しさん@HOME:04/04/09 16:06
- っつか、どっち側の話なの?
どっちもあるじゃん、こういうヤキモチ焼きの話。
- 10 :愛し ◆CnDesqIk/6 :04/04/09 16:07
- 連れ合いだよね?
男女間での友情、あり派の人とない派の人が結婚すると
難しい問題になるんだろうね。
- 11 :関西ちゃん ◆love.4.x6. :04/04/09 16:16
- いや、その後の努力もある。
ない派の妻は現在あり派。
それなりに実績を積み重ねてきた結果なのさ
- 12 :愛し ◆CnDesqIk/6 :04/04/09 16:32
- 努力が実ってよかったね!
うちは結婚当初からあり派同士だったから
いざこざもないけど味気ないかも(w
- 13 :名無しさん@HOME:04/04/09 17:53
- 旦那に長い付き合いの女友達がいるけど
その人まだ独身
少し気になる
- 14 :名無しさん@HOME:04/04/10 00:17
- 長い人生、多少のときめきって必要だと思うのね。
私自身のことはもちろん、旦那にも心に新しい風ってやつを
忘れてほしくはないのね。
その上、友人の関係以上になってはいけないという状況が
またいいのよねー。
>>13さんも男友達と仲良くね。
- 15 :長谷川純一【無冠】 ◆p0aZeMSVZg :04/04/10 01:54
- >>13
大丈夫、問題ないよ。気にするだけ老けるからまじで。
>>14
完全に同意。 だから面白いんだ、男女関係って奴は。
- 16 :名無しさん@HOME:04/04/11 18:44
- 下心があるに決まってるだろ!
- 17 :愛し ◆CnDesqIk/6 :04/04/12 00:57
- 下心がない男女の友情も多いよ。
- 18 :関西ちゃん ◆love.4.x6. :04/04/12 01:00
- >>17と>>18がそうだな。(^^;;;;
- 19 :愛し ◆CnDesqIk/6 :04/04/12 01:01
- 大正解!(w
- 20 :愛し ◆CnDesqIk/6 :04/04/12 01:05
- 私は普通に男友達も結婚式に呼んだし、
旦那も普通に私の友達と飲んだりしてるよ。
私も旦那の10年来の女友達の店で服買ったりしてる。
人類みな兄弟!
- 21 :愛し ◇CnDesqIk/6:04/04/12 01:06
- 私は普通に男友達もベットに呼んだし、
旦那も普通に私の友達とやったりしてるよ。
私も旦那の10年来の女友達の店で男買ったりしてる。
人類みな穴兄弟!
- 22 :関西ちゃん ◆love.4.x6. :04/04/12 01:10
- 21のおげふぃんさ加減に涙が・・・
- 23 :愛し ◆CnDesqIk/6 :04/04/12 01:10
- 二重カキコしたかと思ってびっくりした。
でもすごく笑った!
- 24 :名無しさん@HOME:04/04/12 01:23
- 私は嫁側で理解ある派だけど男友達にするタイプの人は
ぜーったいエッチとかありえないタイプの人ばっかり。
逆に「ありえるかも♥」な人とはかなーり距離を置く。
- 25 :名無しさん@HOME:04/04/12 03:01
- >>1
絶対にイヤだ。
実際にそれで旦那を取られた友達がいたから信用できないし怖い。
- 26 :名無しさん@HOME:04/04/12 19:52
- 男と女は違うかもね。
男が女を友達としてみる場合でもやはり「女」として見れる人を選ぶとか。
自分のタイプじゃなかったり、あとブサかったりする人は眼中にないとか。
- 27 :名無しさん@HOME:04/04/13 01:06
- じゃあさ、既婚の私が独身男友達と会うのって
私にとっては良くてもその友達にとっては辛さ半分って状態なのかな。
旦那の事、のろけたりしてるんだけど.....。
- 28 :名無しさん@HOME:04/04/13 18:48
- 『友達』なんだから辛くないと思うけど。
- 29 :名無しさん@HOME:04/04/13 23:40
- >>26だけど、
「女」としてOKな人を友達にするのであって、
その人を好きになるのというのではないです。
あくまでも友達。
- 30 :27:04/04/14 10:35
- そーだよね。友達だもんね。
それはいいとして。
今、自分の書いた27の文章読んだらうぬぼれっぽくて鬱。
勘違いしてんじゃねーー。
- 31 :26:04/04/15 01:05
- >>30
まま。そういうこともあるさ。
- 32 :名無しさん@HOME:04/04/16 21:23
- 異性の友達がいない人、異性とは友達になれないと思ってる人もいるから
難しいところだけど、旦那はキャバクラに行っていて、
それを「女の子と話したいときもある」という。
キャバクラに行って、電車なくなって帰ってこられなくなり、しかも
連絡もなかったときに私が激怒してそういうのがイヤだ! と言ったら
「俺はお前が男友達と飲みに行っても何もいわないじゃないか」と
言ってきた。
・・・私の男友達はホストですか?
- 33 :32:04/04/16 21:24
- なんだかぜんぜんスレ違いなこと書いてますね。
逝ってきま。
- 34 :名無しさん@HOME:04/04/17 01:14
- ご主人はドライな異性の友達関係を築くのは無理なタイプかも。
女の子達と華やいでいたいんだろうね。
本当に異性の友達とは付き合う年数が増えるごとに段々男も女もなくなるよ。
- 35 :32:04/04/17 09:19
- 帰ってきちゃいました。レスありがとうです。
旦那曰く「職場も男ばっかり、たまには女の子と他愛無い話を
したいときもある。でも自分には女友達がいないから」キャバクラ
だそうです。
で、「(私には)男友達がいるじゃない。そういう時別にいやな顔を
しているつもりはないけど、感じ悪かった?」
>本当に異性の友達とは付き合う年数が増えるごとに段々男も女もなくなるよ。
禿同。別に私は男と遊んでちょっと華やかな気持ちになりたくて
会っているわけじゃない。
愚痴になっちゃった。スマソ
- 36 :名無しさん@HOME:04/04/17 13:46
- いいんじゃないですか。キャバクラ。
私も男友達と会う代わりに旦那には風俗全般解禁だよ。
病気には気をつけるように言ってある。
アレの消毒の手順とか店の様子とか外人の乳のでかさとか
同僚の愚行とか話してくれるよ。
- 37 :名無しさん@HOME:04/04/18 00:51
- >>36
男友達と会う代償としてはかなり手痛いんでは?
キャバクラ≠風俗だと思うし。
- 38 :36:04/04/18 14:07
- 私自身は手痛いと思ってないから構わないんだー。
でも考えてみりゃ32さんが嫌なもんは嫌なんだよね。
よく話し合って夫婦間契約を構築していくしかないけど、
お互いの主張の真ん中辺りに着地すべきだと言えば
相手の譲歩を引き出せるよ、きっと。
(余談だけど)
むむっ、キャバクラは風俗じゃなかったのか。
てっきり横に座ったおねいさんの太股とか乳とか触る所だと思てたyo。
で、気に入られればお持ち帰りも可能という特典つきの
疑似恋愛ゲームができる所だと・・・。
それとも私の風俗の定義自体が間違っていたのかな。
激しくどうでもいい話でごめん。
- 39 :36:04/04/18 14:51
- 今、旦那にキャバクラのこと聞いてみた。
・キャバクラは風俗って感じがしない
・私のイメージは「トップレスキッサ」とか「おさわりパブ」に近い
とのこと。なるほど!
ちなみに「気に入られればお持ち帰り可能」というのは別に風俗に
限った話じゃなかったね。推敲甘くてスマソ。
- 40 :名無しさん@HOME:04/04/18 22:09
- >>38-39
おさわりOKキャバクラ = セクキャバ ってどこかのスレで読んだよ。
- 41 :32:04/04/19 20:14
- >>36
キャバクラ行って、お店のおねえちゃんの話なんかを聞かせてくれるのは
私も楽しいし、おさわりOKの店ではないそうなのでキャバクラ行くことは
まあ許容範囲なんですよ。
私が激怒したってのは「帰ってこれない時間まで飲んで、連絡もなかった」って
ことなんです。
自分の帰宅時間まで待っててほしい、と言いつつ帰ってこれないのに
連絡もない。
しかし旦那の答えは「お前が男友達と云々」だったのでハア? と。
まあ話のすれ違いなんですが私が男友達と会うことをそういう風に
思ってたんだということになんだかなあ・・・と。
話ひっぱりすぎですね。
- 42 :名無しさん@HOME:04/04/27 11:34
- もち、賛成派!よん!
- 43 :名無しさん@HOME:04/04/27 14:12
- ま、友達と言う名の皮を被った ってことでw
- 44 :名無しさん@HOME:04/04/27 16:19
- そのつもりでいたけどはずみで(ry
- 45 :名無しさん@HOME:04/04/27 16:19
- そうなったらそうなったで
- 46 :名無しさん@HOME:04/04/27 16:22
- はずみでやったというのは後からの言い訳で
最初からそのつもりだったはず
- 47 :名無しさん@HOME:04/04/27 16:42
- キャバクラって、素人っぽい女の子が
話し相手をしてくれる所でそ?
あたし騙されてる!?
- 48 :名無しさん@HOME:04/04/28 11:33
- 男友と、食事へ行きますた。
主人のおさななじみよん!
- 49 :名無しさん@HOME:04/04/28 19:53
- 私の男友達は皆で集まる時必ず奥さんを連れてくる。
私もそいつらと会う時はたまに旦那を連れて行く。
よっぽど用事がない限りそいつらとは個人単位では会わない。
ある程度仲間内でルールを決めておいてそれとなく
旦那にも話して顔合わせしておくと旦那も安心するかも。
恋愛感情抜きの友達関係の場合はです。下心蟻はシラネ。
- 50 :名無しさん@HOME:04/04/29 01:48
- 私は男友達と女友達の数がちょうど同じくらいなので
男友達を制限されたらツライな〜
旦那もそんなこと言い出すようなケツの穴の小さい男だったら
結婚しなかった。ただ、旦那に対しては、世の中の男性は旦那と
それ以外にハッキリ区別できることを常にアピールしてます。
- 51 :名無しさん@HOME:04/04/29 10:25
- 旦那の友だちの集まりに一緒に行くのはいやだな
- 52 :名無しさん@HOME:04/04/29 16:10
- やってないとは確信できない。
- 53 :名無しさん@HOME:04/04/29 16:38
- >旦那に対しては、世の中の男性は旦那と
それ以外にハッキリ区別できることを常にアピール
例えばどういうこと?
はっきり区別できるに決まってるすぎて考えたことなかったです
11 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)